橋下徹
@hashimoto_lo 2019年6月5日
今、大阪は中学校の給食を導入したが親の愛情に何の変化もない。
むしろ親には喜ばれている。戸籍で問題なのは生誕地情報。これが差別の元凶。
こんな情報は要らんでしょ。現住所地で十分。その他の情報もマイナンバー管理で十分。
続き柄もマイナンバーで管理すれば先祖は辿れる。ただし明治まで。

橋下徹
@hashimoto_lo
マイナンバー管理(住民票情報+生誕地情報を除いた戸籍情報)に一本化すれば、
戸籍管理に費やされている膨大な法務省(局)の行政コストを削減できる。
さらに個人管理にすれば選択的夫婦別姓にも移行しやすい。令和の時代の人たちはもっと頭を柔軟にしないと。
午前6:44 ・ 2019年6月5日

------------------------------------------------------------------------------------------------

マイナンバー 戸籍廃止 選択的夫婦別姓 危険なワードが多すぎる

---------------------------------------------------------------------------------------------

吉田康一郎
@yoshidakoichir1

2019年6月5日
戸籍制度廃止を主張する橋下徹氏と維新の会を支持する事はできません。
戸籍制度を「差別助長のツール」としか考えないのは一面的で誤っています。
人間は、父も母も先祖も歴史も切り捨てた動物ではありません。

橋下氏 戸籍は差別助長のツール 2018.2.28 BLOGOS
https://blogos.com/outline/280634/