>そのレベルの議論でいいんだったら
>「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
>と言っても構わないだろう。

おんなじことを西部邁にも言えただろうか
自我が強靭な者はむしろ社交の中でその強さが発揮される
自我が脆弱だからこそ「自分が正しくて、それをわからないやつはバカだ」として社交から逃避し、引きこもり、TwitterやらSNSやらゲームに没頭する
孤独の意義と言われても、ただの自閉した精神なんじゃないの?

狭い狭い閉鎖された空間で自分が(裸の)王様になり、王様に楯突くものは許せない
そういうところに甘やかされて育ったんだろうなぁと思わせるものがある
今の若者の苦境を微塵も知らないで若者は努力が足りないなどとお説教する団塊の世代あたりの無神経さに通じるものがある