X



プロ野球セット Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:32:12.86ID:???
「DAZN」は、ライブ&オンデマンドで好きなときに、好きな場所で、好きなスポーツをマルチデバイスでお楽しみいただける、スポーツに特化した動画配信サービスです。
2016年8月のサービス開始以来、サッカーの明治安田生命J1、J2、J3リーグの全試合や2017-18シーズンの欧州5大リーグをはじめ、
日本のプロ野球やメジャーリーグベースボール、モータースポーツ、バレーボール、格闘技など国内外130以上のコンテンツ、年間7,500試合以上のスポーツをお届けしております。
2018年は「スポーツの新しい本拠地」として日本のスポーツファンの皆様の期待にさらに応えるべく、これまでにない数のスポーツコンテンツをお届けいたします。
http://media.dazn.com/press-releases-ja/2018/02/16/
0107てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:01.84ID:9OjYNk1p
ダセーン工作員乙
0108てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:51:06.05ID:???
>>103
世間の人気と自分の価値観なんて関係なくね?
周りに影響されて見てますみたいな人間なら仕方ないけど
0110てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:46:06.74ID:???
>>98
24→16スロットに削減されたけど、
サブチャンネル使用時はメインチャンネルもSD画質になるのかな?
0113てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:52:05.27ID:???
プロ野球セットの契約者数はどんなもんなのよ? 下手したら情弱以外ごっそりダゾーンに持ってかれるぜ
0114てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:08:29.20ID:???
次々と改善策を打ち出してくるDAZNは素晴らしいわ
それに比べて日本企業のスピード感の無さは正直ヤバイ
スカパー!なんてこれまでずーと時間があったのに一体何をやってたのか
0116ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2018/02/22(木) 06:42:34.18ID:???
自作自演でDAZNの宣伝を書きまくっている工作員さんはカッコ悪いでしゅ(^▽^)

ここはスカパーの板でしゅ(^▽^)
0117てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:22:15.36ID:???
安く見たいなら遅れて糞画質のダゾとフル両方契約
良画質で見たいなら少々高くてもスカパ
そんなもんだろ

スタジアム観戦だってグラウンドに近い高額席と席と遠い安い席が存在する
これと似たようなもので野球は選べる時代なんだから好きにしたらいい
サッカーは安いのしか無いから選べないらしいが他所はどうでもいいわ
0119てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:39:06.07ID:???
毎日、野球セットスレに来てるの?w
もう「野球ファン様、土下座しますからダゾーンに入ってくださいお願いします」って言えばいいのに
その方が早いよ
0122てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:30:13.54ID:cU5mJ7+S
配信で満足しちゃうのが底辺層w
底辺層はこのスレに必要ないから
他行けやw
0123てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:45:37.51ID:???
>>121
でもJがテレビ放送してら、daznじゃなくてテレビで見るんだろ?w
俺ならそうする
画質と引き換えに月数千円程度のことでピリピリする程は落ちぶれてないから毎試合テレビで見るわ
0127てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:08:39.69ID:iwCJoLJ9
ほぼ、スマホで足りるから、
固定光回線費という無駄な費用は解決しないだろ
0131てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:23:44.42ID:83WBC9oM
ダセーンを話したいならダセーンの板に行けよw
0132てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:20:52.02ID:???
【メディア】DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る? ★2 ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519272897/

「当社のプロ野球中継が極めて限定的であるかのような誤解が一部で生じている」
「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」――。
衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATから2月20日、報道機関に向けてこんな文書が送られてきた。

●文書送付のわけは

同社に真意を聞いたところ、「とある新聞社が、競合サービス『DAZN』と当社のプロ野球中継を比較し、
スカパーの配信対象が一部の試合にとどまっているとの記事を掲載していたため、誤解を解きたかった」(プロモーション部、以下同)と説明する。
「現在は各チームと交渉段階で正式発表はまだだが、スカパーでは12球団の全試合を放送する方針だ。プロ野球開幕前のこの時期は、契約者獲得に向けた商機。
“当社がDAZNに負けた”といったマイナスの情報が広がることを避けたかった」という。

●“DAZNマネー”に屈し、Jリーグ放映権を喪失

「DAZN」は米Perform Groupのスポーツ中継サービス。
スカパーは16年末、07年から10年間にわたって放送してきた主力コンテンツ「Jリーグ」の放映権をDAZNに奪われる形になった。
DAZNの契約内容は、10年間で2100億円という巨額。当初は中継品質に苦情が相次いだこともあったが、16年8月の参入からわずか1年で、国内の契約数が100万件を超えるサービスに成長した。
一方、外資マネーに破れた形になったスカパーは当時、公式Webサイトに高田真治社長がファン向けに「交渉が決裂し、誠に申し訳ない」とのおわび文を掲載する異例の事態となった。

キラーコンテンツであるJリーグ中継を失った影響で、業績面でも大きなダメージを受けた。
持ち株会社のスカパーJSATホールディングスが2月7日発表した17年4〜12月期の連結決算は、売上高が7.3%減の1095億円、営業利益が22.0%減の121億円、
純利益は16.2%減の86億円と減収減益だった。

>>2以降へ続きます)
0133てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:21.51ID:???
同社によると、Jリーグ放映権喪失による減収分は49億円に上る。Jリーグファンが解約したあおりで、サッカー以外の視聴料収入も25億円のマイナスとなった。
17年4〜12月期のスカパー解約数は45万件。新規加入者や再加入者を獲得した影響で純減数は8万件に食い止めたが、
契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
スカパーは対応策として、海外サッカーの一部試合やハイライト、過去の名勝負、有識者の討論などを24時間配信するサッカー専門チャンネル「スカサカ!」を開設しているが、
契約減に歯止めがかからない状況だ。
0134てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:30:52.64ID:1OoQMXGr
スレタイ読めないアキメクラ
0136ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:27.25ID:???
DAZNの工作アルバイトはおいくらでしゅか?(^▽^)

露骨でえげつないステマでしゅ(^▽^)
0137てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:42:27.52ID:???
これ厳しいよな
コンテンツも利用料も安いんじゃ勝ち目が無い
かといってキラーコンテンツも金も無い

沈んで行くのを見て行くだけなのか
0138てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:43:41.28ID:???
>>133
そら6月と12月で比べたら契約者が減るのは当たり前だわ
俺も今は一時解約してるしな
シーズンオフで野球セットを解約する人が多いからそうなる
0139てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:45:34.29ID:hJT04uky
録画できないと発狂している
サッカーファンもいるというのに
Jリーグは客に選択肢を与えなかったのが失敗だ。
外資に上手くやられた
0140てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:49:01.67ID:???
逆にサッカーを失い更に野球がオフという条件での比較で減少は1割に満たないんだな
もっと影響が大きいと思ってた
0141てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:02:14.61ID:???
Jリーグは最後までソフトバンクが170億円くらいまで頑張ってたんだよな、そこが採算のボーダーラインだったんだろう

それを210億円出したDAZNはバケモン
0142てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:52:54.02ID:b3TS+GMB
DAZN、DAZNというが今DAZNは資金が潤沢だからいけるんでしょ。これで
赤字解消しなくなって、スカパーもネット配信も共倒れになったらどうするんだろう?
まあ、スカパーも加入者の歩合で球団に払う放映権料決める契約にすればいいんだろう
けど。
0144てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:55:07.92ID:???
仮に野球セット契約者のオフ一時解約組が7万件で
サッカー目当て完全解約が16万件だとしたら
スカパー契約者割合でサッカーは5%未満だったということになるわけか
不安を煽る記事だが、むしろ安心したわ
0146てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:59:24.05ID:???
スカパー!は不正会計で株主総会延期、その後の報告もせずにイメージ悪いのにダゾーンにダメ押しをされた感じか
0147てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:09:38.46ID:???
野球だけじゃ契約取れない時代なのに
のほほんとしてた運営側に問題があったとしか思えない。幹部になると年収幾ら貰ってるんだよ、総務省からの天下りもあるんだろう
0148てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:11:26.75ID:Ag8rWd2m
野球しか観ないからどうでもよい
0150ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2018/02/22(木) 20:23:39.76ID:???
ここは野球のスレでしゅ(^▽^)

サッカーは関係ありません(^▽^)
0152てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:30:07.21ID:???
契約者がJリーグを見れなくなった事を知らない人が多かったんだと思うのよ、だからこれからは気づいた人から解約してってDAZNにJリーグをとられた影響がより出てくるのではないかと予想

スポーツと言えばサッカーと野球
そのサッカー(Jリーグ)を見る事が出来ないって時点で
スカパー!との契約は論外となってしまう
0154てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:27:04.29ID:LcV1Eixq
いいえ、スポーツと言えば野球
0157てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:08:02.49ID:???
スカパーは国内Jリーグは無理だろ
そこまで詳しくないが海外のサッカーリーグだって見れないのが致命的だと思う
0159てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:05:59.58ID:Qf2UHt2N
海外競馬に日本馬が出場するときにグリーンチャンネルが開放されるように
野球toto一定額以上買えばスカパープロ野球セット無料で見れるチケットとか
売り出されたらtoto買うなー
0160てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:07:49.00ID:Qf2UHt2N
あと日本シリーズtotoとかも面白いな。
0163てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:15.61ID:???
経営陣がぬるま湯に浸かり切ってるからなあ
毎月10万人20万人と解約され続ければ、ようやっと重い腰をあげるだろう
0165てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:51.49ID:???
幹部って平均年齢高そうだよな
利権維持的な考えしか持ってないからDAZNに客取られてっても身動きが取れなさそうw
0167てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:56:57.49ID:???
スカパーだけど大雨とか強風だとノイズ入りまくったりでまともに見れんわ
最早もう時代遅れなのでは
0168ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2018/02/24(土) 05:18:08.03ID:???
DAZN工作員さんが1人で連投して必死でしゅ(^▽^)
0171てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:51:08.60ID:tIJizK6g
JSPOが拾っている野球関係は、
試合(公式・オープン)以外にも、キャンプ等、U-の試合関連とか、アマの試合も、
このコンテンツ量は、DAZNではカバー出来ない、いいとこどりされても・・・
0172てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:16:41.33ID:???
プロ野球セットの契約者数が少な過ぎて
ヤメますってならないのか不安じゃね?
0173てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:17:23.30ID:???
>>171
DAZNにしろ、スカパーにしろ、
必要な月だけ契約すればいいだろ


サッカーはWCさえ全く興味ない俺の予定は
ひかりTV(月1500円)二年縛り中
これだけじゃ四球団(主に檻楽)足りないので

4~6月はNBAが面白い時期になるので楽天TV予定
7,8月は様子見
9月以降NFLやってくれるならDAZNだな

それでも月トータルは1800円くらいスカパープロ野球セットより安い
0174てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:20:50.36ID:szTM6C3p
1800円WWWW
0175てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:36:09.75ID:???
>>174
それでスカパープロ野球セットより
コンテンツが比較にならないくらい多く
悪天候にも強く
SD画質のチャンネルもない
0178てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:49.66ID:b2iV08lb
廃人ゲーマーや動画中毒者でもない限り
モバイルルーターで足りるからな。
ここに書き込むぐらいなら固定回線はいらない
0179てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:53:17.48ID:???
>>106
スカパーはこのラインナップに対して、コンテンツの強化もしくは値下げ、このどちらかで対応してかないと崩れて経営だって5年後だと分からなくなってくるぞ

DAZNのラインナップに照らし合わせると
プロ野球セットの妥当な価格は480/月くらいかな

ここまで下げないとならない時期に来ている
0181てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:15:03.51ID:yBvhrL6o
スカパースレでダセーンの話を
するアキメクラ
0182てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:26:22.92ID:???
プロ野球セットってメジャーリーグもKリーグも見れないんだよな? これで月4500円も払えるか!って。
0184てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:06:38.30ID:???
来年にはプロ野球セットが消滅していくの?
スカサカが生き残ってるからありえないと思うんだが
ダゾーンで状況が激変した
スカパーも生き残りをかけて頑張らんとな
0186てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:42.78ID:???
>>183
スボナビはやらなかったが
DAZNはまだ判らん
少なくともNFLは現地との兼ね合いが有るとはいえ
CMやりまくりだし
0187てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:42:31.77ID:EfKnlAA+
エース級が投げる試合を録画して編集してDVDにコレクションしてるから
ダゾーンでは無理なんだよね
0189てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:57:40.90ID:uuq3sTG7
内川2000本安打試合
清宮初安打試合は録画しないといけない
0190てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:03:59.93ID:MZJF+3rB
>>187
>エース級が投げる試合を録画して編集してDVDにコレクションしてるから

残して置きたい選手・プレーはあるからね。
DAZNは、今現在出来ない。
将来的にどうなのかは?
0194てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:13.97ID:???
新基本パックって、プロ野球セットのJsports以外がのチャンネル全部含まれているから
プロ野球セットを3月〜10月契約する(初月無料で合計27860円)より
以下のように契約したほうが隔月で無料になる(?)から安いし
さらにプロ野球セットで観られるチャンネルを全部含んだ上、プラスアルファでチャンネル数がぐんと多くなる(月もある)んだけど
これって解約翌月に同契約を契約するわけじゃないから問題なく加入月無料が隔月で適用されるの?

3月〜4月 新基本パック(3672円)+Jsports(2469円) (3月分無料)  
5月〜6月 プロ野球セット(3800円)          (5月分無料)
7月〜8月 新基本パック(3672円)+Jsports(2469円) (7月分無料)
9月〜10月 プロ野球セット(3800円)         (9月分無料)

合計19882円

もちろん基本料が上乗せされるけどどの契約だろうと基本料は同じだから差は出ないだろうし。
0195てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:21:52.96ID:???
あ、訂正
プロ野球セットは3980円だった。
であれば、新基本パック+Jsportsを組み合わせる契約方法の優位性がさらに上がるんだけど。
0196てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:23:23.29ID:1ZZmV7SH
DAZNの価格って、疑問だよな。テレビで事件でみる配当高利回りの話って
たいがい詐欺しか思い浮かばないが。
いつか独占したとき値上げとか撤退とかなければいいが。ホントに大丈夫なのかな。
0197てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:20.30ID:???
あ、なんどもすまん。
プロ野球セットを3月〜10月契約する(初月無料で合計27860円)の部分は
ちゃんと3980円で計算してたわ
正しくは
27860円 vs 20242円
0198てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:15:07.56ID:???
>>194
バカw
今時誰がそんなのに釣られて契約するんだよ

その半額以下の料金で同じプロ野球が意図も簡単に見れちゃうわけでさ(巨人は地上波で無料)
0199てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:58:07.78ID:???
地方局のラジオ中継に規制入れるDAZN w

15:00
京都サンガF.C. Jリーグラジオ実況中継 「京都サンガF.C. vs FC町田ゼルビア」
[出]竹内弘一(実況)・上田亮三郎(解説)
※radikoプレミアム(エリアフリー)では配信していません。
※radikoタイムフリーでは配信していません。
0200てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:11:09.71ID:???
ラジオはTBSが野球実況やめたし効果が薄いから切ったんじゃないか、あくまでもDAZN会員かサッカー場に出向かせる効果がないとスパッとな
0201てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:25:52.14ID:???
>>186
それにしたって不快な生島ヒロシのテレビショッピングなんかやらないからマシだろwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況