>>414
つまり所得が増えたのは都市部だけで農村部は増えなかった、一次産業である農業よりも二次産業である工業の方が所得が高いという事

高度経済成長期が終わってもインフラを整備しまくった結果農村の次男三男だけじゃなく長男まで都市部に移住して過疎化が更に加速した

バカサヨクのヨニウムが角栄を持ち上げているが列島改造論が出た頃にはインフラの整備はで地方を豊かにできなく成りつつあった時代