X



★スカパーのチューナー 38台目★ (HUMAX除く)
0001田中美海 転載ダメ
垢版 |
2017/06/23(金) 02:31:04.52
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|声優豊田萌絵の2枚目の写真が下半身太もも丸見えだお。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |おパンツの紐解いておまんこに付いてる陰毛欲しいお。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/2/c/2c994ad9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/d/3/d30f31e6.jpg
0025てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 09:24:05.98ID:???
tz-wr4kp
あとからまとめ番組作成するのがかなり面倒になった
WR500Pだと録画一覧から該当する番組に青ボタンでチェックいれてからサブメニューでできたけど
(ディーガと同じ操作性)
0028てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:13:11.23ID:???
プレミアムサービスの4Kってチャンネルは3つしかないから4K放送は全部BS/CS110だけにしそうやね
となると、WR500Pの後継とか出すんかな?
0029てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:41:47.04ID:???
500Pの後継は出して欲しいね
4KPなんてどう見ても欠陥品だし(ファーム作ったやつド素人だろ)
0030てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 16:00:48.37ID:???
Pが付いてるから一応Pana製なのか?
録画コンテンツを 内蔵<>USB 移動くらいはファームで直してほしかったわ
そういうふざけた規制がスカパーを敬遠するんだろうに
0031てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:22:48.28ID:???
DIGA、CATV STB、スカパー!プレミアムサービスチューナー
似たようなものなのにハードウェア、ソフトウェアの共通化はイマイチだよね
レコーダーCPU部、HDドライブ部、BDドライブ部、チューナー部とかユニット毎に販売して組み合わせ自由にして欲しいな
0032てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 06:59:32.07ID:???
今日でTZ-WR4KPは販売・レンタル終了だけど後継機種はでないんかな
ダブルチューナーがないとスカパープレミアム離れがますます進む
0033てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:22:10.53ID:???
新たに開局するような体力の会社もなくなったし
新衛星も打ち上げられないだろうし
いずれ衛星寿命が来るだろうし
客を減らしたいから新チューナーも出さないわけですよ
自然消滅狙い

BS局が増えすぎたんですよねー
0035てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:29:21.08ID:???
HDになる前に離れてて、また契約したくなったけど、もう普通に新品で買えるのはゴミチューナーしかないのか・・・
0036てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:15:55.08ID:???
スカパーでMulti-Swichの導入を考えてます
AmazonみるとWB68とMS6X8Wがあったのですが違いはなんでしょうか?
あと MS6X8WBにz付きとついてないのがあるのですがこちらの違いはなんでしょうか?
0039てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:31:22.22ID:???
ラトックシステム RS-HDSP22-4K というHDMI分配器。
ダウンスケール機能が付いているから、スカパー!プレミアムサービス4K放送を4Kじゃないテレビでも見られるようになるのかも?
0040てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 13:42:13.78ID:zEZykghb
プレミアムのチューナースレってなくなったの?
500/320とかスレタイについてたやつ
0041てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 17:09:49.41ID:???
途中から荒れてたから誰もスレ建てなかったんじゃ
しかもWR500Pが販売されなくなって WR4KPもなくなってチューナーは
PT-SH700A 1つだけだから
4K見れるプレミアム用チューナー販売なくなったし CS110の方がメインになっていくんかな?
0042てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:19:51.00ID:???
4KPもあんな欠陥品じゃなかったらまだラインナップに残ってた気がする
結局この機種がプレミアムと光にとどめ刺しちゃったんだよな
0043てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:33:28.38ID:???
500売って4KPレンタルして後悔してる
もっさりだしね
録画した4K番組は移せないから全部消したよ
0044てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:11:34.34ID:???
同じく、500Pのがよかった
でも500Pが調子悪くなったから4KPに変えたけど(まだ500Pはそのまま持ってるけど)
4KPはとにかく使いにくい。なんで今までと操作方法一緒にしなかったのか
0047てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:32:11.23ID:???
近々光テレビの回線を引こうかと思っていてスカパー入ろうかと思っているんですが
もう光回線だと外付けチューナーでは4Kは見られないんでしょうか?
まだ全然見たことないのでわからないのですが、そもそもスカパーの4Kってどうなんですかね?
見れなくても特に困りませんか?
0048てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:46:07.24ID:???
スカパープレミアム(専用アンテナが必要なやつ)の光回線対応の4Kチューナーは
TZ-WR4KP ですが上記の通りもう販売してません
ですがスカパープレミアムで放送の4KはBS4Kでも放送してると思うので(たぶん)そっちのがおすすめです
なので

スカパープレミアムで見たい場合は
ヤフオク等で入手して利用する(アンテナも要4K要、中古の場合はカードは別途スカパーに連絡して入手)

BS4Kで見る
2,ひかりTVでBS4Kを見る(ひかりTVチューナー内蔵4Kテレビ or ひかりTV専用チューナー)
0049てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:44:38.32ID:???
>>47
ひかりTV?
プレミアム光じゃなくて?
あと4Kアダプター付ければCS110の4Kも光ケーブルで見れなかったっけ
0051てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:43:00.66ID:???
>>48
ありがとうございます。
すみません、こちらの公式を見ると
>ご注意
>プレミアムサービスチューナーでご覧いただける4K放送「プレミアムサービス4K」は、スカパー!サービスでご覧いただける4K放送「スカパー!4K」とは異なります。
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/4k-kiki/index2.html

正直意味が全然わかりません・・・。
あと不思議なのですが、なんでチューナーの販売がなくなったのでしょうか?

>>49
光回線のテレビを引いてプレミアム光で視聴しようと思っています。ひかりTVとの混同を避けるために漢字表記にしたのですが。
最初は今発売されているチューナーに4Kのアダプタを挟めば見られるのかと思っていましたが違うようで
0053てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:08:50.37ID:???
>>51
フレッツテレビとかの「光ケーブル使ったテレビ配信サービスが何をやってくれるのか」っていうイメージがつかめてないと
各サービス事業者のページをいくら見て回っても混乱するだけじゃないかな(オレがそうだった)

イメージはこれ↓
https://www.skyperfectv.co.jp/fletsguide/img/img_freska.png

あとはアンテナ出力のついたONUの先にその辺で売ってるテレビとかレコーダーを繋げば
地上波・BSはそのまま見れるしスカパー!も契約すれば見れる
プレミアム光を見たければ同じアンテナ出力に専用チューナー繋いで契約すれば見れる

プレミアム光の4Kは終了しそうな雰囲気だし4K見るならスカパー!かBSで見ることになるんだろうけど
↓のようなアダプターが必要(なくても良いかも知れないけど全チャンネルはカバーできない?)

https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/cv32d/

で、光TVは使ったことないからよく判らん

こんな感じかな・・・既に知ってるかもしれんし間違ってたらゴメンだけどねww
0055てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 06:41:51.96ID:???
NTTでもauでもなんでもいいけど、
光回線経由の映像配信って通常のネット側の帯域減るんでしょ?
0057てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 15:16:35.45ID:???
>>53
遅くなってすみません。ありがとうございます。
スカパー側が4Kが見られるチューナーの販売を止めたことからも思うのですが
ぶっちゃけ4Kのスカパーって見られなくてもいいですかね?面白くないんですか?
0062てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:48:35.03ID:lesoCWyp
PT-SH700Aを使っている方いますか?
今sony DST-HD1使ってるけど、片方の衛星(フジONEとかが入ってる方)の受信ができなくなってしまいました。
アンテナが動いた、ズレたような形跡は無いので、チューナーの故障を疑ってます。
やはりアンテナも変えた方がいいのでしょうか?
0063てってーてき名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:39:33.54ID:???
チューナーの寿命じゃないかな
うちも似たような症状になったとき、まずアンテナを疑った
ところがサポートの人に診断してもらった結果、アンテナやケーブルには問題はなく、チューナーの故障だと
DST-HD1ほど古い機種ではなかったけど、寿命だったんでしょうね

で、チューナーはPT-SH700Aに交換となりました
しかしあまり使いやすくはない。ググると評判もあまり芳しくない笑
現状ではこの機種しかないらしい
でも録画はできてます

以上、参考になれば
0064てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:25:59.04ID:vyXJlszi
2台目を検討してます
サブだし安価に済ませたく、ただ映れば良いので、手持ちのチューナーついてないモニターに、オークションでたくさん出てる古いスカパーの400pなどのチューナー買って手続きしようかと目論んでたのですが、公式はプレミアムサービス用のチューナーだから、基本パックでは使えないとの回答でした
本当は使えるけど、公式的には変則的な事は認められないのか?本当に使えないのかわかる方いらっしゃいますか?
0065てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:48:23.64ID:???
スカパー!とプレミアムサービスの違いは理解してますか?
TZ-HR400Pというのはプレミアムサービス専用のチューナーです。
専用アンテナがないと受信出来ません。

1台目がスカパー!だとすると2台目はBS/CSチューナーを購入するか
BS/CSチューナー内蔵のレコーダーを購入するかですね。
0066てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:58:29.12ID:???
プレミアムのチューナー買ったぜ昔のSD画質のスカパーが共聴で映ってたからワンチャン見れる可能性あるかもと思い買ってみた届いたら繋いでみる
0067てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:06.19ID:EeaxACXm
つないだ?
0068てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:09:42.06ID:9B8YrF9Y
Panasonic TZ-WR500Pが壊れたからPT-SH700Aに買い換えた。軽くてコンパクトでいいなー(おいチャチいぞ)。
外付けHDD8TB×4は評価する。これでダブルチューナーだったらいいのに。
0069てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:13:47.78ID:???
TZ-HR400Pで使える外付けHDDの最大容量ってどれくらいかご存じの方いませんか
取説では2Tとあったけど、8Tをつないだら認識されて録画、再生もできてます。

あと、録画した番組の検索ってできないんですよね?
0070てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:27:03.48ID:6oajEVOX
WR500買取で使ってるけど壊れたら
REGZAにPremiumチューナーついて入るけどシングルチューナーでは無理だから この場合CS110に映るわ
007166
垢版 |
2021/09/20(月) 16:47:01.23ID:???
>>67
つないだけど無理やったマンションの共聴アンテナ死んでたから光テレビにしたよ
0072てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:27:04.87ID:???
レンタル中のTZ-WR4KPが故障した(電源入らない、リセット or コンセント指し直しで電源入るけど
電源切ると、また電源入らなくなる)
けど、Wチューナーの機種がもうないので解約する事に
15年くらい加入してたけど、CATVも加入しててそっちでも見れるしSTBも何種類か選べるし
もういいかな
TZ-WR500Pとか使いやすかったけどWR4KPは最悪だった
さらばスカパープレミアム
0073てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 23:55:18.26ID:???
Wチューナー壊れたら解約しかないんだな
そうやってプレミアムを減少・終了させるのか
0074てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:26:23.51ID:???
ウチのWR4KPはまだまだ元気で頑張ってくれてる。
トラブルも少ないし操作性も悪くないし何せWチューナーだしホント快適。
ここで何でそこまで評判悪いのか分からん。
Wチューナーの後継機が出るまで何とか頑張ってほしい。
0075てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:06:12.34ID:DZNojQZU
TZ-WR320PまたはTZ-WR500Pの内蔵HDDの入れ替え(換装)方法を知ってる人はいないですかね
物理的に入れ替えてフォーマットしても使えなかった
0076てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:09:10.45ID:???
最近プレミアム入ってPT-SH700Aってチューナー使ってるけど、
録画するときにモード指定がなかった。
これってつまり標準画質(DR)固定ってことでいいのかな?
0077てってーてき名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:53:40.59ID:???
>>76
プレミアムは基本HD放送
DRというのは放送したまんまを録画することを言う
DRといっても4倍録くらいに圧縮して放送されてる
0078てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:52:35.93ID:???
プレミアムで使ってる圧縮は、BS/CS110/地上波で使ってる圧縮より元々の圧縮率高いんだよね
0079てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:50:32.93ID:???
先日使ってたましたけど丁度PT-SH700Aの無料交換キャンペーンやってたので交換しました
DST-HD1がここ2年ぐらい前から電波の入りが悪いのか映らないことが多くアンテナの向きとかが悪いのかと思ってましたけど
PT-SH700Aに交換して映像が安定してるのを見て改めてアンテナの問題ではなくDST-HD1の寿命が来てたのが判明して良かったです
0080てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:53:28.61ID:lllUKQrG
400P壊れてPT-SH700Aに交換したけど、何も変わってない所か操作性悪化している

放送自体は1080iでしょうがないけど、番組表とかUIが4k対応で見やすく
ボタン押したらサクサク動く操作性良いマトモなチューナー作ったら死ぬ会社なんだろうか
0081てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:57:05.80ID:???
国産のブルーレイレコーダーも同じ状況だから国産メーカーの開発力低下なんだろうね
0082てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 04:28:25.20ID:/iWA2hpg
もう4k諦めたから4kなUIのチューナーも二度と来ないだろうなー
0083(*・ω・*)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:14:50.98ID:gRpT9+rG
400PチューナーがICカードを読み込まなくなってしまいました。
録画したHDDは再生できるので過去録専用にしたほうが無難ですかね?
実際に修理してもらえるのか(?_?)カスタマーはサービスマンを向かわせるといってくれたけれど新しいチューナーと交換なら解決にならないなと。(´・ω・`)
0084(*・ω・*)
垢版 |
2022/09/29(木) 21:16:06.03ID:gRpT9+rG
録画HDDはチューナー紐付らしいから基盤交換しても見られなくなりますか( ・ω・)∩
0085てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:53:13.33ID:???
まだ動作しているうちに外部にダビングするなど済ませておいた方が良いかもしれない
受信できなかったり契約がないと動作が制限される機種があった気がします
0086てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:39:18.53ID:???
修理はしてくれないはず
恐らくチューナー交換で終わり
古いチューナーは自分で処分してくださいって言われる(´・ω・`)
008784
垢版 |
2022/09/30(金) 02:54:38.04ID:???
ありがとうございます。移すわけですね、USBのHDD5台くらいあるのですよね。
RCAでアナログ出力はイマイチだし。
Blu-rayに焼くにしてもなぁ(´Д`)
LANとかできるらしいけどこの形式しか経験なく。
ちなみにもう一台もらった400Pあったので電話してカードはそちらに移行させました( ・ω・)
008884
垢版 |
2022/09/30(金) 03:00:29.20ID:MtmzUi9q
ちなみに2枚契約で半年以上500P契約、電源も落としていました>>400P
縦置きで7年以上使用していたから基盤の一部が剥離したのでしょうか?
今後は横置きで使用することにしました。
新しい700Aは無料ならまだしもお金払って使う価値はなさそうですね、HDDの容量増えているくらいかな?レンタルももう行っていないみたいで。
0089てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:29:31.69ID:???
チューナー無料交換のはがきが来たぜ
最新型のPT-SH700Aにタダで交換できるらしい
使ってるTZ-HR400Pも老朽化してるから悩むところだな
0090てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:26:41.34ID:Q0JIzt7s
ウチも来たけどHDD移設できないから見送る事にした
HDDが壊れたらスカパーは卒業する
0091てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 05:45:42.00ID:???
PT-SH700Aは過去ログ見てもあまりいいことが書かれてないよね
TZ-HR400Pよりも悪くなると困るし見送ろうかな
0093闇の仕置人
垢版 |
2022/10/11(火) 06:46:38.88ID:l0rwu9eg
>>33 楽天、アマゾン、ソフトバンクとか
0097てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:27:06.31ID:???
いや~LINE接続でレコーダーと700A接続したのに録画先に登録されねえってんで
設定リセットしちまったらリモコンボタン押しても『Fー1』ってパネルに表示されるだけで反応ねえから電源引っこ抜いたりIC-カード引っこ抜いたりしてみたけど
旧型チューナーのリモコンで操作したら反応したわ!

リセット前はリモコンモード2にしてたって事だけど、こんなの普通分かんねえ~やろ!(* ̄∇ ̄)ノ
0098てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:13:24.83ID:???
wr320pで録画したコピワンコンテンツ、landiskとかrecboxにはムーブできるけど、パナソニックのレコにダビングできない

コンテンツに問題ありそうだけど、ディスクに焼くのは諦めるしかないでしょうか
0099てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:58:47.00ID:???
俺はできてるけどな
特定のコンテンツだけなら局側の問題だね
RECBOX経由でもパナのレコーダにムーブできないのかな
0100てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 10:43:05.88ID:???
HDMIスプリッター買えば1つのチューナーで複数のテレビに映す事は可能なんかな?
0101てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 19:02:05.84ID:???
4KP壊れた。
センターに連絡して新しい同型チューナー送ってもらえる。壊れたチューナーは返送。

起動に失敗するようで、テレビに何も表示されずチューナー前面のチャンネル番号も表示されない。
けれども、リセット後電源を入れる前の待機時、ネットワーク配信だけはできた。
HDDは認識してくれないので録画の再生はダメ。
0102てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 00:54:44.19ID:???
>>99
ありがとう
320pからPanasonicのレコへのダビングがコンテンツ10個あるうち2個だけどうしてもだめで、RECBOX経由でレコへムーブしたくてもだめ、ところがlandiskにはムーブできる
コンテンツに問題あるんだろうけど
0103てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 15:05:40.53ID:???
8時間くらいの番組でRECBOXからの「ネットワーク転送」が転送最後で失敗したことあったけど
Panaレコの方から「お引っ越し」で無事転送できたことがあったな
レコは2台持ってるけどそのうち1台はRECBOXが引越元として表示されないから機種にもよるんだろうけど
0104てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:04:49.12ID:???
>>103
RECBOXがお引っ越し元として表示されることがあるんだね!
機種はパナの何を買えばいいのか調べてみよう
0105てってーてき名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 13:09:06.54ID:???
>>103
ありがとう!
手持ちのBZT760はダメだったけど、BRX2020と2X301にはRECBOXとlandiscが表示された!
今、お引っ越しダビング設定してみたから、成功するかどうか待ってるところ
0106104
垢版 |
2023/01/01(日) 09:25:55.62ID:???
>>103
8時間20分くらいのコンテンツで、お引っ越しダビングでもダメでした
DIGA側の問題みたいで、諦める他ないようです
0108てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:24:52.48ID:H4vY2f8e
どこかにFMP-X7の「PKG2.074JPP」アップデートファイルないですか?
0113てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:04.94ID:???
4Kは110度CSに一本化するつもりなのか、それとも4K自体を取りやめにするのか、スカパー!が今後どうしたいのかよくわからん状態だな
スカチャン1・2なんてひたすら再放送
他のCS4Kも相変わらずアップコンバートが多すぎだし
せっかくHEVCコーデックを使えるのだから、2KをHEVCしても良さそうなものだが、もはやその体力もないのだろうし
どうすんのこの会社?
0114てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:28:51.84ID:???
そもそもCS4Kが普及してない
CSの4Kを見たい場合アンテナと混合器とブースターと分配機とケーブル全部
4K左旋円偏波対応にしなきゃいけない
家の配線変えてまで4Kにする人が少ない
4Kテレビは売れまくってるけどね
0115てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:34:48.00ID:???
家のマンション大昔のスカパーアンテナがいきてるかと思って、プレミアムのチューナー買ったけど受信出来なかったからチューナーだけ使って無いわ。仕方なくひかりテレビ契約した
0118てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:40:02.02ID:???
チューナーはともかく、プレミア専用2ルームアンテナのおニューつくってほしい
110度用のお皿共用で取換用のコンバーターだけでもいいから、全部一緒の奴は調整メンドクサイしカッコ悪い
0119てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:13:12.34ID:???
>>118
5年くらい前だと非純正品も結構売られてたはずなんだけど(買ったし)
今検索すると、ほとんどなくなってるのな > 124度/128度専用アンテナ

降雨対策強化も兼ねてマスプロ電工のCSK60とかどう?
0120てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:21:43.27ID:nKA9OC4U
>>116
USB-HDDへダブル録画中に録画済タイトルのLANダビングも可能なら
すぐ買いたい > PT-WH800A

今使ってるWR320Pでは不可なんだよな
内蔵HDDへのダブル録画中に録画済タイトル再生まではできてるのに歯痒い
0121てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:04.95ID:WWtwD098
PT-WH800Aへの
0円で提供の「交換サポートキャンペーン」郵便が届きました。
交換のメリットはあるのでしょうか?
0122てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 17:16:33.53ID:r7sMNls2
TZ-HR400Pに繋いだHDDが満杯なので取り外して交換したいんだけど
これ取り外すときの操作ってどうやればいいの?
メニュー見てもHDD取り外しとか出てこない
0123てってーてき名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:00:34.88ID:???
>>120
自己解決
公開されたWH800Aの取説読んだら「不可」だた orz
なんか同時動作制限はパナのW録チューナとほとんど同じみたい

>>121
現在使ってるチューナと性能比べてみては?
同時動作の緩和はなかったけど、新搭載の番組名録画予約機能とか
予約数4倍の256予約とかが魅力だから、オラは乗り換えるつもり
様子見してて良かったラッキー
今使ってるWR320Pはもう10年だし、そろそろ何か不具合出そうだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況