X



スカパー!プレミアムサービス全般スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:43:12.90ID:???
ここは、スカパー!プレミアムサービス(旧:スカパー!HD、)の全般の質問、情報交換スレです。

スカパー!プレミアムサービス
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/

スカパー!(110度CS、旧e2)については「スカパー!(旧e2)質問スレ」へ、
スカパー!プレミアムサービス光については「スカパー!光 総合スレ」へ、それぞれどうぞ。


関連スレ

プレミアム用Tuner TZ-WR500P/320P/HR400P Ch026
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1431507274/

●●スカパー!(旧e2)質問スレPart59●●
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1460048012/

▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1348486821/

■ 前スレ
スカパー!プレミアムサービス全般スレ50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1511417541/
0126てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:20:31.36ID:grgEczCF
もうスカパーで暇をつぶす時代じゃないんだよな。
0129てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:51:20.31ID:???
BCAS利権に目が眩んで、見よう見まねに作ったICカード利権、取り扱いがクリソツ
0130てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:28:04.25ID:???
再発行手数料

BCASカード 1枚 2,050円
プレミアム ICカード 1枚 4,000円

ざけなんな

その上、プレミアムはチューナーと紐付けだから取り回しも糞

その上、有料番組が、パチンコ実況番組などとても有料番組とは言えないもの
0139てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:44:47.86ID:uVg46t85
週刊東洋経済ON LINEより
・スカパーと各球団側間の放送権は1年契約であり、全球団との契約完了するのが3/20頃なので、スカパーがなかなか全試合放送をいえなかった。
・パ・リーグTV加入者のうちパ球団のファンクラブに入ってるのは66%、加入者全体の男女比は8:2、PC視聴が圧倒的。
・パ・リーグTVはDAZNや楽天TVなどにも配信しているが、今後も他媒体への拡大を目指す方向
 (DAZNは他競技、楽天TVは他ジャンルも配信しているので、そのファンに対してパ試合を見てもらいたいという意向)
・DAZNによる阪神DeNA中日主催試合放送は、スポナビライブからのサブライセンス付与の形で放送(広島ヤクルトはDAZNが直接契約)
スカパーとしてはフジテレビONEのプロ野球ニュースが中継より視聴率が高いようで、
関連番組のクオリティに自信を持っていて、DAZNも関連番組が視聴者獲得の目玉と位置付け。
0140てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:35:16.70ID:???
BSスカパーが驚くほど低質化して宝石専門ジュエリーチャンネルとか繰り返し放送してるのみると
内情は苦しいんだろうなとほくそ笑むw
着実に終わりつつあるな
0141てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:06:33.80ID:???
終わる事はないでしょ
けど契約してる層って年齢層が高め(プレミアムは別)のイメージがするから、その層が高齢の為に断捨離やら、し始めたら2度とリピーターにはならないだろうから、その流れになりつつあるな

それと若い層はもっぱらネット動画配信サービスだから、スカパー!は新規に期待ができない
0142てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:48:01.09ID:h2oP5Ri5
2018年秋に、110CSのスカパ!プロモが廃止になるので、
BSスカパー!がその役割を担う、番組ガイド、スポット番組中心の編成に衣替え
0143てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:35:27.60ID:vVuuPKWr
年末にはBSで4K放送が始まるし、スカパーのメリットはまるでなしだな。
0148てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:21:32.09ID:RVr6U7rZ
SONY FMP-X7は、Netflix再生用に使っているわ。4K対応映画/ドラマはすごく綺麗。

4K映画が無くなったスカパープレミアムは解約した。
0150てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:35:21.07ID:???
4k映画なくなったのは残念
さんざん4k宣伝しといて110°で4k始めたらなかったことにするのか?
0152てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:14:46.09ID:qG9c0hDT
老眼でよく見えないんだけど
綾小路翔がどうしたって?
0153てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:03:46.61ID:g+auymJs
いまだにスカパー楽しめてる奴いるの?
0155てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:50:57.59ID:0aSLHVzO
囲碁将棋
0157てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:05:52.15ID:???
>>156
麻雀番組はどれでも同じと思ってる時点で
視聴者の事を全く理解していないってことだな

あとそんな古いコンテンツなんて見る価値ないから
もっと視聴者の事を理解しないと
会社潰れるで
0159てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:14.65ID:mU/CSAXL
SATELLA vs SKY

受信報告 2018年4月23日21時 https://i.imgur.com/fGPlRR1.jpg

視聴可能数は、SATELLAの圧勝
0160てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:39:28.36ID:???
アニバーサリーの説明ページでは税抜き価格表示でゴールドは2,500円まで。
https://www.skyperfectv.co.jp/fst/ch/month_premium.html
それにに対して、申し込みページでは税込表示でゴールドは2,700円になって
いて分かりにくい。

また、申し込みページにはシステムの都合で2,484円(税抜きか?)までしか
申し込めないと書いてある。
しかし、実際には税抜きで合計2,500円ぴったりで申し込めた。

税込表示と税抜き表示が混在していてホームページが混乱してるな。
0161てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:43:17.51ID:???
視聴者契約変更ダイヤルとお客様番号お知らせダイヤルが
2018年6月20日をもって終了とか

撤退の準備じゃないだろうな
0165てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:40.57ID:???
終わるにしてもプレミアムって事でしょ?
プレミアムスレで言うのも気がひけるが
俺関係ねえからどうでもいいわ
0167てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:37:38.30ID:???
半年くらいチューナーからアンテナを外しておいて、再度アンテナを繋げたら、契約済みのチャンネルが映らなくなってた。
解決方法見ると電話してくれだと。
なんでこんな仕様にしてあるんだ、面倒くせー。
0169てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:37:39.96ID:nCoHPkk1
1チャンネルしか契約してなかったし、最初はすぐにアンテナ繋いで視よう思ってたからな
0173167
垢版 |
2018/04/27(金) 05:48:30.39ID:c/mxZepK
電源入れて放置してるけど映らない
0178てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:58:08.46ID:???
まぁマジで見れないならこんな底辺に書き込まないでサポートに連絡するわなwwwwww
0179てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:35:57.02ID:???
スカパーの基本料あれ400円だろ
ネット配信のアマプラの利用料金が400円

スカパーの400円は謎の基本料だから何も見れん
アマプラの400円で見放題(1部は有料)


こんな馬鹿な話があるかよ

時代錯誤した基本料は撤廃しないさい
0181てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:24:07.55ID:???
>>179
あっちのガソリンスタンドはいくらだったから
こっちのガソリンスタンドがこの値段はおかしい!
あっちの値段に合わせろ!って?

「あっちに行けよバカ」言われるだけの話
0183てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:28:40.39ID:???
今後について
H.264放送を打切り、H.265
による2K(1080p)解像度放送と4K解像度放送に切り替えます
なんて流れはあるのかね?
0185てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:13:12.71ID:???
それにしても、BSが左旋円偏波の使用開始に伴いアンテナの買い替えを前提とするのならば、
110度と124度ともに放送衛星扱いにするなり契約不要で無料放送を見れるようにするなりして、
長期的には124度をスカパー以外へも開放するなどしないとスカパープレミアム単独での放送は
経営自体が成り立たなくなるのではないだろうかと思う

もっとも、衛星自体がネット配信に押されているのに加え、スカパー自体が1チャンネルあたりの帯域を絞り込んでいるから、
画質や音質のメリットも以前ほどではなくなっているので、もはや衛星自体がヲワコン状態になってきているが
0188てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:27:32.25ID:???
まだ起きてもいない問題を勝手な推測で書いてみんなの不安を煽るのは罪だよな。
0189てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:26:32.03ID:QnrCy+kv
スカパーやめたし、年末からBS4K見るわ。
0190てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:54:30.03ID:???
以前と比べたら信じられないほど質が低下してるのにも関わらず
視聴料も基本料も同じままなんて罪だよな
0191てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:11:57.86ID:ashja5ci
オタはどのスレでもうるさいねw
小さなことを大げさに文句言うし
0195てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:12:25.90ID:???
ドコモでスカパーパックが780円

スカパーパックが4000円 終わったじゃん
0196てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:08:44.36ID:ashja5ci
スカパーが誕生してすぐに入会した当時は300チャンネル有ったんだけどな。
40chくらい減ったのか?
その当時東側にベランダが向いてる人向けにディレクTVというCS放送があったけど
いつのまにか消えてた。
今でも有ったらいいライバルになってただろうな。
0199てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:27:02.33ID:???
パーフェクtvとJ-SKY-Bが合併しスカイパーフェクtvとなり、ディレクtvは廃局し事実上スカイパーフェクtvに吸収された
0205てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:52:19.86ID:???
>>203

https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/tv_channel/

月額780円で30以上の専門チャンネルが見放題!
アンテナや特別な機器は不要!スマートフォンやタブレットで、いつでもどこでも視聴できます。

DoCoMo使い 780円
以外 1280円

dTVチャンネルは、CS放送で人気のチャンネル・番組など、充実のラインナップ30チャンネル以上が、月額780円で見放題となるサービスです。

お試し1ヶ月
0207てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:57:06.23ID:???
>>203
スマホかタブレットでも見れるし専用チューナーはドコモテレビターミナルという名前1万6千円で販売
接続方法はひかりTVと同じく有線LAN
そもそもひかりTVに無かったCS(スカパー!)サービスのをドコモが勝手に始めようという取り組みに見えるな、さらにチャンネルからゴミを除外して安くしてそう
0208てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:03:57.05ID:???
TZ-WR4KPの番組表が毎回全チャンネル表示になるのって設定でどうにかなる?
見づらいから契約チャンネルのみか視聴可能チャンネルのみをデフォルトにしたいんだけど、設定場所が見つからない
0209てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:55:33.01ID:???
だから年配者もスカパーの取り扱いが面倒だから
ネット配信を使うようになっているんだろう
0213てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:09:09.27ID:???
90年代CSアナログ放送の時代からCS放送と付き合ってるけどまさかネットが衛星を追い落とすとは想像してなかったね
その頃はまだパソコン通信やってたからね
0220てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:25:22.08ID:???
ちょっとタンマ
>>194の記事は「dTVチャンネル」のことを「CS放送参入」と表現しているだけだよな?
あくまでオンデマンド
放送と同一内容をネットで配信とかじゃないよね?
0221てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:15:29.82ID:???
>>220
スカパーのチャンネルの抜粋版をネット回線使って流す認識だと思うよアベマTVみたいなもん
見逃し番組を二週間まで遡って見れるらしいしアベマを意識してそう
0225てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:13:06.26ID:???
>>221-222
どうせやるならスカパーと同じ内容でサイマル放送にすればいいのに
で、固定回線の場合、ひかりTVみたいなNTT光ファイバー縛りもなしにすれば、他社の光ファイバーやCATV-NET利用者も引き込める
そうすれば、ネットカフェなんかの団体契約も取りやすくなるし
※ひかりTVはNTT縛りが癌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況