◆ STAR digio 12

0362てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 01:09:32.85ID:???
一義的というのがね。

仕方なく続けるということか。

私はこれ以上ジャマはこのスレにしないのでね。
スレを延ばしていってほしいですな
0363てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 01:16:22.80ID:???
しっかし衛星組みはPCMを聴けたりMP2を聴けたり波乱万丈でしたなぁー
どこまで落ちるんだかw
0364てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 01:41:22.75ID:???
衛星ラジオのワールドスペースにまで手を出した思い出
あれは最初から音質が酷かった。でも無料だった
その後有料になり、暫くしたら会社破綻w
0366てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 08:50:01.37ID:???
>>237
業務用はスピーカーの提供や設置もしてくれるとあるね。
要は128Kbpsに落としてもそれらで補完できると判断したんだろね。
0367てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 08:51:48.75ID:???
個人さんは家庭にええスピーカーを導入せえということねw
外部スピーカーはともかくヘッドホン派は気になる鴨ね、わたしゃFOSTEX。
0368てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 10:07:34.60ID:ocEd+b1b
わしはupconvというソフトで138000Hz以上を高域補完してから聴いてたわ
このソフトはこれ以下で補完するとキンキンになるから、いまのカットのされ方だと上手くいかんのよ
よって、解約しますた
0369てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 10:08:49.58ID:ocEd+b1b
あ、13800Hzね
0371てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 11:42:45.46ID:Bkhz/oH8
>>352

>>368が解約してくれたぞ!
よかったじゃないか wwwwwwwww
0372てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 00:24:21.06ID:???
業務用スピーカーがどのレベルか知らないが本格的なスピーカー取り付けたら苦情だらけになるぞ
0374てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 04:09:23.06ID:???
>>373
音質下げる意味がわからないね。
ところでe天気の音質はまだマシなのでしょうか?
(´・ω・`)最近はBGMバリエーション少ないけど
代わりになるのはmusicエアやグラフィティくらいかな。
0381てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 19:42:34.18ID:???
この一ヶ月、音質が悪く(高音がシャカシャカ良く聞こえない)、
自分の耳、ケーブル、チューナー、再生機器、個々にずっと確認してきて、皆良好・・・
2ch覗いてみたらレート落としってお話・・・(告知してくれよと思います)
聞くに堪えない音質、また方針として元にも戻らないようで(涙)、
十年以上聞いてきましたが、スカパー最後の契約チャンネル解約する事にします。
残念無念、チラウラでした。
0382てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 21:43:00.39ID:???
う〜〜む
アパートがスカパー光対応になったので
スターデジオ入れようかと思ったが。。。

選曲と言うか流している曲の好みが
スターデジオ>>ゆうせん>>その他
なので、有線にするかスターデジオにするか悩む
0383てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 23:56:22.49ID:???
これ、ビットレート落として高域が減ったのを誤魔化すために
ハイ上がりにイコライジングしてるな。

こりゃ、ひでー音だ
0386てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 08:46:48.76ID:???
>>384
元々ビットレートは公開してないんだから告知するわけない
下手に告知して業務ユーザに影響したら困るんだろ
0389てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 16:16:13.65ID:???
バレタて契約する人が居なくなる無料開放は無い
1ヶ月でも集金をさせたい
それが●igi●の経営理念です
0391てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 23:40:41.93ID:???
>>390
サンクス

○○年△△月のHIT曲
これを聞くと、あぁあの時の。。。って思いだすので好きなのだが

スマホで有線にしますわ
0393てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/02(月) 19:59:17.55ID:???
スマホで有線
 ↓
スマホからHDMI端子で音声と映像を出力
 ↓
音声分離、HDMIから光へ変換
 ↓
光入力端子付きのPCで録音、mp3化

これだとアナログ信号に変換なしで
録音(mp3化)出来るかな?
0394てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:03:28.78ID:???
久々に録音してなんか音質おかしいと思ったらそういうことか
シャカシャカが耳障りで聞いてられない
長年お世話になったけど潮時かな
0395てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 23:56:43.49ID:bS/8+U2L
個人客には解約して欲しいらしいから、さっさと解約
0400てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/04(水) 04:16:35.24ID:clmnhUMh
80年代にFMラジオをカセットテープにエアチェックしてた頃
の音源のほうが音がいいなんて悲しすぎる
0403てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 08:46:10.97ID:???
最近はM-ONとかSSTVなんかのPV系局で録画して
1曲ごとに切り出し編集することが多くなったな。
0404てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 14:24:36.94ID:???
さて、10月の解約者数は出た頃だろうが、個人の半分ぐらいは解約したかな?
クラッシックファンなんて、全員解約しただろうな
0405てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/05(木) 16:51:14.71ID:???
USENにしようかと思ったけど、チューナーにデジタル端子が
付いてないっぽいのでMUSIC BIRDにした
0414てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 23:25:45.62ID:???
digioはそれを分かってるんじゃない?
客を逃げさせてから放送終了させたいんだよ
0415てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 00:13:50.63ID:???
映像の方はここ10年くらいでSD→HD→4k、8kと高画質化しているが
音声の方は、昔が最強のPCMで、その後年々悪くなってるな…
0416てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 14:37:23.94ID:???
いっそ衛星放送を止めて
スターデジオ光 個人向けを設定してほしいよ
・個人向けなので、JASRACへの手続きなし
・機器は基本利用者が用意

その分、3000円/月くらいに値下げ
0417てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/17(火) 00:42:45.21ID:Ox5xwOCP
このシャリシャリ音は、なんとかならんのか?
バカジャネーノ
0418.
垢版 |
2015/11/17(火) 03:12:04.82ID:???
 
0422てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 01:37:01.46ID:A7fsEllG
余韻がシュルシュルいってる
0423.
垢版 |
2015/11/18(水) 05:21:45.88ID:???
 
0426てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 23:03:36.46ID:???
部分的に高音残っているから
補正してまともにすることもできそうな気がする
面倒でやってないけど
0427てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 01:54:52.00ID:9aCbf+mG
曲の途中でフェードアウトされたわ
0428.
垢版 |
2015/11/20(金) 06:40:54.96ID:???
 
0429てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 09:45:33.03ID:vSGBgKFN
>>426
せめて13kHzまでFlatに伸びてないと
人間の聴感上まともな音には聞こえないので無理
http://o.5ch.net/17ro.png
0430.
垢版 |
2015/11/21(土) 11:44:05.32ID:???
 
0434てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/24(火) 16:06:27.88ID:???
Recky2 でPCに光ケーブルで録音してCD-Rに焼いたら 音飛びするんですが
詳しい方いますか?
0437てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 21:18:49.65ID:59YSJy1q
>>436
契約しちゃったから 音飛びして困ってます
0439てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 01:45:08.94ID:???
何か音飛びしてるし帯域もナローだしスクラッチノイズも入ってる

SPの復刻版音源だった
0440てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 10:54:07.58ID:AX5B12KS
音飛びって再生ソフトが原因なことが多いな、音飛び起こったところ何回か
再生してみて同じ所で起きなければソフト側のせいだな。
0441.
垢版 |
2015/11/26(木) 11:05:03.28ID:???
 
0442てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 12:20:22.99ID:+nMWt9kG
>>433
当初のPCM音源から圧縮を何度と繰り返して現音質に至ってる。
当初のPCMマスターが残っていない限り不可能。
まず残っていないだろうね・・・。
0443.
垢版 |
2015/11/26(木) 13:05:38.00ID:???
 
0444てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 16:08:18.58ID:???
契約しちゃったから録音するってこんな音どこで聞くんだよ
まさか店で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0445てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 15:52:42.65ID:06Yjh4UK
車で聞いてます 10年前くらいはReckyで普通に問題なかった 事情があって5年くらい前に解約して
ついこの間契約して同じ設定でReckyで録音しCD-Rに焼いたら音飛びがひどい…
色々やってみたけどレベル調整を-15くらい正規化でましになってきた まだ音飛びしてる 昔は困らなかったのに…
今はネットつなげてません 良い設定方法知りませんか?
0447てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 18:20:59.77ID:???
>>445
焼く前の音源をPCで再生して問題ないなら
メディアかドライブか焼きソフトの問題じゃないの。
0448てってーてき名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 21:42:24.47ID:06Yjh4UK
PCで再生ですでに音飛びがあります
Reckyの設定方法かと思うのですが…起動中パソコンの負荷もほとんど無いためです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況