X



スカパー!プレミアムサービス全般スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:12:21.84ID:???
ここは、スカパー!プレミアムサービス(旧:スカパー!HD、)の全般の質問、情報交換スレです。

スカパー!プレミアムサービス
http://www.skyperfectv.co.jp/premium/

スカパー!(110度CS、旧e2)については「スカパー!(旧e2)質問スレ」へ、
スカパー!プレミアムサービス光については「スカパー!光 総合スレ」へ、それぞれどうぞ。


関連スレ

プレミアム用Tuner TZ-WR500P/320P/HR400P Ch026
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1431507274/

●●スカパー!(旧e2)質問スレPart59●●
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1460048012/

▲▲スカパー!光 総合スレ11▲▲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1348486821/

■ 前スレ
スカパー!プレミアムサービス全般スレ49
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/skyp/1484641486/
0404てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:38:29.47ID:FgHdiTGH
ゴネラーどもめえ
0405てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:53:15.78ID:???
プレミアムもおワンコ

スカパー +25,339
プレミアム -2,661
光 +346
計 +23,024
ttps://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=1077&pJe=1
0406てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:17:12.70ID:???
機械苦手な親のためだけに契約してたんだけど
引越しをきっかけに視聴が不安定になり何度も業者に来て貰わなきゃならない羽目になってうんざり

でもひかりTVは録画ダビングが難しいらしいし、Wi-Fiの調子悪くなるらしいから嫌で
ケーブルはスカパーより高くなる

自分はAmazonプライムや無料系のサイトしか観てないから本当は解約したいけどな

なんか他にいいサービスありますか?
0408てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:30:26.27ID:???
ドコモ光の更新したばかりだし
もう違約金払いたくないのよ
しかも料金、今より高くなる気が‥
0409てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:31.01ID:???
>>406
他にネットフリックス(見放題)、HULU(見放題)、UNEXT(これはPPV(有料動画)あり)、ここらのサービスにも無料で1ヶ月見れるから試してみるといいよ

それと無料のabemaTVこれあればスカパー要らんよ
0410てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:44:46.99ID:???
ありがとうだけど、それらはもう家族のクレカ全部使い倒して
観まくり倒し済みなのよ
今もU-NEXTもう一度、で無料期間中

それよりスカパー契約してんのは、韓流好きな田舎のオカンのためで
オカンのためにドラマをセコセコ録画してダビングして送ってんのよ
自分は一切観てない
0411てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:48:11.94ID:???
結局調べたけど、ダビングして送るにはやっぱりスカパーが一番マシってことなんだね
腹立つけど
0419てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:29:24.19ID:???
>>405
お前馬鹿だろ。
契約者数増えてるんだから安泰だろ。
まさか別会社だとは思ってないよなw
そもそもプレミアムの契約者数お前わかってるのかよ。
何%減なのかなw
0420てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:06:03.44ID:???
普通は親にスカパーでも契約して自分で見ろって言うけどw
そう出来ないしないのはお察しだなw
0421てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:55.95ID:???
SNSとは縁がない団塊の世代もいまはうまくSNSを使いこなすから、プレミアムどころかネットでエロを見るって行動も減少傾向にある

要はエロ産業がジリ貧
0422てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:22.93ID:???
ブルーレイディスク アソシエーションは9日から、日本の新4K/8K衛星放送コンテンツをBD-R/BD-REディスクに記録できる、次世代放送向け録画用Blu-ray規格のライセンスを開始した。
0423てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:21:13.35ID:???
なお、限定受信方式で保護された新4K/8K衛星放送番組の録画は、この録画方式が一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)で承認されることが条件となる。
0424てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:54:02.34ID:???
これ見るとネット配信の時代だなと思うし
総務省も自分で自分の首を絞め付けるとはMなの?
0425てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:13:07.76ID:???
4K/8Kまともに放送できるのはスカパーだけだから
スカパーの独り勝ちか?

ネット業者じゃ対応無理だろ。
0428てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:07:25.02ID:???
配信業者がネットインフラに負担を掛けすぎるからこれから
問題になってくるだろう
0429てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:41:27.97ID:???
>>427
HDD容量年々飛躍的にUPしてるの知らないのかよ。
すぐに10TBとか当たり前になるから。
今でも普通に4TB売ってるだろ。
0431てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:48.30ID:???
>>429
HD容量なんかパンクするし円盤焼きしようとするも
50GBが1枚300円はする現状で、その50GBで数番組しか焼けない、ドラマをぜんぶ円盤に焼くには
さていくらの費用がかかるでしょう
0432てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:44:49.94ID:???
>>431
今時円盤に録画するってw
何の為の大容量HDD何だよ。
8台もつなげれば何の問題もない。
まあ録画しても見ないで削除する奴が多いんだけどな。
将来的に何十年も残すとかないんだよ。
0435てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:26:16.52ID:???
そもそも録画の目的は残す為でなく、時間が取れる時に後からゆっくり見るために必要なんだよ。
ネットで録画も出来ずリアルタイムで見るとか馬鹿だろ。
0436てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:31:57.70ID:???
それをするのは毎日のニュースだったり地上波の連ドラだったりで、コアなファンは円盤に走るから録画録画と主張したい気持ちはわかるが録画ができるからスカパーなんだよというところには結びつかない
0437てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:35:25.43ID:???
4KBSって100Mbps必要なんだぞ
今の放送の4倍だよ
メディアはBDXLが前提になる
1枚いくらすると思ってるんだ

4KコンテンツをBDにやける人は、富裕層だけなんだよ!!!
0438てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:25.56ID:???
映画1本に数千円とかかかるわけだスカパーおワンコ

自滅する方向へ進んで行くスカパーは知っててやってるのかな?
0443てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:44:34.41ID:???
>>437
だからー、大容量HDDに録画すればいいだろ。
8台までじゅじゅ繋ぎ出来るんだから余裕だろ。
今時円盤にコピーとかお前みたいな馬鹿がやる事。
0444てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:20:12.24ID:???
100GB BDメディアが1枚3000円
100GBで録画可能時間は5時間

4K画質の映画1本を円盤化させるのに1500円
こんなのは普及することは無い
0447てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:46.65ID:???
SP-SHV100Dのマルチアンテナ持ってる人に聞きたいんですが、防水キャップが付いてるのって二つだけ?
0448てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:43.03ID:h+0lWrkA
447の続き
途中で押してしまった。
設置・調整ガイドには個数書いてないので気になっています。
0452てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:09.64ID:fnZL9mzk
今の御時世、録画思想がバカにされるってのか?
んなアホな..
0454てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:36:07.15ID:???
年配者も操作手続きが簡単なネット配信サービスを使い始めてるよな、お子さん達がケーブル契約を辞めさせてそうさせてる
0462てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:22:53.59ID:???
年末4Kテレビ買ったから無料でアンテナ付けて貰って対応テレビで視聴料5000円割引してもろて正月休みに滅茶苦茶楽しんだわ。
テレビの録画機能使いづらいから4Kチューナー1年無料レンタルも申し込んだ。
でも加入したのはお天気チャンネルw
チューナーの無料期間で録画しまくった後はとりあえず縛りの1年は見たいチャンネルつまみ食いしてくつもり。
プレミアムの画質には満足してるから見たいコンテンツがあれば短期加入して見るだけだな。
継続するほどコンテンツがあるチャンネルがなさ過ぎる。
しかし、エキサイティンググランプリのVHS以下の糞画質はなんだあれ?

それにしても、年明けネトフリのデビルマン見たくて加入したらアンテナ設置までの苦労がバカらしくなる程手続きが楽だったわ。
電気屋の店員と何回やりとりしたか判らん。
スカパー!もオリジナルコンテンツ作らないと頭打ちだろうね。
とりま、4Kエロ数チャンネルで月額1000円以下のプランとか作らねーかな?
0463てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 07:31:44.91ID:???
エロはインターネッツで無料で高画質(HD)で観れる
書店でインターネッツコーナーに行けば、それらしき
雑誌が数種類置いてあってだな
0464てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:44.06ID:???
>>463
そういう問題ではない。
見たいものには金を払う主義なので。
無料は広告がウザいわ。
あとHD画質も無修正ばかりで好みに合わないのが多い問題。
日本の某素人配信シリーズは画質がワンランク落ちるが好きなジャンル。
とりあえず4KでAVがみたいので大手メーカーには頑張って欲しい。
0465てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:50:05.94ID:???
>>462
新規で舞い上がってるのはわかるが、スカパーは20年の歴史あるから
そこらの新参ネット業者と一緒にするなよ。
0466てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:27:37.11ID:???
>>465
ウチらただの客だしwwwww
そんなこと言われても老舗斜陽企業勤務20年の平社員がいきがってるようにしか見えませんてw
0467てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:09:54.46ID:???
>>465
老舗デパートがネット通販に食われてたし、老舗がどうだとか笑われるかと。これは中立にたった視点で言っております
0469てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:16:03.59ID:???
>>466 >>467
じゃ何で斜陽企業のスレに、ネット業者が何人も書き込みしてるんだよw
ほおって置けばその内潰れるんじゃないのか?
どっちが先に潰れるか見ものだけど、何社も無料やってる時点で予測はつくよなw
0471てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:15:04.26ID:???
たぶんよく町内にひとりは居る普段自宅に籠もってたまに保護者の目を盗んで勝手に外出ちゃう触れちゃいけないひとだと思う。
スカパー!プレミアムの率直な感想書きに来ただけなのに基地外に絡まれたわ。
見たいコンテンツの有る無しとボリュームの話が大前提だと思うし、スカパー!全てを否定してる訳じゃないんだけど。
20年も必死にスカパー!見てると会社そのものの信者になっちゃうのかw
そんな基地外ってゲームやアニメ好き以外にも居るんだなw
0472てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:20:43.10ID:???
この板はスカパーの監視下に置かれているから
時々嫌な気分になる時があるよー
0479てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:54:42.89ID:???
大手でも厳しいのに人口減少や個人消費の冷え込みで地方の小規模のショッピングセンターや地元の小さな百貨店なんかに勤めてると毎日精神的に追い詰められてしまうかもね
0481てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:06:15.75ID:szf1wSmS
ココで良いのかな?

チューナーとひかり電話回線を繋いでPPVを見たいんですが
接続テストの結果、室内機器使用可でインターネットにつながりません・・・
原因が分かりません。ご指導願います。
0483てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:34:04.06ID:szf1wSmS
ありがとうございました

電話回線とチューナの接続が完了→ここまで終了
チューナー、テレビ側で設定が必要→やってませんでした

ルーターとLANケーブルを購入しないといけないんですね。
0486てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:59:56.59ID:???
エロのPPVは割高だからよほどピンポイントで見たいものでもない限り月額契約したほうがいい
0487てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:03:47.15ID:???
>>483
電話回線が繋がってるなら
LAN接続はいらないよ

どちらかって書いてあるでしょ
ちゃんと読みなさい
0488てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:50:40.21ID:???
そもそも
ひかり電話使ってるならそのひかり電話対応機器は
ひかり電話対応ルーターとちゃうんか
0489てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:59.63ID:???
ひかり電話ってスカパーの特殊電話番号に対応してるの?
LAN接続の方が確実に送信してくれるよ
0490てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:17:17.33ID:???
PPVをインターネットで見ると思ってるんじゃないかな
ここでいう電話回線またはLAN回線接続というのは、
注文のやりとり、課金のために接続するものです
チューナ設定で電話回線接続なのかLAN接続なのかを
やってないんでしょ
説明書委見てわからないから スカパーサポートに電話して設定しなされ

https://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/460/related/1/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTE2MTYyNTM4L3NpZC84eXpYZVlDbg%3D%3D
0491てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:20:17.00ID:???
スカパーはこの使い難い面を改善させないと
手続き1分ですぐにコンテンツが見れるように
なっちゃうネットの動画配信サービスに乗り換えされてっちゃう

海外の有料エロサイトだって1分で始められるのになんとかならんのかい
0492てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:23:46.94ID:???
<訂正>説明書を見てわからないなら スカパーサポートに電話して設定しなされ

フレッツひかり電話対応ルーターには、
たいがい二つの電話接続端子が備わっている
接続図の二又にするカプラーは通常必要なく
ルーター背面の
電話端子A>今まで通りひかり電話(固定電話)を接続する
電話端子B>スカパー!チューナーに接続する
0493てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:00:54.68ID:???
1月14日にBSデジタル放送「NHK BS1」の解像度が1,440×1,080ドットに削減された(従来は1,920×1,080ドット)。
新4K/8K放送に向けた帯域再編のための帯域削減の影響で、22日以降はBS朝日、BS-TBS、BS日テレ、BSフジの
民放BS 4社が帯域削減を予定しており、これらも1,440ドットとなる見込み。
なお、NHK BSプレミアムは帯域削減後も1,920×1,080ドットのままとなっている。

今のBS終わったな。
4K/8Kとかまだまだ先だろ。
0494てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:12.84ID:???
総務省の人間に責任取らせて衛星放送事業を完全撤廃しろ
効率が悪過ぎて害でしかない
0495てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:08:58.15ID:???
動画配信サービスやyoutubeで簡単に4K配信されてるって時代に原始時代のような非効率なことやってんのが笑える
0498てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 05:19:09.10ID:l3vuI9U/
大人のイキヌキ!ヌーヴェルパラダイスwwwwwww
0500てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:41:43.69ID:???
>>499
これから高齢化時代どんどん進むから、ネット動画はジリ貧になる。
年寄りがネットなんか契約もしないし、見ることはほとんどない。
リモコンのスイッチ一つですぐに見られるTVにかなうはずもない。
0501てってーてき名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:45.83ID:???
日本のネット環境は劣悪
都市部だとフレッツマンションタイプでは
2Mbpsしかでないことが当たり前
4Kなんて再生しようがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況