日本第一党が公選法違反で謝罪 選挙期間中に政治活動
https://static.wixstatic.com/media/d70a43_5eb90091694b45bb948b5d67e973daf0~mv2.jpg

日本第一党は24日、大阪府知事選挙期間中に大阪府豊中市で街頭演説を実施したことについて謝罪した。
大阪府本部長の本多香織氏が選挙管理委員会に出頭する意向を示している。
選挙期間中は各候補を公認している確認団体以外の政治団体の政治活動が制限される。
今回、日本第一党は党名の入った幟を掲載するなど、確認団体以外の政治団体でありながら、
政治活動を実施した。
街頭演説には中村和弘幹事長、菅原深雪氏、本多香織氏の3名が参加していた。
街頭演説の動画がインターネット上に掲載されたことで有権者から指摘を受け、謝罪に至った。
公開された動画は現在非公開となっている。
今回の内容は公職選挙法第201条の9、第252条の3に抵触する内容であるとみられ、
100万円以下の罰金刑が課せられる場合がある。
https://www.nisho.biz/post/0503251216