そもそも日本の債務水準からいうと、MMTが成り立たないなら、量的緩和が続けられたはずがないのだよ
借金大国であるはずの日本が、これだけ長期間量的緩和を続けて、一向に金利上昇、財政インフレが起こらなかった、という既成事実こそが
MMTが成り立つことの証左となっているわけだ

逆にいえば、MMTを否定するなら、今すぐ量的緩和を止めさせないと辻褄が合わない

つまりMMTを今から否定できるのは、最初からリフレ政策も量的緩和もアベノミクスも否定していた
池田信夫、藤巻健史、野口悠紀雄、小幡績ぐらいかもしれない

アベノミクスに乗っちゃった以上MMTは否定できない
これを理解出来ない低能無知がリフレカルト一派で
理解してるのが浜田教授なのだよ