>>18
>満人と漢人が同等な訳ないだろう。

私のどのレスに対してのものなのだ?
もっと長い文章で書いてくれ。

>支那人は満州では外人だ

これはその通りだった。
>>10
>漢族の藩部、藩属、化外の地への移住禁止。

清朝は満州に行く漢民族に査証を発給していた。
そのレスからは「満州国建国は正当」と読めるのだが、
一緒にタッグを組んでくれるのか?

それとついでに
>>10
>対外公文書は漢文を使わずすべて満蒙文やラテン文。

1842年の南京条約からそれらに加えて漢文も付されるようになった。
漢文に変わったのではないよ、あくまでも付属ね。
これはやはり清朝がアヘン戦争で負けて少し凹んで、自信が無くなったので、
相対的に漢人の地位が少し上がった事と関係しているのだろう。
しかしながら、基本的な関係は最後まで崩れてはいなかった。

>清の皇族も、亡国寸前まで「国家を外人(列強)に渡すとも、家奴(中国人)には渡さない」という主人意識を持っていた。