>>699
>ジャップは春画の頃から伝統があると思う
中国のエログロは世界一

https://ja.wikipedia.org/wiki/春画
古代中国では殷の紂王が画家に命じて男女交接図を描かせたことが、前漢の劉向『列女伝』孽嬖伝に記されている。
日本での春画の始まりは中国の医学書とともに伝えられた房中術の解説図だと思われる。
日本では平安時代初期から偃息図(えんそくず、おそくず)、またはおそくずの絵(おそくづのゑ)と呼ばれる性的題材を描いた絵画があったとされているが(『恒貞親王伝』『古今著聞集』第十一「画図」など)、
もともと「偃息図」という言葉自体が中国からきたものである(「偃息」(えんそく)とは、横に寝転んで休むこと、男女が同衾することである)。
なお、『嬉遊笑覧』は「おそはたはれたること、くづは屑なるべし、陽物をいふに似たり」と解釈する。