X



110度CSの左旋円偏波

0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2012/10/02(火) 10:36:54.02ID:???
110度CSの左旋円偏波はまだか
124度/128度CSのチャンネル増加と比較してどちらが有効か

現行の110度CSとBSのスカパーの状況
右旋円偏波のみで分配可
将来は左旋円偏波で分配不可(ただしBSは受信できる)
集合住宅など莫大な設備費用が必要
方向は南西14時ごろの太陽の方角
左旋円偏波対応のアンテナは既に発売されている
http://www.satellite.co.jp/cs110-ant.html
ただし、周波数が劇的に増加するので配線や配線機器類の対応に難あり?
124度/128度CS
水平偏波と垂直偏波、パーフェクTVサービスとスカイサービスでもともと分配不可
チャンネル数は大量だが、集合住宅は莫大な費用が掛かるので普及率が低い
BS110度CSと周波数がかぶるので混合不可(地上波だけなら混合可)
方向は南南西13時ごろの太陽の方角

これからチャンネル数増加やHD化などを進めるにあたって左旋円偏波が有力だと思うのだが
右旋円は従来どおりで、左旋円にマニア向けの加入者数が少ないチャンネルを数あわせで置く
一部は右旋円から左旋円に移動(AT−Xなど加入者数は少ないがHD需要が高いマニア向けチャンネル)
0291てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 13:53:00.69ID:x4Iwi5eZ
>>202 >>213
> BS8,12,14、 ND9,11,19,21,23 を当初のチャンネルとして運営
> NHKについてはBS右旋円偏波で4K、BS左旋で8Kを各1系統ずつ実施
> BS左旋は11chのうち8、12、14chの3つ、


※イメージ

右 4K
BS-13 ISDB-S3 120S 1NHK-2民放
BS-17 ISDB-S3 120S 3民放


BS-8  ISDB-S3 120S 8K-NHK
BS-12 ISDB-S3 120S 4K-3民放
BS-14 ISDB-S3 120S 4K-3民放
0292てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 21:15:53.93ID:k7Tb7rhd
*妄想です
0293てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 13:00:55.58ID:07ybP5du
「4K・8K」BS放送、13局で 総務省が方針

総務省は17日、2018年秋に始まる高精細な「4K・8K」画質の衛星(BS)放送への参入申し込みを締め切り、
4K12チャンネル、8K1チャンネルで放送を始める方針を固めた。
うち4Kの6チャンネルは、NHKと民放キー局に割り当てる。

 この6チャンネルは、いまあるBSアンテナと今後売り出される4K対応のテレビや受信機を組み合わせれば
見ることができる。いま売られている4Kテレビだけでは受信できない。

 既存のアンテナで受信できる6チャンネルを割り当てられるのはNHK、日本テレビホールディングス(HD)、
テレビ朝日HD、TBSHD、テレビ東京HD、フジ・メディアHD。
スポーツ中継など新たにつくる4K番組や4Kで撮影された映画のほか、
通常番組を4K画質に画像処理したものも放送するとみられる。
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/business/262/62cc21d89e1eb594fb17df5cfd0de6c1.html
0294てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 23:45:00.92ID:AmNCCsTt
※イメージ
ISDB-S3
右 4K 120S 各40スロット
BS-13 NHK 日テレ テレ朝
BS-17 TBS テレ東 フジ

左 8K/4K 
BS-8 8K-NHK
BS-12 WOWOW
BS-14 スカパー
0295てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:02:47.23ID:SHjwb0KK
>>293
申請段階で、13局埋まらなかった。申請段階で、空き帯域発生
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000079.html

周波数  4K全募集枠  NHK割当  申請数   内訳
BS右旋   4Kx6ch   4K x 1ch    6ch  東京キー5ch、WOWOW第1希望
BS左旋   4Kx6ch   8K x 1ch    4ch  ショップ第1希望、QVC、東北新社、WOWOW第2希望
110CS左旋 4Kx10ch  --------   10ch  スカチャン1〜8、A-PAB、ショップ第2希望
===
0298てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:42:16.67ID:SHjwb0KK
欧州サッカーでは、4K中継が始まっているので、スカチャン4K1〜8は、欧州サッカー中心の編成だろうな。
0299てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:17:40.74ID:SHjwb0KK
>>295  補足
■ 新放送方式 ISDB-S3 ■
周波数     変調方式等     1中継器あたり 1スロットあたり  映像符号化  音声符号化
BS右旋    16APSK FEC=7/9  100Mbps     0.83 Mbps     HEVC      AACかALS
BS左旋    16APSK FEC=7/9  100         0.83         ”         ”
110CS左旋   8PSK FEC=3/4    72        0.6          ”         ”
--
※1中継器は、120スロットで構成される。ALSはロスレス圧縮

■ 現行放送方式 ISDB-S ■
周波数     変調方式等     1中継器あたり 1スロットあたり  映像符号化  音声符号化
BS右旋    TC8PSK FEC=2/3   52Mbps     1.08 Mbps     MPEG2      AAC
110CS右旋   QPSK FEC=3/4    39        0.8          "          "
--
※1中継器は、48スロットで構成される。

■ 現行放送方式 DVB-S2 ■
周波数     変調方式等     1中継器あたり  映像符号化    音声符号化
JCSAT3/4   8PSK FEC=3/5     40.5Mbps   H.264かHEVC     AAC
0300てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 17:57:03.20ID:???
スカチャンでやるのはおそらくプレミアムでも見られる
キー局は右旋でやる
となると残った左旋はショップと映画が多く占めそうだけど
アンテナとか変えてまで見る人どんだけいるんだろう
0302てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 22:18:26.52ID:MIeDzLhl
4Kのショップチャンネルとかダレトク
0304てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 00:47:57.16ID:???
>>303
4Kで録画不可がどうこうって話はハリウッドの意向との兼ね合いらしいので
映画とかで個別に不可になる可能性がある程度で、全面不可って話ではないよ。
0305てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 02:33:48.79ID:c13nfznY
>>299 補足
■ 高度BS/110CS (ISDB-S3) ■

ビットレート表(詳細版) → http://i.imgur.com/RA2PZrj.jpg

※TLV伝送の予定なので、以下のようになる

衛星     変調方式   符号化率   情報レート(中継器) 1スロットあたり
BS      16APSK   93/120 (7/9)   99.9552 Mbps    0.83296 Mbps
110CS左旋.  8PSK   89/120 (3/4)   71.7070        0.59756

(ソース)http://www.arib.or.jp/ (ARIBの会員にならないと、資料がダウンロードできなくなっている)
0306てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 08:04:52.06ID:c13nfznY
4K8K衛星放送必要か?

5G技術条件情通審諮問・18年夏〜答申
20年実現目指しサービスイメなど明確化
超高速・多数同時接続で4K・8K動画配信も
総務省、通信と放送連携新ステップ如何注目
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2016/2016_10html.htm
0307てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 16:47:22.68ID:HfhRQGIU
===============
台湾での日本のBS、CS受信実態
===============
台湾での受信報告 → http://blog.yam.com/uuuu233

BSは、口径60cmのアンテナで、十分視聴できるようです。110CSは、かなり厳しいようですが、
大口径(150〜180cm)のアンテナでは、受信できている報告が多いです。
スカパープレミアム(128/124度)は、口径85cmが多いようです。

受信報告の大半が、アンテナレベルですが、映像報告にはWOWOWやスターチャンネルなど
有料チャンネルが普通に見られていることがうかがえます。まあ、BLACKCASの本家ですからね・・・・

問題なのは、日本で売れ残ったBS/110CSデジタルチューナを大量に台湾で在庫処分した形跡がありますね。
0308てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 14:25:02.78ID:aMOk+1QP
■4K8Kは画質詐欺■

ピュア4K番組率 6-20% 。(映像新聞一面)→ http://i.imgur.com/jmF9kPD.jpg

80〜94%が、アプコン・・・・

スロット再編までして、やる意味あんのかよw
0309てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 16:58:46.94ID:7YB1qd3I
地上波とのサイマルなら意味がある
0311てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 02:05:47.91ID:j4oVWKT2
年間順位表
┏━┳━━┳━━┯━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前┃勝点│勝−分−敗┃得失│得│失┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃01┃浦和┃△74│23−05−06┃+33│61│28┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃02┃川崎┃●72│22−06−06┃+29│68│39┃
┃03┃鹿島┃●59│18−05−11┃+19│53│34┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃04┃脚大┃○58│17−07−10┃+11│53│42┃
┃05┃大宮┃●56│15−11−08┃+05│41│36┃
┃06┃広島┃○55│16−07−11┃+18│58│40┃
┃07┃神戸┃○55│16−07−11┃+13│56│43┃
┃08┃木白┃○54│15−09−10┃+08│52│44┃
┃09┃瓦斯┃○52│15−07−12┃±00│39│39┃
┃10┃横鞠┃△51│13−12−09┃+15│53│38┃
┃11┃鳥栖┃○46│12−10−12┃−01│36│37┃
┃12┃仙台┃●43│13−04−17┃−09│39│48┃
┃13┃磐田┃○36│08−12−14┃−13│37│50┃
┃14┃甲府┃●31│07−10−17┃−26│32│58┃
┃15┃新潟┃●30│08−06−20┃−16│33│49┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃16┃名鯱┃●30│07−09−18┃−20│38│58┃
┃17┃湘南┃○27│07−06−21┃−26│30│56┃
┃18┃福岡┃●19│04−07−23┃−40│26│66┃
┗━┻━━┻━━┷━━━━━┻━━┷━┷━┛
0312てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 11:08:48.60ID:j4oVWKT2
スカパーCS左旋4Kはスポーツ、映画中心に

スカパーJSATホールディングス高田真治社長は4日、第2四半期決算説明会を……
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=122765
0313てってーてき名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 06:41:54.18ID:7ncS+N5P
0314てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:33:44.55ID:???
CS110の全チャンネルHD化は2017年春開始予定だったけどその後続報がないね
延期かな
0315てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:53:24.29ID:4smD2AhF
2018年の「BS4K放送」は民放5局とNHK。WOWOWやNHK 8KはBS左旋
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038504.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/12/40339.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1701/11/news134.html


BS右旋
ビーエス朝日 BS朝日 4K
BSジャパン BSジャパン 4K
BS-TBS BS-TBS 4K 4K
BS日本 BS日テレ 4K
ビーエスフジ BSフジ 4K
日本放送協会 NHK SHV 4K 4K

BS左旋
SCサテライト放送 ショップチャンネル 4K
QVCサテライト QVC 4K
東北新社 映画エンタテインメントチャンネル 4K
WOWOW WOWOW 4K
日本放送協会 NHK SHV 8K 8K

東経110度CS左旋
スカパー!・エンターテイメント スカチャン4K 1〜8 4K
一般社団法人放送サービス高度化推進協会 A-PAB試験放送 4K
0316てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 20:27:54.26ID:???
今日も新築マンションの現場

電気工事の配線は4C同軸ケーブル。
4K8Kが目の前になった今はS7C同軸ケーブルを配線しておくべきだが、大手デベロッパーはコスト重視でアンテナケーブルをケチる
光ファイバーは全室で、有線LANまで引き回すのに

電気工事の主任に昼飯のときに話をしたら、俺たちはオーダーされた配線するだけだから。そりゃS7Cケーブルだと思うけど、社長は引き直しでまた工事して儲かればいいぐらいにしか思ってない
という
使い勝手の悪い海外メーカーの食器洗い機などには一部屋あたり数十万も使うのに、目に見えない配線には数百円単位で削る
日本の「三」がつく名前の大手マンションデベロッパーなのになんか駄目
そりゃ、こんな買う人の10年先を見てない利益主義では、横浜港北のマンションが傾くわ
0317てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 03:01:38.86ID:5RgRX0w6
0318てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:39:12.00ID:YnufQMR1
4K/8K実用放送、2018年12月1日から開始。チャンネル割り当ても発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/201701/24/40422.html

【BS右旋】
 ・BS朝日(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・BSジャパン(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・BS日テレ(4K) 2019年12月1日開始予定
 ・NHK SHV 4K(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・BS-TBS(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・BSフジ(4K) 2018年12月1日開始予定

【BS左旋】
 ・ショップチャンネル(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・QVC(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・映画エンタテインメントチャンネル(4K) 2018年12月1日開始予定
 ・WOWOW(4K) 2020年12月1日開始予定
 ・NHK SHV 8K(8K) 2018年12月1日開始予定

【110度CS】
 ・スカチャン4K 1〜8(4K) 2018年12月1日開始予定
0319てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 13:58:03.75ID:YnufQMR1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040752.html

【右旋BS放送】

7チャンネル(4K)
BS朝日 '18年12月1日開始予定
BSジャパン '18年12月1日開始予定
BS日テレ '19年12月1日開始予定

17チャンネル(4K)
NHK SHV 4K '18年12月1日開始予定
BS-TBS 4K '18年12月1日開始予定
BSフジ  '18年12月1日開始予定


【左旋BS放送】

8チャンネル(4K)
ショップチャンネル '18年12月1日開始予定
QVC '18年12月31日開始予定
映画エンタテインメントチャンネル '18年12月1日開始予定

12チャンネル(4K)
WOWOW '20年12月1日開始予定

14チャンネル(8K)
NHK SHV 8K '18年12月1日開始予定
0320てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:13:01.70ID:YnufQMR1
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1040/752/01.jpg

BS-1 BS朝日/BS-TBS/BSJapan 16/16/16/48
BS-3 WOWOWプライム/NHKBSプレミアム/ディズニー・チャンネル 24/18/6/48
BS-5 WOWOWライブ/WOWOWシネマ 24/24/48
BS-9 BS11デジタル/スターチャンネル1/TwellV 18/15/15/48
BS-11 放送大学テレビ/BSスカパー!/FOXs&e/ 16/16/16/48
BS-13 BS日テレ/BSフジ/BSアニマックス 16/16/16/48
BS-15 NHKBS1/スターチャンネル2/スターチャンネル3 20/13/13/46
 
ISDB-S3
BS-7 BS朝日/BSジャパン/BS日テレ 40/40/40/120
BS-17 NHK/BS-TBS/BSフジ 40/40/40/120
0322てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/25(水) 14:18:01.96ID:YnufQMR1
WOWOWは2年おそい
0323てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 01:14:02.87ID:???
改めて思うが今になって見れば旧来のISDBって贅沢な使い方してるよなぁ
隣の国はBSで1つのトラポンに15チャンネルぶち込んでたりするから尚更w
まあ、今からは多チャンネルはネット経由で問題ないけど
0324てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 12:41:40.53ID:???
BSの4K放送は今年4/1から試験放送がスタートする
本当の4Kチューナーを搭載したテレビは3月下旬から数モデルが先行して販売開始

総務省が発表してないが、新型4Kテレビには新しいBCASカードの採用が決定している
0326てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 13:05:42.82ID:ux7rUHnh
BS左旋てあと1チャンネルか2チャンネル増やす可能性あるんですか?
0328てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/26(木) 23:33:59.58ID:mpXT6fN3
>>325
帯域不足のため未だにSDTV(標準画質)放送を行っている東経110度CS放送のSDTVチャンネルの高画質化については、
「帯域の問題があるので衛星放送協会ができる仕事は限られているが、2017年は何としてもこの問題に解決の道筋を付けたい」とした。
「これまでも東経110度CS放送の高画質化は課題として上がっているが、なかなか前に進むことができなかった。
この4K時代を前に、いよいよ官民一体となってこれに取り組んでいきたい」と意欲を見せた。


「4K・8K時代を目前とした2017年は重要な年」、衛星放送協会の和崎会長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/011700120/
0329てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:09:02.04ID:???
>>328
MPEG2使うのやめたら今のほとんどのテレビで見れなくなるので
スカパーがそんなの受け入れるわけないがな。
0330てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 00:24:03.69ID:Reu15CSm
110CSの再編は、使う前提だったND-26が、移動通信会社の猛烈な反対で、使えなくなったので、頓挫している。
(ND-26のCS-IF周波数が、1525-1559NHzのインマルサット衛星等による移動体衛星通信サービスと重なる。)

衛星デジタル放送の中間周波数 ・・・ http://i.imgur.com/IIiK8Nm.jpg

=== 課題の多い左旋の周波数 ===
BS左旋BS-18/20/22は、WiMAX等と周波数が重なる
BS左旋BS-24は、ロシアの反対で、使えない。総務省の表にもBS-22までしか記載がない。
0332てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 01:17:38.68ID:Reu15CSm
★ 次期放送衛星BSAT-4a ★

BSAT-4aには、将来の新しい衛星放送をめざし、21GHz帯(21.4-22.0GHz)の中継器を搭載します。
250MHzを超える広帯域中継器を使った伝送実験や、ビーコン電波を使った降雨減衰測定を行う予定です。

(ソース)ttp://www.satcom.jp/95/spacejapanmilestonej.pdf

== BSAT-4a 搭載中継器 ==
Kuバンド 24台+予備8台=32台
Kaバンド 中継器1台で、"8K"を、5チャンネル程度伝送可能。ただし、Kuバンドより雨に弱い。
0334てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 04:22:36.40ID:jdGJwint
将来の衛星放送は雨天中止があるんですね
0335てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:37:41.38ID:Reu15CSm
>>329
>>333
新エンコーダ(MPEG2-AD)

※もともとは、3Dの画質向上用にNHKが開発したもの。

概要 → http://i.imgur.com/OW09oVD.jpg

        1920x1080i    備考
現行MPEG2  20Mbps
MPEG2-AD  13        MPEG2互換・新高圧縮
H.264      7
0337てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:43:07.95ID:2G/n6PyC
>>327
ch数見直しって
NHKBS1かBSPがなくなるってこと?
0339てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:21:06.16ID:???
BSの民放が通販と古い地上波番組の再放送だらけなのと比較すればNHKのBSはまともなほうだけどな
MLB,NBA,NFLみたいな馬鹿高い放映権の番組をNHKがわざわざ契約して放送する意味は無いわね
そういう意味ではNHKはCH減らすべきで、BSの2チャンネルともに捨てて4Kだけに注力するべき
BS1とNHKの4Kが同じ番組を放送するならBS1の存在意味は無い

とはいいつつ、総務省は天下り受け入れ子会社をいっぱいもってるNHKには特別待遇で、オリンピックがあるとかいろいろな理由をつけてチャンネルは減らさないだろう
0341てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 10:45:11.47ID:???
今後販売するテレビを実質、地上波、BS,CSの3波チューナーに4KのBSチューナ搭載がデフォになれば4Kテレビは黙っても普及するでしょ

電気メーカーも利益率のいい新型4Kチューナ内臓テレビばっかりのラインナップになるはず
2020東京オリンピックにかこつけてCM流しまくる
0343てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:02:27.01ID:???
売れてない。それよりBS4Kチューナー内蔵テレビは今日現在販売されてない
放送事業者はもってるけど
0345てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 11:28:54.11ID:???
BS4Kチューナー内蔵テレビは今日現在販売されてない

>344はスカパープレミアムとネット配信の4Kに対応したいんちき4kチューナーのテレビ販売データ
0346てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:34:19.06ID:Reu15CSm
今、4Kテレビを買うのは完全な地雷

有機EL+4K8Kチューナ内蔵モデルが発売されるまで待て。
0347てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 12:55:07.69ID:o8EyO9m1
>>337
NHKのch削減は、まずラジオ第2から。

最優先は、超豪華な新放送センターの建設

1)ラジオ第2の停波。番組は「らじるらじる」で継続

2)ラジオ第1のFM補完。AM中継局は全廃(AM親局は残す)
  NHKは、すでに総務省に要望書を提出している、V-Lowとのガードバンドの95-99MHzを使わせろと。(過去のNHKの議事録参照)

3)Kaバンド(21GHz)衛星放送の試験開始
  中継器は、BSAT-4a(2017年12月打ち上げ)に搭載。
  雨に弱いが、大容量伝送が可能で、
  規格上の上限である、8K(120p/HEVC150Mbps)も余裕

4)BSプレミアムの8Kへの移行。最終的には、BS1も8Kに。
0348てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:27:17.03ID:Reu15CSm
21GHz衛星は、NHKの悲願だからね。
以前は、8Kスーパーハイビジョンは、21GHz衛星で実施する計画だった。

21GHz帯衛星放送のパラメータ → http://i.imgur.com/dYWaklN.jpg

※日本への周波数割り当ては、21.4-22GHzなので、中継器2本。
  21GHz衛星放送のBS-IFは、170-470MHz、710-1010MHzで、同軸の張替えの必要はない。
  (ただし、CATVや、フレッツテレビとの混合はできない。)
0352てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 16:50:08.45ID:e4i7CBVR
要するに4K8Kはぜいたく品なんですね?
0354てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 23:35:23.04ID:???
新しい帯域での衛星放送が始まっても、従来の放送は既存の機器で見られるんだから
買い替え必須ではないだろ
0355てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:09:35.62ID:CrPTuUnC
16年8月 BS17にてNHK試験放送
16年12月 BS17にてA-PAB試験放送 ↑時分割?

17年4月 BS7/BS17にて試験放送開始? >>324
0356てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:13:10.62ID:CrPTuUnC
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040752.html
ND23については、一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)が、
試験放送業務の認定を受けており、「A-PAB試験放送」として'17年4月1日の放送開始を予定。
0357てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 13:34:18.36ID:???
BS 4Kに対応したチューナー(または内臓テレビ)
BS 4Kに対応した衛星アンテナ
BS 4Kに対応したブースター
BS 4Kに対応した分波機
BS 4Kに対応したアンテナ端子(屋内の壁にあるもの)
BS 4Kに対応した7C同軸ケーブル(一軒家、マンションでも屋内配線引き直し)

BS 4Kを見るには、ざっと、これだけ必要(電波の強いところや2部屋ぐらいしか分配しないときはブースター不要)
アンテナ会社が儲けようと大げさに交換推奨してるのかと思いきや、BS 4Kは従来より高い3000Mhzの周波数を使うため
減衰しない同軸ケーブル、アンテナ端子、分波機が必要。放送するチャンネルによっては従来のアンテナ配線で見られることもあるが、高い周波数を使うチャンネルはレベルダウンで写らない

今現在は、スカパープレミアムの4Kチューナーを内蔵したものなどを4Kテレビとして販売してたり、詐欺満載のテレビ販売
3月下旬から販売開始されるBS4Kチューナー内蔵のテレビを買うときも家電店では適当に説明して、購入後に屋内ケーブルなその工事をしないと駄目だとか、次々売りつけられる高齢者などが続出するはず
気をつけろ
0358てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 14:32:52.94ID:???
地デジの時と同じだな
宅内配線古いと駄目ですよ
アンテナも対応してないとだめですよって
0360てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:35:28.86ID:???
マスプロアンテナが公式HPで3224Mhzの高周波対応配線にしないとだめ、と書いてる
ソース
http://www.maspro.co.jp/products/4k8k/early/index.html

BS 4Kを見る環境整備は金かかるな。マンションでの屋内工事は無理という人も多そうだ
しかし、「東京オリンピックを4Kで!」とCMで煽られまくってテレビ買い換える被害者も多く出そう
0362てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:03:23.05ID:???
総務省やマスコミはスルーしてるが
4Kの録画については放送事業者、権利者との調整が不成立で、録画できないまま見切り発車した

今度販売されるBS4Kテレビ購入したところで、将来アップデートで録画機能がつく約束もなく、買い替え必須
0363てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:28:29.85ID:CrPTuUnC
BS4K右旋を見れるのでいいのであれば
アンテナも配線も分配器も変えなくていい
0364てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:37:16.65ID:CrPTuUnC
BS4K右旋 が見れればいい人
・BSアンテナと宅内配線は既存のものでOK
・4Kチューナが必要

BS4K右旋とBS4K左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は2500MHzを利用中ならそれでOK
・4Kチューナが必要


BS4K右旋とBS4K左旋と110度CS左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は3200MHzが必要
・4Kチューナが必要

http://i.imgur.com/tRDI9gv.jpg
0365てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:39:04.33ID:???
一般の消費者に、右旋左旋の区別はできてないだろ
4Kテレビ買って有料放送でもないチャンネルが見れなければメーカーのサポートに電話が行くだけ
0366てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:45:08.08ID:???
4K詐欺が横行するだろうな、これだけ複雑だと
家電店では付加価値として割高な4Kチューナー内蔵のテレビが利益率で主流になるだろうし
0367てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:06:23.52ID:CrPTuUnC
BS4K右旋 が見れればいい人
・BSアンテナと宅内配線は既存のものでOK
・4Kチューナが必要

BS4K右旋とBS4K左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は2500MHz2600MHz)分配機を利用中ならそれでOK
・4Kチューナが必要

BS4K右旋とBS4K左旋と110度CS左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は3200MHz分配機が必要
・4Kチューナが必要

BS4K右旋 BS朝日 BSジャパン BS日テレ NHK BS-TBS BSフジ
BS4K左旋 ショップチャンネル QVC 映画エンタテインメントチャンネル WOWOW NHK8K

ケーブルを長く引く場合の減衰率
分配機 3200MHz>>>2600MHz>>>
ケーブル 7C>>>5C>>>3C
0368てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 21:15:44.59ID:SAop9/S7
自宅の同軸の規格なんて知っている人なんて、ほとんどいないでしょ。
0372てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 09:08:57.71ID:???
実際はかなりマージンがあって、アンテナやブースター以外のコンセントやらケーブルは既存でも構わなそうだが
専用のが必要です!と銘打って儲ける算段だな
0373てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 09:11:28.14ID:???
実際は直付タイプとか同軸の規格がFB以前のFVや2Vじゃない限りは割りと大丈夫ってオチな気がする
0374てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:33:10.09ID:lkxV/Hrq
弱小CATVとか対応できるのかねえ。J:COMは大丈夫そうだが。
0375てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:39:08.09ID:???
>>373
よく読めばわかるけど、ケーブルは4k左旋とかじゃない限り現状で行ける
ただ減衰するから取り替えてくれってだけの話
実際はブースター使うから無問題だろうけど
0377てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 10:54:30.33ID:uoceIQgJ
BS4K右旋 が見れればいい人
・BSアンテナと宅内配線は既存のものでOK 分配器2100MHz
・4Kチューナが必要

BS4K右旋とBS4K左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は2500MHz(2600MHz)分配機を利用中ならそれでOK
・4Kチューナが必要

BS4K右旋とBS4K左旋と110度CS左旋が見たい人
・左旋対応アンテナが必要
・宅内配線は3200MHz分配機が必要
・4Kチューナが必要

BS4K右旋 BS朝日 BSジャパン BS日テレ NHK BS-TBS BSフジ
BS4K左旋 ショップチャンネル QVC 映画エンタテインメントチャンネル WOWOW NHK8K

ケーブルを長く引く場合の減衰率
分配機 3200MHz >>> 2600MHz >>> 2100MHz
ケーブル 7C >>> 5C >>> 3C
0378てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:46:02.49ID:???
右のch、左のchとか知ったことではない
BS4Kチューナ内臓テレビで対応アンテナ購入して見れるか見られないのかだけだろ
0379てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:49:22.84ID:???
3Dテレビのような存在になるのでは? わざわざ割高なテレビや衛星アンテナ買う層はマニアだけでしょ
0381てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:15:29.09ID:uoceIQgJ
DXアンテナ 左旋アンテナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1006527.html
BC453S 11,800円
BC453SK 12,800円
BC453SCK 13,800円

パナソニック 左旋アンテナ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1041234.html
TA-BCS45U1 14,000円
TA-BCS45UK1 16,000円

エレコム、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1024279.html
TVケーブル 
0.5m 1,920円
1m 2,100円
2m 2,460円
3m 2,990円
5m 3,530円

分配器
DH-ATD48K05BK
3,880円
0383てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 13:53:24.84ID:uoceIQgJ
NHK8KとWOWOWをあきらめるなら
すごくハードルが下がる
0384てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:06:55.44ID:???
マンションでパラボラアンテナを変更するとき、見られないチャンネルが出るような工事だったら保証問題になると思われ
右旋回左旋回全部対応のシステムにしておく
マンションの予算が共益費内で消化できなければ共益費値上げか、住民の反対で阻止される
0385てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 14:14:49.36ID:???
地デジと違ってアナログが囚虜うするような強制的変更ではないから
一部しか普及しないよ、きっと。スカパープレミアみたいなポジション
0388てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:08:03.86ID:???
老眼鏡が必要な年寄りに4kテレビ売ったところで細部なんて見えてないだろっていう根本的な疑問がある
年寄りだけじゃないけどさ、食い入るようにテレビ見てる層なんて僅かだろ
0389てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:50:10.02ID:???
>377
>BS4K右旋 が見れればいい人

こんな風に考える奴はいないだろ。普通の流れだと、4Kのアンテナ設備が整う、4K対応テレビ購入、となって
新しい4K放送を見る。興味がある番組があり、1週間の無料視聴期間を経て、見たければWOWOWやスカパーなど有料放送は個別に契約という従来のBCASシステムと同じ流れ
そもそも基本的に全部見られるように4K放送対応アンテナやテレビを買うのであって
BS4K右旋 が見れればいい人という、テレビを売りつけたいメーカーの都合のいい理由のような条件を受け入れる人はほぼほぼいないと思われ。特に民放のBS4Kは魅力なさげ

NHKの8Kについてはテレビも8Kに対応してなくてはならないし、別次元の話だろう
0390てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 00:20:05.64ID:KwgCu1wN
8Kは、消費電力が、液晶だと現状1500Wから2000Wで、確実にブレーカが落ちる。
最悪、火災の原因になる。
電源工事からやり直さないと駄目なので、まず普及しない。

8Kは、有機EL待ちだね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況