X



トップページ政治思想
1002コメント545KB

【ヘッドホン】 佐藤健志part4【舞小海】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001右や左の名無し様
垢版 |
2020/06/30(火) 12:26:45.79ID:r1sQlK+60
◆佐藤健志(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E5%BF%97

◆佐藤健志の公式サイト(Dancing Writer)
http://kenjisato1966.com/

◆佐藤健志のTwitter公式アカウント
https://twitter.com/kenjisato1966
https://twitter.com/kenjisato1966/media

https://twitter.com/ChSakura217/status/1252905042060828677

https://twitter.com/ChSakura217/status/1248554323446906880

https://twitter.com/ChSakura217/status/1243472229620305920

https://www.youtube.com/channel/UCvuBpoze8ffSAl7lp2Am8Bw/videos
https://www.youtube.com/channel/UC7dXPammhcS6lrPzgq7WAPQ/videos


『平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路』

サイレントインベージョン
目に見えぬ侵略 オーストラリア支配計画 クライブ・ハミルトン

前スレ
【ヘッドホン】佐藤健志part3【舞小海】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592923780/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 05:02:52.00ID:QkuSke350
58 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 17:05:46.78 ID:nlOhEbwC0
ヘッドホン氏、ダンスの99,800円の講座購入を決意wwwwwwwwww

https://twitter.com/bktmskman/status/1271345200372170754
ヘッドホン @bktmskman

なるほど

まさに、MMT、ですな!

買います!

決意できてなかったのですが、決めました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 05:25:57.55ID:QkuSke350
唯一の急所を目がけて斬りかかって行っていたのが私と佐藤塾の自粛緩和阻止の戦いでした。


それを「クライテリオン」の浜崎洋介を使って止めにきた。


何ひとつ危険の芽を見逃さずに藤井は手を打ってきた。
0011右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 14:54:45.38ID:5UMb5ynF0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ここから導き出されるのは
「主観的には積極財政を求めているつもりでいながら、新自由主義を信奉することは可能だ」
という興味深い事実である。
--------------------------
平松禎史 @Hiramatz

自粛緩和を訴えて感染者数を増やしてしまい、そのせいで経済被害が(補償もなく)増えてしまう、という本末転倒。
これは
税収増を目指して緊縮や増税をおこなって、そのせいで経済被害と税収減を実現してしまう、という本末転倒にもよく似ています。
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

見よ、この鋭い指摘!
自粛緩和論者は緊縮財政論者と同じ振る舞いを見せているのだ!!
となると、自粛緩和論者の積極財政論などインチキと見なすのが。まともな理性を持った者の取るべき対応だろう。
--------------------------
ゆ〜く @yuku_oosaka

昨日の桜での藤井教授の発言
「そんなことしたら罰あたるで!地獄に堕ちるで!と言う、おじいちゃんおばあちゃんを定期的に復活できないですかね。おじいちゃんロボットみたいな。AIでも何でもいいので」

高齢者を切り捨てようと「している」のではない。すでに教授の脳内では、おじいちゃんおばあちゃんは「いないもの」として扱われている。故に存在しないものを埋め合わせるために「高齢者ロボット」が「定期的」に必要と。
「現実の高齢者にそう言ってもらいたい」という発想ではないのはちと悲しい
--------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

藤井聡本人が真っ先に一喝されるんじゃないかね。

待てよ、となると藤井聡も本人でなくていいわけだ。
定期的にロボットが出てくれば・・・
0012右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 15:21:47.50ID:5UMb5ynF0
GUY FAWKES @genuine_organ

指摘し尽くされたかもしれないが自粛緩和論者の対策と呼ぶ代物、延いては論拠が全部「個人単位」で行うものに立脚している点。こんなのどう考えても自己責任論同然だ。

更に言えばそこが崩れたら自説の正当性は容易く崩壊する、語るに落ちてるんですわ。これで危機管理とか爽快にも程があるゾ。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

今や現実の前に総崩れのようだがね。
---------------------------------------
岩田健太郎 Kentaro Iwata @georgebest1969

やはり正しかった。新潮の悪意ありきの書き方は変わらずひどいが。

“8割おじさん”西浦教授またも扇動? 感染1日100人超、99%大流行…本人に聞く | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06170559/?all=1
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

いえいえ。
そのうち「西浦教授の扇動はまたも正しかった! 自粛緩和論者の大罪!」などと言い出すでしょう。
0013右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 15:22:00.53ID:5UMb5ynF0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

これはつまり
「少なくとも来年3月までは、コロナ流行はまず確実に続く」
ことを意味するだろう。

東京オリンピック開催の最終判断「来年3月以降で間に合う」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012491951000.html
---------------------------------------
Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

まぁ、折角4月に制圧の軌道に乗ったのを5,6月にパァにしたので、3月20日に巻き戻して今から3ヶ月頑張れば、冬の第二次パンデミック前に第一次パンデミックを制圧できる。

今適切に対処すれば、ロックダウンは必要ないと思う。せいぜい韓国並みで済む。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

というわけで、ロックダウンが必要になるでしょう。
適切に対処するとは信じがたいので。
0014右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 15:34:46.23ID:dUMmngN00
同じ自粛派でも東谷暁さんのブログを見てみると良い
具体的に指摘してくれている
0015右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 16:39:20.35ID:5UMb5ynF0
ヘッドホン @bktmskman

今後の基本方針
一人一人の行動に対して「〜すれば」という, 仮定はすべて満たされないものとする
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

【感染症タラレバ合戦】
コロナ対策について
「(都合の良いことが)できれば」「達成されれば」
という〈レバ論〉は
「できなかったら」「達成されなかったら」
という〈タラ現実〉の前に敗退すると覚悟せよ。

この現実を受け入れようとせず
「タラ現実にレバ論で立ち向かえる」
と信じ込んだ者は
どんどん認知的不協和の泥沼に陥り、自滅するであろう。
---------------------------------------
コバ @superdragoon2

ただ今回こそ自粛するのは大変だと思います…
・心理的な自粛疲れ
・金銭的余裕のなさ
はすでに相当なもの。
財政出動による十分な補償がないとまともな自粛は難しい…
そしてみんなの中で感染が蔓延しても仕方ないという空気が出来上がったら最後、感染も経済的ダメージも加速して止まらない…
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり「徹底(=感染を収束させるのに十分な規模と期間の)行動制限+徹底補償」の原点に戻らねばならないのです。
3月末の時点では、藤井さんもそれがベストだと同意していました。迷いが生じたのはその後です。
0016右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 16:40:11.32ID:5UMb5ynF0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「コロナは風邪=他人の命より自分のカネ」
この等式を覚えておきましょう。
そしてもちろん、
「他人の命より自分のカネ=今だけカネだけ自分だけ」
です。

さあ、今年の夏は新自由主義者が増えるぞ!

ちなみにこれについては
「自分は自粛緩和支持だが、拝金主義者ではない!」
というヒステリーを起こす者が出るだろうが、
それは要するに
「正しい自己認識を持つことはじつに難しい」
ことの例である。

ついでに
「もっと多くの人が死ぬ病気があるのに、なぜコロナにだけこだわるのか」
と言う者がまだいるのには爆笑。
癌で37万人あまり*が亡くなろうと日本の医療は大丈夫だが、コロナで1000人弱が亡くなったら崩壊寸前になったのだ。
で、コロナにこだわる理由が分からないんだとさ。
*2018年の数字。
0017右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 16:45:24.49ID:AJHkgjZja
>>12
> 指摘し尽くされたかもしれないが自粛緩和論者の対策と呼ぶ代物、延いては論拠が全部「個人単位」で行うものに立脚している点。こんなのどう考えても自己責任論同然だ。

なんかちょっとした自己防衛さえも自己責任論に加担したことになりそうな感じだなw
とっちゃんボウヤども恐ろしいわ
0018右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 16:53:04.73ID:5UMb5ynF0
>>17
だったら政府が外出禁止規制して無断で外出したら警官が銃を撃つべきぐらいのこと言ってくれなきゃね
徹底自粛、いや徹底閉じ込めや!
持って烏賊と茄子
0019右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 16:55:13.09ID:1nB++bpNa
とっちゃんボウヤーズでダンスグループでも作って踊ってろ!
0021右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:01:42.70ID:5UMb5ynF0
saya(扇さや)チャンネルsaya開設しました! @sayaohgi

【死因別にみた死亡数(2018年)とコロナ死亡者数】
このデータ、すごく感慨深いものがあります、、、
https://pbs.twimg.com/media/EZowpMrUYAEvBvJ.jpg
-------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「もっと多くの人が死ぬ病気があるのに、なぜコロナにだけこだわるのか」
と言う者がまだいるのには爆笑。
癌で37万人あまり*が亡くなろうと日本の医療は大丈夫だが、コロナで1000人弱が亡くなったら崩壊寸前になったのだ。
で、コロナにこだわる理由が分からないんだとさ。
*2018年の数字。
0022右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:03:04.86ID:5UMb5ynF0
やはりこれはsayaにも憎悪感情があるな

もしかして、フラれた?w
0024右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:11:01.47ID:5UMb5ynF0
竹中平蔵 @HeizoTakenaka

都知事選が終盤を迎えているが、重要政策が議論されていない。東京都の巨額の資産を市場で売却することだ。イギリスでは、サッチャーによって国有企業が資産市場に売りに出された。結果的にそれが、資産市場を活性化させ、シティが世界一の金融センターになった。東京都には、売れる資産が山ほどある。
-------------------------------------------
saya(扇さや)チャンネルsaya開設しました! @sayaohgi

これがホントの 売 却(国)奴
0026右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:18:18.42ID:5UMb5ynF0
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

100人超えました。
またマスコミや市民から警戒レベルアップの圧力がかかるんでしょうね。
繰り返しますが、死者・重症者は増えてません。
 
東京都内のECMO装着者数は、4/26の18人をピークに減少を続け、今はたった1人に装着しているだけ。
 
都内死亡者数は、4〜5月まで一日10〜20人で推移していたのに、6月に入ると連日ほぼゼロ人。散発的に1~数人の死者が出る程度です。
 
ま、死亡ピーク時の4月でさえ超過死亡はなかったわけで…。

https://pbs.twimg.com/media/Eb5uLS-VAAIxrCE.jpg:orig

まあ、今増えている感染者の多くが繁華街への検査拡大で判明した、軽症の若者なのですから、当然と言えば当然。
 
必要以上に危機感を煽る医療情報は、必要以上に経済を傷つけてしまうでしょう。

https://pbs.twimg.com/media/Eb5uOAaU4AAW5lA.jpg:orig

それも仕方ないと市民が思ってしまう前に、せめて上記のような俯瞰的視点の客観的事実もニュートラルに伝えてほしいところです。

https://pbs.twimg.com/media/Eb5uSmgUEAAXA2w.jpg:orig
0027右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:30:14.77ID:y27qInt10
医療崩壊を阻止するのが目的なのに、感染者数が増えたのを見て
「ロックダウン」を喚き散らすダンスは日本にとって害悪でしかない
0028右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:40:30.09ID:dUMmngN00
元新潟知事の米山隆一さんはMMTの藤井案は批判しているけどコロナ対策では藤井案を良い案だと言っているね
凄く参考になる記事と言っているのと同時に経済活動と
財政政策を両方同時にやれとここも藤井案と一緒だな
経済活動しない財政政策には批判的で
ここはダンスの政策批判だな
0029右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:52:23.57ID:vKQra1Pl0
東京100人超えたな
まぁ自粛を解除したんだから当然といえば当然なんだけど
結局、注意しながら活動を行う”半自粛”みたいなことをいってみても
やる人はやるし、やらない人はやらないということで
全体としてグダグダになるということだね

大規模自粛の徹底は給付金が出ることが前提だし
半自粛は大多数の国民が対策を徹底することが前提となっているけど
どちらの前提も”現実的でない”というのが答えのようだな
0030右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 17:57:23.66ID:vKQra1Pl0
新たな知見が出ているのに未だに3密だの2mだの言ってみたり
さっそくキャバクラに飲みに行ってクラスター作ってるワケだから
国民が新しい知見を更新しつつ、常にぴったりの対策を執り続けるというのは
論者にとって都合の良い幻想だったということなんだろうね
0032右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:37:51.09ID:Q1SF37y50
>>15
原点に戻らねばってちょっと前まで

>「徹底自粛」は行動制限の程度を示した概念であり、制限期間に言及したものではない。

という設定だったじゃないかw
0033右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:38:17.72ID:k/ekpHhna
>>31
最初カメラが足元から徐々に上がっていき顔を捉える
これはダンスの指示なんだろうかw
0034右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:39:37.64ID:6+3OTArD0
こいつ徹底自粛から行動制限に変えてないか?w
2つくらいツイート見たけど
0035右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:42:24.52ID:JBS5lo6dd
平松が休業補償の話をしてたけど、いわゆる夜の店への補償について国民や都民の賛同は本当に得られるのかな?
0036右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:52.40ID:6+3OTArD0
おいおい、大好きな専門家の意見に合わせて
徹底自粛から行動制限に変えてるぞ



佐藤健志
@kenjisato1966

「経済社会活動と感染拡大防止の両立が言われている中で、前と同じような強力な自粛要請を行うことは、国民的なコンセンサスが得られないと思う」(尾身茂氏)

その通り。必要なのは「自粛」ではなく、「補償つきの行動制限」だ。
0037右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:51:51.60ID:5UMb5ynF0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ふたたび原則を再確認しようか。
1)ウイルスにはゴマカシが利かない。
2)だが、人間にはゴマカシが利く。
3)よってウイルスを本当に制圧するより、「制圧は進んでいる」と嘘をつくほうがはるかにラクである。

これは2日前のツイート。
東京では(3)の嘘がつけなくなってきたようだが、これをどうごまかすかが腕の見せどころだろう。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「経済社会活動と感染拡大防止の両立が言われている中で、前と同じような強力な自粛要請を行うことは、国民的なコンセンサスが得られないと思う」(尾身茂氏)

その通り。必要なのは「自粛」ではなく、「補償つきの行動制限」だ。

専門家会議 尾身氏「強力な自粛要請 コンセンサス得られない」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492851000.html

「これはつまり、日本では感染爆発を容認するコンセンサスが得られたと解釈して良いものと思う」
──ROCOV(コロナウイルス代表部)報道官
0039右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 18:55:04.06ID:5UMb5ynF0
>>36
行動制限ってことは要は政府の要請ではなく「政府の強制」ってことでしょ
徹底自粛は、結局それが具体的になにを意味するのかわからなかったが、ようやくそれは政府の強制を必要とするものであるとする、ということはわかった
0040右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:00:35.72ID:5UMb5ynF0
でも、「強力な自粛要請を行うことは、国民的なコンセンサスが得られない」のに、なぜ「政府の強制」がコンセンサスを得られると思うのか
0041右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:02:06.51ID:zmIivqAF0
ハンガーストライキダンスを踊ってみた
0042右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:03:35.82ID:70nPDV8x0
373 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/15(月) 01:06:15.33 ID:5PHGLUQ90
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「徹底自粛」は行動制限の程度を示した概念であり、制限期間に言及したものではない。
どうも認知的不協和が目立つようだ。

佐藤はこうやって逃げを打ってるんだよ
こんなやつとは議論のしようがない
0043右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:05:12.75ID:5UMb5ynF0
Q.行動制限って具体的にどうするんですか?
A.徹底的にです

wwwww
0044右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:39.30ID:70nPDV8x0
及川眠子 @oikawaneko
誰だって若くてバカな頃は自分を天才だと思いたがる。その自負が支えになるから。
でもちょこっと世界を広げたとき、見たことのない凄まじい才能を目の当たりにして、
ぎぇえ!私は凡庸でした!すみませんて気持ちになり努力しようとなる。
はるか上にある才能と出会えない人たちだけが自称天才のまま。

Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya
多くの人は、遥か上にある才能に出会えていないのではなく、
出会ってもその才能を理解できなかったり、認められないのだと思う。
その好例が凡庸な東大卒たち。
大学時代、周りには自分よりできる奴がいくらでもいたはずなのに、
大人になっても自分は天才だと勘違いを続けて、周りに迷惑をかける。
0046右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:14.86ID:70nPDV8x0
39 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 20:29:39.00 ID:1HQTJRn/0
クライテリオン座談会より

柴山

「経済を停止してもまずは命」とよく言われますね。そういう話を聞くと、経済は誤解されていると、思います。
経済も生き物のように動き続けないと維持できないので、活動を停止する期間が長くなればなるほど、
後々大変なことになるんです。だから自粛はできる限り早く解消しなければならない。
まず供給能力を復活させて、その後で需要の減退に対応していく以外に方法はない。
経済を維持していく上で必要な知識や技能は、事業を継続していく中でしか生み出せません。
停止状態が長く続くと、その間に事業をとりまく環境が変わってしまうので、再開した後で適応が難しくなるんです。
休業期間中にたっぷり補償をすれば、その時は倒産は防げるかもしれませんが、
本格的な経済活動の再開後にバタバタ倒産が起きることになる。
0047右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:10:17.04ID:tJH8QJNN0
藤井聡『逮捕者続出!香港国家安全維持法施行、中国帝国主義の暴走を止めろ!』衆議院議員 まつばら仁(無所属)
0048右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:12:02.51ID:6+3OTArD0
今現在、普通の風邪の方がよっぽど重症者が出てるんだろうな
0049右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:19:05.19ID:tJH8QJNN0
https://twitter.com/HKETNTDnews

https://www.youtube.com/channel/UCnuW-LEtVNQcrhfFMdJwLNg/videos

https://twitter.com/epochtimes_jp

https://www.youtube.com/channel/UC6d_ptgRNDMHgZocGC6G9lA/videos


https://www.youtube.com/user/NTDTVJP/videos  https://twitter.com/ntdtvjp


https://www.youtube.com/channel/UCudswRVodQ-GaaMJf1sy-Iw/videos

香港大紀元 https://twitter.com/HK_EpochTimes
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0050右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:19:11.86ID:PWCd+YV3d
>>42
前も思ったんだけど、この理屈って日本語使ってる人には理解できないよね。
徹底自粛=とにかく閉じこもるだと普通は思うってw
しかも行動制限ってことは>>39の言う通りだと思うので、自粛と相反するんじゃないの?
これ国語の問題として出題されたら、正解出来るのはヘッドホンと舞小海だけだと思うw
0051右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:28:02.38ID:70nPDV8x0
114 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 19:42:41.82 ID:zXFWnhuI0
藤井さんがツイッターを始めた際、
ごく短時間(数時間?)ダンスは藤井さんをフォローしていたのを俺は見た

しかしその後すぐに、フォローを解除している

何がダンスにフォローを解除させたのか?

ここがダンスの藤井さんに対する憎愛を紐解く鍵になると思う


116 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/25(木) 21:01:04.55 ID:WBk4zDeUa
>>114
やっぱりね
絶対にフォローしてただろうなと思ってた
ツイッター始めたことで人気の差を見せつけられたんだろうね
嫉妬以外には考えられない
0052右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:29:24.93ID:lrHVaZ1la
藤井フォローやめて小池サポーターになったんだよ
0053右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:30:30.91ID:5UMb5ynF0
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

たしかに、感染者の数は増えているけれど、これで騒ぐのはどうなのだろう。そのうち重症者はどのくらいいて、リスクの高い人の集団感染が起きていないか、クラスターが起きやすいとはっきりしている場所への対策など明確にしてもらいたい。

PCRの結果で代表させているものが何なのか分からなくなってしまっているのが問題なのだと思う。日本はこれまで、症状と渡航歴から感染を疑う人を対象にPCRをやってきた。最近は抜き打ちでホストクラブなどを検査してるというがこれで何をしたいのかということ。今までとは違うものを見ていますよね?

訂正。症状と行動歴、の間違いです。

抜き打ち検査の結果を含めて新規感染者に計上するのはやめませんか?

それはそれで扱うべき。

重症者の数、重症化リスクの多い人の集団感染がないか、本当に増えてきたらICU病床の余剰。実行再生算数、そこだけは毎回かならず発表して欲しい。
-----------------------------------
NHKニュース @nhk_news

東京 PCR検査数は増加傾向 陽性率も増加し3%超に 新型コロナ
-----------------------------------
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

いや、問題ないじゃん、その数字。

ピーク時で東京の検査陽性率は50%くらい。それで「PCRが足りてない!」と大騒ぎしてたんじゃないですか?実際、当時私も心配しましたが、気分に合わせて数字の扱いを変えるのやめてください。
-----------------------------------
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】東京都「感染拡大しつつある 夜の街への外出控えて」
-----------------------------------
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

まだ「夜の街」という雑な言葉を使い続けてるんですね。
夜の街がリスクなら、行くなではなく夜の街を止めたらどうでしょう。片方だけ、再開してよいといい、片方で行くなという矛盾。
0054右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:39:16.44ID:QQc0m6ysa
>>46
普通の社会人ならよく分かる話だよな
0056右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:51:07.91ID:5UMb5ynF0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1592996765/709
709 すいだ ◆ZmJniWUbxg 2020/07/02(木) 19:19:27.10 ID:8T8dwUb60

藤井センセのご乱心を止める人は誰かいないの?
ダンスさんがいろいろ頑張っているみたいだけど

グラフ使って印象操作始めちゃったら、藤井センセと言えどももう終わりだよ(´・ω・`)
0057右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 19:56:08.09ID:Xw1jtYsT0
とはいえ感染者100人超であれだけニューススレが伸びちゃう時点で多数は単純にやベーってなっちゃうわけでな
異論に対して適切に考察し反論できるように理論武装してかないとな
0062右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:05:38.03ID:5UMb5ynF0
>>60
記録が目的なんだよ

あのコテハンがこんなこと言ってたというようなのを記録しておきたい

数ヶ月後、数年後に検証する
0064右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:10:51.24ID:5UMb5ynF0
平松禎史 @Hiramatz

《尾身氏は「世の中は基本的に、経済社会活動と感染拡大防止の両立ということが言われている」と語った。》

政府・自治体が財政支援をしないので自粛要請をしない結果 感染拡大が起きても容認せざるを得ない、と。

両立とは共倒れの意。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

【現代日本語訳】
「日本(人)は共倒れによる自滅を望んでいるので、まともに生き残ることをめざしてもコンセンサスが得られないだろう」
もって如何となす。
0066右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:24:35.57ID:70nPDV8x0
怯えながらも心の奥で感染拡大を待ち望むコロナ脳の大衆
自説を補完したい保守系評論家の佐藤健志

両者の思惑が完全に一致して今の状況を歓迎しているのは困ったもんだね
今後、佐藤は大衆側から物を言っていくつもりなんだろうか
0067右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:27:20.96ID:5UMb5ynF0
素直に言えばいいんだよ

「働きたくないです」

って

「補償で生活し、評論家は趣味的なものとしてお気楽にやりたいです」って
0068右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:47:31.59ID:k/ekpHhna
小池が嬉しそうにメイクバッチリで会見してるじゃんw
0070右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:30.14ID:WB87H4HX0
邪推だけど、小池百合子が都の感染者数増やして、テレビ露出増やそうって可能性あると思うんだけど
0071右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:55:40.89ID:6+3OTArD0
都知事選の話題も消えるし討論から逃げられるからな
これまでの失政やスキャンダル報道も問われないし街宣もしなくていい
コロナが増えるほど小池の顔のみがテレビをジャックする
0072右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 20:58:18.67ID:lrHVaZ1la
自身はテレビ露出増やして無支持層は感染拡大恐怖で投票行かせない
もし秋に衆院解散するなら自公も似たような低投票率誘導方法を取りそうだな
0073右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:07:37.48ID:5UMb5ynF0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

新型コロナ規制緩和 急いては事をし損じる : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200630-OYTET50001/

「ロックダウンですが、めちゃめちゃ効果あります。めちゃめちゃ効果あります(関西人風に2度繰り返してみました)」(下記ツイートで紹介した記事より)

岩田先生、誰かをサカナにしていないか?
0074右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:09:30.75ID:5UMb5ynF0
藤井聡が馬鹿にされるのが嬉しくてたまらないダンスw

「国の将来が危機に瀕している」とかどうでもいいのバレバレw
0075右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:47.76ID:QMjeRsUG0
適菜といい、ダンスと言い、真正保守には人間性が歪んでいる奴が目立つな。

かといって、ネオリベ界隈の連中の浅薄さにも辟易するし。

間を取るのが普通の人間だよな。
0076右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:00.03ID:y27qInt10
>>75
ダンスや適菜とは友達にはなりたくない
それが全てを表している
0077右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:25:39.40ID:70nPDV8x0
「緊急事態宣言は意味がなかった」という意見を覆すために検査数だけ増やして
感染者が増えているように見せかけてるっていうのが真相だと思うw
いかにも役所がやりそうなことだよ
大阪の吉村なんてあっさり変節しそうだね
0078右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:29:22.11ID:PWCd+YV3d
藤井とは居酒屋でウンコ漏らした思い出話で絶対盛り上がれる。ダンスとは…ムリ。
この差は果てしなく大きいと思う。
0079右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:31:13.66ID:6+3OTArD0
佐藤健志
@kenjisato1966

「コロナは風邪=他人の命より自分のカネ」
この等式を覚えておきましょう。
そしてもちろん、
「他人の命より自分のカネ=今だけカネだけ自分だけ」
です。

さあ、今年の夏は新自由主義者が増えるぞ!





ノムタン53
@mxpbh

我那覇真子にみる佐藤健志現象。
0080右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:33:11.09ID:y27qInt10
https://i.imgur.com/Ng98Gyz.png

この画像を見てほしい
最近、60代以上が激減している

何が言いたいかわかるよね?
医療崩壊なんて起きっこないってこと

以上!解散!wwwww
0081右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:35:15.27ID:Tf9j2Ycb0
スペイン風邪のように致死率50%を超えるもんなら
言われなくたって自粛するだろ。死にたくないだろうから
勿論、保障に関しても厳しく要求される

だけど罹ったって大したことないわかってるから、みんな動いてるわけで。
0083右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:37:43.94ID:y27qInt10
>>80

このグラフで、最近、陽性者が増加しないという説明もつく
若者は重症化しないからな!

コロナの死者は70歳以上が8割!

こんな状況でロックダウンを喚くダンスは、常軌を逸している
0084右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:43:24.28ID:6+3OTArD0


佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
知っての通り、私は寛大である。
よって、下記の発言を問題にはしない。
ただしサジを投げたからには、まさか国土強靱化やら新幹線整備やらに未練を残しているわけじゃないだろうな。
やるはずないんだから。
そうだろう?

佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
よってこの発言は
「過去十年間、自分がしてきたことには全く意味がなかった」
という敗北宣言と受け取らねばならない。
投げやりで八つ当たり気味な言い方も、そう考えればよく分かる。
私は友の挫折に涙するものである。

↓↓↓

龍ちゃんのカッパ館
@kappakan
僕は全くそう思いません。
ただ単にコロナに対する適切な自粛はどうあるべきかで佐藤氏と対立したのみで、
結果としてみても、行き過ぎた自粛は必要なかったのにも関わらずしつこく貴方が文句をつけているだけに見えます。
これは私の見解です。


Nikkolly -維新都構想アカン!
@hitolist
藤井先生の方からは友達と思ってないっていう
解釈でいいですか
0086右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:51:10.17ID:QQc0m6ysa
>>78
鼻糞って口にするのも躊躇う藤井の繊細さを知らんのか
0087右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:51:22.82ID:6+3OTArD0

40万人死ぬ言っとったがな


佐藤健志
@kenjisato1966

「西浦教授の言うことは正しいと信じています」「指摘が的確すぎて予言者めいた感じすらある」「すごい!ピッタリ当ててる」と驚きの声などが相次いでいる。(記事より)
0088右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:51:51.31ID:QQc0m6ysa
>>77
あ、それだね
0090右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:58.48ID:biUCNqzK0
>>75
極端な道に走る連中からは距離を置こう
0091右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:01:38.26ID:lrHVaZ1la
検査数百人から3千人に増やして見つけた若者の無症状感染者
それを最大限評価するダンスは立派な小池サポーター
0092右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:10:17.96ID:reTaAuzWa
そりゃこの1ヶ月前まではPCR検査を受けるまでのハードル自体が物凄く高かったもんね
判明していなかっただけに過ぎない
0093右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:15:51.40ID:lrHVaZ1la
>>92
いや無症状ならハードル高くていいんじゃね
そんな精度の高い検査ではないってことは最初から言われてるのにいつからPCR検査の精度上がったんだ?
0095右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:33:21.85ID:reTaAuzWa
>>93
6月から無症状もどんどん検査するようになったらしいね
この報道自体かなり小さかったけど
だから検査はどんどん増えてるよ

濃厚接触者 全員PCR実施へ 厚労省
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59778100Z20C20A5CC1000/

厚生労働省は29日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者は症状の有無にかかわらず全員PCR検査を実施すると発表した。
発熱や呼吸器症状がある場合などとする現在の基準を見直す。

現在の基準では、濃厚接触者のうち発熱や呼吸器症状がある場合や医療従事者の場合にPCR検査を実施する。
ただ、国内外の研究で発症2〜3日前から感染性が認められることが判明。速やかに感染者を把握するため今後は濃厚接触者全員にPCR検査を実施することを決めた。
0097右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:42:41.96ID:P+UcUffA0
うちの地域じゃコロナ感染者1〜2人でたら県知事が記者会見やって
テレビがL字型画面の報道体制になるんだけど震度6級に匹敵する事なのか疑問だ
0098右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:42:45.37ID:6+3OTArD0
腹が痛いw


佐藤健志
@kenjisato1966

見よ、この鋭い指摘!
自粛緩和論者は緊縮財政論者と同じ振る舞いを見せているのだ!!

となると、自粛緩和論者の積極財政論などインチキと見なすのが。まともな理性を持った者の取るべき対応だろう。
 
↓↓↓↓

インコちゃん
@okadakeizi

あの、すんません

どこが鋭いの?
0100右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:44:07.16ID:y27qInt10
コロナ禍でダンスのそこの浅さが露呈してしまった
0101右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 22:52:23.32ID:70nPDV8x0
>>97
どこも知事の選挙対策と「やってます感」を演出する道具になってるなw
こんな使い勝手が良いものを、そう簡単に手放さないと思う
だからコロナは続く
0102右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:02:04.71ID:y27qInt10
すまん寝
「突然で失礼します。
藤井さんの「加速度」の件ですが、手前味噌ですがこの記事中のグラフ使えませんか?」


いやそれ報告日ベースのグラフ
藤井さんのは発症日ベースだから2週間ずれてるよ…
自粛徹底論者は本当にレベルが低い(呆れ)
0103右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:25:13.39ID:y27qInt10
>>102
考えてみると確かに速度、加速度の定義からいえば
藤井さんは「対前日比」だから微分してないな
微分は「差分」とらなきゃ

…ってどうでもええわ!
なんやその指摘は
0106右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:36:30.88ID:lrHVaZ1la
>>95
>国内外の研究で発症2〜3日前から感染性が認められることが判明

これが官僚の小池サポート臭がするなw
今は若者の無症状感染者が多いが、この研究は若者のデータかと言うことが一つ目の疑問
そしてさっきも書いたがPCR検査の精度は劇的には改善していない
改善してないのに無症状にPCR検査増やせば偽陽性も増やす
偽陽性も増やすようなことをやっても許されるのは重症者や死者が増える場合
しかし6月15日頃から急激に増やした検査では未だ重症者は確認されず、むしろ10→9と全体の重症者が減ってる
もし無症状感染者が2〜3日で発症するのが正しいなら、その後ある一定の確率で重症者になる
おそらく重症者は増えない。検査増やしたのはなんだったんだってことになり小池サポートは完了し後の祭り。
0107右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:41:06.55ID:6+3OTArD0
>>105
あ、そうなの
めっちゃ熱心な熟成から転向したのかと思ってたわw
0108右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:48:57.90ID:lrHVaZ1la
>>102
やはりwツイッターで騒いでたなー
厚労省が2〜3日発症なんてのも言い出してるから、2週間前感染については今後見直す余地があるかもしれんな
しかし藤井さんは計算式は後から出すって言ってたからその計算式出してからでもいいだろうに何をそんな急ぐことがあるんだ
ひょっとして小池サポーターかw
0109右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/02(木) 23:55:54.87ID:70nPDV8x0
#西田昌司 #週刊西田

【財政法はGHQの陰謀だ!】「財務省は財務省設置法第3条の「健全な財政の確保」を
どのような論理でPB黒字化目標と解釈したのですか?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watchI?v=CkzeeP0bm-
0112右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 00:14:05.13ID:at1L686O0
「すまん寝」というアカウント

彼の言いたいことを要約すると、
「藤井さんは速度と加速度の定義が不明。藤井さんは速度を対前日比と言っているが、微分なら差分を取らないとオカシイ」

いやいや、感染の増加を速度で例えるなら比を取るのが正しいだろ!

ここで、新規感染者が一日で、
@10人→15人になった場合と
A100人→120人になった場合を考える

変化の比を取ると
@1.5 A1.2 だが、
すまん寝の通り差分を取ると、
@15 A20 となり、
大小関係はそれぞれで逆となる。

感染症の場合、一人が何人に感染させるか
が問題なので、当然、比を取るのが正解!
(@のほうがAよりも感染拡大が激しい)

だから、すまん寝は間違い!

…てかこのスレ誰も理系居ないの? 笑
0113右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 00:29:59.13ID:P/1arvzfa
>>112
私は理系じゃないわ
はしゃいじゃってる人たちに指摘してあげてよ
0117右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:05.43ID:qQrYzGGu0
>>112
すまん寝は自称教員らしいが
所詮、匿名なので影響力は皆無

だから言いたい放題
0118右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 00:38:55.24ID:tBA+ibi40
西村大臣が誰も緊急事態宣言も休業もやりたくないだろうって言ってるぞ、ダンス。これを徹底批判しないとダメじゃないの?
0120右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 00:52:00.79ID:at1L686O0
>>112
差分をとると@ 5, A20 だった。失礼

>>117
そうみたいだね

>>118
是非、批判してほしい
世界の中心で、ロックダウンをさけぶ!笑
0121右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 01:03:52.90ID:UPlIRWB9a
>>119
機械は動かし続けて綺麗を保つしな
長期自粛なんてしてたら機械も再稼働できるかどうか
0122右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 01:46:41.05ID:6HRhnUlE0
そういや宇都宮とそのブレーンが今さら国土強靭化を批判してるんだったかな
佐藤としては毒を食らわば皿までの精神でこれに乗っかるしかないだろうw
0124右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 03:32:59.30ID:smpQXLWga
>>123
こういう風に思うのが健全よね
時間とともに理解して行ってる
この柔軟性が大事
それに比べてダンスの意地っ張りなこと
0125右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 05:33:22.07ID:k4kt3Y4fa
政府からさらなる補償を引き出せたとしても、
それは反緊縮からの転換とは別物なのにな。
0127右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:09:09.34ID:JTGxfXaA0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「西浦教授の言うことは正しいと信じています」「指摘が的確すぎて予言者めいた感じすらある」「すごい!ピッタリ当ててる」と驚きの声などが相次いでいる。(記事より)

西浦教授、予測的中トレンド入り「7月東京100人超」…提言実行されず現実に/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/02/0013475052.shtml
-------------------------------------------
白狐 @ninetailsfox63

これ、正しい方が我々ニンゲンにとって絶望的なんだが、そういう空気がないのが気がかり。
冷たい方程式から逃れられないっていう事実を突きつけられただけでしょ。土人が方程式を粉砕するとか、神風に期待するしかなくなった。
-------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

絶望するには及ばない。
西浦先生がここまで正しいのなら、彼の提唱する対策を実践すればいいではないか。

重要なのは
「事態を正しく見通せる専門家がいる」
ということなのだ。
0128右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:10:24.12ID:JTGxfXaA0
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

突然で失礼します。
藤井さんの「加速度」の件ですが、手前味噌ですがこの記事中のグラフ使えませんか?

【新型コロナウィルス】藤井さん、そのグラフ変じゃないですか? - り〜ふれっと資料置き場(仮)@すまん寝屯所
https://himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

藤井さんのグラフ、論争以前に根本的に間違ってるので、論争として長引くのは良くないと思い。
-------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

理数系が苦手で確信が持てなかったので助かりました。件の加速度(勢い)ってのは、同じ数がつづいた場合ゼロになるとして、1000人/日がつづいて加速度ゼロは安心なのか?と疑問の加速度100でした。あのグラフには「平均概念のGDP」のような恣意的な臭いがしたのです。
-------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

正直、むしろ恣意的にやったのなら大したものだと思います。
私の分かる範囲ではあれはほぼ偶然の範疇で、通常の発想ではまず作れません。

また「加速度」もそれだけ見るわけにはいかないのはその通りです。実数や「速度」も併せて見るとか必要ですし統計が全てでもない。
-------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

緊急事態宣言でも十分ではなかったという結論が出るように思えて仕方ないのだが。

すまん寝さんのグラフだと完全にそうですね。
「自粛要請は効いたが、二週間もすると緩んできたので、ロックダウンをかけるべきだった」という感じです。

本当だ。見直したら、0.99から1.01の間にほぼ収まっている
0129右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:11:18.05ID:JTGxfXaA0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おっしゃる通り。
恣意的にやった(=デタラメだと分かっていた)とは、「その気になれば正しく計算できる」ことを意味します。
しかしこれはどうも、「主観的には正しく計算したつもりでこうなった」としか・・・
>正直、むしろ恣意的にやったのなら大したものだと思います。

あの間違ったグラフですら、結論が正当化されない(=あれが正しいとしたらロックダウンは肯定される)ことが逆にネックになってしまった。反省あるのみ。
しかし、藤井さんのデータは今後すべて疑ってかかる必要がありますね。
-------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

一応理系サイドからの文句をつけた立場から言うと、藤井さん、詰められるとまずい統計をやる傾向があるんですが正直それ要らないんですよね。
私は徹底的な補償と可能な限りの封鎖しかないと思ってますが、異論はありうるのでその異論を細かく言えばいいだけで、無理筋の「統計」を混ぜる必要ない。
-------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

討論番組で、補償が必要だと言う流れの中で「だって、やりそうにないじゃないですか」と言っていた頃(考えるに至ったのはもっと前でしょう…)から現在の無理筋が強まっているようです。今の論調をつづけるとコロナ収束後も、デフレ脱却や国土強靭化に「やりそうにない」がつきまとってしまいます。
-------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

それは私も把握してますが、だったら「財務省政府はどうせ補償しない」のネガティブ路線で通してほしいですね。
元々のその悲観的理由付けと「自粛に効果なし」説は根本的に方向性が違います。
-------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり今までの自分の全否定。
それを無理筋で(!)やりたがるから驚異である。
正しくは
『補償なき長期の行動制限は経済被害甚大」
ですからね。
>その悲観的理由付けと「自粛に効果なし」説は根本的に方向性が違います。
0130右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:11:47.74ID:JTGxfXaA0
平松禎史 @Hiramatz

流れとしては
・補償+感染対策を同時に実行すべし
・補償は増やされない。ならば感染対策は経済的打撃だ
・8割自粛でなく半自粛で
・緊急事態宣言や東京アラートは効果なし
・自説を統計で補強しよう

消費減税はしばらく残りましたが、補償(財政拡大)は途中から聞こえなくなってしまいました。
-------------------------------------------
偽トノイケ☆ダイスケ(久弥中) @gannbattemasenn

これ、藤井さんは一応は経済学論客なんですから

1:別にコロナが無くても消費増税で大ダメージを受けている。
2:仮に日本が自粛無しでコロナ撲滅奇跡シナリオでも経済再開しても世界がダメージ受けているんだから、1+2で補償的政策は必要。

ってことぐらいは前提にして欲しいんですが…
-------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

あーそうですね。トノイケさんのご指摘は大事。
あと、以前佐藤さんに拾ってもらった気がするんですが、自粛解除しても補償は要るんですよね。
解除したから補償はもういらないみたいな空気になってるけど。
-------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

私の知るかぎり、行動制限解除論者が
「補償なしで経済活動を再開したとき、経済被害はどの程度で済むのか(ないし済まないか)」
について試算をしたことはありません。
>解除したから補償はもういらないみたいな空気になってる
0131右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:17:50.25ID:JTGxfXaA0
>補償(財政拡大)は途中から聞こえなくなってしまいました。
>解除したから補償はもういらないみたいな空気になってる

おまえらが曲解しまくってるだけだろうがw

藤井聡 @SF_SatoshiFujii

7月1日
政府/専門家による「8割自粛」作戦の「有効性」は必ずしも明確ではなかったという検証結果が徐々に明らかになってきていますが、一方で「副作用」については明確にあったという実態が徐々に明らかになって参りました。

せめて自粛を要請した政府による十分な補償が必須です。
0133右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:42:00.68ID:JTGxfXaA0
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

【新型コロナウィルス】藤井さん、そのグラフ変じゃないですか?
https://himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

こっちで改めて計算したところ、「自粛要請は滅茶苦茶効果あった」という結論になっちゃったんで、藤井さん、どうにかした方が良いと思うよ。多分専門家はもうツッコんですらくれないだろうし。

ちなみにデータソースは感染研に1か月遅れですがありましたので、怪しげなデータを使っているわけではありません。
むしろ藤井さんが使ってるデータソースが不明。

藤井さんの統計のいじり方で一番分からんのが、対数グラフを取るでもなく、普通に差分するでもなく、「対前日比」という謎の計算で「速度」「加速度」を名乗ることなんだよなぁ。

この程度のオーダーで対数グラフ取る意味が分からんし、実際藤井さんは対数取ってるわけじゃないので、そうであれば変化率も加速度も差分しないと正しく見えないと思うが。

対数グラフを取る、もしくは対前日比でモノを言うのは、日ごとに指数増大していることがほぼ明らかな状況でなら分かるが、少なくともデータ上はそうではないから適切な計算方法とはちょっと思えない。

藤井さんの記事の「加速度」、縦軸を見てもらえばわかるが上下が0.01の幅で動いてる。
計算は「対前日比」でやってるのでほとんど0ですよこれは。

数値計算で、厳密解が0のものが数値誤差でちょっと荒れてるのを拡大顕微鏡で見て騒いでるような感じがする。
(実際、指数増大しているわけでないものを「比」で取ったら本質的に比率1しか出ません。)
極めて不適切だと思う。

まぁ、今回はさすがに時系列データに相関分析かけたりはしなかったから、その点は成長してるんじゃないっすか。

「対前日比」がいかにおかしいかの例題。
2次多項式のオーダーで増大する場合でも、「対前日比」を取っちゃうと増減が全然分からない。

https://pbs.twimg.com/media/Eb7GF0JUMAEnVH-.png
https://pbs.twimg.com/media/Eb7GHp4U4AEvAyt.png
0134右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:42:30.59ID:JTGxfXaA0
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

逆に、1次多項式の逆数のオーダーで減少するような場合でも、やっぱり「対前日比」を取ると増減が全く分からなくなる。

https://pbs.twimg.com/media/Eb7GWLjU8AcPmDa.png
https://pbs.twimg.com/media/Eb7GdhFUYAInPO9.png

「全然分からない」のだが、我々がこれを見せられると「この現象は指数的変動じゃねぇな」と思うので、即座に「比」を取るのをやめます。

ちなみに、このことは「5次多項式で増大する」とかの結構エグい大きさにしても全く変わりません。

https://pbs.twimg.com/media/Eb7Ha-WU8AA-dDU.png
https://pbs.twimg.com/media/Eb7HcLcUEAADN_b.png

藤井さんがやってんのはこういうことなんですよ。
しかも「対前日比」のさらに「対前日比」をとって「加速度」と呼び、国民を欺いています。
これは問題だと思う。

これ、むしろ「京大工の某研究室を見る限り工学部の数学教育がやばいので、対応が必要だ」と理学系や人環の人に教えてあげた方が良い案件なんだろうか、ともちょっと思ってしまう。

京大は理学系、RIMSはもとより人環もガチすぎるメンツがそろっていますので、藤井さんみたいに数学が得意でない方は講義について行くのが大変なのかもしれない。

私の計算した結果で分かるのは、

・自粛要請そのものは非常に効果あった(岩田さんら専門家の見解と同じ)
・十分だったかどうかは不明(補償もほとんどしてないし)

といったところでしょうか。
0135右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:43:13.83ID:JTGxfXaA0
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

藤井さんの記事の統計はいくつか不審な点がありまして。
・使っているデータソースが不明
・「速度」「加速度」なるものの定義がおかしい。通常は対前日比ではなく差分、つまり前日との差、及び「差の差」を取る
・藤井式「加速度」はほぼ数値の荒れを見ているだけで理論上実質「1」
このあたりです。

あと、私の方の加速度だけみると2週間後に緩んでるようにも見えますが、実数と比べるとそうでもないようです。

どちらかというと、私は6/1以降の「緩み」が深刻だと思います。実際、今日来るべきものが来てしまいましたし。
---------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

口では一階微分すると速度, 二階微分すると加速度になると言っていたのですが
あー, これ, 私, 騙されましたー(笑)
---------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

いや、だって微分してませんよあれ。
記事のグラフにも「対前日比」「対前日比の対前日比」と明記してあります。あれは微分じゃないです。

以前から藤井さんは「対○○比」が好きな傾向はありますね。
なぜかは分かりません。

離散データで微分(差分)や2階微分(2階差分)取るのは面倒くさいのかもしれません。
0136右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:43:14.30ID:UvgLp9via
佐藤は藤井へのマウントを拗らせて戻れなくなったとして
平松がなんでこうなった
0137右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:43:29.12ID:JTGxfXaA0
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

藤井さんのやってることを数学で言うと、

dy/dx

ではなく

dy/dy

ですね。ほぼ1です。

藤井さんの場合2階でも同じことやってるのでやっぱりほぼ1なんですよ。
実際、記事中のグラフ、ほぼ1ですよ。

指数的現象でないものに比を2回取ってる以上自明な事ですが、ほぼ1になります。
あれはほとんど意味のない数字の荒れを顕微鏡で見てるようなもので、普通なら怒られます。

今回の事案では、悪いけど藤井さん「(少なくとも)理系には見せられないよ!」案件になっちゃんですが。
0138右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 06:58:26.06ID:b7J8MpBi0
やっぱ元リフレ派の熟成かw
数年くらい政治界隈見てなかったからウロ覚えだったが
いつ何がきっかけで転向したんだ??


395 右や左の名無し様 2014/04/16(水) 21:04:07 ID:???
すまん寝 @ himor_jp_sakura 3時間
「木下増税は倉山の決めつけ」と主張する財務省御用一般人の特徴。
・倉山上念の態度が悪い
・倉山塾生の態度が悪い
・ジーク木下が不道徳である
で、増税止める気あんの?というとはっきりしない。
ヒヨるか、せいぜい「安倍をやめさせろ」くらい。
つまりそういうこと、戦闘中は決めつけてかかれ。


585 右や左の名無し様 2014/04/16(水) 21:50:18 ID:???
すまん寝 @ himor_jp_sakura 4分
中村君の訴訟事案を、まだ「戦い方のズレからくる摩擦」などと言っている「保守」が多くて困るぜ。
明らかなトンデモであることが明らかになったものをまともに扱うようなことをしてはあかん。
まだまだだのぅ。
0139右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 07:00:11.96ID:at1L686O0
>>138
倉山信者&リフレ派だったのかw
こりゃ知能は低そうだ(決めつけ)
0140右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 07:00:28.79ID:qQrYzGGu0
そろそろネタばらしした方が良くない?w
0141右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 07:05:00.28ID:qQrYzGGu0
すまん寝はケルトンが来日してから、上念にバイバイした人。
それでいて三橋について行くと裏切られるぞと、言い放つ人柄。
0143右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 07:08:52.60ID:k4kt3Y4fa
三島由紀夫「諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法を、どうして守るんだ。」
佐藤建志「諸君は反緊縮だろう。反緊縮ならば、自分を否定する自粛緩和を、どうして守るんだ。」

言われた方はポカーンだよな。
そんな一面だけ取り上げて徹底して貫けなんて。
0144右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 07:38:10.15ID:SKlIPXiLd
>>141
三橋ほど一貫してる論者も少ないだろうに…
上念に頭やられたかな?
0147右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:07:41.23ID:GTNWlZfh0
すまん寝さんは数学者って話聞いてるけど、
数学者って天才みたいな人しかいない印象がある
0148右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:08:40.95ID:JTGxfXaA0
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

東京の感染者100人超えで自粛必要論が俄に惹起

しかし責められるべきは自粛解除後の「新しい生活様式」

当方は宴会徹底ケアも目鼻口接触回避も主張しない「新しい生活様式」では感染拡大必至と5/7時点で断定(下記参照)

バカみたいな自粛要請の前に,京大提案の「半自粛」を!

【藤井聡】「半自粛」のススメ 〜専門家会議は、感染抑止もできないし経済社会を大きく傷付ける「新しい生活様式」を即刻取り下げよ!〜 | 「新」経世済民新聞
https://38news.jp/economy/15822

ちなみに上記は「100人越え!?ヤベ〜ッ!」と思っている人に対してのもの。「感染拡大は医療崩壊しない程度以下に抑えるべき」とお考えの方(もちろん当方はそう考えています)は、今回の100人越えを特段問題視しません。

そういう方は是非、下記処方箋をご理解下さい。

http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/criterion91_fujii.pdf
0149右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:13:05.00ID:b7J8MpBi0
専門家会議 尾身氏「強力な自粛要請 コンセンサス得られない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492851000.html


政府の専門家会議の尾身副座長は「経済社会活動と感染拡大防止の両立が言われている中で、前と同じような強力な自粛要請を行うことは、国民的なコンセンサスが得られないと思う」と述べました。

そのうえで「今の状況は、医療体制や検査体制などの面で緊急事態宣言の前とは明らかに違うので、今後の対応は、特定の数値だけでなく、総合的に判断する必要がある」と述べました。

一方、政府の専門家会議が新たな分科会に移行することについて尾身氏は、政府と意見交換をする中で、少なくとも西村経済再生担当大臣が発表した先月24日の2週間前には把握していたことを明らかにしました。
0151右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:25:31.70ID:b7J8MpBi0
>>149
この記事
2人揃って都合が悪そうだなw



佐藤健志
@kenjisato
「経済社会活動と感染拡大防止の両立が言われている中で、前と同じような強力な自粛要請を行うことは、国民的なコンセンサスが得られないと思う」(尾身茂氏)

その通り。必要なのは「自粛」ではなく、「補償つきの行動制限」だ。


平松禎史
@Hiramatz
《尾身氏は「世の中は基本的に、経済社会活動と感染拡大防止の両立ということが言われている」と語った。》

政府・自治体が財政支援をしないので自粛要請をしない結果 感染拡大が起きても容認せざるを得ない、と。

両立とは共倒れの意。
0152右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:32:54.49ID:XCczhBSJa
そりゃもう一度、徹底自粛を待望してる人たちだからね
0154右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 08:59:49.01ID:JTGxfXaA0
なんでダンスは三橋TVにほぼ毎日藤井を出してる三橋を批判しないんだろう
0155右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 09:04:41.92ID:vYJ2XSHua
三橋と中野は是が非でもキープしときたいんじゃない?
0156右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 09:11:04.95ID:qQrYzGGu0
三橋はお得意様で中野は大学の後輩
0157右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 09:16:34.91ID:WRmw4qYl0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012493391000.html

西村経済再生担当大臣は記者会見で、政府の専門家会議の尾身副座長と状況の分析を行ったあと、東京都の小池知事とも協議したことを明らかにしたうえで
「高い緊張感を持って警戒すべき状況だということで、認識を共有したところだ。感染者の7割から8割が20代、30代で、これから高齢者や基礎疾患がある人に広がらないよう、二次感染を防止するためのPCR検査を幅広く呼びかけていきたい」と述べました。

また「検査の陽性率などを専門家に分析してもらったところ、市中で感染が広がっているわけではないということだった。まずは感染経路を追いかけていき、二次感染を防ぐことに全力を挙げたい。
これまでの政府の方針を直ちに変更することはないと思っているが、状況を見て専門家の分析をしっかり聴きながら、適切に対応したい」と述べました。

そして、西村大臣は「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。感染防止策をしっかり取って、何か異常があれば店を休んだり、調子が悪ければ会社にも出ず、
遊びにも行かないなどを徹底していかないとまた同じようなことになる。一人一人の努力をお願いしたい」と呼びかけました。
0159右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 09:19:51.79ID:vYJ2XSHua
政府はもう緊急事態宣言は出したくないと思ってる(当初もそう思ってた)

怖いのは、
・医師
・国民
・どこかの知事

ここから再び自粛の声が上がり、それをメディアが煽って、その圧力に政府が押されてしまうこと

藤井さんが危惧してる流れはこれよね
0160右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 09:30:18.54ID:WRmw4qYl0
>>159
寧ろ本当に自粛で済まされてしまう(補償無し、経済は停止の)方が怖いんじゃないの

特定業種狙い打ちで死ぬから
0163右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 11:25:12.20ID:2k3iPcKi0
すまん寝、すまん寝
0164右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 11:58:39.59ID:GTNWlZfh0
・増加は検査数増やしただけ
・重症者は減少
・死者も増えていない

これで説明ついたよね
0166右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 12:05:36.16ID:WxqJokZ50
>>138
すまん寝は、リフレ派だったが、数年前、さらなる金融緩和をするかしないかで分裂し
田中秀臣や上念に罵倒され、リフレ派を離れた。

そしてすまん寝は、さらにやれというリフレ派だったはずが
いつの間にか、財政出動派にすり寄ってきた
後、蝙蝠とか複数いる。
しかし、こういうことで、自がでるんだよね
0169右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 12:20:30.04ID:JTGxfXaA0
平松禎史 @Hiramatz

《西村大臣は「もう誰も緊急事態宣言はやりたくないし休業もしたくないだろう。感染防止策をしっかり取って、》

追加補償はしたくないので自己責任で生きろ、と。
なんのために政治家がいるのかわかってないようだ。次の選挙で一般人になってもらいましょう。

「高い緊張感を持って警戒すべき」 西村経済再生相 新型コロナ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012493391000.html
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

経済活動ができなければ、経済再生も無理。
その責任は誰が負うか?
むろん、経済再生担当大臣だ。
たしかニシムラとか言ったような・・・

要するに
「このままじゃ僕の責任が問われる! どうしてくれるんだよ!」
とヒステリーを起こしているのだな。
---------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

政治はすべからく予算を決め実行すべきもで、そのために立法府と行政府があるわけです。
財政拡大をしない前提で国民に行動を要請する政治は総じて自己責任論になる。コロナに限らず、小さな政府論・民営化推進論は責任放棄だ。
財政拡大しそうにない、を前提にする言論は同じところに着地する。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり今や、消費税ゼロを説く新自由主義者が存在するわけだ。
0170右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 12:20:45.99ID:JTGxfXaA0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

必要なのは「自粛」ではなく、「補償つきの行動制限」だ。
---------------------------------------
Yukihiko-Yoshijima @sundayvoyager

「徹底自粛と徹底補償」とは異なるんですか?
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「自粛」には「国民が自主的にやること」のニュアンスがあるので、「政府の責任においてやること」という点を強調すべく「行動制限」としました。
0171右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 12:25:28.65ID:SKlIPXiLd
>>170
おいおい、あれほど拘っていた「徹底自粛」を変えてしまうの?

こうなってしまうと
行動制限プラス徹底補償(ダンス)と
半自粛プラス徹底補償(藤井)、
差異はどこにあるwww

いや、どこにもない(反語)
もって如何となす
0172右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 12:33:54.26ID:Ey4APAl7d
そもそも自粛って能動的なものじゃないの?それを1ヶ月半くらいほぼ強制させられたと思ってるんけど?それとも政府の自粛要請に従ったから自粛なの?
徹底補償には答えてないけど?
さりげなく軌道修正してんじゃないよw
0175右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 13:07:43.69ID:JTGxfXaA0
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

『多くが「効果の無い自粛」であることが判明。以後「一律」自粛を絶対回避せよ』を配信。

都市活動と感染のデータを分析した結果、
1)効果が無い自粛が実に多くある事
2)活動自粛より、活動「内容」の調整(宴会会食回避等)の方が効果的
なことが判明。是非、ご一読下さい!

【藤井聡京大教授「第二波に備え『8割自粛』を徹底検証すべし」【緊急反論C:「効果の無い自粛」であることが判明。今後は「一律」自粛を絶対回避せよ】】 | BEST TiMESコラム
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/568048/
0177右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 16:21:50.32ID:uZ7Txadma
おいおいおいおい!!!!
「徹底自粛」からこっそり「行動制限」に変えたらダメでしょ!!

これでは支持を得づらいと悟ったわけでしょ?

行動制限??
なんかユルくない?
「徹底」をなぜやめた??


つまり負けを認めたわけね??www
0179右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 16:28:53.64ID:uZ7Txadma
「徹底自粛」では賛同者が増えないから
こっそり「行動制限」に変えました 


ってか

凄いなあ、、、、、
0180右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 16:33:25.21ID:uZ7Txadma
「行動制限」ならマイルドに聞こえるよね
勘違いして賛同してくれる人も出てくるね


絶対それを狙ってるよねwwww
0181右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 16:45:27.22ID:b7J8MpBi0
緊急事態宣言が出ないと感じたからだろうなw
尾身や政府の発言から
0186右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:13:38.51ID:JTGxfXaA0
室伏謙一 @keipierremulot

死者・重傷者は増えていないこと、「今増えている感染者の多くが繁華街への検査拡大で判明した、軽症の若者なのですから、当然と言えば当然。」、こうした客観的事実を知って、マスコミも含め冷静に対処する必要がありますね。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

要するに室伏氏は
「まだ手遅れとは言い切れないから、完全に手遅れになるまで待つべきだ」
と主張したいのだろう。
正常性バイアスによる認知的不協和と判断する。

こういう文脈での「冷静な対処」とは
「冷静さを装って現実から目を背け、何もしない」
ことを意味するので、そこのところよろしく。

ならば西村大臣でも「過剰」反応しているわけだな?
この認識、もって如何となす。
------------------------------------------
轟 @OkfnWdq

う〜ん、室伏先生もか。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

現実逃避は、しばしば冷静さを装った口調でなされるので要注意である。
0187右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:15:09.88ID:JTGxfXaA0
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

こういう緊急事態をってバカ論調が一番危険.
1)百人越えは夜の店全検査の帰結なので慌てる必要ナシ
2)感染が百人出ても医療崩壊からは程遠く狼狽えてはダメ
3)緊急事態の前に宴会会食対策の強化が先決!

ってことで軽々の一律自粛は絶対避けるべし。
さもないと日本崩壊です!

【主張】感染再拡大 「緊急事態」視野に議論を - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200703/lif2007030004-n1.html
------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

0)政府自治体に追加の財政支援を。消費税は廃止を。
この民意を強化し行政を動かす言論が基礎にないと、行政が緊急事態かそれ未満の対策をしても、何もしなくても、経済被害を拡大させ、生活困窮者を出すことになります。

国会が閉じてるから今は何を言っても政府はやらないのだ、ということなら言論の意味はないでしょう。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

平松さんも〈藤井式〉のコロナ対策論について厳しくコメントしています。まあ当然のなりゆきですが。

さもないと言論崩壊です!

というか、緊急事態宣言への対案が
「宴会会食対策」
であるところで、そもそも真面目に主張しているのか疑わしくなる(いや、真面目なのだろう)レベルだと思う。

いっそのこと「宴会会食税(総費用の30%)」でも新設するか?
0188右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:15:43.41ID:JTGxfXaA0
異邦人 @Narodovlastiye

「もう誰も休業やりたくないでしょ」と西村大臣が逆ギレ会見していたけれども、それは政府が野党の突き上げを食らっても補償や給付に後ろ向きで、やっと決めても中抜き最優先で何ヶ月も放置されるからで、きちんと「自粛と補償はセット」で動いていれば良いだけの話。問題は政治。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

あれは当然
「とにかく補償したくないんだ」
の婉曲表現と取るべきだろう。
------------------------------------------
わだい @kghisasnri59

出すもの出してくれたら、喜んで休みますよ。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「いえいえ全然。政府がまともに補償しさえすれば、喜んで休業しますよ、大臣」
0189右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:16:14.71ID:JTGxfXaA0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「前回のように経済を止めることはできない。第1波より対応の難易度は高い」(都関係者)
【日本語訳】
「命よりカネを原則としつつ、人命も重視するふりをしなければならない。だから対応が大変だ」

東京は第2波が来たのか 経済止めたくない政府の思惑(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/200702/lif2007020040-n1.html
------------------------------------------
MUQA @daiyagray

数値の難しい事は理解出来ないのですが

《今の論調をつづけるとコロナ収束後も、デフレ脱却や国土強靭化に「やりそうにない」がつきまとってしまいます。》

これには激しく同意します。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

無理筋な理屈で、10年来の持論(自分の、である)を必死に否定しようとする、この驚くべき爽快さ。
0190右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:17:32.15ID:tBA+ibi40
>>186
お前が自分の都合の良いように勝手に文脈作ってるんじゃないかよ。人の発言をねじ曲げてまでコロナ騒ぎを続けたいとはさもしいねえ。
0191右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:19:08.21ID:b7J8MpBi0
フォロワー多い素人にコメントしてゴマすろうと考えるなよw
0192右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:19:50.15ID:JTGxfXaA0
爽快になってるのは自己満オナニー言論でイッちゃってるおまえだろw
0194右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:26:59.53ID:JTGxfXaA0
なんでダンスは、

死者・重傷者は増えていないこと、
「今増えている感染者の多くが繁華街への検査拡大で判明した、軽症の若者なのですから、当然と言えば当然
1)百人越えは夜の店全検査の帰結なので慌てる必要ナシ
2)感染が百人出ても医療崩壊からは程遠く狼狽えてはダメ

について全スルーしてんのよ

結論ばっか言ってないで、そういうひとつひとつの情報にちゃんと反応しろよ
0195右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:35:05.83ID:at1L686O0
>>194
おそらく
「未知の感染症リスクは多めに見積もるべきである」
って考えてるんだろうね

バカバカしい…

財政破綻論者に「日本は財政破綻する。リスクを過小評価してはならない」
って言われたら反論できないぞ!
0197右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:37:27.04ID:tBA+ibi40
ダンスにとってコロナはとにかく怖い疫病じゃないと、行動制限(微調整しましたw)と徹底補償(具体策はなし)に都合悪いんだろうね。
実はコロナは大したことないって記号化されると困るもんね、ダンスw
0198右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:43:56.99ID:at1L686O0
>>197
おそらくそうなった場合の捨て台詞は、

「コロナによる被害は、想定よりずっと少なかった。未知の感染症に対してリスクを多めに見積もり、結果的に被害が少なかったのだから、喜ぶべきである。そうだろう?
しかし、保守派の積極財政論者の中には、リスクを過小評価したうえ、緊縮財政に肩入れした者もいるようだが、第三波が来て感染被害が拡大しても、泣き言を言うんではないぞ。」

wwwwwww

いや、笑えないが
0199右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:44:28.59ID:cSxOAqLG0
>>194
その百人越えの若者たちから、
コロナに弱い層への2次感染が広がり
死者になるリスクは想定しないの?
0201右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:46:18.27ID:T31sUVMJ0
適菜 収
1時間前 ·
今回の新型コロナの「過剰自粛」について意見がわかれているようですが、
これは「勝ち負け」とか「判断ミス」の問題に矮小化できる話ではなくて、
思想の根幹に関わる話。よって感情的になって罵倒合戦をしても意味がないので、
きちんとしたレフリーが必要。うやむやにしておいてはいけない。
昔だったら、松原隆一郎さんがレフリーみたいなものを書いていたんだけどね

散々、「Sさん」を使って、荒らしておいた上に、チャンネル桜のことまで
馬鹿にした人間が何を言ってるんだ、と思うわ。
適菜はまずは、桜への誹謗中傷を詫び、微分をお勉強したうえで、物言えよ。
0202右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:49:31.67ID:vYJ2XSHua
何でも保守かどうかに当て嵌めないと気が済まない

頭おかしいね
0203右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:49:50.57ID:at1L686O0
>>199
大半が無症状→体内ウイルス数が少ない→唾液中に含まれるウイルス数も少ない→感染リスク低下
だよ。そもそもPCR検査はウイルスの遺伝子を「100万倍」に増幅させるから、
咽頭にコロナが数匹居るだけでも陽性となる。
だから、陽性者数イコール発症者数ではない。

別に感染拡大してほしいわけ無い(誰だって親や祖父母は大切)。

ただ、コロナから高齢者を守るのにロックダウンは過剰だってこと。
0204右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:50:07.85ID:tBA+ibi40
>>198
あんたダンス本人でしょ!w
もうさ、ダンスの言説って傍目には完全に崩壊してるんだけど、頭良くて誰も気づかない鋭い視点な自分さすが!褒めて!状態。褒めてくれるのは信者とダークサイドに堕ちた平松だけという裸の王様状態に有頂天なのが泣けてくるよね。
お、おう…みたいなw
0205右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:55:08.01ID:at1L686O0
>>204
それ褒め言葉?ww

まぁ、別にダンスは嫌いじゃないんだよ
普段は世間とのずれっぷりがプラスに働いてるんだが、
今回は流石に突っ込まざるを得ない…汗

ご指摘のようにあの「裸の大様」状態
見てるこっちが恥ずかしいわ
0206右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 17:59:19.40ID:VeAkFRRNa
政府は財政再建や外国人を入れたい(グローバリズム)から外需頼み経済を続けたい → 信長

京レは外国人を入国拒否して(反グローバリズム)財政出動によって内需経済を支えたい → 秀吉

佐藤はグローバリズム下の政権を十分認識した上でそれに乗ってずる賢く財政出動を彼ら自身にさせたい → 家康
0207右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:02:00.69ID:C3R6H2HAa
>>206
信長そんなアホちゃう
0208右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:04:58.25ID:vYJ2XSHua
徹底自粛派ってのは、まず経済被害に合うことは当然で仕方がないと(心では)思っちゃってるからね

それもこれも海外の情報ばかり気にして、鵜呑みにし、グローバル馬鹿になっているせい
0209右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:06:49.63ID:Jcmcs1j+0
>>201
この人自分はどうなのか言わないと。
ていうか麻雀仲間を売る産経新聞の記者みたいな事しなさんな
0210右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:11:21.18ID:JTGxfXaA0
>>209
適菜は「安倍はバカ」と言うのが仕事だから別に口を挟まなくていいわw
0211右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:22:28.06ID:JTGxfXaA0
思想の根幹に関わる話っていうより、医学、経済学、社会学、心理学、そういうのがもう全部ミックスされてるから議論がごっちゃごちゃになるのは目に見えてるんだよね
であるとすれば、まずは謙虚に、丁寧な言葉遣いで、抽象論を避け、断定を避け、二元論に持ち込まず、わからないことについては口をはさまず、自分は間違っているかもしれないという前提で議論されたいが、このありさまだからな
そういう意味では藤井も問題があるけど、ダンスは藤井の100倍酷い
0212右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:36:05.70ID:vYJ2XSHua
新宿区は陽性反応→10万円の見舞金を支給してるのか
0213右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:37:55.49ID:SWGXzeg7d
いろんな分野の知識が中途半端に入ってるからこそ勘違いしてしまう
ポンコツ学者
0214つづき
垢版 |
2020/07/03(金) 18:39:16.75ID:SWGXzeg7d
>>213
ポンコツ学者ばかりで議論に勝ってしまうし評価されるから落とし穴に気づかない。
0215右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 18:56:52.14ID:dmPMgENH0
佐藤健志

かつて福田恆存が
「日本の平和運動は、戦争の危機が高まると(自分たちが注目されるので)喜ぶ」
と指摘したのと、心理的メカニズムは完全に同じである。

↑コロナ脳、反原発、財政破綻ハイパーインフレ厨の全てに適応可能w
0216右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 19:31:54.52ID:2k3iPcKi0
>>215
自身の議論の反転可能性に対して
少しは気にかけたらどうだろうか
0218右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 19:41:48.32ID:wD0VM57ea
>>6
まあこの踊り?を人前で披露しようと思える時点で自身を客観的に見られる人ではないと思うけど…w
誰も指摘してやれる人がいないのが悲惨だね
0219右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 19:46:10.35ID:dmPMgENH0
自己愛性パーソナリティ障害

【症状】
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

【原因】
・生来の過度に敏感な気質
・現実に立脚しない、バランスを欠いた過度の称賛
・良い行動には過度の称賛、悪い行動には過度の批判が幼少期に加えられた
・親、家族、仲間からの過剰な甘やかし、過大評価
・並外れて優れた容姿、あるいは能力に対する大人からの称賛
・幼少期の激しい心理的虐待
・予測がつかず信頼に足らない親の養育
・親自身の自尊心を満足させるための手段として評価された
0220右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 19:46:49.80ID:JTGxfXaA0
37T @3954yuya

突然失礼します。国立感染症研究所の発症日別データを用いて藤井式スピードグラフをほぼ再現できました(右図)。藤井さんのキャプションに書いてある通り対前日比・15日移動平均(当日を中心とする)です。加速度まではやっていないです。

https://pbs.twimg.com/media/Eb_V_B4UYAECKn2.jpg:orig

そうだとすると、添付画像にあるようにデータの悪用が可能な気がします。(ざっくりした議論で恐縮ですが。もちろん他にも色々な悪用バリエーションがあり得る。)

https://pbs.twimg.com/media/Eb_XXNIVAAAOk2j.png:orig
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

昨日もご指摘がありましたが、藤井さんの計算は「階差」と「比」を混同した点で、根本的に問題があるようです。実際、加速度はほぼ一定(=1)になっていました。
--------------------------------------------
坂間俊夫 a.k.a. 保守系左翼 @sakamatosio

藤井聡の公表する経済効果なるものも全て疑ってかかるべし。 
特に土木関係のデータは
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

感染をめぐるデータ(処理)の問題を見るにつけ、もはや鵜呑みにはできませんね。遺憾ながら。
--------------------------------------------
山添 拓 @pioneertaku84

「休業やりたくないでしょ。みんなが努力をしないと、このウイルスには勝てません」と、叱りつけるように西村大臣。
自粛と休業要請が厳しい事態をもたらしたのは、十分な補償がなかったからだ。雇用と営業を守るため、必要な努力を怠ってきたのはむしろ政府の側ではないか。
--------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

西村大臣には申し訳ないものの、「政府が補償さえすれば喜んで休業する」という声が圧倒的なようだ。
政府も努力をしないと、ウイルスには勝てませんなあ。
0222右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:12:42.16ID:JTGxfXaA0
>>220
>「政府が補償さえすれば喜んで休業する」という声が圧倒的なようだ

なにを根拠にw
まさかリツイート数?
リツイートしてるやつらの何%が経営者なのよw
ほとんどはただの社員かバイトだろうよ
要はカネが欲しいだけw
それは俺も同じw
0224右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:45.58ID:XatY8o+va
表現者G佐藤健志派は広く人材を募集しています。
以下の条件に当てはまる方は佐藤健志先生のTwitterアカウントにコロナウイルス感染症対策のご意見お寄せ下さい。
https://twitter.com/kenjisato1966

・自粛緩和に懐疑的である。
・徹底自粛および行動制限に理解がある。
・MMTに興味がある。
・安倍総理は爽快な器だと思う。
・藤井聡が嫌いである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0225右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:28:08.14ID:at1L686O0
>>223
さすがに、これは爽快wwwwwww
(爽快の意味、やっとわかりました佐藤先生!)

面白くなってきたなぁ
0227右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:44:55.45ID:tBA+ibi40
>>205
もちろん褒め言葉w
通常時のダンスはあのエキセントリック感と空気読めない感が持ち味だけど、コロナに関しては完全に誤ったね。徹底自粛を唱えたはいいけど、実は引っ込みがつかなくて、訳の分からない状態になってる部分もあるんじゃかいかなと疑ってるw
0229右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 20:55:23.85ID:T31sUVMJ0
西浦教授が京大に来るのであれば、ダンスは徹底的に藤井の脚を引っ張るだろうな。

男の嫉妬って怖い・・・
0232右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:01:17.54ID:C82ysvF5d
>>230
泳がせたところで共倒れする可能性がある
0233右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:05:34.64ID:T31sUVMJ0
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
·
53分
この世が宇宙のジョークであることに今まで疑念を持っていた者も、これには納得するに違いない。大爆笑イイね
引用ツイート

京都新聞
@kyoto_np
· 1時間
「8割おじさん」西浦氏が京大教授に 北大から、新型コロナ感染防止8割接触減で注目  https://kyoto-np.co.jp/articles/-/297662
坂間俊夫 a.k.a. 保守系左翼
@sakamatosio
返信先:
@kenjisato1966
さん
レジリエンス実践ユニットの面目を潰してでも大学の面目を守った京都大学の危機管理能力が素晴らしい


西浦教授の異動自体は、11月には決まっていたらしい。
(ソースは本人のツイッター)
それにつけても、ほんとひどいなぁ、こいつら。
ダンスとその取り巻きは恥を知れ。
表現者や西部先生の顔に泥を塗るような行為に見えて、
恥ずかしいから、黙って徹底自粛しててくれ、
0235右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:18:51.05ID:dmPMgENH0
>>234
やっぱりさ、そういう界隈の仕事を失ってもお釣りがくるようなスポンサーが付いたと考えるべきなのかな
どういう勢力か知らんけどさw
0236右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:48.35ID:QHWF71510
>>233
コロナ関係ないやんけw

ダンスもあんまり落ちぶれないでくれよ、それとも元からこういう人間だったのか。
0237右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:34:05.50ID:1GOnFhvV0
>>233
藤井派もダンス派も共倒れ間違いなしだな・・・
西部の遺産を食い尽くすスピードが予想以上に早かった
0238右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:34:56.00ID:qQrYzGGu0
ダンスがいう憲法改正しないと財政出動は出来ない論を、すまん寝は否定してるんだけど。
お互いをヲチしてる身からするとカオスな状態で、爽快w
0240右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 21:52:11.74ID:TipUortMK
コロナ直前に食って雰囲気良かった飲食店が休業してた。まあコロナ初期から無理してても厳しかったかもしれんが
感情論を全ての思考の根元にすべきではないがこの何とも言えないむなしい感覚も大切にすべきかとも。
もちろん命あっての物種、後遺症残ってもともこもないという危機意識もわかるし。バランスにゃ
0243右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 22:45:24.05ID:YOgCTaEH0
ダンスさんのこのスレの住人はたいがい倉山スレの住人と被ってるよね?
みんな山賊か熟成かヘッドホンさんか何かでしょ?

俺は倉山スレでちょっと前にすいだちゃんにレスをしたんだ。
その話の繰り返しになるのだけど、感染者数を見る時に報告日ベースが多いから、
報告日と感染日は違うということを気にかけておかないと、
報告日に各種イベント(外国人の入国制限とか緊急事態制限出したとか)を単純に時系列として重ねていっても、
感染日はずれるからおかしなことになるよね。

この点はおそらくみんな異論はないでしょ?
これってさ、特にこっちで話題になってるすまん寝さんも同じ過ちを犯してるでしょう。

すまん寝さんの主張のまとめ
藤井さん、そのグラフおかしくないですか?
https://togetter.com/li/1552625
【新型コロナウィルス】藤井さん、そのグラフ変じゃないですか?
https://himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

ここで使われているグラフは新規感染者数(報告日)となってる。
感染日・発症日データについてはそんなのあるのか?とそれが何か?という趣旨ですまん寝さんはコメントしてるから、
その時間差については大した問題ではないと端からそういう姿勢のようだね。
0244右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 22:46:05.08ID:YOgCTaEH0
>こっちで改めて計算したところ、「自粛要請は滅茶苦茶効果あった」という結論になっちゃった

報告日ベースのままで上記のようなことを言うのは大間違いだよね?
(おそらく後付けでいろいろ言い訳めいたことは言えるのだけど、それは岩田さんの議論と同じ調子になると思う。)
自粛要請にしろ他のイベントにしろ、たとえば藤井さんは報告日から遡ること2週間の時間差を見積もって
感染日推定してるわけで、推定内容に同意できるならそこで初めてイベント時系列との兼ね合いを見れるわけでしょう。
推定内容に同意できないなら、報告日と感染日のずれをどう推定するのか、あるいは他のデータ持ってくるのか
(しかし報告日ベースにしてるのに他っていうのもどうするのだろうかねぇ)、その辺はちゃんと議論を提示しないといけないよね。

差を取るのか比を取るのかといった議論以前の問題として、変化率・速度や更に加速度を見るという議論以前に、
藤井さんにしてもまずもって大元の感染者数のグラフは感染日ベースに補正してイベント時系列を重ねますとしている。

無症状者の検査とかいろいろ考慮すべきことはあるにしてもざっくりと数値を見るなら、
感染して潜伏期間があって発症して検査して結果が出て報告が上がってくるという経緯・時間の流れがあるわけで、
感染日・発症日と報告日のずれをどう見積もるのか、これは大変重要な論点でしょう。

すまん寝さんもそうだけど、それを引いてきてるダンスさんなりあるいは平松さんも、
そういうところはまるで気にしてないようだね。そんな検証姿勢ではだめだと思う。
0245右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 22:46:19.60ID:YOgCTaEH0
その次に変化率の話になるけど、これは要は実効再生産数(に近しい見方)の話でしょう。違うのかな?
変化率見ることがおかしいという人は実効再生産数自体も否定するのだろうかね。
実効再生産数は差じゃなくて前日比で見るよね。

だから1コンマなんぼという状況が継続するならどんどん新規は増える状況だし、
0コンマなんぼと1と切るなら新規が減っていくのでその流れが継続するならピークアウトしたということで、
速度を見るというのはそれで大雑把には問題ないんじゃないかな。
実効再生産数の数理モデルということにするならもっといろいろ考慮してとなるのだろうけども。
基本的な見方としてはそういうことでいいのではなかろうか。変化率の話だから。
0246右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 22:54:46.61ID:JTGxfXaA0
何につけてもダンスらは「藤井聡は間違っている」という前提で話を進めようとしてるのがバレバレだからダメなんだよ
あるいは「藤井聡が間違っていてほしい」という願望
本当大人げない
0247右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:18:32.58ID:Am3G2NrBa
>>170
そのニュアンスに気づくのに時間かかりすぎ。
しかも「行動制限」には「徹底」のニュアンスがない。
0248右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:22:25.39ID:JTGxfXaA0
新智笑 @SHIDUKISEISEN

自説を補強する目的で恣意的なデータの取り扱いをしてしまった事実は非常に重く受け止めています。
遺憾ながら今後藤井さんが出してくるデータは常に疑いの目を持って見なければならない代物となりました。
今回の件で藤井ブランドは私の中で著しく毀損しました。失った信頼を取り戻すのは大変ですね…

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

むろんその通りですが・・・
もっとヤバいのは、主観的には恣意でなかった(=あの計算で正しいと本気で信じていた)場合です。
ブランドの回復も何もなくなりますので。

安居 @F29D8va

誤りがあるなら指摘すべきなのは当然ですが、この人達は藤井氏が国土強靭化を言い出した時も同様に検証したんですかね?医療と土木では話が違うと言い出すかもしれないが、元々藤井氏は土木の世界でも交通行動分析が専門で、経済計算とかは専門外のはずだけど。

実際、土木工学の研究者で経済計算を専らにされていた方には、藤井氏の主張に懐疑的な人も多い。寧ろ多数派と言って良い。調べればすぐに分かる。佐藤氏はそういうのを無視して、自説の補強の為に藤井氏の国土強靭化論に無批判に乗っかった訳だよね。そういうの恣意的って言うんじゃないのか?
0249右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:07.62ID:YOgCTaEH0
>>233
何度も何度もレスしたことだけどまた同じ話をしよう。

ダンスさんは西浦さんの姿勢を実質的に否定してるはずでしょう。
8割自粛なるものは普段からそんなことしてない大幅な行動制限だから、ダンスさんの立場からすれば、
せいぜい達成率は5割がいいところで悪くいけばもっと達成率は低くなるという話だったよね。
それ自体は確かにそうかもしれないし、だから強制性のある行動制限という方向に議論が向かうはずだと、
以前からそう指摘してるのだけど(あるいはリスクコミュニケーションの「徹底」ということで、
異質性を重視したより穏当な「半」自粛か)、それでも徹底ってどうする気なのか問題だらけだね。中国かw

ともかく、西浦さんは8割自粛じゃないとだめだと強く言った。
6割とかではだめなの?とか官僚が上目遣いでどうかしらん?と目をパチクリさせたら、
西浦さんはぶっ叩き棒でゆるさーん!とぶっ叩いたというような構図でしょう。

ということはダンスさんが言うようにせいぜいよくて5割、悪くて3割?2割?最悪だからゼロ?だったら、
もう医療崩壊やらなんやらどうにもならんということになるでしょう。
西浦さんのモデルだとそういうことになるから、だから政治家や経済学者じゃなくて、
疫学の科学者として8割自粛は負けてはいけない重要な一線なのだ!というような話ではなかったのか。

そこでせいぜいよくて達成率5割じゃねwww とかやってるダンスさんはトリアージ策定に文句言うんだよ。
そんなんじゃどうにもならんでしょう。
そういう姿勢でよく西浦さんは持ち上げられるよね。
西浦さんはみんながんばって自粛したからなんとかなったと、8割自粛に近いところまで持っていけたからみたいな、
そういう構えだったはずだよ。ダンスさんからしたらそんなことあるわけねーだろww となるでしょう。
せいぜいよくて5割の話どこいったんだよ。

ダンスさんはこんなノリが多いよね。平松さんもか。
0250右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:30.90ID:YOgCTaEH0
>>248
トリアージも災害対策の一環だから自然とそういう必要性が説かれているし(ダンスさんはそれを否定する)、
首都直下・南海トラフ地震の最悪想定にしても西浦さんの言う「何もしない」脅しとは違って、
今あるインフラは当然あるとして、その上でレベル1・レベル2と災害規模を分けて想定したり、
そこはちゃんと違いを見ておかないといけないところだよ。

だから西浦さんが後で振り返ってリスクコミュニケーションの在り様としてどうしたらよかったのかと反省していた内容は、
土木学会が先に示してる姿勢と大きく重なるものじゃないかと、そこ参考にすればいいのにと思う。

なんだよ、国土強靭化もそんな調子で足蹴にするわけだな。
コロナ対策も徹底自粛だから行動制限と言い方変えるなら、
徹底的に強制的に行動制限というようなことにでもなるのだろう。

コロナ以外にもっと大変な疫病がやってくるかもしれないから、その時にはもっと強制力のある形で、
一部行動制限をと強く強く出ることもありうべしと俺は思うが、ダンスさんのような姿勢で
安易に徹底的に制限だ!というのはそれこそ有機的社会を破壊する滅茶苦茶なやり口だと思うから、
とてもじゃないが賛同できないね。

災害の検証姿勢も否定ありきのためにする議論であんまりだぜ。
0251右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:53:55.91ID:JTGxfXaA0
真場貴雄=リナードル(反緊縮・積極財政・消費税減税且つ廃止・反グローバル) @rinard18

ここ最近、れいわ支持者と日本第一党の争いも出て来たが、これまでにも新型コロナに対する対策で『補償有りの完全自粛(防疫重視)と半自粛(経済重視)』も見て来た(他にも有るが文字数の関係上割愛)中、反緊縮に属する一有権者として一言。
『貴方達が真に戦う国民の敵は誰だ?』
と、訊きたい。
---------------------------------------------
2代目えきちょう(ノーマスク運動推進中) @0585bleeze1988

藤井教授の提唱する半自粛論にたいして、やれ藤井は積極財政の主張を放棄しただの、ネオリベに転向しただの、およそ見当違いの非難を浴びせる輩がごく一部にいるだけで、基本的には両派とも全く路線の対立はありませんよ。

そもそも新型コロナにたいする認識が自粛派と反対派とでは180度異なる訳ですから、その点において対立が生じるのはやむを得ないでしょうが、基本的な経済政策については両派とも一致しているはずだと思いますがね?
逆にお聞きしますが、真場さんは藤井さんの言動のどのような点が疑問とお感じですか?
---------------------------------------------
真場貴雄=リナードル(反緊縮・積極財政・消費税減税且つ廃止・反グローバル) @rinard18

これは、佐藤健志氏にも全く同じ事が言えますが『互いに自分の意見を挙げて相手を論破する事に躍起になって居る点(更には支持者がそれに対して相手方を罵ったり揶揄したりして居る』と『コロナは風邪(或いはインフルエンザ)と、余りにも楽観的に捉え過ぎて居るきらいが有る』点ですね。

事実、佐藤健志氏が、自分に賛成して居る支持者の引用ツイート(何処からどう見ても半自粛派を揶揄して居るとしか映らない)や、はたまた逆に、佐藤健志氏や完全自粛派を慰め合って居ると揶揄する半自粛支持派の姿を見てると『アンタら子供か?』と、失礼ながら、自分には映りましたね。

確かに自分自身は補償有りきな完全自粛派ですが、佐藤健志氏を始めとする半自粛派に対して揶揄する行動は内心好ましく無いと映ります(その逆も然り)。
そうした互いの行動を見て居ると『アンタら、当初の目的が何かを忘れて居ないかい?』と、疑問に映る方が出るのも少なくは無いかと映りますね。
0252右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:56:37.98ID:P/1arvzfa
最低だよね、ダンスって
0253右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:57:57.42ID:P/1arvzfa
まあよくここまで醜態晒せるわよね
0256右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:59:30.19ID:YOgCTaEH0
倉山スレで中野さんと小浜さんの対談動画が紹介されてた。

862 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 22:32:59.22 ID:JTGxfXaA0 [3/4]
>>859
【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由
(この行でurlもコピペのはずがマルチポストって言われちゃった…。)

これのまだ半分しか見てないけど、中野さんの二分法では議論は足りないと思う。
強制性のことは上で述べたように基本姿勢は賛同できる部分もあるのだけど、じゃあ行動変容について、
マスクや手洗いやその他細かいことやらなんやら全部をマニュアル化できるわけでもないし、
そこはいろいろリスクコミュニケーションの「徹底」をという姿勢でその後の余韻というか、
そういうところもずーっと継続していかないと、どうせ国民は「バカ」だから愚かな衆愚的な大衆共よ!と、
見下してバカにして足蹴にする「だけ」で、だから強制力であついら統制してやらないとなんてことを
仮にそうするならそれは中国じゃないのかと大いに疑問だ。

俺には藤井さんの検証姿勢の方が余程穏当に見える。
段階的に医療崩壊状況を分けて細かく対応したらどうなのかとかね。

他には自粛に強制性がなくとも経済が大きく停滞するなら国家が財出拡大してそこを埋めるべく動くべきだという視点が
中野さんの話に出てこないのも疑問だ。
強制的に制限するからその裏面として当然補償もするという理屈はその通りだと思うよ。
でもそうじゃなくても国家は財出拡大して対応すればいいのさ。
「自粛要請」だから補償しなくてもよくて〜というところに収斂していくからというのは、
それは緊縮の流れでそうなるだろうが屁理屈だぜ。

だったらダンスさんの徹底自粛なるものは、徹底奴隷の徹底私的警察の余程酷い状況を招くという話になるだろう。
なんでそんなものを引いて興味深いとか言いながら社会有機体論を中野さんは云々したのか。納得できん。
0257右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/03(金) 23:59:44.34ID:JTGxfXaA0
人格批判はダメだ!とか言うけど、何が問題なんだろうと考えると、行き着くところは「人格」なんじゃないかとw
0258右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:07:13.71ID:rU2WOilS0
たまに適菜と佐藤を同列に並べる人がいるけど、適菜はあくまで公権力とその支持者を批判してるわけでね
大学教授にTwitter粘着とかしませんからw
0259右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:07:51.97ID:p4Q9OAH/0
またまたフォロワーの多い素人のツイッターにゴマをするダンス
0261右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:09:31.20ID:rU2WOilS0
前スレでおもしろかったの貼り忘れてる

782 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2020/06/30(火) 03:06:41.92 ID:JakCrIu80
徹底自粛ダンスオールスター vs 半自粛クライテリオンズ

スターティングメンバー

【徹底自粛ダンスオールスター】
1.(一)ヘッドホン
2.(二)舞小海
3.(捕)平松禎史
4.(右)佐藤健志
5.(中)中野剛志
6.(左)坂間俊夫
7.(遊)GUY FAWKES
8.(三)ゲーテの丘
9.(投)カインズ

【半自粛クライテリオンズ】
1.(中)浜崎洋介
2.(三)川端祐一郎
3.(遊)柴山桂太
4.(捕)藤井聡
5.(一)世良公則
6.(二)宮沢孝幸
7.(右)小浜逸郎
8.(左)室伏謙一
9.(投)安藤裕

審判
球審 三橋貴明 塁審(一)saya 塁審(二) 高家望愛 塁審(三) 水島総
0262右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:10:14.96ID:BuEBZUj/0
ダンス vs 藤井聡

っていう構図が印象にあるけど、基本的に藤井聡はダンスのことは無視してるからな
藤井聡はダンスに粘着していないが、
ダンスは藤井聡に粘着している

俺的にはこの時点でもうダンスの負け

やれ徹底自粛、行動制限とかキャッチコピーで話が終わるような主張は相手にするだけ無駄
藤井聡批判は他の人からもいくらでもあるから、コロナ問題を考える上ではそっちのほうが考察する価値がある
0263右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:10:51.41ID:zwjo4kzw0
https://twitter.com/masaru_kaneko/media 最新放送
https://twitter.com/dtimes17/media
致死ウイルスに向き合う〜恐怖の出口にしないために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200508
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1259458646380929024
新型コロナの真実〜長期戦を闘うために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200428
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255954710680334337
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255600185847115776
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1250545211710660610
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1253483407662739457
https://twitter.com/dtimes17/status/1252818124006584320

https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255471483385774082
https://www.youtube.com/channel/UCIIhko3gMRId9cCteX1eu-Q/videos
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1250163508957741056

新型コロナ重大局面 東京はニューヨークになるか
日本のコロナ対策。東大先端科学技術研究センターのがん・代謝プロジェクトの

リーダー #児玉龍彦 氏にコロナウィルスの特徴と科学的対処の基本をうかがい、あるべき対策を提言します。
https://twitter.com/dtimes17/status/1241227357995692039
自分で考え いのちを守れ! 新型コロナと闘う その先の未来へ200408
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1248210758258712579
【金子勝の言いたい放題】No9 検査、検査、検査そして隔離 日本で検査を阻むものは 
コロナ対策の影と光(児玉龍彦さんと)20200317
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1244736060736679936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0264右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:13:40.38ID:BuEBZUj/0
>>261
選手の交代のお知らせです バッター 中野剛志に代わりまして 東谷暁 背番号 2
0265右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:17:49.39ID:oriTs+nWa
>>261
最近の傾向を見るにカインズか舞小海をレギュラーから外してすまん寝に交代かな
すいだ、37T、新智笑、takumargoあたりがリツイート常連になったらレギュラー入りだろう
最近は優秀なメンバーが集まってきたからヘッドホンさんもうかうかしていられないぞ
0266右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:20:05.56ID:uu2byr9o0
>>264
東谷さんはデッドボールで死んでしまいそうで心配だな。
ウミガメみたいな顔して運が悪そうな東谷さん。
0267右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:23:00.39ID:oriTs+nWa
>>261
それと森田洋之氏はクライテリオンズに必須だろう
中野と対談した小浜逸郎あたりと交代だな
0268右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:27:07.56ID:BuEBZUj/0
小浜逸郎はもう70歳過ぎてるしな
ヘッドコーチあたりでいいだろうw
0270右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:19.07ID:3J9sGEH+a
>>269
ダンスに粘着されちゃう!
対談した中野剛志も叩かれる〜〜〜
0271右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:35:33.39ID:BuEBZUj/0
ダンス「藤井聡は老人切り捨て!」
老人「コロナ騒ぎで頭の病が悪化したインテリ愚民」
0273右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:40:00.75ID:v7rxvvuYa
>>251
いい事書くなー
藤井佐藤2人には利害は元々そんなにない
利害関係なく藤井佐藤で再び握手出来れば保守は次のステージに登る
それが出来るかどうかだな
0274右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:40:47.34ID:ngJ5XO5I0
>>266
ウミガメw
確かになんかもう少し光が当たっても良いような気がするのにあんまり注目されない不遇な感じはするw
0275右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:42:40.72ID:rU2WOilS0
藤井は水曜日のチャンネル桜で「今なら水に流してもいいけど」って言ったんだけど
その後も佐藤は粘着を続けてるんで、この2人が和解できるという期待は捨てた方がいいだろうw
0276右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:45:07.92ID:BuEBZUj/0
新型ウイルスの免疫、予想上回る人が保持=スウェーデン研究 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53266612

新型コロナウイルスの抗体検査で陰性とされた人でも、いくらかの免疫をもっている可能性があるとする研究結果が出た。

スウェーデンのカロリンスカ研究所の研究では、抗体検査で陽性と判定された人数の2倍の人々に、特異なT細胞が見つかった。感染した細胞を特定して破壊するT細胞だ。

これは、COVID-19(新型ウイルスの感染症)の症状が軽かった人や無症状だった人にすらみられた。

しかし、これがその個人を守るだけなのか、他人にCOVID-19をうつすのを防ぐ作用があるのかは、まだ明らかではない。
0277右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:56:42.24ID:uu2byr9o0
中野さんと小浜さんの対談動画の残りを見たけど、やっぱり中野さんの議論には賛同できないな。

たとえばイベント規模について50人で制限するとして49人ならダメで50人ならいいのはどういうわけなんだ?と、
笑って言うけど、どうもこうも現実的に線引きが必要なら線引かなきゃしょうがないじゃないか。
49人と50人には大した違いはないけど便宜上しょうがないから確率論的にどうだとか足場があるなら、
そこで線引きをする。

線引きしないならどうなるか。最悪2人想定でしょう。どうするの?
こんな調子だから「安易」に徹底自粛ということになってしまう。

これは当初藤井さんがイベント規模の線引きについてどうしようかと議論を提示していた時に、
お医者の先生だか誰かが小さなライブハウスであっても全国にどれだけ数があるのか、
そこでライブ回数がどれだけ行われるのか、そこを想定しないのはアホだというような非難を飛ばしてた、
あの議論の構図そのままになってくるだろう。

そうではなくて、じゃあ50人規模だと線引きしたら、仮にそこで集団感染が発生しても最大50人だよ。
その50人が次に感染させて感染者を特に多く出すスーパースプレッダーとかいうような人もいてと、
話は続くのだけど、しかし現実的には50人規模で全員が感染したりはしないし、
ひとまずの一次的な上限は設定できるわけさ。

それを無碍に否定するとじゃあ人が集まるって2人からでしょ?となって、その頻度はどんなものですか?
徹底自粛しようが圧倒的だぜ。話が立ち行かなくなるじゃないか。
0278右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:57:12.32ID:uu2byr9o0
線引きしませんでは済まないんだから、真面目にやれよって思う。
「思想」がどうとかさ、仮に現実との接続がそんな調子のままのそういう程度なんだったらいらねーわ。
便宜上の線引きを大真面目に上記の50人と49人は何がなんでも違うなんて目を血走らせてたらおかしいけど、
線引きしないで安全寄りにと基本姿勢がそうだからと言うのはミスリードだ。ちゃんと調整しなきゃ。

だからブーメランだろ?
それで徹底自粛を擁護するんじゃねーのか?ダンスさん引いて有機体論がどうこう言ってたのはどう整合性とるんだよ。
補償ないの分かってて線引きもできないから「よく分からない」のお題目唱えて検証しなくてもいいということにして、
そこまで検証姿勢を能動的に崩すというのは基本オカルトだぜ。それは危機管理の基本姿勢じゃねーよ。
それで徹底的に安全寄りにということで、そうなったらやっぱり2人でも危ないと、そんなことでは有機体壊れてしまう。
結局結果としてやってることは自粛警察じゃないか。

他にも倉山スレでも何度かレスしたことだけど、中野さんの今回の姿勢は原発の話と整合性が取れないと思う。
0279右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 00:58:27.10ID:uu2byr9o0
>>277訂正
>50人で制限するとして49人ならダメで50人ならいいのはどういうわけなんだ?

逆だった。
50人ならダメで49人ならいいのはry
0280右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:02:30.17ID:3J9sGEH+a
ダンス信者がPCRの陽性率の画像を検査数と勘違いしてるの見てクスッとしちゃった
知識ないよね〜
0281右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:09:04.51ID:uu2byr9o0
そういえば中野さんは専門家でも意見が分かれてるのにどうするんだよwww とか笑って言ってるけど、
じゃあなんであんたは西浦さんに恩があるとか特定の専門家に前のめりになってんだと、
おかしな話になるんじゃないのか。なんかこういうのが嫌なんだよね。
0282右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:29:42.59ID:GDqpKlh/0
中野の言説は佐藤に近いけど、佐藤のような反感をおぼえない。
人品骨柄って大事だと思う。
0283右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:34:29.04ID:7wJeIYjb0
>>281
状況性の違いと、覚悟の問題じゃないのかね
西浦に対する批判が弱く、藤井含めた後出し的な論に批判が強くなりやすい理由の1つとして

決められない性質+責任恐怖症の日本で「面倒臭い事を」買ってでも前に出た事の差だからな
勇気を持って前に出た人間が社会的評価得る機会に有り付けるのは、別に昨今だけの話ではなく歴史的にそうだから

勇気が無く、場合によっては戦犯になって打ち首になるのが嫌だから後ろに下がった奴は
仮にどれだけ正しいと思わしき話が言えたとしても、みっともないと思われるし不粋的な要素からは逃れられんのだな

ましてやあの短期間かつ新型ウィルスで検証曖昧な物相手に前に出て対峙したのだから尚の事だな
0284右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:41:39.33ID:xYo84kk90
>>282

人品骨柄、西部も常々言ってたことだよね。

ってことは、ダンスは・・・

亡くなった同僚の息子がヤバい状態だから、救ってあげようという親心だった
ということだね。
ダンスはそれに100甘えてしまって、その残像を藤井に見ているという
気持ち悪い状態で、そりゃ藤井は無視するよって話ですわな。
0285右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:42:30.77ID:oriTs+nWa
正直、コロナの議論はうんざりだわ
鳥兜の「単に死んでいないだけの人々に送る」だけで充分満足したし
疫病で右往左往している日本人を見て幻滅した
0286右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:44:12.07ID:ngJ5XO5I0
>>277
中野さんってそういう論調なんだ
まだ経産省の人間なんでしょ?
そんなん言ってたら産業も経済も立ちゆかなくね?
どこかで線引きが必要じゃん
そんなん言ってたらライン作業も出来ないくね?
柴山さん方向の考えに行かないのが不思議
どーしちゃったの中野君
0287右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:45:26.17ID:3J9sGEH+a
今見終えたけど、中身ペラッペラの動画でビックリしたわよ…
中野剛志は明らかに勉強不足ね
もうフワッフワしてるわ
いったい何やってるの?この人
反ネオリベしか眼中になさすぎてダメなのよ
完全に周回遅れだわ
0288右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 01:50:54.45ID:rU2WOilS0
ここ最近よく出てくるマツコみたいな口調の人は何?w
0290右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:01:53.33ID:BuEBZUj/0
>>287
まだ動画見てないけど、勉強不足ってことはダンスに入れ知恵された疑義濃厚だなw
0291右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:10:32.28ID:uu2byr9o0
>>285
じゃあバッタの話する?

バッタの大群がアフリカからインドまで到達して穀物を食べつくして大変なんだって。
そこでインド政府が4機の、たった4機だぜ?のドローンを投入してバッタと戦ってるらしい。
60%のバッタをやっつけたとか。バッタがバッタバッタと死んでるんだな。

ダンスさんがそれをダンスで表現すればボリウッド進出できるかもしれない。
徹底自粛中だから無理かな。残念だなぁ。
0294右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:16:55.74ID:ngJ5XO5I0
>>290
中野って割と冷静に物事考えられる人かと思ってたのにダンスの底の浅い意見に感化されちゃうのか…
彼の思考を奪う程、感情に働きかける何かが身近にあるとか、買収されたとか
なんかあるんじゃねーかな?と勘ぐってしまう程、今迄の中野さんの思考とはかけ離れてる気がしてさ
なんか方向転換したのか?
0295右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:21:43.70ID:rU2WOilS0
>>294
一応、自分で確かめたほうがいいよ

【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由
s://www.youtube.com/watch?v=5lfWN_P0LC4
0298右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:30:14.48ID:p4Q9OAH/0
ダンスに感化されるというより全然分からないって感じだなw
調べる気も無さそう
だから感化されやすいとも言える
0300右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 02:50:14.83ID:BuEBZUj/0
ダンスがある種決定的に劣勢なのは、全然引用されてないんだよね
誰か医師やらよその言論人やらがダンスの記事やらツイートを参照して、議論を展開するというのが中野剛志以外に見当たらない
一方、藤井聡の場合は賛否両論だけど、かなり引用されてる

そういう意味では、その辺のどこの誰かわからんやつのツイートを引用して勝ち誇ってるダンスの子供っぽさ、素人っぽさは厚顔無恥としか言いようがない
0302右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 03:07:10.84ID:/99+gSuGd
たった4機ってソレスタルなんちゃらみたいやんw
0303右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 03:31:41.88ID:YgI8RCkJ0
こんな毒性の低いウイルスで思想の根幹を探るなんて無理だろう
ペストを乗り越えて梅毒、結核、天然痘、コレラでバッタバッタ死にながらも共存していた人類がコロナウイルスごときから学べる教訓はせいぜいが大衆蔑視
0304右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 03:44:08.64ID:RzzaAnFe0
>>243,244
分かりやすくて良いレス。

多分、始めに騒ぎ出したのすいだなんだよなw
んで、それに釣られてすまん寝も騒ぎ出した流れなんじゃないかな。

この間の討論序盤で組長が例のグラフの説明をした時、潜伏期間2週間の補正をしてるって言ってたのに
そこ抜けてんなーとは、俺も思った。
0306右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 03:51:08.38ID:RzzaAnFe0
倉山スレ、ダンススレ、クライテリオンスレってスレッドが分散してて
流れを追うのが面倒くさいお(´;ω;`)
0307右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 04:28:59.20ID:YgI8RCkJ0
共存戦略を模索して、ゼロリスクに懐疑的で、次は社会を支配する空気に切り込む京レジが界隈では一番正しい
0308右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 04:34:04.05ID:9x2EtChPa
>>277
藤井案はあくまで計算上の感染確率。

個別のイベントの開催可否は、
あの数字を参考にした上で、
密度とか対策とか必要度とかを考慮して
決めるよう言ってたはず。
0309右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 04:40:07.29ID:YgI8RCkJ0
ダンスは新型コロナウイルスの毒性を見誤った時点で終わった
本人が言ったとおり5月に感染爆発が起きていればツイッターで騒いでいる現状も辻褄が合った

いまは引っ込みがつかなくなってアンチ藤井聡にチヤホヤされつつ、かろうじて言論やってる感を出しているだけ
0310右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 05:02:27.96ID:iYYAD5S10
正直俺も4月くらいまでは今のダンスと同じで徹底自粛派だったんだよな
当時はウイルスの全容が全く掴めない時期で完全な未知のウイルスだったから
蓋を開けたら、少なくとも日本においてはマスクをしてあまり人混みに行かないようにしたら感嘆に防げるレベルだし、仮に罹ったとしても老人や基礎疾患持ち以外の重症化率があまりにも低すぎるクソ雑魚ウイルスだったわけで
ここまで種明かしされた後も自説を曲げないのはどういう事なんだろう?
「正しく」ブレるのはむしろ保守的な態度ではないのか
自分の本で散々揶揄してきた言論人やキャラクター達と同じように滑稽さを晒しているのは、いったいどんな宇宙のジョークなんだと思う日々だよ
0311右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 05:08:24.28ID:rU2WOilS0
https://a2i.jp/column/post-27499/

しかし人間は最初に自分が持った信念を正当化する方向で考えてしまいがちで、
その信念と矛盾するデータは無視してしまうものです。
データを得ることは、振り返りの機会を提供してくれるわけです。
きちんと振り返りをしましょう。

多くのメディアが使う、人々の行動に対して「緩む」という表現は間違いでありまして、
新たなデータに基づいて行動をアップデートしているだけなのです。
そもそも多くの議論の前提となる基本再生産数R0の値が変化しています。
逆に古いデータに基づいた古い政策を、新たなデータが得られたにもかかわらず固持する、
それっていかがなものでしょうか。
0314右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 07:12:18.58ID:nWSKjKBc0
>>258
品の低さは適菜が上。
0316右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 09:19:38.39ID:BuEBZUj/0
>>311
よく見るコピペだけど、310の後にジャストフィットしすぎてるw
0317右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 09:21:59.80ID:BuEBZUj/0
funasan @funasan9

工学系の方々が先日のチャンネル桜で藤井聡氏が展開した、今回のコロナ感染の統計データを検証した結果
藤井聡氏が公開した内容は作為的に都合よく作られたデータだとプロファイリング。

これ、いよいよダメでしょ。。
統計学上一番やってはいけないご法度ですよ。
持論に数式を擦り寄せていくとは。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

作為的かどうかは不明。
というより、その可能性はほぼない。
藤井さんのデータの問題は、「あのやり方だと変化率がどんどん一定になってゆく(=感染拡大の速度、および加速度が変わっていないように見える)」ことにあるのですが・・・

藤井さんは「水際作戦は効果があったが、緊急事態宣言は効果がなかった」という主張の根拠としてあれを使いたがっている。
つまり変化率が一定では困るわけで、その結果何をしたかというと、グラフの縦軸を無理やり引き延ばして、わずかな数値の差を拡大しているのですよ。

理数系の方々が指摘されるとおり、あれを悪用するには縦軸を圧縮しなければならない。
ところが藤井さんは、いったん縦軸を圧縮しながら、ふたたび引き延ばしている(!)。
おいおい、何をしているんだ? という感じですが、ここに作為があるわけはないのです。
0319右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 09:55:54.27ID:4S8LRU7ba
>>312
生理的に無理と言ってる人間がマクロ政策はやってはいけない
社会を見るレンズが濁る
京レジがこのスレ見てるとは思えないからファンだろうが
0320右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 09:56:08.66ID:xYo84kk90
>>258

このタイミングで某チャンネルを馬鹿にしたうえで、ダンスの本性を暴露した
適菜は馬鹿以下の存在だろ。
況してや、賢者ぶって、「レフェリーを立てるべき」とか抜かしてるんだぞ。
マトモな奴ではないだろ。
0321右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:00:30.63ID:BuEBZUj/0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ちなみに藤井グラフでは、感染拡大の加速度はほぼ0.99〜1.01の範囲内(つまり実質的に一定)ですが、当のグラフに基づいた(はずの)主張は「水際作戦では加速度が大いに下がったが、緊急事態宣言ではマイナスとはいえ揺り戻した」というものです。

ただし、ちゃんと計算すると感染拡大の速度/加速度はたしかに変動しています。こちらをどうぞ。
https://himorjp.blog.fc2.com/blog-entry-179.html

こちらのグラフ(正しく計算されたもの)だと、「緊急事態宣言はとりあえず効いたが、効果は十分に持続しなかった」ように見えます。
つまり緊急事態宣言でも生ぬるかった(ロックダウンが必要だった)ことになるでしょう。
https://pbs.twimg.com/media/EcCv1npUMAE6d3_.png

問題のグラフこちら。
縦軸の数値の取り方がポイント。
https://pbs.twimg.com/media/EcCthiTU4AEqUvx.png

補償なき自粛(しかも命令ではなく要請)は、感染拡大の速度/加速度をいったんは減らすが、効果は十分ではないと解釈できるのです。
0322右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:00:52.43ID:J1vKmh260
常軌を逸した人間見たいたって普通の感覚だと思うが
0324右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:13:52.85ID:yncZdc2A0
>>320
マトモな奴ではないことは2〜3ツイート読めば一目瞭然w
0325右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:16:46.69ID:BuEBZUj/0
ダンスいわく「国の将来が危機に瀕している」だそうだが、その危機への対応が藤井聡を隅から隅まで徹底的に批判する

ダンスファンのみんなもおかしいと思わないのか?冷静になれよ

「国の将来が危機に瀕している」から、藤井聡を袋叩きにし、爽快になる


これ、どういうことですか?

汚らわしい。
どうぞご勝手に。
0326右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:22:45.58ID:PyCKzLv/a
>私と藤井さんの間に対立があるなどと思う向きがいるようですが、3月の段階で、われわれはこう話し合っているのですよ。
>「国の将来が危機に瀕しているとき、つまらぬ気兼ねをするべきではない。お互い、言いたいことがあったら、言えるうちに言っておくべきだ」
>2020年4月24日

「お互い、言いたいことがあったら、言えるうちに言っておくべきだ」
がツイッターで粘着されることだとは夢にも思ってなかったろうな
0327右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:22:48.93ID:XVu8YJK40
https://twitter.com/masaru_kaneko/media 最新放送
https://twitter.com/dtimes17/media
致死ウイルスに向き合う〜恐怖の出口にしないために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200508
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1259458646380929024
新型コロナの真実〜長期戦を闘うために【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200428
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255954710680334337
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255600185847115776
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1250545211710660610
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1253483407662739457
https://twitter.com/dtimes17/status/1252818124006584320

https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1255471483385774082
https://www.youtube.com/channel/UCIIhko3gMRId9cCteX1eu-Q/videos
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1250163508957741056

新型コロナ重大局面 東京はニューヨークになるか
日本のコロナ対策。東大先端科学技術研究センターのがん・代謝プロジェクトの

リーダー #児玉龍彦 氏にコロナウィルスの特徴と科学的対処の基本をうかがい、あるべき対策を提言します。
https://twitter.com/dtimes17/status/1241227357995692039
自分で考え いのちを守れ! 新型コロナと闘う その先の未来へ200408
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1248210758258712579
【金子勝の言いたい放題】No9 検査、検査、検査そして隔離 日本で検査を阻むものは 
コロナ対策の影と光(児玉龍彦さんと)20200317
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1244736060736679936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:35:24.44ID:PnlpvFLE0
適菜収bot
「小川榮太郎「私の性的嗜好も曝け出せば、おぞましく変態性に溢れ、倒錯的かつ異常な興奮に血走り、それどころか犯罪そのものでさえあるのかもしれない」。

犯罪に走らなきゃいいけどねえ。。。」


↑これは適菜収のコンプレックスの裏返し!
彼は彼自身の顔にコンプレックスを抱えていると思われる
だから、せめて精神だけでも美しく有りたいと思っている
…なのに小川榮太郎は、恥ずかしげもなく自身の性的欲求の醜さを吐露している

だから、そんな小川を許せないのさ
「俺だって内面の醜さを抱えているが、
それを認めてしまうと外面内面共に
醜い人間であると認めてしまうからそれはできないのに小川の野郎…」ってね
0330右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:41:46.10ID:BuEBZUj/0
安倍信者・小川榮太郎と安倍ヘイター・適菜収が一緒に飲みに行くとどうなるか?!

という番組をチャンネル桜は放送して欲しい
0331右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:45:44.12ID:TdyRZf9Ja
グラフを出してドヤ顔しているところがリフレ派みたいで笑える
0332右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:50:58.33ID:BuEBZUj/0
kurikinton @kurikinton_3065

せっかく反緊縮が浸透してきて、佐藤さんや三橋さん、中野さん、クライテリオンメンバー、チャンネルさくら系の論客などが支持されるようになってきたのに、反緊縮論者たちの中で分断が起きてしまっているのはとても悲しいです。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

いえいえ、藤井さんとの関係は良好ですよ。
0334右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 10:53:37.75ID:BuEBZUj/0
感謝しろ、謝れ、と言って平気で「藤井さんとの関係は良好」と言える神経なんだよな
どういう育ち方したんだよ
0335右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:14:36.34ID:5O17IbLla
DV男みたいやな
0336右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:15:55.81ID:mPdf4Yl40
佐藤に足りないのは愛嬌と廉恥
自分の性根や置かれた状況を自嘲できるような余裕がない
だからファナティックになる
西部門下失格
0337右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:17:01.10ID:2jN82Ys/0
>>329
小川の方が仕事があるから嫉妬してるだけw
0338右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:18:24.91ID:YgI8RCkJ0
はやく藤井と合流しなさいよ
あっちは水に流してもいいと言っているんだから
0339右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:25:12.52ID:ogSE8Jr+0
>>334
いやだからニートだからさ
身内ならどんな酷い事を言っても許されるという甘え
そうやって甘えてきたはず
だからいつも絡むのは身内に近いもの

そして酷いことを言っても、その何日かあとに必ず、友人、良好などと言って依存してくる(だから許してくれるはず)

こんな社会経験のない、甘ったれの50も過ぎたとっつぁん坊やは
社会の厳しさを痛感させるためにも、自分の言葉に責任を持たせるためにも
感情にまかせて言葉の暴力を使えば、人間関係では取り返しがつかなくなることを実感させるためにも
おっぽり出して絶縁したほうがいい

やはり自分で言ったことは、自分に返ってくる
0340右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:31:43.20ID:0fDjRsRI0
藤井は心のなかでは既にダンスを敵=非国民と思ってそうw
この先関係修復できるのかね…
0341右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:39:50.46ID:YgI8RCkJ0
藤井と和解したらヘッドホンさん達を裏切ることになるから詰んでいるのではw
0342右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 11:53:19.80ID:BuEBZUj/0
コロナ感染なら「見舞金」10万円…新宿区、在住者対象 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200612-OYTET50001/

2020年6月12日
東京都新宿区は、区内在住の新型コロナウイルス感染者を対象に、1人当たり10万円の見舞金を支給する方針を固めた。
0343右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 12:06:19.92ID:BuEBZUj/0
俺も別に関係修復なんてしなくていいと思うわ
それぞれがそれぞれのやり方で取材したものを発表したり、政策提言なり保守思想のあり方について説いたりすればいいだけ
藤井聡は編集長だから、ダンスも含めた色んな人の言論を見渡して、雑誌の方針に沿うものや紹介したい情報や主張をピックアップすればいい
ダンスの言論が雑誌に取り入れるに値するなら寄稿依頼すればいいだけ
「お友達」だから寄稿依頼とか連載依頼とかするのがそもそも違う
とはいえ、コロナ脳のダンスは藤井聡批判が目的化してるから、当分は放置するのがベストだろうな
0344右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 13:26:59.98ID:xYo84kk90
藤井はもともとダンスとは距離をとっているよね。

「Twitterやっている奴なんて・・・と思ってたが、私も情報発信の観点から
 Twitterを始めてしまいました、」とか
「・・・(一拍置いて)障害がある」とか
「佐藤さんみたいな素晴らしい方が」(これ京都人の言葉やろw)とか

まぁ、これを「良好な関係」と思召すなら、
こちらとしても「汚らわしい、どうぞご勝手に!」ですわな。
0345右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 13:31:28.11ID:OHvUXjbia
表現者G佐藤健志派は広く人材を募集しています。
以下の条件に当てはまる方は佐藤健志先生のTwitterアカウントにコロナウイルス感染症対策のご意見をお寄せ下さい。
https://twitter.com/kenjisato1966

・自粛緩和に懐疑的である。
・徹底自粛および行動制限に理解がある。
・MMTに興味がある。
・安倍総理は爽快な器だと思う。
・藤井聡のグラフに疑問がある。←New!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0346右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 13:50:42.84ID:BuEBZUj/0
よく考えるとダンスはかれこれ3ヶ月以上ほぼ毎日藤井聡を批判してるw
正気の沙汰じゃないだろ
0347右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 14:45:41.56ID:orxltFC/0
匿名リフレ派が離脱した時期って藤井が有る数式を出した辺りなんだよな
高橋洋一や田中秀臣がMMTには数式が無いと煽ってた時、藤井がMMTを数学的に表現した式を公開したら、高橋と田中は数式を言わなくなった→匿名派は離脱へ
以後、匿名リフレ派にとって、藤井は怨敵になった
0349右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:03.40ID:YgI8RCkJ0
統計学なんてワケワカメだけど笑、佐藤先生の解説で何となくわかった気がしてきた笑
藤井式加速度のグラフの縦軸はそんなに極端な値なのかね
0350右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:19:08.22ID:BuEBZUj/0
中野「医療の専門家の間でも意見が割れてるような未知のものをある程度収束したと言ってしまうのはキ印」

いやぁ、酷いなw中野もこんな簡単にレッテル貼っちゃうんんだなぁ

そんなこと言い出したら放射線だって過剰恐怖という専門家もいれば危ないと警告する専門家もいる
財政についても財政破綻するという専門家もいれば、財政破綻するわけがないという専門家もいる

未知といってもひとつずつ既知にしていってるのに、なんで全面的に未知であるような態度を取るんだ
言い出したらこの世も宇宙も全部未知に満ち満ちてるだろうがw
0353右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:36:27.51ID:0fDjRsRI0
>>350
たしか中野は誰も全貌がわかってないのに解ったと自信を持って言ってる奴のことをキ印と言ってたぞ
口が滑った感はあるが確かに「全貌」は誰にも解ってないだろう
0354右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 15:40:30.29ID:BuEBZUj/0
>>351
100%ではないだろうけど、およそ検討がつくレベルまではいったと考える
0357右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:05:44.91ID:BuEBZUj/0
中野「ウイルスの専門家ですら意見が割れてる上に、まして社会の専門家なんてものはですね、存在しないんですよ。だから、その社会学者とか経済学者とか政治学者とかいろいろ社会科学者を呼んできてもですね、彼らはなんともできなかったと思いますけどね。

そういった意味じゃ。で、もちろん、そういった中でもほとんどプラグマティックなセンスで政治家がだいたいこの辺でとか、この人の意見は信用できるかどうかってことで、えいっとやってみて、で、たまたまうまくいかないっていう、

そういう世界な感じもしていて、仮にそれで大きな失敗しないようにするとしたら、よく言われるリスクマネジメントの話で凡庸な話ですけど、事態をより重く見て、軽く見るんじゃなくて重く見る方向で、よく『最悪の事態を想定して動け』って言いますよね。

最悪の事態なんか想定できるわけねえだろと、そんなものハルマゲドンに決まってんじゃねえかって僕思っちゃうので、最悪の事態を想定するっていうのはアホなんですが、ま、考えられうる限り、一番ヤバい状況を設定しておいて、それで行動して、

それが起きなかったら良かったね、っていうのがリスクマネジメントだって考えるとすると、ま、せいぜい人間にできることは、それぐらいで、で、まだこのコロナ終わってないので、まだその、反省したり、非難したりする段階では、まだ、ないですね。

太平洋戦争、大東亜戦争だって、終わってからみんなで反省して、小林秀雄は「俺は反省なんかしないよ」っつってw言ってましたけど、コロナなんかまだ終わってもないので、で、誰も全貌がわかってない、

『わかりました』って自信持って言ってるやつはキ印だから、あの誰もわかってないから、」

小浜「私はある程度終わったと思ってるんですけどね。キ印でもいいですけど」

中野「いや、僕はまだ言えないんじゃないですかね」
0358右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:14:00.54ID:iYYAD5S10
この書き起こしを見るに中野さんはダンスみたいなコロナ脳ではなく慎重すぎるだけという印象だな
藤井さんを攻撃するという訳でも無さそうだしこういう意見ならまだ分かる
というより私怨に走ってるダンスがちょっと異常w
0359右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:21:21.81ID:0fDjRsRI0
>>357
「最悪の事態なんか想定できるわけねえだろ〜」ってこの辺で俺はちょっと吹き出したw
0360右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:23:54.22ID:BuEBZUj/0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

6月21日
最悪の事態を想定するのは危機管理の基本である。
0361右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:30:31.45ID:7wJeIYjb0
最悪の事態って、それこそ感染症が蔓延しているのに何もしない、もしくは強制的な過剰緩和が推奨されて医療も何もしないだとか
経済を強制的な完全自粛にした上で何の補償も保護も無い
とか、そこまでやらんと最悪になり様が無いのだな

ここまで来るとウィルスに託つけた焦土作戦で、人為的側面が圧倒的に強くなる

後は突然変異で殺傷性と感染力が人類が敵わないレベルで強化された場合だが、それは中野の言う通りハルマゲドンの世界だ
0362右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:31:58.89ID:xYo84kk90
ダンスの場合は正しくはこうだな。

最悪の事態を煽り、狼狽え、八つ当たりするのは、
危機に際した時のボクの基本である。
0363右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:34:49.77ID:ew9s0RE20
西村大臣の発言がやり玉に上げられているけど自分は怒りたくなる気持ちも分かるけどな
マスコミは誰に対して言っているんだと言っているけど、デタラメ言って煽っているお前らに
対してだろうと言いたくもなるわな
0364右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 16:57:18.14ID:6YIlOhOP0
>>363
同感。
西村のセンスとかやり方は?と思うことが多いが、感染拡大防止を呼びかける発言にまで文句言われるのはさすがに気の毒。
0365右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 17:26:27.78ID:BuEBZUj/0
平松禎史 @Hiramatz

毎年「○月豪雨災害」が起きてるのに、緊縮財政を維持しようとする。政府がカネを出さないせいで、所得が増えないだけでなく、自然災害やウイルスの被害を拡大長期化させているの現実だ。
長期的財政拡大路線・消費税廃止へ転換させよう。
命を守るために。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「命を守るために」というフレーズが示すとおり、防災とコロナ対策は通底する。
そして財政政策の転換が謳われているように、これは経済対策とも通底するのだ。

「コロナ対策=防災=経済対策」

このトリニティを忘れたところには自滅あるのみ。
0366右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 17:28:56.03ID:BuEBZUj/0
討論見てない情弱ダンスは知らないんだろうけど、藤井もコロナ対策と防災は関連付けられるという立場だけどなw
0367右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 17:42:37.84ID:0fDjRsRI0
>>365
国土強靭化にしてもコロナ対策にしても藤井の場合は防災ではなく減災だからなぁ
ダンスは数年前から藤井の思想を把握してなかったのだと思う
0368右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 17:58:55.62ID:rzWLbWaba
素人は防災、玄人は減災を考えるってどこかで言ってなかった?
0369右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:02:30.49ID:J1vKmh260
耐震化にも限度があるから主要な建物とも言ってたな
0370右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:02:34.15ID:PnlpvFLE0
>>368
この間の討論で、
完璧な防災を目指すよりも、ある程度のリスクを許容した減災の方が、却って被害が小さくなる方針が土木学会のコンセンサス

って言ってたね
0372右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:19:40.60ID:yYA3VldZa
>>363
大元は五輪や移民や外国人観光を進めた政権とそのボスが悪い
中間職である大臣がマスコミだけならまだしも国民にも文句言ってる時点でこの組織は崩壊してる
対策成功してる台湾なんてこんな騒動無いだろ
0373右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:27:46.96ID:YgI8RCkJ0
ルフレ派のお兄ちゃんたちが藤井式加速度のグラフ等を分析してくれたのにダンスがお茶を濁してスルーしたのはなぜだ?
そのまま藤井にリプを送ってイカとナスをやれば泥仕合に持ち込んで叩きのめせたのに

平松の「コロナ対策=防災=経済対策」なんてどうでもいいだろwww

なんかプロレスくさいんだよなあ
0374右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:07.35ID:PnlpvFLE0
>>373
裏では笑って酒飲みながら悪手してたりしてなwwww

それなら二人とも、名役者だわw
0376右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:04.36ID:BuEBZUj/0
ダンスは東日本大震災で亡くなった2万人をどうしたら救えたかを真面目に提言してみればいい
地震、津波、原発事故、いわゆる想定外を想定した上ですべての人を切り捨てることなく提言してみて欲しい
「後出しジャンケンじゃないか!」なんて言わないからさ
0377右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:37:44.48ID:PnlpvFLE0
>>375
ダンス、藤井「ドッキリ大成功!」
(ここでsayaの曲が流れ、ダンスがダンスする)

ヘッドホン、すまん寝「う、嘘だろ〜! 泣」

ダンス「だから言ったではないか。我々の間に溝はないと」
藤井「ほんま、ボクらいけずやわ〜 笑」



監督・脚本 水島総
〜 Fin. 〜
0381右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:47:48.97ID:ngJ5XO5I0
中野さんの対談見てきたけど
今回の件は中野さんに同意できないな〜
何だかんだで理屈つけて批判してるだけでダンスの延長上に居る様にしか思えない
そーゆー中野さんは今どういう生活してるわけ?って思っちゃう
0383右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:50:41.68ID:PnlpvFLE0
>>381
なんか新自由主義憎しで、コロナを利用して政府の権力を強めたい意図を感じた

コロナを利用して積極財政を説くダンスと共通しているね
0384右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:54:01.27ID:BuEBZUj/0
>>380
なにがしたいんだこいつはw
saya引いてて笑う

ダンス「saya日本語版やる?」
saya「いや・・・あの・・・(ダンスさんに)お任せします」
0385右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:54:42.30ID:uu2byr9o0
>>380
ああ、ダンスさん、ダンスさん、これはブラクラ登録すればいいの?

髪の毛降ろしてるしww
0386右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:57:53.35ID:BuEBZUj/0
オーゥ、ロミオロミオ、ウェーフォーアーッザ、ロミオ
0387右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:58:37.90ID:uu2byr9o0
>>381
コロナ爆撃を避けて防空壕に逃げ込んでるはずだ。
そこでみんなにダジャレを披露してたりして。

どうせ防空壕に逃げるなら中野さんがいるところがいいなw
ダンスさんがいるところはちょっとしんどいかもしれない。
ロミオとジュリエット朗読されたら俺は耐えられる自信がないや。
0389右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 18:59:11.15ID:PnlpvFLE0
>>384
>>385

よく最後までみれたなw

この動画紹介したけど、最初の10秒しかみてない
(というか恥ずかしすぎて観られないw)
0393右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:06.89ID:YzMqkCVN0
>>354
例えばの話さ、
コロナの被害がデカい地域に、
コロナに罹患してない日本人がいったらどうなんの?
あと逆のケース、
コロナの被害のデカい地域で罹患したひとが日本に来た場合、
行った日本人、迎え入れた日本人
それぞれ日本人の死者数って、
その前と比べて変りそうなものなん?
0394右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 19:58:28.88ID:BuEBZUj/0
>>393
>コロナの被害がデカい地域に、
>コロナに罹患してない日本人がいったら

当然その人の感染確率は上がるでしょう

>コロナの被害のデカい地域で罹患したひとが日本に来た場合

数によるでしょ
大量に感染者が来たら当然日本での感染率が上がる
だから出入国の制限は徹底的に強めにしたほうが良いと思う

コロナは武漢株と欧州株があるというが、どの地域でも両方の株が既に一定の流行が済んでいるという
だから感染した時の被害は場所による差はないんじゃないかな
0395右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:06:22.29ID:yue8RWHH0
個人的に、佐藤に乗っかってる平松が気持ち悪いんだよな
佐藤の振る舞いを見て直感的に何か思わないのかね
そんな感性で、よくアニメ制作なんてできるもんだ
0396右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:08:54.25ID:sdMXzyvBa
>>360
中野に突っ込まれなくてよかったな。
0397右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:09:10.38ID:PnlpvFLE0
>>384
>>385


ただドン引きなんじゃなくて、
sayaって呼び捨てされたことによる嫌悪感も顔に現れているように見える 笑
0398右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:11:54.66ID:BuEBZUj/0
>>393
死者数の差については、これ

あの山中伸弥教授すら首をひねる、日本の奇跡「ファクターX」の正体(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73291

これまで、いくつかの仮説があった。
だが、「これからどんどん死ぬから」とか「隠れコロナ死が多い」といった説は、
現在では明白な誤りだといえる。
さらに、「クラスター対策が成功した」「日本人の生活習慣」といった理由も、
100倍近い死者数の差を説明できるものとはとても思えない。

最近の研究でほぼ明らかになってきたのは、日本人の多くは、コロナウイルスに対して、広い意味での「免疫」を持っているという事実だ。

「日本での死者自体は、欧米に比べて圧倒的に少ない。3月上旬までは政府の専門家会議も、中国でも感染者の8割は軽症だから、過剰に恐れないでと説明していた。その方針をきちんと貫けなかったのが問題です」

「にもかかわらず『まだ大したことないだけで、これから危なくなる』と煽る人々が、混乱を加速していった。知識だけでは安心できず、大丈夫だという身体感覚を求めてしまう人間の弱さが利用されたのです。

自粛でガラ空きになった街路を見て、『ソーシャルディスタンスが実現した』と安心する。そうした主観的な安心を『買う』ために、倒産・失業など多大なコストが払われました」(與那覇氏)

「病気は本来『かかっても治せばよい』もので、感染自体は悪じゃない。重症化しやすい高齢者や持病のある人を防護しつつ、それ以外の人はウイルスと共存してゆく発想を持つべきでした」(同)

「緊急事態宣言の前にピークアウトしていたことが分かった以上、各事業者が知恵を絞っているのに『飲食店は午後10時まで』とか『ライブハウスは営業停止』という問答無用のロードマップを、東京都が示したのは理解できません」
0399右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:52.64ID:PnlpvFLE0
>>398
BCG説が最も有力だと思うんだけど、藤井さんは頑なにスルーしてるのはなぜだろう…
0400右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:37:29.20ID:p4Q9OAH/0
大雨で浸水してもステイホームか
0401右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:39:18.02ID:4/DHFpeM0
結局、藤井さんのデータは恣意的に作成されたものなんですか?
0403右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:40:09.36ID:D/MyTu35a
>>399
まだ確定してないからじゃない?
「いろんな説が言われている」として、その中の一例として紹介はしてたよ
0404右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:41:43.74ID:p4Q9OAH/0
コロナじゃなく大雨で老人ホームがヤバい事になってるな
0405右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:46:20.74ID:p4Q9OAH/0
コロナじゃなく大雨で老人ホームがヤバい事になってるな
0406右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:48:45.60ID:D/MyTu35a
すっかり徹底自粛って言わなくなったよね
0407右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:24.91ID:yue8RWHH0
佐藤的には、これも藤井のせいなんでしょうか?
藤井が国土強靭化を放棄したことが原因なんでしょうか?
0408右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 20:52:23.48ID:PnlpvFLE0
>>406
「行動制限」っていいかえてるしな 笑
徹底自粛と行動制限って、全然違うと思うけど

別に、最新の言論にアップデートするのは良いのよ

問題は、「徹底自粛しかない」ってたのに変節したこと
0409右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:01:37.99ID:sdMXzyvBa
>>408
仮に「自粛」と「行動制限」が同義だとして、
「徹底」はどこに行ってしまったのだろうか?
0410右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:05:44.75ID:p4Q9OAH/0
今の半自粛や自粛緩和を誤りだとすると、自粛解除の目安をどのようにお考えでしょうか。
流石にウイルスが根絶することは考えにくいのですが。。



解除の目安は専門家に任せねばなりませんが、




wwx
0411右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:06:12.65ID:J1vKmh260
定義がないからどこがどう違うのか
さっぱり分からんw
0412右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:14.44ID:p4Q9OAH/0
佐藤健志
@kenjisato1966
「徹底自粛」は行動制限の程度を示した概念であり、制限期間に言及したものではない。
どうも認知的不協和が目立つようだ。


観測所(エメット)
@Yaspmpmp
制限期間が決まってない(決められない)からヤバいんですよ、佐藤さん。
もって2カ月ですな。
0413右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:36.97ID:PnlpvFLE0
>>409
要は、責任の所在をより明確にしたいみたいだね

自粛→国民が自発的に行動を抑制
行動制限→国が国民に行動を抑制することを命令

これにより、行動制限をさせたのだから、補償する義務が生じるとダンスは考えているのだろう。

なぜ自粛ではなく、「徹底」自粛と言っていたのか?

これは、自粛を徹底して経済がボロボロになり、貧しくなった国民を人質として補償を引き出したかったからなのだ!

人質になる国民はたまったものではないな!
これが俺がダンスの言説に賛成できない理由の一つ
0414右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:10:53.25ID:D/MyTu35a
>「解除の目安は専門家に任せねばなりませんが」

だったら黙ってればいいのにw
なぜあんなにも自信満々なのか
0415右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:13:49.40ID:p4Q9OAH/0
つまり安倍を信用してるってことだ
0416右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:19:22.67ID:PnlpvFLE0
>>414
じゃあ経済の専門家が緊縮やっても文句はないな?

って言われたらどうするのだろう汗
0417右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:19:29.41ID:BuEBZUj/0
>>414
>なぜあんなにも自信満々なのか

これに尽きる
全くわからない
0418右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 21:58:27.99ID:9N8aMgtQ0
>>395
今の反緊縮政治クラスタを象徴してるなw
0420右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 22:00:44.76ID:FXDg5Ngt0
【討論】グローバリズムの現在[桜R2/7/4]


https://twitter.com/ChSakura217/status/1279331486764687361

パネリスト:
 小野寺まさる(元北海道議会議員)※Skype出演
 河添恵子(ノンフィクション作家)
 林千勝(戦史研究家)
 藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会:水島総
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0421右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 22:02:19.03ID:9N8aMgtQ0
舞小海@もはやこれまで
@kufuidamema
何を今更。
とっくに日本は世界の笑い者ですけど。
→お前が一番の笑い者だよ
0423右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 22:20:10.00ID:YzMqkCVN0
>>398
なるほど
日本人がコロナに対しての免疫をもともと持っていたとして、
藤井は中国からの観光客などを
禁止にした方がいいといってたように記憶してるんだけども
なんでなんだろ
日本人の免疫最強なんでしょ?
いまだに藤井は安倍による春節ウェルカム動画の話をするのも分からんなあ
0424右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:11.58ID:zcsChaqb0
中野ー小浜対談ギクシャクしてるな

あと司会が変
0425右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:39.65ID:yue8RWHH0
>>390
冒頭に出てくる司会の人が怖すぎるw
マイケル・ジャクソンを意識してるのかな
0426右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:34:32.49ID:ngJ5XO5I0
>>382
なんか所詮はカネに困らない人の戯言って感じよね
実家の家業にも同じこと言えるのかって思ったけどリサイクル業者だっけ?
自粛生活でゴミが増えたってニュースで見たから自粛してる方がウハウハなのか?
でも自粛生活ならリサイクル品の回収にも行けないような…
0427右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:41:53.12ID:fQl+MIlHa
お金自体には価値が無いのだから
働かずして生活や文化は守れない
継承していけない
0428右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/04(土) 23:45:32.64ID:ngJ5XO5I0
>>380
笑ったけど、こっちが恥ずかしくなってくるな…途中でそっと閉じたよ
titleをタイドォ〜って読むのってエゲレス英語?アメリカ英語?
だれか英語に詳しい方教えて下さいまし
ダンスさんて留学してたっけ?
0430右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 00:45:07.14ID:+AhPFkTBa
>>381
新型コロナにはそんなに関心が無い感じだったな
なんとなく自粛派って感じに見えた
0431右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:03.36ID:yzvWWfyZ0
佐藤は五十過ぎてこれといった実績がないから
きっとこのコロナに賭けてるんだろうなぁ
0432右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 01:54:08.14ID:cpMlt4Y90
だからこそ、政府が財政拡大により、疫病恐慌曲線をAからBへと動かさなければならないのですが、
今更ですが初期段階で「粗利補償」がなされなかったのは痛かった。
政府の補償なしでは、さすがの日本国民といえども、社会的な「空気」のみで全員が自粛するはずもありません。

そして、「政府の大々的な補償と、適切な行動制限」という、ほぼ唯一の適切な解決策について、
相変わらず緊縮路線の日本政府は採用しない。
となると(ある意味で予想通りですが)「自己責任」的な方向にならざるを得ない。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12608732292.html

佐藤はこれを我田引水しなかったの?w
0433右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 02:14:57.74ID:ZjGtpamq0
坊や(ダンス)が坊や(安倍)を批判してる図は爽快
0434右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:49.42ID:NOfhneg2r
>>390
ありがとう!
これ見たかった。
2500円は高いなと思って見なかったので、タダで見れて嬉しい
0435右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 03:04:40.74ID:DQndifEJa
最近宮沢さんに粘着しなくなったけど、テレビに引っ張りだこになったから「ぐぬぬ」って感じ?
0436右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 03:18:33.39ID:OflUMHN/a
宮沢がインバウンド推進派ってマジ?
なにゆえ?もう関西は観光客なしではやっていけないの?
0438右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 03:37:26.70ID:OflUMHN/a
どうでも良くはない
佐藤先生にこの点を厳しく追求してほしい
0440右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 05:01:19.80ID:orfPsVZB0
偽トノイケ☆ダイスケ(久弥中) @gannbattemasenn

まぁクライテリオン界隈の弱点として「生命至上主義だぁ」とか言われると弱いって言うのはありますけどねえ。「お前は命を惜しんでいる戦後民主主義の子供だぁ。
命を捨てる覚悟は無いのかぁ」とか脅されると何にも反論できなくなる人って言うのはいる。
--------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「生命至上主義批判」を封じ込めるのは、さして難しいことではありません。
『表現者クライテリオン』最新号掲載の拙稿「パンデミックは愛の行為」をどうぞ。

要は
「お前が死ぬことにも、じつは大した意味などない」
と、本当のことを言ってやればいいのです。
--------------------------------------
コバ @superdragoon2

生命至上主義も変だけど軽んじるべきではない
生命を最大限重視しつつ、時に命を賭けて取り組む事や、いつしか死に際を見極めたりするのは分かりますが、迷いもなくそこそこ時間が経てば人は死ぬし弱ってる人がウイルスに感染して死んでもまあいっかみたいなのはニヒリズムと何が違うのか…
--------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

もっと致命的なネタこちら。
「たいていの会社はそこそこ時間が経てば潰れるし、経営体力の弱っている中小企業がコロナで潰れても、まあいいか」
これといったい何が違う?!
0441右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 05:05:02.99ID:orfPsVZB0
Twitter芸人が軽々しく「命をかけるとは」などと語るな
0442右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 05:10:56.50ID:orfPsVZB0
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

東京で最多の参加感染者、約100人が若者。

症状のある人、重症者はどのくらいいるの?医療キャパを圧迫しないために、またリスクのある場所や集団を特定するためにPCRで流行状況を確認していくのでしたよね。数を増やして自慢することじゃない。

東京都で131人が感染 緊急事態宣言解除後の最多更新 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN7451W2N74UTIL00Q.html
0443右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 05:14:05.21ID:orfPsVZB0
藤井 聡

もう最悪ですね(涙)。
専門家会議、経済も視野に入れて拡充するって話で楽しみにしてましたが、「経済学」の視点で入ったのが、結局以下の二人。
・小林慶一郎(中小企業潰しましょう&コロナ増税やりましょう学者)
・大竹文雄(消費税10%は不可避と主張する典型的増税論者)
https://www.nikkei.com/article/DGKDZO64770740R31C13A2MM8000/
これじゃぁ、尾身さん達が「自粛」を主張しても、
「それじゃぁ、休業補償出しましょう」
って事には絶対ならないし、経済がどれだけ冷え込んでも
「それじゃぁ、消費税減税やりましょう」
ってことには絶対ならない。
その代わり、尾身さん達が「自粛」要請したら、小林達は
「それじゃぁ、カネを借りれば何とかなるって企業だけ支援して、それは無理だって企業には、潰れてもらいましょう。その方がちょうどいいですよ。日本には無駄な生産性の低い企業が多すぎますから」
ってことになります。で、それに対して、政府も
「そうそう、それなら、財政出さなくて良いしね」
ってことになる。そうすると、尾身さん達も、罪の意識を感じずに思う存分自粛要請を出せるようになるでしょうね。で、潰れる企業がいても「まぁ、その方がいいって小林さんたち言ってたし」ってことになるでしょうね。
更に尾身さん達が、「自粛を効果的にするには休業補償が必要ですよ」って言えば、小林達は
「いいですよ。補償しても、でも、アフターコロナでしっかり増税してもらいますからね」
っていうに決まってます。そうなると尾身さん達は、休業補償を言いにくくなっていくでしょうね。
・・・っていう風景が手に取るようにイメージできます(苦笑)。で、絶対そうなるでしょね。
もう最悪です。
バカに付ける薬はありません。でも、そのバカに今から日本国民がたっぷり殺されていくと思うと、バカに投票したツケがこれから散々に回ってくる、ってことですね。
ホント、もう、最悪です。

分科会、廃止の専門家会議から8人移行 尾身氏が会長に:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN737FQBN73ULFA021.html
0444右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 08:34:56.88ID:xQMfBvHYa
>>443
これでニュー速+にスレ立たないかな。
でも、ソースがfacebookじゃなぁ。
0445右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 08:56:57.46ID:GDOE7Ska0
+とかに藤井のスレ立っても大体ボロクソに言われるだけ
0446右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 09:31:50.27ID:zfMUepVS0
kenjisato1966
·
15分
ブログ記事の結びの部分に注目!
三橋貴明さんの偉大さは、その「あきらめの悪さ」にあるのだ。
これが精神の強靱さの表れでなくて何であろうか。

三橋貴明『財政制度等審議会の緊縮路線を打ち砕け!』


三橋の精神は強靭らしいぞ。
完全に認知的不協和だな。
0447右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:27.96ID:ifxTqUC00
>>446
三橋さん、一時期明らかに精神病んでたよね
太ってた時期は暴飲暴食してたんだろうな
DV疑惑もあるし…

そりゃ緊縮派に対して孤軍奮闘だったし
誰でも頭おかしくなるわそりゃ

最近は落ち着きを取戻しているみたいでよかったけど
0448右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 10:28:19.54ID:xQMfBvHYa
精神の強靭さだって波はある。人間だもの。
0449右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:54.81ID:ZjGtpamq0
https://twitter.com/You3_JP/status/1279057850036191232

スウェーデンのストックホルムではICU患者がほとんどいなくなりました。
感染者数は増えています。死者はもうほとんど発生しません。
弱毒化したのか、集団免疫効果なのか、あとは科学者が解明するだけです。
ロックダウンもなし、マスクもなし、第2波もないでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0450右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:13.29ID:ifxTqUC00
>>449
アメリカでも陽性者は増えているが、
死者数は減ってきているね

暖かくなって自然免疫が高くなった or
弱毒化したか、だろうね
0451右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:04:21.86ID:XK6b6CAdd
スウェーデンにおける今回(2019/20)のコロナを加味したの全死因死亡数は(1000人当たり8.9人)は、3年前(2016/2017)のインフルエンザのときの全死因死亡数(1000人当たり9.0人)と同等でした。つまり、コロナの被害は重いインフルエンザのときと同等でした。
0452右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:52.46ID:yzvWWfyZ0
「汚職をする者はもう全員殺してしまった」(ドゥテルテ)

みたいにコロナに弱いやつはもうみんな死んじゃっただけかも
0454右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:17:16.52ID:ZjGtpamq0
東京の感染者が多いのは夜の街関連
日光で弱体化するとは前から言われてからね
ブラジルの感染者が増えていたのは季節的に冬だから
後は肥満率
0455右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:24:22.80ID:nwImVE4r0
昨日の討論で三橋が「TwitterとかFacebookで議論するのは止めた方が良いと思う(特に識者の方々は)」つってたわw
0456右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:24:40.10ID:orfPsVZB0
NHKニュース @nhk_news

京都市 小規模のパーティーでクラスターか 新型コロナ #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497081000.html
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「100人以下のイベントでの感染確率は『ほぼゼロ』である」(藤井聡)
「100人程度のイベントが日本中で『何回』行われるか、が全然考慮されてない」(岩田健太郎)
「京都で参加者14人のパーティーがクラスター化」(NHK)

だからこの世は宇宙のジョーク。
-------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

たとえ少人数の会食でも「うっかりさん」はいるし、そういう人は誘わないなんてのは人間関係を壊します。「私はしっかり者」と自認する人も頻度が少ない(または認めない)だけでうっかりはやらかします。
かく言うボクは明示的うっかり者なので、自分を警戒します。
-------------------------------------
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

結局ヒューマン・エラーを考慮しての自粛論がやはり確実ですよね。全員が目鼻口を触らなけ「れば」、電車で喋らなけ「れば」…等々の「れば」論は、人間の合理性を過信している嫌いがあるかと。人は経済合理性に従って行動するという主流派経済学の仮定はまさに「れば論」の典型ですが
-------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

過信どころか、単純に人間が分かっていないのだと思う。
0457右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:24:52.70ID:orfPsVZB0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「100人以下のイベントなら、コロナ感染の確率はほぼゼロ!」
そう叫ぶ学者の地元で、参加者14名のパーティーがクラスター化。
理性の限界を知るにはこの1冊。
本日も1位。

『新訳 フランス革命の省察』

(ただし最下層カテゴリのランキングに限る)

《Amazon.co.jp 売れ筋ランキング》

『[新訳]フランス革命の省察 「保守主義の父」かく語りき』 エドマンド・バーク (著), 佐藤 健志 (翻訳)

【歴史・地理】[圏外]
【歴史・地理 > 世界史】[75位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史】[25位]
【歴史・地理 > 世界史 > ヨーロッパ史 > フランス史】[1位]
0459右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:33:36.10ID:orfPsVZB0
>>456
【藤井聡】過剰自粛という集団ヒステリー 〜「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である〜 | 「新」経世済民新聞
https://38news.jp/economy/15456
感染者数は260名(3月3日時点)ですから少々多いかもしれませんが、もしそうだとすると、この表に示したように、100人程度の会合をやっても、その集団に感染者が含まれている確率は四捨五入すると「ゼロ」になります(具体的には0.1%)。

「感染者数は260名(3月3日時点)」

この前提を無視して、3月3日時点の言葉をただ単にコピペしてるところが悪質
0460右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:52.68ID:GDOE7Ska0
>>459
本人稚拙だったと言ってる話なので、前提すら崩れてるのだわな
寧ろ稚拙だったと誤ったのだから、許してやれよと
0461右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:38:07.98ID:xQMfBvHYa
>>「100人以下のイベントなら、コロナ感染の確率はほぼゼロ!」

俺はフロア100人超の職場に6か月皆勤で勤めてるけど何ともない。
佐藤はこういうのを分母にカウントしないの?
0462右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:39:06.27ID:orfPsVZB0
>>446
ダンスのストローマンに利用されて三橋はイラッとしないのかな
0463右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:42:14.89ID:ifxTqUC00
>>462
三橋「コメントは全部読んでますよ。反応しませんけど。鬱陶しいので」
0464右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:51.78ID:orfPsVZB0
>>461
ダンスはレアな例を取り上げてドヤってるだけっていうね
まあ藤井聡にどうしても勝ちたいんだろうから都合の悪い情報は見ないんだろうけど
0465右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:21:54.20ID:TE8Ueog1a
藤井さんが半自粛は政府に採用されなかったって嘆いているな

問題提起→解決策の提示→解決への行動→目標

藤井佐藤は、政府に問題があるのと目標は財政拡大で共通していて、解決策の提示と行動で分かれてる。
どちらが正しいかだが、
例えばレジ袋の有料化を無料に戻したいとする
藤井さんなら、レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼないことを科学的に見つけるだろう
だから解決への行動はプラごみ削減効果は無い事を広める
しかしこれで皆に広まって無料に戻せるかと言えばおそらくそうはならない
政策に真正面から反発すれば政策作ったものはより正当性を主張し行動する

無料に戻したいのが目標であればレジ袋をしっかり買って廃棄がないことを政府に分からせる
分からせた上で無料化しないのであれば世代交代を待つしかない
0466右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:23.65ID:TE8Ueog1a
都知事選今やってるから解決策の提示を早めに出したことは世代交代を促すきっかけにはなったかな…
0467右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:36:06.13ID:orfPsVZB0
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

佐藤健志さんと池戸万作さんとで交わされた「結婚と経済」に関する議論を見ていても感じるのですが、自殺や未婚等の社会問題を経済問題に落とし込んで矮小化するのは無理があるし、後で足元を救われると思うのです。
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

むろんそうですが、あれはもっと単純な話で
「自分に都合のいい相関関係だけに注目し、都合の悪い相関関係の存在を無視する(ないし、そもそも知らない)者の主張は、要するに間違いだ」
ということです。
---------------------------------------
新智笑 @SHIDUKISEISEN

確率がほぼゼロでも試行回数が大量ならいずれ発生しますよね。
確率がほぼゼロだからほぼ安心ではなく、ゼロにするにはどうすればよいかを真剣に考えないと流行は止められそうにありません。
思い返してみると藤井さんは流行を止めるにはどうすればよいか、について全く言及していませんね……
---------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「感染確率が〈ほぼゼロ〉だから(=安全だから)行動しよう」
ではなく、
「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
だったら、それはそれで良いと思いますよ。
アピールするかどうかは知りませんが。
0468右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:43:07.46ID:gz7MP9YDa
>佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
>
>むろんそうですが、あれはもっと単純な話で
>「自分に都合のいい相関関係だけに注目し、都合の悪い相関関係の存在を無視する(ないし、そもそも知らない)者の主張は、要するに間違いだ」
>ということです。

これ自身のこと言ってるんですよね?
0469右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:51:54.69ID:6GRJncvO0
>>467
徹底自粛とやらはステイ・ホームとかいうノリでしょ?家族ばらばらにはしないよね?
そうすると独り暮らしの人は別として、たとえば2世帯・3世帯とかもあるわけで、
数人の家族はその人数規模のイベントを随時開催しているようなものだよ。

そうして外部との接触はどうなるのか?外出完全禁止にするつもりなの?
それにしても必要物資の配達はどうなるの?どうしても稼働させないといけない電気・ガス・水道もそうだし、
そういう事業従事者はどうすればいいのか?

それかスーパーに買い物に行くのはいいの?でもこれもイベントだよね。
人数制限と頻度どうするの?あー線引きはしないのだっけ。だめじゃん。

こんなこといちいちあげなくてもゼロリスクは無理だって分かりそうなものだけど、
ゼロリスクを言う人は多いみたいだね。
0470右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 12:52:02.93ID:6GRJncvO0
ダンスさんのような姿勢を現実化しようとすると、強烈なものすごい強制力で外出禁止した上で、
更に物資の配達等も強烈なものすごい管理・統制をしなきゃいけないということになるだろう。
現実化というか、真面目に考えたら日本でそれはいくらなんでも無理だよ。望ましくもない。
安全対策としても過剰で大問題だ。

しかもそれを「最初」から「最後」まででしょ?途中で検証して半自粛に切り替えたりもしないわけだし、
検証姿勢ほっぽりだして、オカルトかヒステリーかそんな調子で徹底自粛だ!とやってるんだから、
イカとナス持ってろ!だよね。
0472右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:48.39ID:6GRJncvO0
異質性を考慮せずに単純に人数規模で確率論を語るなら、当初の藤井さんの議論のままでいいでしょう。
感染確率ほぼゼロのところで線引きすればいい。

ほぼゼロであってゼロではない。だからリスクは当然あるんだよ。
>「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
そのリスクは平たく単純に見ればほぼゼロですよ。アピールも何も単にそういう話だ。
日本語分からないの?というレベルになるよね。完全に安全ですなんて話はしてないんだからさ。

おかしいというなら、数値のどこがおかしいのか正しい計算を出せばいい。
頻度が問題だというなら2人は最たるものだ。
潜伏期間や感染経路やら検証しないなら家族で家に籠ってる状態は、
随時2人のイベント開催し続けてるようなもので、最低人数の2人でさえそうだから、
もうまるでだめだとなるでしょう。
頻度考えろと人に言ってないでまずは自分がそういうことを真面目に考えるべきだろう。
次はいや外部接触が問題なのだとなるのだろうが、話はそう変わらない。

更に藤井さんはもっと異質性を考慮してるわけだよ。
どうも三密がいけないようだ。だから三密を避けよう。いやもっと業種別でリスクに幅がある。
スーパーで買い物しても集団感染が頻発するということはないが、歓楽街はなかなか難しいものがあるとか。

ダンスさんは徹底自粛だ!キーストロークだ!

こんなんダメだよww
0474右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:32.66ID:orfPsVZB0
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

コロナが「風邪」なら、勇ましいロックも、小賢しい半自粛も不要。でないと「平熱パニックおじさん」と同レベルの「風邪パニックおじさん」になりますやん。
---------------------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

同感です。

しかし

豊富な種類のパニックおじさんがいますねー

美味しいのかな?(笑)
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

もちろん、緊急事態におけるパニックは美味しい。
これに陥ったら、物を考えずにすむではないか。

パニックに陥る者の表情を観察すればすぐ分かるが、感情を制御できなくなった後のほうが決まって爽快そうなのだ。
0475右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 13:29:22.15ID:orfPsVZB0
ゲーテの丘が今日調子いいな
「スタメン落ちさせたほうがいい」と言われて、奮起したか
0476右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 14:05:11.66ID:DlAzhWOs0
>>474
その爽快っていう言葉遣いが腹立つんだよ。自分にしかその真意は分かってないとでも言いたげで。
しかも一番爽快になってるのは信者に持ち上げられて、狭い世界の中で得意げになってるダンス本人でしょ。
そんなんだから、もっと大きなモノと戦っている藤井に相手してもらえるはずもない。
0477右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 14:17:51.02ID:THKsJGB50
>>469
現代のマリーアントワネットだな
外に出なきゃいいじゃない!って言っておきながら
宅配業者とか水道業者、スーパー等には働かせるっていう
自分の必要最低限のくらしですら外に出て働く人間によって成り立ってるのをわかってないのか?
そりゃアンタはインフラ業者じゃないから外に出なくても誰も困らないかも知れないけどさぁっていう
0478右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 14:23:20.72ID:orfPsVZB0
過猶不及(わたなう) @yuukyuunosirabe

100名以下のイベントにおける感染確率が計算上ゼロ、従って、未知のウイルスに対して警戒しても仕方がない(実質的にそう言っている)というのは暴論ですよ。
新型コロナには、遭遇してまだ半年程度しか経過していない訳で…。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そして「計算上ゼロ」に大した意味がないことも、事実によって証明された。
というか、感染の速度/加速度をめぐる一件を思えば、問題の計算が適切になされているかどうかも、疑ってかからねばなるまい。
0479右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:38.15ID:Q04HTgDi0
>>476
個人的に適菜とかも見ていて思うが
他者批判とかするにしても根っこにある部分が「世の中を良くしよう」ではなく
「自己優越感に浸ろう」なのは見ていてムカつくんだよな

見ていてそのように感じるかは個々人で差があるかもしれんが
0480右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 14:54:20.33ID:bR8nlwO3d
>>479
そうそう。こういう見方はどうなんだ?とか建設的ではないんだよね。しかもさ、真意は分からんけど友と呼び、活動する言論界隈も似ていて何度も共演もしてる相手にコロナ以降の一連の批判は、完全に一方的な攻撃だし、直接藤井に挑んですらいない。単なる卑怯者でしかない。
0481右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:40.07ID:6GRJncvO0
>>478
>そして「計算上ゼロ」に大した意味がないことも、事実によって証明された。

ゼロは無理だからほぼゼロを目指すという話で、ここの差は実際の政策論で圧倒的な違いになる。
だからほぼゼロというところで考えましょうという話。

わざとミスリードしてるのかと言いたくなる酷いやり口だな。
藤井さんにしても宮沢さんにしてもそこは大変強調しているよ。
すぐゼロなのか完全に安全なのかと言われるけどそういうことじゃないからと。

防災というより減災という構えも似た構図。

>感染の速度/加速度をめぐる一件

変化率と変化率の変化率を見るということで特に問題ないでしょう。
これも倉山スレでレスしたことの繰り返しになるけど(こっちでもちらっと上でレスした内容)、
要は実効再生産数の扱いについてということになるでしょう。
変化率で見るのが正しい。

他の人も上でレスしてるよね。比率で見るのが正しいよって。
0482右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:09:23.76ID:orfPsVZB0
実際ダンスがどれぐらい自粛してるかもよくわからんのだよな
自粛すべきというのであれば「俺はこれぐらい自粛している!」っていうダンスの生活様式を提示して欲しいんだが
24時間家にいます、というのも事実だとしてもどこか恥ずかしくて言えないのかねw
あるいは普通に買い物とか行ってるというバレたくない事実があるのかw
0483右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:50.14ID:xQMfBvHYa
>>482
最悪の事態を想定したら買い物には行けないはず。
0484右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:21:40.44ID:6GRJncvO0
ゼロを目指すこととほぼゼロを目指すことの違い。
更にはほぼゼロといってもどの程度ということも重要ということについて。

たとえば手洗いを考えてみると分かりやすいと思う。
ウイルスの残存率は確かノロウイルスの研究をベースにしてることが多いのかな。
インフルエンザの研究もあったように思うけど、ともかくノロウイルスベースで考えた場合、
手洗いなしでウイルス100万個残ってる(前提条件忘れたけど…)。
手洗い15秒でそれが1%の1万個になる。
ハンドソープ10秒をそこに足すと0.01%の100個残存。
ハンドソープ60秒を足した場合は0.001%の10個。

ゼロにするのは大変だから、ほぼゼロを目指しましょうという構えの人は、ハンドソープなり手洗いなりで済む。
ゼロを目指す人はどうするのか俺は知らないけど、えらいことになるのは容易に想像できるよね。
更にたとえば宮沢さんは手洗い15秒ぐらいでいいと言ってたように思う。
1万個のコロナウイルスがそのまま全部手から目鼻口を経由して感染しやすい肺の奥だったかな?に到達するわけでもなく、
およそ十数秒手洗いすればまぁ大丈夫だろうと。感染確率はその点ではほぼゼロですよ。

これは人の規模ではないけど線引きどうしようということで結局同じ話だ。

ダンスさんの構えだとどうするのさ。
無菌室みたいなウイルスはもっと小さいだろうから、そういう圧倒的な防護施設・防護システムを用意する気なのか。
そういうどうしようもない話になるから具体的中身を検討・検証すべき場面で検討・検証せずに、
ただただ安全寄りにとか、徹底自粛だ!とか言ってはいけないんだよ。
0485右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:31:08.01ID:6GRJncvO0
>>484補足
頻度を考えろよ!という非難はここでも同じ話になる。

外出して帰ってきたら手洗いする。外出しなくても配達された物を触ったら手洗いする。
一日どれくらい手洗いするだろうかと大雑把でいいから考えて、それが全国民・全世界と億単位になるから、
じゃあそれでリスク計算したらほぼゼロとかいっても意味なくて、
どこかで手洗いしたのに手に残存したウイルスのせいで感染者が出てくるのは「明らか」じゃないか!!!となる。

こんなこと言い出したら何もできないよね?
だからよく言われるのは、たとえば交通事故はどうなるの?と。
コロナ関係なくお外出れなくなりますよ?

ダンスさんの構えはそういうことになるから、ふざけてないでもうちょっと真面目に考えた方がいいと思う。
0486右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:21.48ID:NcHwYz8Y0
>>483
宅配三昧
物流業者は限られた人員で急増をさばいて四苦八苦中
0487右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:36:57.71ID:ifxTqUC00
>>486
配達に行って、ゴーグル、マスク、手袋したダンスが出てきたら笑うwwwwwww
0488右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:44:28.57ID:ee9xSmrUM
>>449
こんなん見たらダンス発狂しちゃうんじゃねぇの


You@You3_JP
結局、ロックダウンしたイギリスも元の生活に戻りました。週末の人々の様子です。
被害の大きい国の方がよく状況を把握しています。
https://pbs.twimg.com/media/EcIkRTUVAAA5utn.jpg
0489右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:48:22.49ID:6GRJncvO0
手洗いについてもう少し。たとえば外科医と一般人の違いについて。

外科医の手術前の手洗いマニュアルの詳細は忘れちゃったけど、ものすごい大変なんだよ。
徹底的に指の間も爪の隙間も気を付けて気を付けて綺麗綺麗にしないといけない。
体の内側を直接触るから危険度が高いんだよね。

じゃあ安全寄りにということで一律全国民が一体となってそれをしなきゃならないのか?
ダンスさんはそれを家で実践しているのだろうか?

どこでどう線引きするのか。ちゃんと考えないといけないよ。
0490右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 15:53:36.56ID:6GRJncvO0
>>487
物を受け取る前にコロナダンス。ロミオとジュリエット朗読。

これはかなり強敵やで。
0492右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:16:31.90ID:orfPsVZB0
>>489
徹底自粛で追い詰めようと思えばいくらでも追い詰められるなw
無菌室にいないとおかしいとも言えるw
0493右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:18:24.03ID:ifxTqUC00
>>490
宅配「お届けに上がりました〜」ピンポ〜ン

ダンス「いくらかね?」(上から目線)

宅配「630円になりまぁす」

ダンス「それは通常の生姜焼き弁当の値段だろう。私は肉2倍盛を頼んだはずだが。」

宅配「す、すいません。出直させてください」

ダンス「いや、受け取ろうではないか。そのかわり…」

宅配「そのかわり…?」(ビクッ)

ダンス「この本を買ってもらおうか。」(ズイッ)

宅配「「平和主義は貧困への道 」?」

ダンス「そうよ。ご主人様に買っていただきたいの ハート(お姉さま)」

宅配「は、はぁ…(何いってんだこいつ)」
0494右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:23:12.94ID:orfPsVZB0
ヘッドホン @bktmskman

関係ありませんが

天空の城 ラピュタ主題歌- 君をのせて (ピアノ ver /cover by saya )
https://youtube.com/watch?v=wHlHtNgZ18k

この歌に私はMMTを感じました

佐藤さんはかつて, ジブリにMMTがある

という論考を書いていませんでしたっけ?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ジブリの作品内容がMMTに通じるなどと言ったことはありませんよ。
会社の経営について、親会社(徳間書店)の社長が与えたアドバイスにMMTに通じるものがあると言ったのです。
---------------------------------------------
ヘッドホン @bktmskman

そう言えば
佐藤健志さんがかつて
ジブリにMMTがある!
と述べていた
やはりそうだったか!
天空の城ラピュタ「君をのせて」もMMTなのだ!
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そんなことは言ってないぞ、おい。
ジブリの経営について、親会社(徳間書店)の社長が与えたアドバイスに、MMTの発想と重なるものがあると言ったのだ。
0497右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:32:46.40ID:iAGNtLs1a
ヘッドホンもダンス的思考能力を身につけたのか
0498右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 16:52:00.26ID:6GRJncvO0
>>494
>天空の城ラピュタ「君をのせて」もMMTなのだ!

ヘッドホンさん…。

俺もまったく同じこと思ってた!
0499右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:50.80ID:ifxTqUC00
ヘッドホンって1996年生まれなの今気づいた
老け過ぎでは?
0500右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:49.51ID:Ehc2W4Ve0
>>499
若気の至りでダンスを信奉しているようだなw
0502右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:52.21ID:RsME9tgHa
検査すればするほど、どんどん低くなって行く死亡率
0503右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 17:27:24.11ID:Ehc2W4Ve0
>>501
一橋だから頭はいいようだが一つのことにのめり込みすぎて周りが見えなくなるタイプだな。
エリートがハマる罠っていうか・・・
0504右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:07.65ID:ifxTqUC00
>>503
駄目な弟子ほどかわいい(*^^*)

ヘッドホンかわいいよヘッドホン



もうヘッドホンって名前自体アホな響きにきこえてきたぞ
0506右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 18:12:50.95ID:orfPsVZB0
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

東京都のPCRの検査数と陽性率推移。これを見ると今回と前回の100超えは質が全然違うことが一目瞭然。

現在と同様の感染数だった4月上旬の一日平均検査数は約270人に対し、今は約1700人と実に6〜7倍!ということは今の感染拡大は当時より圧倒的に低い水準なのです。

狼狽えてはなりません。冷静に。

https://pbs.twimg.com/media/EcIlNIbUcAA_FlP.png
---------------------------------------------
You @You3_JP

スウェーデンのストックホルムではICU患者がほとんどいなくなりました。
感染者数は増えています。死者はもうほとんど発生しません。
弱毒化したのか、集団免疫効果なのか、あとは科学者が解明するだけです。
ロックダウンもなし、マスクもなし、第2波もないでしょう。

Inga covid-19-patienter intensivvårdas på Danderyds sjukhus | SVT Nyheter
https://www.svt.se/nyheter/lokalt/stockholm/inga-covid-19-patienter-pa-iva-pa-danderyds-sjukhus
---------------------------------------------
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

欲しいのはこういう情報。
東京も鹿児島も感染者数ばかり公表して、その感染者が重症なのか軽症なのか、を公表しない。市民の不安を煽るばかりで、フェアな情報とは言えません。
 
どちらも今・来週で「知事選」なんですよね‥。
https://pbs.twimg.com/media/EcIEP_1VAAAsT2K.jpg
---------------------------------------------
ax @artexpress8

こんな情報も東京では報道されない不思議
https://pbs.twimg.com/media/EcIc3hTUwAERbnZ.jpg
0508右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 19:29:31.60ID:6GRJncvO0
>>506
あかんあかん、最後の画像、左下に孝之の名前出てるがな。准教授の文字見えてるから。
これ宮沢さんやん。ダンスさんが見たら発狂してまうで、これ。
ちゃんとボカシ入れとかなあかんよ。

ツイッターでダンスさんが「宮沢みたいな社会のイカとナスも分からんちんのくぁwせdrftgyふじこ」なるで?
とっちゃん坊やキレてまうがな。えらいこっちゃ。
0509右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:24.56ID:DlAzhWOs0
>>500
若気の至りであって欲しいよねw
一応は保守系の言論人にTwitterで相手にされたもんだから舞い上がった部分もあるんだろうなあ。真面目そうだし信者にもなっちゃうかw
0510右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 20:12:21.00ID:W271PZcpa
>>503
高学歴にヘッドギア。

まるでオウム真理教幹部みたい。
0511右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 20:35:41.10ID:I7nIFqkFa
都内の徹底自粛派は都知事選の投票ももちろん行ってないんだよね?
0513右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:08:03.67ID:ifxTqUC00
佐藤健志

「感染確率が〈ほぼゼロ〉だから(=安全だから)行動しよう」
ではなく、
「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
だったら、それはそれで良いと思いますよ。
アピールするかどうかは知りませんが。


こうすれば政府にたいして
「みんな生活のために危険を冒して行動しているんだ、放っておいてよいのか」
と補償を迫ることができる。
「コロナはさほど怖くないから」では、補償しない口実を与えてやるようなもの。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


…おっ、ちょっと論調が変わってきたな
たしかに、国民は危険覚悟で行動しているのだから何かあったら補償しろよ!はありうる話だ

以前の「徹底自粛論」より、よほどマシである
0514右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:51.63ID:ifxTqUC00
エマニュエル・トッド

〈グローバリズムの恩恵を最も受けてきたのは、現在の高齢者、戦後のベビーブーマーの世代で、最も犠牲を被ったのは、「先進国の若い世代」です。あくまで冗談めいた比喩ですが、死者が高齢者に集中しているのは、あたかも「グローバル化のなかで優遇されてきた高齢者を裁くために、神がウイルスを送り込んだ」と見えなくもありません。

 ただその一方で、高齢者たちが、依然、力関係で優位にあることも示されました。全人口にロックダウンを強制して、低リスクの「若者」と「現役世代」に犠牲を強いることで、高リスクの「高齢者」の命を守ったからです。もちろん、「老人を敬う」のは、健全な社会の証なのですが〉


そのとおり!
徹底自粛は若者に犠牲を強いるのだ
0515右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:25:43.21ID:6GRJncvO0
>>513
コロナはダンスさんみたいにヒステリックに騒いで非現実的な徹底自粛を言い立てなきゃならない程の怖さはないんだよ。
そも政府が補償する必要はあるけど、ヒステリックに騒げばいいというわけではないから、
その点で徹底自粛(内容がないよう!)+徹底補償は間違ってる。
過剰ではなくてきちんと内容があって、必要な程度に応じてそれを徹底自粛と言うならいいけど、
ダンスさんはそうではないからね。

>「コロナはさほど怖くないから」では、補償しない口実を与えてやるようなもの。

それでも経済は停滞しているのだから政府が財出で底上げしなくてどうするのか。
そも自粛だから補償しなくてもいいという政府の姿勢が間違っているわけで、
徹底自粛は徹底的にそれを後押ししていると見ることもできるわけさ。

半自粛にしたら補償する割合が減るからとかじゃなくて、そも緊縮路線では徹底だろうが半だろうが大差ない。
自粛という概念自体が補償しないために使われていることだし、それは専門家委員の誰だったか名言してるよ。
ずーっと前のSARSパンデミックで法制を見直す会合からそういう流れだったからと言ってた。
だから自粛ではなくて法整備して強制性ある形にしないと補償はどうなるのかと、しかし政府側は補償したくないから、
だから「自粛」でと、自粛の文言が使われているという経緯。
そうであるなら、徹底自粛とは持ってきてイカとナスとなるでしょう。徹底的にその流れに殉じるとの意味合いが
当初から含まれいるわけさ。経済被害はともかく疫病対策として効果があるならまだしもそこも問題だらけとなったら、
それは過剰も過剰のアホ話だと大いに反省・検証すべきというのは当たり前だろうが。どんだけふざけてんだ。

ダンスさんはいろいろ間違いすぎてんだよ。
こいつだけじゃねーけどな。
0516右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:41:26.36ID:1ChdEW7X0
山本太郎に一票入れてきたぜ
0517右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:42:40.28ID:ifxTqUC00
ダンスは誰に投票したのだろう
そもそも都民なのだろうか?
0518右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:43:59.74ID:6GRJncvO0
強制的に活動を停止させるから裏面で補償も必要になるというのは、それはそれで一理も二理もあるけど、
これを全面に出すのは危険だよ。

じゃあ政府側はどこまでも完全にマニュアル作成できますかと、ここでこそ理性なり合理なり、
そこまで管理できるものなのかと問わねばならんのじゃないのか。

だからリスクコミュニケーションとしてある程度以上の「自粛」能動的にこうしてもらえたらいいなと、
そこをお願いしつつ、どうしてもこの線は超えてもらいたくないという点で強制性をと、
バランスが必要だから、こういう議論を安易に何か大きな国家がみたいなノリで言っていいものではないと
俺は大いに疑問に思うね。だから平時の普段から常識の涵養がという話になるのではなかったのか。
愚民共にそれは無理だろうなwww というだけでは単なるニヒリズムでむしろ害悪というか、
それは愚かさを助長するようなことになるんじゃないのか。

こういう話をしたらリベラルガ―とか非難する人もいるが、バランスがといったらなんでそうなるのか意味不明だ。
反対にじゃあ合理の部分でこうバランスをとるべきなんじゃないかと言ったら、
合理主義だのなんだの言うんだぜ。きしょくわるい。

そんな連中が社会は有機的なものだからーとか言っても、しゃれになってないんだよ。
何が思想だ。現実との接続もままならん阿呆が調子乗りやがって。
2週間ずれてる感染日と報告日の違いも気にしないようなボンクラがよ。
誰某の計算の疑義がって、その疑義以前の問題としてアホはオマエだろうがってゲロ吐きそうになるわ。
0519右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:08.54ID:6GRJncvO0
また川が氾濫して大変なことになってるのに、この状況で国土強靭化みたいなもんはと、
ダンスさんは足蹴にしてやがるんだぜ。こんなんダメだろう。
どんだけふざけてんだよ。
0520右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 22:58:21.92ID:1fG0N5Z20
佐藤さんはね、アカウントを乗っ取られたんだよ・・・
0522右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:02:58.69ID:ifxTqUC00
佐藤健志

4月は感染の疑いが濃厚な者ばかり集中的に検査していたが、今はそうでない者まで幅広く検査しているとすれば、陽性率の変動をもって感染拡大の水準を云々することはできないだろう。

−−−−−−−−−−−−

↑これマジで意味不明、誰か解読してくれ
4月は検査数少なく陽性率高し、今は検査数多くて陽性率低い
となれば現状は圧倒的に「真の感染者数」は少ないと言えるぞ
0523右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:08:07.02ID:6GRJncvO0
>>522
だから>>506みたいな議論になるのではないのかな。

そういう検証はどうでもよくて絶賛徹底自粛中の人がいらん茶々いれたりするようだけど、
どういう世界で生きてるのかほんと不思議になってくるね。なんなんだろうなこいつ。
0524右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:11:34.11ID:ifxTqUC00
>>523
せやな

今回の騒動で、ダンスさんのようにデータで語れない言論人は、ほとんど無価値だということがはっきりした

もっとも、俺はダンスの抽象論は評価してるんだが、具体論はまるで駄目だわ
0526右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:00.32ID:DlAzhWOs0
>>524
そうだよね。今回みたいなウイルスは数字で語れないと、抽象論になっちゃうよね。ダンスは愛、友情、自由とはみないなふんわりとしたテーマだけ語ってればいいと思う。
0527右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:34.49ID:6GRJncvO0
>>524
俺は抽象論は結構好きでそこはずーっと話をして欲しいなと思うのだけど、
でも現実との接続で統計の危うさを乗り越えて「狭い」範囲での合理性にも大きな足場を築かないと、
たとえば情動にしても合理との相互依存的な文脈の中で立ち上がってくるものだとの
構築主義的姿勢を俺は支持するものだし、言語翻訳についても根底的翻訳の不可能性というものを重視しつつも、
しかし事実として翻訳できているということもまた重視するものだから、
なんかダンスさんのは俺は嫌だな。

科学の可謬性というものはそういうところに根差している話ではなかったのかな。
ごりごりの合理主義だとか啓蒙主義だとかとはもう少し毛色が違う方向で展開できるものだと、
俺は信じてるから。そうしてやっぱり合理を超えたものが背後にあっての話でと。

ともかくダンスさんは「科学」を舐めすぎだと思う。不真面目だ。
0528右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:31:08.56ID:6GRJncvO0
上滑りした論理性とやらで悦に入って中身スカスカのスカポンタンのつぶやきで済ますってのは、
こんなのが評論家のあるべき姿なのか大いに疑問だね。

アホでしょ。
0529右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:11.27ID:zfMUepVS0
西部は西部ゼミナールの最終回で、言論は虚しいって言ってたよね。
0530右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:21.24ID:W271PZcpa
>>513
補償を迫ることができるとかできないとか、
佐藤はロジックの話ばかりしてるけど、
政府はそんなので動いてないのにな。
0531右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:15:05.91ID:nBb9wK4ea
>>526
藤井への粘着見てると友情語る資格があるか疑問
0532右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:18:09.82ID:HiSzkWbv0
ロミオは親友マーキュシオのために戦って追放になったんだか
知らんけど
0533右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:22:09.78ID:W/SnBRvm0
自分の「嘘」を見抜かれそうになった人間の行動は決まっており、パターン化することができます。

そのうちの一つが、「○○というが、実際には××だ」と、架空の○○を創り出し、
それを攻撃・否定することで相手の言論の信憑性を貶め、自分の説を相対的に正しいと「見せかけ」ようとする手法です。
いわゆる、ストローマン・プロパガンダですね。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12608936892.html
0534右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:29:49.10ID:ArNdCKSz0
誰かが言ってたけど、「徹底自粛するから補償しろ」はハンガーストライキの発想なんだよね
ダンスの妄想ではそこは繋がるのかもしれないけど、緊縮脳からすればそこは繋がらない

中野も言ってたけど、「自粛」自体は国民が能動的にやるものという性格のものだから、国民が勝手にやったことという話にすることもできる
日本人はおとなしいから「ほっといても大丈夫なレベル」でほっとけばいいだろ、支持率に差し支えるレベルでやかましくなってきたら補償しようというレベルで考えている疑義が濃厚
だから補償は自粛の度合いと比例しない

なんか最近そこに気づいたのか、行動制限に言い直したけど、藤井聡にあれだけ自粛を迫っておいて、いまさら「自粛」という表現は間違ってましたでは筋が通らない
せめて一言、そこは間違っていたということを認め、謝り、今後は居丈高な態度を取らない、重箱の隅をつつくようなことはしないと宣言でもすれば少しは見直してやってもいいが、それはしないんだろうな
0535右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:31:28.46ID:6QO9XEzL0
今回のコロナ騒動で言論人としての資質や能力の違いがはっきりしたね。冷静に物事を見ることが出来る人たちとそうでない人たち。
0536右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 00:44:48.26ID:a3hcMw2g0
>>535
それあるね
なんか今回色々わかりましたな
コロナは試金石っすね
俺は藤井先生が好きなんだって事もわかりましたわw
0537右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:06:54.66ID:ArNdCKSz0
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

感染者の増加で大騒ぎの日本ですが、スェーデンではこんな感じ。

重症者・死亡者が減ってれば、感染者の増加は気にしないようです。

アメリカやその他でも同じような推移の国が多いです。情報元を参照してください。

情報元:https://www.worldometers.info/coronavirus/country/sweden/

https://pbs.twimg.com/media/EcKOCzHVAAARJHO.jpg

PCR検査を増やしているから感染者も増えているというそく側面もあるようですが、それは日本も同じですね。
0538右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:06:57.80ID:dI8aCt650
中野さんと小浜さんの動画あったよね。

中野さんはダンスさんの記事を引いてきて社会の分断がどうだとか、そういうのに賛同してたわけでしょ?
老人を切り捨てるのか!と、国家の一体的ななんとかかんとか。興味深い、社会有機体論とはキリリってね。

それで、小浜さんおじいちゃんだろうなと思って検索したら1947年生まれの73歳なんだって。
小浜さんは高齢者であと少しで後期高齢者だよ。

中野さんはマスクもせずにラブラドール2匹分じゃなくてせいぜい1匹分ぐらい離れた椅子に座って、
透明すぎるから見えないのか衝立もないように見える。それでしゃべってんの。ガハハハハッとか笑ってさ。
飛沫がよ。おかしくね???

あいつらは老人切り捨てるのか!って騒いでる徹底自粛派だろ?
じゃあネット越しとかバイオハザードマークがついた黄色だかオレンジの全身防護服で対談するとか徹底しろよ。
マスクもしてないのさ。どうなってんだよ。
リスクが―安全よりにー若い奴が活動して高齢者に接触したらどうなるんだーって話じゃなかったのか。
その理屈のまま小浜さん大事にしてあげようよw

徹底自粛派は実際のところどういう生活してるのか?
2世帯・3世帯でじいちゃんばあちゃんと暮らしてる人もいるだろうに、リスクが―って、
家の中でじいちゃんばあちゃん隔離したらそれはそれで隔離・分離だってなるからだめだよね。
どうするんだよ。やっぱり防護服なの?

思想がどうとかこういう妄想アホ話で安全寄りにっていうのがそれなのか。
ダンスさんはそういう矛盾した主張を破綻と言うのだ!とかドヤってたね。
0539右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:17:22.10ID:HY5fzg04d
正直中野の株も相当下がったね
表舞台復帰を望んでたけど
もういいかなこの人も
0540右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:23:02.53ID:jwx+5ZHg0
トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa6e72976856050a9cf2a2e92660733b0ed8177


トランプ氏は「4000万人近くに検査を実施し(感染しても)99%は無害であることを示せた」と述べた。
ホワイトハウス南庭で開催された式典では、招待者の座席が、ソーシャルディスタンスを取ることなく配置された。
0541右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:26:49.50ID:ArNdCKSz0
>>538
極端に言うと、右翼の人権は尊重しない人権派みたいになっちゃうんだよね
基本的人権は差別主義者にも適用されるはずなんだけど、差別主義者は死ねばいいらしい
ダンスみたいにドクター中松開発のフェイスシールドだかをつけて出てくればよかったのにね
0542右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:30:02.56ID:a3hcMw2g0
>>538
それ思った!
マスクしないなら距離とるとかしないの?
そんな奴がそんな事言っちゃうの?っていう。
危機管理みたいな話してるのに自分は関係ないって事なのかな〜
金に困らない人は違うな〜って思ってしまったよ
自分が老人にうつす可能性は考えていないんだな
科学者でも意見が割れてる謎なウイルスって自分で言ってんのにさ
なんか今回の中野さんは他人事感ハンパない
0544右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 01:50:14.05ID:ArNdCKSz0
実際の現実的状況を見ないで、頭の中で考えて論理を組み立ててるだけだから、
実際目の前におじいちゃんが居ても実際の行動としてすぐに自分が気をつけなければという反射神経がつかない
「国歌を歌わないやつは反日!」とネットで吠えてるやつが、国歌を歌うべき状況のときにそんなに歌ってないみたいなw
あと黙祷すべき状況のときに、黙祷とTwitterでつぶやいたりw
言ってることとやってることが違うっていうのはそれを主観的に考えているか、他人事として考えているかで差が表れる
0545右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 02:02:19.18ID:a3hcMw2g0
>>539
同感です
中野ファンからアンチ中野になってしまいそうw
スケ山先生は発言や行動は安定してるなぁ
0547右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 04:07:54.50ID:bd80V97s0
このコロナ騒動で、ダンスと適菜にはがっかりしたなぁ。

べき論ばかり唱えて、現実に即していない。
バランス感覚を失い、極論と理想論を叫ぶだけ。
自分の言説にそぐわなければ馬鹿呼ばわり。
オフレコ話を表に出し、使ってくれたチャンネルまで腐す
という常識のなさ。

「経験を積んだ大人の態度」である保守には程遠く、
自己陶酔に浸った、浮世離れしたとっつあん坊やであることが露呈。

spoiled childrenと言われても文句は言えまい。
0548右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 04:10:27.10ID:VaTOSCySd
西部先生っていろいろすごかったんだなぁ
0549右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 04:51:34.34ID:yhB01CwR0
西部の根っこには反権威主義がある気がする
現代においてこの権威の最たるものは天皇ではなく、大衆
自分や身内のためなら平気で他社(社会)を毀損し、
それが正当であると開き直る大衆の態度が大嫌いな人だった

「子供の命が〜」jみたいな世間が逆らいづらいものを楯に暴れ回る態度
をもっとも嫌ってたから、コロナの佐藤一派の態度は鼻をつまむだろう
0550右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 07:08:00.42ID:JSCsobFla
>>534
俺もハンガーストライキに似てるなとは思った。

ただし、「食べものを買いに外に行ってはいけないが、
それまでの蓄えと、配達されたものは食べてもいい」という
かなり変わったルールだけどな。
0551右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 07:45:46.87ID:DPquJdY60
佐藤の言いたかったことは、自分の生活体験から
ニート最高! と叫びたかったんだろう

コロナを転機として、全国民ニート化計画というべき
徹底自粛を振りかざし、親からせびっていた金を国家に変え
徹底保障を求めた

そうして全国民がニート化すれば、佐藤の威張り散らす虚勢の裏にある
コンプレックスも薄らいでいったんだろう
だから、自粛緩和に徹底的に反対するのは、親から働け!と言われているようなもんだから
感情的に、そして屁理屈を総動員して反発するのも理解できる
0552右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 07:58:57.89ID:ArNdCKSz0
https://www.facebook.com/2611756452258615
藤井 聡

今回、決壊、氾濫で多数の死者・行方不明者を出した熊本の球磨川・・・ここはかねてより有名な洪水危険ポイントで、川辺川ダムの建設が検討されていたところでした。
が、残念ながら、この10年以上凍結になっていました。治水関係者では「東の八ッ場、西の川辺川」とささやかれており、早く作らないとエライことになると心配していたところでしたが・・・八ッ場ダムは台風19号にギリギリ間に合いましたが、この川辺川ダムについては残念ながら整備が進められる以前の段階で、大洪水がおこってしまいました・・・。
今、資料をとりまとめているのですが、その概要部だけ、ご紹介さし上げます。近日中に何らかの記事を公表したいと思います。
今回の洪水で被害に遭われた方にお見舞い申し上げると共に、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
0553右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 08:23:58.29ID:SHTyY9tPd
>>549
それ言うと藤井の経済主義も同様だろうし、どっちの話も聞き、一方で嗜める話して
最後に生命か経済かの様な下らない価値を超えられない人々に侮蔑を込めて「JAP」って言って終わりだろう
0555右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 09:26:19.71ID:81yce4Kmd
>>551
なるほど、国=親かあ。
理系大卒とはいえ文芸評論家の浜崎とは対照的だよね。浜崎は非常勤更新という不安定な立場、ダンスは社会人経験ないお坊ちゃま。この差はかなり大きいと思った。中野にしても身分は安定してるので、自粛とは相性がいいしね。
徹底自粛したとしても、上下水道、電気、ガスなどのインフラ、食品製造、流通、販売といった職業の人は働かざるを得ないわけで、結局そういう人達のおかげで自粛も成り立ってるんだけど、そういう職業だから自粛しなくてもいい、仕方ないってことなんだろうかね。実際、世界中が得体の知れないコロナの恐怖と隣り合わせの最中だったわけだし。
これだってダンスの言う切り捨てには当たらないのか?
0556右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 09:38:47.12ID:T/icuErY0
石川典行@ICCHY8591

おはようございます。入院3日目(6/7)

解熱剤があまり効かないため、薬が変更されるかもしれない。
また徐々に食欲が落ちてきてしまった。食べれないと点滴に変更される模様。日に日に身体の倦怠感も増し、しんどい。

38.5℃

俺なんかが言えた義理ではないけど、

症状が現れたら、地獄しかない、、、
歩けないほどの倦怠感に、38℃以上の高熱ループ。味覚嗅覚はなくなり身体が痛い。

手洗いうがいをしっかりして、マスクを着用して予防をしっかりしてほしい。

みんなはならないで
https://twitter.com/ICCHY8591/status/1279911004432826369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 10:05:13.01ID:nBb9wK4ea
中野と小浜の動画見た
他人事だよね
藤井の方がよっぽど感染対策してるじゃねーか
0558右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 10:10:42.49ID:nBb9wK4ea
>>555
手厚く保証されて徹底自粛が叶ったとしても
インフラ等の人は働かないといけないってところはずっと気になってる
どうせ手当てを出せばいいとか言うんだろうけど切り捨てだよなぁ

比べる次元じゃないだろうけど
徹底自粛いう人って本土決戦せずにのうのうと生きてきた戦後ジャップそのものじゃないの
0559右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 10:36:00.73ID:81yce4Kmd
>>558
突然エッセンシャルワーカーなんて横文字出てきたのも違和感あるよね。インフラ関係の人達も、えっ俺らのこと?って感じだったのかもしれないよねw
この世は綺麗事では回ってないから、常に誰かの何らかの犠牲の上で成り立ってるってことだよね、結局。
徹底自粛派はその通りかもしれないね。誰かがやってくれていることを気にかけず、自分は変わらぬ日常を送れればそれで良しみたいなさ。
そのせいなのかダンスの主張には人間味とか浪花節みたいなものが欠落してると思う。頭の中で(あくまで自分の頭の中だけで)論理的なので、間違いはない。自粛要請は正しいと信じて店を閉めた人達、そこから立ち直れなかった人達、進学、就職の機会を奪われた人達なんかへの思いが一切感じられない。
0560右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 11:22:20.92ID:ArNdCKSz0
GUY FAWKES @genuine_organ

仮にCOVID-19に感染した際「ほぼ100%防げるのに、感染するとは一体どう責任を取るつもりだ!?」と世帯なり会社なり、個々の所属先で責められた時の対処法を室伏さんならびに経済再開優先の自粛緩和派に是非ともお伺いしたいものだ。
よもや「自己責任」で片付ける筈もあるまい。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

@keipierremulot
質問が寄せられているようなので。
0563右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 11:34:39.86ID:81yce4Kmd
ウザい、これはウザいw
もうさダンスと愉快な仲間たちは理想郷作ってそこにこもってたらいいよ。
0565右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 12:11:34.69ID:dI8aCt650
>>560
危険度がほぼゼロとゼロは違うんだよ。
似ているように見える人も少なからずいるようだけど、ほぼゼロはゼロではないからそりゃ危険度はあるさ。

上で手洗いの例をあげた。
手洗いという点についてある程度きちんと洗っておけば、その点については危険度ほぼゼロ。
そこで頻度はどうなのか。全国民が一日何回手洗いするのか、わずかな危険度でも頻度が多ければ、
手に残存したウイルスから感染なんてことも出てくるだろう。

ほぼゼロリスクを目指すなら手洗い十数秒とかハンドソープ付けてとか、それでいいけど、
それでもゼロじゃないからやっぱりどこかで問題が出てきてしまうだろう。

その部分の責任はどうするつもりなんだ!!!ってどうしようもないよ、そんなもん。

手洗いの部分はどうすればいいのさ?
手洗いについてどんな責任ある対応策を提示するんですか?
外科医の手術前の手洗いマニュアルを全国民が一律で採用するの?手袋も装着したりして?

どうするか自分は考えもしないし答えもしないのだろう。

ほんとに、こいつら手洗いどうやってるんだろうね。
0566右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 12:17:05.70ID:OF6unlmhd
>>565
ゼロリスク論は、頭おかしいからな
おまけにその責任は国にあるらしい

「交通事故で人が死ぬのは、国のせい」

「雨の日に川の様子を見に行って流されたのは、国のせい」

「子供がパチンコ駐車場で亡くなったのは、国のせい」

…新自由主義憎しで、なんでも国がやれば良いって思ってないか?
そんな息苦しい国に住みたくはないね
0567右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 12:17:36.12ID:dI8aCt650
徹底自粛の中には徹底手洗いという項目はないのかな?

手洗い歌とかいろいろあるよね。
ダンスさんもいつのように爆笑徹底手洗いダンスを動画であげればいいのにさ。
子供達に大人気!親御さんは困るかもしれないね。変な踊りするのやめなさいって。
0568右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 12:30:35.80ID:ArNdCKSz0
絶対に笑ってはいけない 徹底手洗いダンス24時

♪チャッ チャーチャッ チャー チャーチャーチャーチャーチャッチャー(BGM:saya「ごきげんな幸せ」)
0571右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 12:54:48.42ID:vss6fxera
ゼロリスク言い出したら飯も食えんよな
0572右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:54.80ID:Zcp/2NS+a
>>488
やっぱりロックダウンってムリがあるよな
つい簡単に考えてしまうが
0573右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 13:59:53.30ID:ArNdCKSz0
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

熊本、鹿児島被災地では、ライフラインが止まった状況でのコロナ予防や物理的弱者対策を徹底しなければなりません。「寿命の人が自然死」などという発言は公人では許されず刑事罰の対象になりうる話、それが平気でまかり通るおかしな利ざや抜きニューライトの若年層を本当に残念に思います
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

公人でなくとも、そういう発言をする者については人間性を疑ってかかるべし。
とくにそんなことを言いながら、主観的には国、ないし国民のために尽くすつもりでいるとなると・・・
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

コントロールの効かない危機に焦りを募らせた首相官邸は、しばしば感染症専門家の異論を押し切って対策を主導してきた。宣言解除下で感染拡大の兆候が再び見え始める中、関係者の間では不信感が増幅しつつある。(記事より)

コロナ危機、際立つ官邸主導 制御不能に焦り、増幅する不信感―緊急事態3カ月:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600282

【現代日本語訳】
財政出動したくない政府は、感染症の専門家を無視して、コロナ対策を甘くすることに決めた。だが失敗の兆候が顕在化してきたので、誰に責任を押しつけるかでもめている。

で、どこに「とにかくコロナを抑えこめ」とかいう空気が存在したのかね?
大爆笑

「とにかく人命よりカネだ」の空気しか感じないのだが。
0574右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 14:00:06.65ID:ArNdCKSz0
SUGIZO @SUGIZOofficial

小池都政強し・・・でした。都民の大半が現状維持を選んだ、ということですね。良い部分もそうでない部分も含めて。生き辛さを感じている少数派はこれから4年間、歯を食いしばり、自衛し、望みを失わずに歩んでいかなければ。これは次なるスタート地点。怯まず理想の世を目指し声を上げ続けよう。SGZ
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

国政も都政も現状維持意識が根強い。「どうせ変えられない」「変えたら悪くなる」この観念を根強く転換していかねば。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ただし真に変えるためには、ナショナリズムをめぐる意識のピボットが不可欠。
これなしの積極財政志向は、必ず途中で挫折すると予言しておこう。
0575右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 14:03:46.04ID:vhnDHieWa
コロナで補償
新しい生活様式を受容
維新には入れない
ナショナリズムを訴える

よって小池に入れたと考えられる
0576右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 14:14:08.47ID:CnSkAFyrd
面倒臭い言い回しになるが
ゼロリスクは人間が不完全である以上有り得ないのだが
一方で社会はゼロリスクの可能性を目指してきたからこそ、文明的な発展をしある程度楽観的に生きられる土壌を持ち得たと言える訳で
ゼロリスクは有り得ないと解っていても、ゼロリスクは目指さないとならない

幸福は受け入れられるが、不幸は受け入れられにくい人間の特性があり
また少なくとも人間は幸福の追求=不幸の緩和に向けて社会を築いて来た事を考え
また最初から妥協的な人間に人が寄り付かない理由なんかも考えりゃな
0579右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 15:22:21.46ID:0+Ss1aWrd
>>577
そうだよね。言いたいのは公務員という安定した身分が保証されているということ。
0580右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 15:32:06.23ID:7rPi9yk00
宮沢先生、アウフヘーベン閣下のご意見を当てはめれば、河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ないので河川の整備は要らない。
そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。
ってなっちゃいます
0581右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 15:47:28.68ID:ArNdCKSz0
コバ @superdragoon2

宮沢先生、アウフヘーベン閣下のご意見を当てはめれば、河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ないので河川の整備は要らない。
そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。
ってなっちゃいます
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまらぬ理屈でコロナを甘く見たがると、国土強靱化を否定するハメになるという例である。
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

多種多様な論点が百出した良い討論でした。
すべての悪化状態を止め、改善に持っていくには

長期的財政出動へと政策転換することが最低条件である。
そして、10万円給付のように、国民が声を上げれば政策転換=政権交代は可能である、ということ。

【討論】グローバリズムの現在[桜R2/7/4]
https://www.youtube.com/watch?v=SL39-yxIkew

三橋さんは終盤に重要なことをおっしゃった。北海道には政府の財政拡大を基本とした公共投資が必要、という論点で登壇者の意見は一致したのだが、「でも夕張市長みたいな人じゃなあ」という ”やりそうにない論” に対して、「そんなこと言ったら何もできませんよ!」と。
民意で動かす意識が重要。

つまり、安倍政権は財政拡大をやりそうにない。微々たる財政支出はどうせ改革やグローバル化に使われる。政府の会議体はそんな連中ばかりだから何も変わらない。
と言ってたら、次の政権も似たようなものになって、本当に何も変えられないのです。
「財政拡大路線への転換」を民意にしよう。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ついでに積極財政なしには、行動制限を緩和したところで経済は大して持ち直さないと思うね。
0582右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 15:55:03.31ID:ArNdCKSz0
>>581
>河川の氾濫で亡くなられる人数と癌で亡くなられる人数を比較したら、河川の氾濫の方が少ないので河川の整備は要らない。
被害の受け方が違うから自然災害と病気で単純比較するのが間違い
それにコロナの対策はしなくていいなどとは言っていない

>そもそも頭を使えばCOVID-19は感染しないで済むので、天気予報もあるので河川の氾濫でも死なない。
自然災害から自助で身を守る努力(避難)をするのは当然
公助が必要であれば当然それもされるべきもの


自分らのレトリックを押し通すために自然災害を利用するな!不謹慎だろうが!
そういうところが他人事だってわからないのか!
0583右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 16:02:42.56ID:vss6fxera
>>581
こいつ被災された人に向かって言えるのかね
人でなしだな
0584右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 16:05:29.64ID:OF6unlmhd
>>581
またこの理屈かよ!!(呆れ)

堤防は、人々の暮らしそのもの(行動様式、文化、歴史)を守る。
それに対し、徹底自粛は人々の暮らしそのものを激変させるという明確な違いがあるぞ!

「堤防」を防疫に例えたいなら、「国境での検疫」となる。

実際、今年はじめに「外国人を受け入れて(堤防が決壊して)」コロナが蔓延した


適当なレトリック使って、自説を強化するのはやめろ!
0585右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:56.98ID:0+Ss1aWrd
>>581
もはや保守でもなく、左翼でもサヨクでもなくパヨク並のレベルに堕ちたな
0586右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 17:07:31.83ID:ArNdCKSz0
平松禎史 @Hiramatz

日テレ読売共同世論調査
https://ntv.co.jp/yoron/

内閣支持率:39%
支持する理由のうち首相に対する評価3項目の合計は4pt下落。自民党中心内閣への評価は5pt下落。
「これまでの内閣より良い」は2pt増加して48%
一方で
衆議院選挙は任期満了までやる必要なしがもっと多く40%

この結果が都知事選挙でもあらわれたと見る。
不満はあるが変えないほうが良い、という民意が最多なのです。
この心理状況を改めていく必要がある。

衆議院選挙は任期満了までやる必要なしが最も多く40%

でした。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

平松さんの仰る通りなのですが、厄介なのはナショナリズムをめぐる意識のピボットなしに、真の変化(積極財政への転換含む)はありえないこと。
「不満はあるが変えないほうが良い」は、上記ピボットが達成されるまで、必ずしも間違っているとは言い切れないのです。

自分が真の変化を担う(=まっとうな政策を実践する)条件を満たしていないことを自覚できず、
「僕が変えます! 僕が変えます!」
と叫んでいるだけでは、いかにまっとうな政策を謳っても信頼できないというのは、じつは健全な判断では。

むろん問題は、まっとうな政策を実践するための条件(=健全なナショナリズムの復活)を提起したとき、人々がそれを支持するかですが。
0587右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 18:14:46.35ID:5qPuw4M60
>>586
概ね同意なんだが「健全なナショナリズム」ってのが難問過ぎる
徹底自粛みたいにフワッとした認識だとまたオタオタすることになるぞw
0588右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 18:34:02.48ID:yhB01CwR0
三島が「愛国」という言葉の欺瞞を嫌ったように、
健全なナショナリズムという言葉もエクスキューズつきの逃げの言葉だと思う
ナショナリズムから排外的な毒気を抜きたい気持ちはわかるが、
外科手術的にできると思うのはかえって危険
0589右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:36:37.26ID:2fmXgAor0
佐藤健志

「トッドと失せろ、エマニュエル(笑)👍>そもそもトッドが劣化してる?笑」
0591右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:51:03.93ID:yhB01CwR0
トッドはやっぱりわかってんな
中野もトッドを評価してたはずだけど、今回どうしてああなっちゃったのか
0592右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:52:34.57ID:2fmXgAor0
>>590
身のほどを知らないとはこのことだよね

最近ダンス本当におかしいよ?
批判するなら全文読んでからやれよ…
藁人形どころか、ただの妄想空想やんけ

トッドもまさか変な登用人にクソつまらないダジャレでイジられているとは夢にも思わないだろう
0593右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:56:50.21ID:2fmXgAor0
>>589
しかもそのダンスのツイートを、適菜収がリツイートしているという(白目)
0595右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 20:07:41.12ID:zz8zEJrba
藤井さんは一切ダンスのこと許したらダメだよ
都合が悪くなったらすり寄ってくるからね

徹底的にスルーよ
0596右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 20:15:52.90ID:ndC2OyWU0
>>390
山本太郎が左翼のレッテルを貼られていることについて、
中野がそれは自分が悪いんだろってバッサリ切ってて笑っちゃった
0597右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 20:21:05.24ID:a3hcMw2g0
>>567
手洗いダンスとか
バックにsayaさんの曲を流しながら英語の手洗い説明の朗読とかやってほしいwww
oh Bubble Bubble Why are you a bubble?
0599右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 21:53:31.61ID:1loPLtTE0
藤井さんメルマガで、サトケンみたいなやつは友達がいないから自粛の痛みがわからんのよ、とバッサリいったな
0601右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 21:57:41.63ID:2fmXgAor0
>>599
これは痛快!!WWWW
明らかにダンス批判だね

ダンスはどう反論するかな??
0603右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:04:37.89ID:ZQgcFyI2a
ダンスは物凄〜く狭い、極々小さな世界でしかやっていけない人
だから思想を越えて人望も需要もある藤井さんに嫉妬してしまうのでは
0604右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:05:42.03ID:1loPLtTE0
わが友とか言って(本当は俺の事、友なんて思ってないくせに)粘着してるアンタ、友達いないだろ、俺には「ミュージシャン」の友達とかいるぜ、って言ってるな

「ミュージシャン」www
Sayaのことが頭をよぎってサトケンさらにムキーッ!てなるな
0605右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:13:01.40ID:ZQgcFyI2a
都合が良い時だけまた近づいて来るかもしれないけど
藤井さんは絶対に手を差し伸べてはいけないわ

完全に縁を切るべし
0607右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:19:22.26ID:ZQgcFyI2a
こういう人いたわ、学生時代に

性格なんて直らないし
何度も同じこと繰り返すの

藤井さんは必ずダンスとは縁を切るべし!
0608右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:22:09.48ID:1loPLtTE0
ほんとだ、すり寄ってるwww

なにが藤井佐藤タッグ復活だよ
自分でクソ気持ち悪い粘着して関係ぶっ壊しといて、関係の修復なんかあるわけねーだろ
0610右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:25:50.74ID:jwx+5ZHg0
朝5時頃になってもまだツイッターのいいね押してて、さらに9時半頃からツイートしてるの見てたからなあ

そういう生活なんだなと
0611右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:27:39.43ID:jwx+5ZHg0
平松は中野の権威ばっかりだな

あんな程度の薄っぺらなものをありがたがるとは
0612右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:33:50.84ID:6QO9XEzL0
ここまで完全スルーを貫いてきてヘビーな一発きたねコレwwww
ダンスよ、これが正しい爽快なのだよwww
0613右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:34:06.03ID:bd80V97s0
>>608

タッグではないね。
ダンスは西部邁ゼミナールやチャンネル桜という場をお借りして、
藤井と共演する機会を与えてもらっていた立場。


ダンスは見えていないね。
0614右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:44:42.40ID:N/hHMTWL0
ダンスについて行っていた奴プギャー
0616右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:48:54.26ID:2fmXgAor0
陽キャ(自粛緩和派)と陰キャ(自粛徹底派)の争いであるな
0617右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:50:56.09ID:REUifTUd0
藤井もスルーできない男だよなw
完全に無視して、自分の恥ずかしさに気付いた佐藤が絶望するっていう展開を期待してるのに
悪人正機というか、佐藤のような人間こそ救われるべきという思想なのか
0618右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:50:59.06ID:9r5CCZ92a
>>599
やはり藤井さん感情に動かされ過ぎだな
マクロ政策と直結するかどうかはシビアに見ないとレンズは濁るよ藤井さん
0619右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:51:00.10ID:a3hcMw2g0
藤井さんの事好きだからイジメてた、みたいなやつなんじゃないの
アッー!
思ってた以上に怒らせてしまって今焦ってると
個人的なには藤井さんには相手にしないで欲しかったな…
0621右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:53:36.29ID:2fmXgAor0
>>620
「そんなもの、財政政策を散々やれば大丈夫なんだから、自粛にやり過ぎなんてものは、理論的にはあり得ないだろう。一方で、コロナは未知のウイルスなんだから自粛した方がいいに決まってるではないか」という意見を口にする方が、少なからずおられます。」

名前は出してないな、うんw
0622右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:54:59.35ID:jwx+5ZHg0
名前出してないならグサグサやってやればいいのさw

売名だけはさせてやらないように
0623右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:30.60ID:ZQgcFyI2a
なんだ名前も書いてるのかと騙されるところだったわ

藤井さんGJよw
0624右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:59:06.90ID:jwx+5ZHg0
タッグとか恥ずかしいものをリツイートしちゃったな
0626右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:11:55.16ID:dI8aCt650
「藤井さんがダメならヘッドホンさんとタッグを組めばいいじゃない。」
0627右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:12:40.85ID:N/hHMTWL0
すまん寝もいるでー
0629右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:47.54ID:dI8aCt650
>>628
>ダンス念仏
>だんすねんぶつ
>
>多数の人がロミオとジュリエットを朗読しながらダンスさんの笑ってはいけない「ごきげんな幸せ」ダンスを踊り、
>コロナヒステリーの境地に入る所作。
>信心を得て、徹底自粛する喜びがおのずと踊りとなって現れる。

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
http://dictionary.nifty.com/word/%E8%B8%8A%E5%BF%B5%E4%BB%8F-40790


こんなご時世だもの、コロナ怖い!
俺も入信しちゃおうかなぁ。
0630右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 23:51:06.88ID:dI8aCt650
そうだ思い出した。西部さんだ。
確か西部ゼミで踊念仏の話をしてたんだよ。鎌倉仏教がいろいろあるねって流れだったと思う。
民衆がわーっと踊ってうねって、佐藤くんみたいにとかなんとか西部さんは言ってたよ。
番組でゴジラダンスあったから。それで西部さんは僕はごめんだけどと笑ってた。

     
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿+
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_)


ダンスさん、コロナダンス動画まだなの??
0631右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:01:10.59ID:gNqfsQ76a
ツイッターでつぶやくだけでタッグを組めると思ってたのかな
0632右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:02:17.77ID:P8udYje+0
徹底自粛を行動制限なんて微温的な言い方にしれっと変えてさ
「自粛」というワードにこだわりすぎると、逆に政府の責任問えなくなっちゃうって(多分中野さんの議論でハッとして)気付いたからでしょ

ほんと卑怯なダンス野郎だよ
0633右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:07:54.49ID:Ga70yNnR0
川が氾濫しても徹底自粛しないといけないのなら救えないな
徹底自粛を擦り込むほどボランティアも集まらないわ
0634右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:21:19.82ID:oN4W65vSa
藤井のクライテリオンメルマガでダンスは完全にとっちゃんボウヤ扱いだなw
0636右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:28:56.78ID:GHmfWPKS0
見てないけどムサシとかいってんの?
0637右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:33:33.41ID:gNqfsQ76a
藤井さんのメルマガその通り

ダンスは一人じゃなく、
社交ダンスしてみたらどう?
0639右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:43:54.13ID:e2qONwG4a
佐藤はサイコパス。
0640右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:56:44.84ID:Xosif3Lk0
ダンスは自身を肯定し、なおかつ有益なツイートをしてくれていた
ものぽーる氏が、ここのところ沈黙していることは見えているのか?

ヘッドギアどもに振り回されて見えていないだろうな。
0641右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:12:51.40ID:pcLtohCR0
コロナの一件で、以降ダンスは何を主張しても徹底自粛!と言われるようになってしまうだろうなw
0642右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:20:36.29ID:FOjmxRNxa
こんな時にエンニオ・モリコーネのツイートしまくってる場合じゃないと思うけど

呑気だよね
0643右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:21:10.22ID:P8udYje+0
佐藤健志(Writer/Critic)
@kenjisato1966
·
2時間
返信先:
@2TPxw5fBWV2OqV0
さん
そのレベルの議論でいいんだったら
「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
と言っても構わないだろう。

よっぽど藤井さんのメルマガが痛かったらしいw
0644右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:31:53.41ID:Xosif3Lk0
>>643

ていうか、有機的なつながりを持った社交(社会性)と群れの違いを
分かっていないということも読み取れるね。

これは、相当ヤバいね。

常識を唱えた保守論者がこれだと、本当に保守が壊れてしまう。
0646右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:46:04.62ID:u4PNFvzD0
言論人という職業では勝利宣言することも業務の一環なの
0647右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:48:01.15ID:jdzSy6CS0
7月3日(金)号
キャスター:三橋貴明、saya

残念!
0648右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:48:09.75ID:Xosif3Lk0
適菜 収
5時間前 · プライバシー設定: 公開
ツイッターで誰かが教えてくれた映像。1.24-。浜崎「この人出すのはどうかというところがありますけど」ってどういう意味だよ。まあ、これ以上ないというくらいのクズぞろい。浜崎君はまだきちんとしているけどね。
https://youtu.be/FjFn2UOZhjI?t=5072


教えてあげるよ。
適菜はch桜を馬鹿呼ばわりしたんでしょ?
「その社長の目の前で、適菜を引き合いに出すのは憚られるが」
という意味での浜崎の言葉でしょ。
マジで見えていないんだな・・・
0649右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 01:59:02.73ID:pcLtohCR0
>>642
不安の裏返しなのかもしれないよ?w
>>644
あそこまでメルマガで書かれたのなら、直接Twitterで投げればいいのにね。群れてるのはダンスだろうと。極少数の信者に囲まれたバーチャル空間の中に限るけど。やっぱり普通に暮らす人間の普通の営みの大切さが理解出来ないんでしょ。孤独の意義を知らないガキがなんて言い換えてるけど、藤井は色んな物と時には孤独に戦ってきてるんじゃないかな?少なくともダンスよりは。
しかも信者に持ち上げられた裸の王様状態なのに孤独ではないのかな?w
0650右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 02:41:36.40ID:jdzSy6CS0
>>648
この時のメンバーって安倍応援団ばっかりだなw
そんな中、安倍をチンパンジー呼ばわりしてる適菜の名を出すのはどうかっていうことでしょう
0651右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 02:48:34.97ID:QyQTqiJO0
>>643
やたらめったら友よ友よと連呼してた奴が孤独の意義とか言ってもなぁww

孤独の意義を知る大人の徹底自粛の中身はずーっと判然としないまま。

手洗いだってどうしてるのかまったく謎だぜ?
危険度ほぼゼロを目指すのはどうかという議論に難癖つけてるような奴だから、
もんすごい徹底手洗いしてるんだろうな。
防護服でも着てさ。ラブラドール二匹分じゃまだまだ距離が足りなくて、だって未知のウイルスだから、
そりゃもうラブラドール二十匹分ぐらい距離取ったりして。

友人・知人がお店をたたんだり倒産したりしても、孤独の意義を知るがいいと徹底自粛しとけやボンクラが!ってなもんでしょ。
若者が学校に行けなくても知らんがなそんなもん。カネ払っておけばいいのさ。出会いの機会?勉学の機会?
ネット環境整えてない奴の自己責任なんじゃあないですかね。孤独の意義を知りやがれ。そんな調子なんだろうな。
小さなお子ちゃまも家に軟禁しっぱなしでいい。お外?出るなボケ。ご老人にコロナうつしてしまったらどうするのか。

だから前からずーっと他の人も言ってるけど、徹底自粛っていろいろ切り捨てすぎじゃね?
全体的に孤独か何か知らんが砂粒の如く国民を分断しまくるのが徹底自粛だろうに。
何が有機体論だ。しょうもない。
0652右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 02:53:14.21ID:QyQTqiJO0
宅配のお兄ちゃん「すいませーん!お届け物でーす!」

ダンスさんの玄関
「孤独に徹底自粛中…」

宅配のお兄ちゃん「すいませーん!すいませーん!」



そうして、ダンスさんは孤独死してしまいましたとさ、とっぴんぱらりのぷー。

冗談抜きに独居老人の孤独死とか増えてないか心配になっちゃうよね。
0653右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 03:00:09.27ID:QyQTqiJO0
確か西部さんは元来人は孤独なものだけど、孤独と孤立は違うのだよと言ってたように思う。
それで社交は大切なんだと。

その意味でいくと徹底自粛って徹底孤立でしょう。
0654右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 03:20:05.50ID:QyQTqiJO0
>>651補足
大事なこと忘れてた。

ダンスさんは出口がないと言ってたよね。ワクチンだってウイルス変異怖いから、そればかり言うなら出口にならんよ。
だから永遠に徹底自粛。検証姿勢もないから永遠に未知のウイルスのまま。

ずーっとお外出れません。

国民一丸となって無理心中でもしたいってのか。
0655右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 04:36:32.96ID:uqOcU4UM0
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

国民の対立を煽りかねない自粛緩和の主張はどうもエマニュエル・トッドに近いですね。コロナ禍から老人を守るために過剰自粛で若者が犠牲になっていると対立を煽りながら、公共投資、ユーロ脱却(主権通貨の復活)を提言するという…そもそもトッドが劣化してる?笑

高齢者を守るため、またも若者が“犠牲”に…新型コロナでも繰り返された「世代間格差」の正体 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38819
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

トッドと失せろ、エマニュエル(笑)
>そもそもトッドが劣化してる?笑
---------------------------------------------
masa@Antita(HEY☆ZOOの首は柱に吊るされるのがお似合いだ) @pointitblack

こういうときに佐藤・藤井タッグで政府をとっちめてほしかった。
なんかもう、自粛緩和第一になってるような…

コレも爽快の一種か?

俺は佐藤・藤井タッグの復活を願ってる。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ぜひ、そうなってほしいものです。
0656右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 04:39:07.18ID:uqOcU4UM0
NHKニュース @nhk_news

政府 新型コロナ対策分科会の初会合 検査拡充の考え方示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499831000.html
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

「検査を増やすと感染者数が増えてしまう」
から
「検査を増やせば感染者割合を小さくできる」
へ。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

つまり感染者割合が小さくなっても、それは感染拡大の水準について何かを語るものではない。
0657右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 04:39:23.97ID:uqOcU4UM0
土居丈朗 @takero_doi

消費減税・廃止を掲げた候補者が落選したのだから、消費減税・廃止は東京都民には支持されなかったということになる。
#東京都知事選 #東京都知事選挙2020

東京都知事選 現職の小池百合子氏 2回目の当選
https://newspicks.com/news/5044002?ref=user_3105781
---------------------------------------------
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

(ここまで来ればしょうが無いのでコイツ呼ばわりばせて頂きますが...)コイツ、マジ凄いパシリっぷり.

山本太朗落選は消費税承認とは何の関係もありません。ってことはやっぱご主人の財務省様が喜ぶ「消費減税阻止」の為なら大学教授の肩書き使って何でもするって事っすか!?!
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

これはさすがに藤井さんが正しい。

「消費減税・廃止を主張した候補が落選した」
ことと
「消費減税・廃止を主張したから落選した」
ことの区別がつかないとはねえ。
0658右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 04:39:38.04ID:uqOcU4UM0
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

藤井聡「社交をもたぬ人々は、自粛のデメリットが分からないから、すぐに自粛しろと言いがちになる…そしてそんな大切な社交が分からんようなガキは、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです。」(メルマガ)
藤井さんはどんどん妄想が悪化していってますね。コロナが導く大劣化。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

おいおい、行動制限の緩和は経済活動再開のためにやるんじゃなかったのか?
---------------------------------------------
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

もちろんそれが第一だそうですが、賛同を得られないので、社会的影響も考えたんですって。

「一般的に言って、
『やりたいことが一杯ある人』は自粛は嫌だと思うし、
『やりたいことが特に無い人』は自粛は嫌じゃ無い、
というのは、当然です。」

え?うーん???笑
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

何も関係ないと思うね。

そのレベルの議論でいいんだったら
「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
と言っても構わないだろう。
0661右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 05:15:37.28ID:zwrObkwn0
>>648
まあ言いたい事は分かるけど適菜の言葉遣いだけは駄目だわ
ガキじゃあるまいし
確か討論で言えば浜崎さんだけ孤軍奮闘していたんだよな
0662右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 05:28:16.35ID:uqOcU4UM0
要はダンスはおとなしくおうちで映画でも見てなさいって話だ
あなたには家でTwitterで人を執拗に攻撃する悪趣味な趣味あるらしいが、それは迷惑なだけなのでやめなさい、と
わかりましたか?とっつぁんぼうや?
0664右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 05:46:34.61ID:e2qONwG4a
孤独の意義を知ってたら、あんなにツイッターやらんだろ。
0665右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 05:59:04.00ID:xABD2dI00
トッドと失せろ、エマニュエル(笑)で
ダンスが堕ちる所まで堕ちてるのがわかった
0666右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 06:43:37.37ID:uqOcU4UM0
>>658
「え?うーん???笑」という表現が、自分が「そんな大切な社交が分からんようなガキ」であることを自分で表してしまっているw
0667右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 06:54:46.48ID:QFSFAPS60
>>666
「え?うーん???笑」
(やべっ、俺そのパターンかも… ダンスさん反論してくださいよぉ!!(泣))
0668右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:04:45.48ID:uqOcU4UM00707
>そのレベルの議論でいいんだったら
>「自我の脆弱な者は、社交と称して群れていないと不安なものだから、すぐ自粛緩和と言いたがる。孤独の意義も知らないガキが、大人の社会のあり方を決定する自粛論に参画しちゃいかんのです」
>と言っても構わないだろう。

おんなじことを西部邁にも言えただろうか
自我が強靭な者はむしろ社交の中でその強さが発揮される
自我が脆弱だからこそ「自分が正しくて、それをわからないやつはバカだ」として社交から逃避し、引きこもり、TwitterやらSNSやらゲームに没頭する
孤独の意義と言われても、ただの自閉した精神なんじゃないの?

狭い狭い閉鎖された空間で自分が(裸の)王様になり、王様に楯突くものは許せない
そういうところに甘やかされて育ったんだろうなぁと思わせるものがある
今の若者の苦境を微塵も知らないで若者は努力が足りないなどとお説教する団塊の世代あたりの無神経さに通じるものがある
0670右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:26:26.36ID:e2qONwG4a0707
狂人は正気の人間の感情や愛憎を失っているから、それだけ論理的でありうるのである。
実際、この意味では、狂人のことを理性を失った人と言うのは誤解を招く。
狂人とは理性を失った人ではない。狂人とは理性以外のあらゆる物を失った人である。

by チェスタトン
0671右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:35:03.71ID:YvkxQJTIr0707
ダンスがおかし過ぎるのはわかるが
藤井さんのやらかしが見逃されがちな気もする
心情的には藤井さんにほぼ同意だが以下の点は問題ある

主に緊急事態宣言の効果検証や東京都の検査数に関わる部分

そもそも感染者数はサンプリングに偏りがある上に
時期によって検査基準も異なる
したがって時系列での感染者数変化と
政策変化等のイベントだけを見て
緊急事態宣言の効果を検証することに意味はない

最近の東京の検査数のグラフの解説でも
「PCR検査増やしまくってる」て解説で
公的検査だけの数と公プラス民間検査の数比較してる

これもまずい
早めに対処すべき
0672右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:56:10.05ID:NxpA7ZAd00707
>>668
それを参与辞めてしまった人間が言っても説得力には欠けるとは思うのだがな
西部は意が異なる人間とも冷静に話せた人間だから、多少の説得力は持つが

意が異なる人間と距離を置いて自説に籠る人間が言うのも説得力に欠けてしまう
0673右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:57:59.66ID:uv9i9Sb2a0707
>>672
西部こそあらゆる人と喧嘩別れしてるだろ
0674右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 08:01:26.09ID:Ga70yNnR00707
>>671
東京都がその数で公式に陽性率まで出して掲載してるから何もおかしくないけど
0675右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 08:10:50.74ID:uqOcU4UM00707
>>672
参与としての活動も確かに社交ではあるが、藤井が暖簾に腕押し状態を何年も続けていたと考えると、そりゃ心折れるのも無理ないと考える
社交であればいかなる形式であってもそこから逃れてはいけないとは言わない
社交の場を選ぶ、移すことも時には必要だろう
藤井は議論を拒否してるんじゃなくて、結論ありきの議論は願い下げと言っている

>>673
それでも、人との関わりを大切にする、という態度があるかないかが重要
孤独の意義、だとか開き直られたら政治や社会を評論する人間としてはゲームオーバーだよ
黙ってオタクやってなさい
0676右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 09:37:35.81ID:QFSFAPS600707
佐藤健志
「一般的に言って、「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
というのは当然です。」


ただの風邪のコロナを避けるために自粛しろってか? バカバカしい

誤 孤立を知っている大人
正 周りの人から疎まれ避けられている大人
0677右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 09:46:43.46ID:QFSFAPS600707
佐藤健志
「さて、行動制限緩和論者はどう出るか。
自分がパニックを起こしたあげく、「うろたえてはいけません!」とか叫ぶのかな?

(コロナ空気感染の可能性、というニュースに対して)」


しれっと「行動制限緩和」とか言ってるし…
その単語使ってるのアンタだけだよwww

しかも空気感染で問題なのは再生産数が10を超えるからであって、空気感染自体が問題じゃねーよ

いよいよ底の浅さが露呈してきたな
0678右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 09:53:30.54ID:uv9i9Sb2a0707
普通に藤井はじめクライテリオン編集部の面々は友達にいると面白そうだが
佐藤はじめヘッドホンだのはウザいだけだw
0679右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 09:59:38.20ID:QFSFAPS600707
適菜収
「京都大学の藤井聡さんの意見。
これを読んで、どう思われますか?
私は疲れました。」

適菜収も藤井聡批判
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0680右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:00:47.22ID:FYBdgwdqa0707
行動制限緩和論者とか初めて聞いたわww
0681右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:04:15.75ID:QFSFAPS600707
>>679
フォロー解除したわ

言論人なら、言いたいことあるなら自分の言葉で語れよ!!

フォロワーに「どう思いますか?」で代弁させるとか気持ち悪すぎる
0682右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:16:37.40ID:QyQTqiJO00707
>>669
秋田出身じゃないけどとっぴんぱらりのぷーの響きが好きなんだ。
ぷーよりもぷぅだったかな。

むかーし、むかし、あるところに孤独なとっちゃん坊やが徹底自粛の暮らしをしていましたとさ。
社交も何もあったもんじゃない。とっぴんぱらりのぷぅ。
0684右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:32:01.73ID:/g87Sk3La0707
>>679
疲れるなら見なければ良いだろw
馬鹿は戦う相手を間違えると散々吠えたくせにw
0685右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:33:38.90ID:QyQTqiJO00707
>>677
エアロゾルの話は前から出てる内容と大差ないよ。
たとえば中国のレストランの例も宮沢さんが紹介してたし。だから換気しましょうねって。

改めてそれが発表されましたというニュースを聞いて、
既に指摘されてるようにじゃあ基本再生産数が大幅に変化して大変だとなるのか、ならないだろう。

空気感染は10前後ぐらいが目安だったはず。
だからどちらかといえばエアロゾルは飛沫感染に類するという専門家もいたはずだよ。
いわゆる「空気感染(エアロゾル)」なのか、がっつりと空気感染なのかで随分対応は違ってくるからね。
0686右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:35:36.03ID:JYJXE7qoa0707
>>681
ダンスもそうだけど反論するならツイッターでネチネチやるんじゃなくブログでも書けばいいのにね
ツイートばかりしまくるのが言論人のスタンスとは思えない
0687右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:36:03.97ID:QyQTqiJO00707
それで徹底自粛論者のダンスさんはどういう生活をしてるんだ?
おそらく空気感染の可能性というニュースに対して喜んでるわけでしょう。ほれみろwwww と。

でもおかしいのは、じゃああんたはそれを事前に安全寄り安全寄り最悪想定怖い怖い怖いと、
きちんと徹底的に防護してたわけだな?
最悪を想定しているワタシに隙はないのだ!だから言っただろうが!!そういう話でしょう。

危険度ほぼゼロを目指せばいいではないかという議論に難癖つけるぐらいだから、
そりゃもう徹底も徹底のものすごい徹底自粛生活してるのだろう。そうじゃないと辻褄合わないよね。
破綻ってやつだ。

ソーシャルディスタンスは飛沫2m想定なんか生ぬるいわけだね。
エアロゾルは数十メートル浮遊してどうこうって話だから、じゃあソーシャルディスタンスそれ以上にするのか。
基本再生産数は高くて2.5とか言ってるのに一律数十メートルってなノリでいくんですかね?
それか基本再生産数は18とかにするの?

どういう想定するかで自粛内容もものすごく変わってくるはずだけど、ダンスさんは最初から徹底自粛だから、
半自粛なんてものはないわけだから、防護服着て無菌室以上の無ウイルス室?そういうすごい設備で、
手洗いも外科医の手術前の手洗いマニュアル以上の徹底ぶりで、そんな生活してるんだろうね。

徹底自粛の生活内容はどんなのか具体的には言わないってだめだろ。
そんなの詐欺みたいなものじゃないか。
0688右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:39:17.73ID:QyQTqiJO00707
これは繰り返し強調しておくべきだと思うが、ダンスさんに出口はない。
ウイルスは変異が怖いからーーー!キャーこわいーオバケ―!!!
安易にそんなことばかり言ってるならワクチンできても出口とは言えないでしょう。

徹底自粛生活をずーっと続けるわけだ。大変ですね(棒
0689右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:40:55.25ID:9fFegRqTM0707
>>686
ほんまそれ
0690右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:42:43.72ID:uqOcU4UM00707
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

一般的に言って、
「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
というのは当然です。
---------------------------------------------
AFPBB News
@afpbbcom
コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘
https://afpbb.com/articles/-/3292384

世界の科学者239人が新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、WHOなどの当局に対し、ウイルスが2mをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し、それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。

【図解】新型コロナウイルスはどのように伝染するのか(3月22日配信)
https://www.afpbb.com/articles/-/3274538
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

さて、行動制限緩和論者はどう出るか。
自分がパニックを起こしたあげく、「うろたえてはいけません!」とか叫ぶのかな?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

現実という最強の敵に直面し、財政破綻論者が「苦しくなっている」のは、これは間違いありません。(ブログ記事より)
ただしこれは、財政破綻論者に限った話でもないようだ。

三橋貴明『緊縮財政こそが将来世代へのツケの先送り』
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12609390454.html
0692右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:44:43.35ID:MoRMoOp8d0707
>>687
おっしゃる通り。
ほんの僅かな危険性すら許容してはいけないはずだから、無菌室生活ですか?と言われても仕方ない。藤井憎しのあまり一人ディグダグで狭くて深い穴を掘ってしまった。
上から垂れてくるのは、ヘッドホン始め極少数の信者の頼りない糸だけ。かつての保守界隈からの太い糸は垂れて来ないのかもしれない。
毒饅頭食ってるのかもしんけどw
0693右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:46:28.32ID:uqOcU4UM00707
>一般的に言って、
>「こらえ性のないガキ」は自粛がイヤだと思うし、
>「孤独を知っている大人」は自粛も必要だとわきまえる、
>というのは当然です。

そんな考え方全然一般に普及してないわw
0694右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:51:36.49ID:uqOcU4UM00707
MUQA @daiyagray

F教授のメルマガ

これは……あんまりです

https://pbs.twimg.com/media/EcQO7uLU0AAOhAg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EcQO8KWVcAAz4dk.jpg
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

どうも今回のパンデミックでは、
「自分がまっとうな大人だと思い込んでいる者」
から順番にやられそうだな、これは。
0695右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:07.55ID:QFSFAPS600707
佐藤健志

「で、どこに「とにかくコロナを抑えこめ」とかいう空気が存在したのかね?🤣
「とにかく人命よりカネだ」の空気しか感じないのだが。
>財政出動したくない政府は、感染症の専門家を無視して、コロナ対策を甘くすることに決めた。」


本当に日本に住んでますか?
4月とか早くロックダウンしろ、のオンパレードだったろうに…
0696右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:53:40.57ID:rSuboU6g00707
新型コロナが空気感染するなら満員電車でクラスター発生しまくりだと思うんだが
0697右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:59:30.44ID:QFSFAPS600707
平松
「COVID-19がどんなウイルスでどうすれば防疫できるのか、の科学的な見解はまとまっていない。要するに「わからない」。
わからないことに対して「こうすれば大丈夫」と断定的に言うことはできない。

【中野剛志×小浜逸郎】“科学に基づいたコロナ対応”が不可能な理由」


見解がまとまるまで、一生一人で自粛してろw
国債破綻論も専門家で意見が割れてるから、見解がまとまるまで、積極財政なんか言うなよな!
0698右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:01:27.43ID:uqOcU4UM00707
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

東京の感染者数が増加に転じて40日以上経ちますが、一方で死亡者は減少しここ13日間連続死亡0名です。

診療の手引では10日前後で重症化・致命的とありますが…

・無症状の若者に検査を拡大しただけ
・コロナウイルスの弱体化?
・我々の免疫が学習・強化された?

どちらにしても良いことです

https://pbs.twimg.com/media/EcSFE9kUYAAB2-f.jpg
0699右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:02:29.63ID:rSuboU6g00707
積極財政支持派界隈で新型コロナ対応で意見が割れて
互いにアホらしい批判をしてるのってすごい不毛だよな…

しかも主戦場がtwitterという…
0700右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:03:34.32ID:QFSFAPS600707
funasan
「社交的な人間がこの社会を創り、社交的でない人間は口を挟んではいけない。

完全に分断するつもりだろう。
そして、社交的でないかつ、政府補償を訴える反緊縮の行動を完全否定してしまっている時点で、
今後藤井氏が発言する反緊縮論は全てブーメランとして返って来る事になる。」



社交的でない人間は口を挟んではいけないなんて一言も言ってねーだろうが!
妄想で人を批判するなよ

あと、自粛したい奴は勝手にやってろ
その自由まで藤井は批判してないぞ
0701右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:08:13.33ID:QyQTqiJO00707
>>690
図解の2ページ目、新型コロナウイルスの生存期間。
エアロゾルについてはがっつり空気感染なら基本再生産数がもっと高くなるはずと上で指摘した通り。
だからその程度において換気を気を付けましょうという話になってる。

その下の各種物体に付着したウイルスの生存期間についても、たとえば宮沢さんは以前から解説してるよ。
手洗いのウイルス残存個数とか感染に必要になるであろうウイルスの数とかがそこで関係してくるわけさ。
残存といっても塊になった一部がずーっと残ってる場合があるとか、
その論文内容からすると全面的に残存しているということではないらしい。
そこからたとえば手に付着して手で目鼻口を触ってしまって、肺ならそこから肺にと、そういう経路になるから、
傷があるとまた話は別だろうけど、ともかく怖がり過ぎるのもよろしくないということは、
こういう状況では特に強調しておかないと、安全寄りにとだけ漠然と言ってたらだめだよ。

安全対策は基本安全寄りにということ自体はその通りだけど、過度に恐怖を煽っていいものではないから、
パニックやヒステリーで徹底自粛だ!なんてやっていいものではない。

残存期間がどうだかいろいろ研究はあるが、たとえば手洗いした場合はこの程度でこれぐらいウイルス減りますよ。
その点で危険度ほぼゼロを目指すなら十数秒の水洗いやハンドソープ使えばもっといいし、その程度でいいでしょう。
そういう話。
0702右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:08:19.71ID:QyQTqiJO00707
ダンスさんはどういう手洗いしてるの?
手洗いだけじゃなくて、よく触る部分はそれなりに消毒するとかじゃなくて?徹底的にどうするのさ?
空気感染怖い。そうですね。息止めるの?

危険度ほぼゼロを目指せばいいのではないかということに難癖つけるぐらいだから、
ダンスさんはものすごい徹底自粛生活してるんでしょうね?
空気感染という「現実」が突き付けられているぞ!ほれどうだwww というノリなんだろうけど、
自分は空気感染対策どうしてるのか具体的に言えばいいのにさ。

なんかフェイスシールド付けてはしゃいでなかったっけか?そんなんじゃ全然たりねーんじゃねーのw
イイカゲンな野郎だなぁ。
0703右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:09:01.95ID:dTRW1BAra0707
>>657
このダンス基準が分からん
土居丈の方が政府に近い専門家だぞ
ダンス基準であれば土居丈全乗っかりでいいんじゃないか?
0704右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:11:45.76ID:wma/dNJwM0707
自粛どうこうはどうでもいいから早く税金下げろやボケ!
0705右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:14:15.90ID:dTRW1BAra0707
ダンスよりダンス信者やダンス共感者が先鋭隊になってて怖いな
メルマガスクショて…
0706右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:15:28.38ID:uqOcU4UM00707
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
5月20日

新型コロナの流行に関するあらゆる提言は
1)第二波、第三波が来る
2)突然変異は繰り返し起きる*
ことを前提にすべきである。
*新型コロナの場合、二週間に一度。

つまり、可能なかぎり用心するのが正解。

下記の点を考慮せず
「現時点で絶対に必要なこと以外はやらなくてよい」
と構えるのは、過剰自粛ならぬ過剰楽観と言わねばなるまい。
0707右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:18:14.69ID:QFSFAPS600707
┏┷┓
┃新┃
┃し┃
┃い┃
┃生┃
┃活┃
┃様┃
┃式┃
┃が┃
┃撤┃
┃廃┃
┃さ┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━┛
0709右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:24:39.48ID:QFSFAPS600707
舞小海
「"危機と対峙する"はどこへ行ったのでしょう?
社交のある無しで自粛のデメリットを判断するのがクライテリオン(規範)なのか?
そしていわゆる命の選別の提言にも名を連ねている時点で、いくら国土強靭化で国民を救うと言っても説得力がないです。」


社交のある無しで自粛のデメリットを判断

はい、藁人形ね

藤井は、「嬉々として自粛を言うやつは普段リアルで社交してない奴やろ 笑」
つってるだけ
0710右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:25:45.30ID:QFSFAPS600707
どうもダンス信者は読解力が無いようである

まぁ教祖があれじゃあしょうがないかwww
0711右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:51.12ID:QyQTqiJO00707
前にテレビでちらっと見たのだけど、ニューヨークだったかな、生活必需品をどうしても買い出しにいかないといけないから
外出して帰ってきたら玄関で全裸になってそのままシャワーを浴びに行ってどうしてこうしてと、
えらい大変なことしてる人が紹介されてた。
危険度ほぼゼロでもだめなら、そういう生活でも徹底自粛とは言えないだろう。

具体的に自分がどう生活してるか紹介せずに徹底自粛をやたら喚くだけって詐欺みたいなものでしょう。
それか単なるヒステリーじゃないか。

ダンスさんはどんな徹底自粛生活をしてるのか。
0712右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:52.58ID:1SGPGubsF0707
>>703
実は補償以外の事は大して拘っちゃいないってだけだろう

>「感染確率が〈ほぼゼロ〉だから(=安全だから)行動しよう」
ではなく、
>「感染の可能性はあるし、そこには重症化や後遺症のリスクもつきまとうが、それを覚悟で行動しよう」
だったら、それはそれで良いと思いますよ。
アピールするかどうかは知りませんが。

って言い回しも使う位だから
0713右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:37:47.36ID:ususkCZb00707
なんかもう見ていて異端は異教より憎しっつーか
現在進行形で中小企業ぶっ潰して大企業→外国人株主に所得移転だヒャッハーとかやってる
現政府やその取り巻き(小林・土居等)こそ批判の矛先を向けないといけないのと違うんかね

アメリカと戦ってる最中もいがみ合ってたって言う陸軍海軍とやらもこんな感じだったの?
あんま詳しく知らんけど
0714右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:43:50.15ID:QyQTqiJO00707
ダンスさんは徹底自粛を徹底的にこだわらないとだめって構えでしょう。
徹底自粛は国民の生活を徹底的に破壊するようなことになるから問題なんだよ。
だってダンスさんの路線だと出口ないんだもん。

藤井さんは財出拡大訴えていろいろ活動しつつ、適度な自粛・半自粛を検討・検証してやってるけど、
ダンスさんはツイッター以外どうなんだろうね?
殆ど一方的に藤井さんに粘着してるようにしか見えないよ?

こういうのって同列に並べてどっちもどっちで憎み合ってもしょうがないじゃない!!
という構図ではないと思うんだけど、よくそういう構図で見てる人いるよね。
0715右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:45:13.05ID:t2u44YPCF0707
>>706
2週毎に変異して今の状態なら少なくとも日本は問題ないんじゃ
0716右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:47:36.93ID:QyQTqiJO00707
賛否はひとまずおくとして、藤井さんところは専門家も呼んで政策提言内容をきちんと発表してるよね。
ダンスさんがぎゃーぎゃー騒いでる徹底自粛の中身は?
0718右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:50:53.42ID:DF7M+VGo00707
適菜はチワワのような小心さを持つ
キャンキャン吼えるのも小物だからだ
安倍は批判できても本物のインテリを批判することはできない
0719右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:51:50.04ID:zwrObkwn00707
>>686
ホントそれだな。西部の弟子と名乗らないでくれと
いうツイートも見るけど何言ってんだと
もし西部なら経済の為の自粛緩和のやり方に問題提議して
コロナそのものに対しては怖がるなというだろうな
0720右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:58:15.78ID:zwrObkwn00707
ツイートの西部の弟子云々はダンス支持者の事だな。メジャーになってきたが故の勝負所だろうな藤井さんは
この意見で分かれているのは表現者をメジャーにしないでくれ派が批判しているようにも思える。
今回のやり取り見て表現者グループの主張がいまいち広がらない理由が分かった気がする。その中で孤軍奮闘
しているのが藤井さんだな
0721右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 12:58:32.42ID:MoRMoOp8d0707
自粛の何が楽しいんだろうか?
自粛すると精神的な高みでも目指せるのか?
仕事帰りの居酒屋、学校の授業、友達、本屋のハシゴとかそんなありふれた日常を送りたいだけなのに。
0722右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:03:24.37ID:uqOcU4UM00707
>>721
自粛が楽しいんじゃなくて、普段自粛同然の生活をしてたんだろう
家からはほぼ出ずに、取材なんかほとんどしない理屈をこねくり回す自称評論家(笑)
あるいは舞小海のような一日中家でTwitterなどで安倍批判に勤しむ自称真正保守一般人w
藤井は核心を突いてしまったかもしれない
0723右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:06:05.42ID:QFSFAPS600707
>>719
西部邁
「僕はコロナだか何だか、正直言ってあんまり興味がないの。この前、道を歩いていましたらですねぇ、僕マスクなんか着けないでしょ、そしたらねぇ、向こうから歩いてきたおばさん、、あっ…おばさんって言うと失礼か笑、マダムがね、僕の顔を見るやいなや、こちらを睨みつけるようにしてですね、ささっと通り抜けて行ったんですね。
僕は数十年長いこと生きてきましたけどね、通りすがりの人を何の理由もなくね、多分マスクをしてなかったからかな、侮蔑の目で見るっていうのかな、そんな恐ろしい空気がね、このジャップランドに醸成されつつあるというね、コロナで40万人死にまーす、みたいなそんな事よりね、余程恐ろしい「マスクファッショ」が蔓延しつつある危険性についてね、指摘しているのは藤井君ただひとりであるという…」
0724右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:08:23.31ID:MoRMoOp8d0707
>>722
自粛生活続けるとスーパーサイア人になれるのかと思ってたわw
藤井のメルマガは満を辞してって感じだよね。お前らええ加減にせーよ!と。
0725右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:09:57.70ID:uqOcU4UM00707
平松禎史 @Hiramatz

・8割自粛の経済被害で自殺者が20数万人出る!→2ヶ月連続で19%減少
・緊急事態宣言などは無意味だった!→解除後に感染者が増えて効果を再認識
・感染対策(外出自粛・在宅勤務など)は社交を破壊する!←今ここ

反対する理由が次々すり替わる光景を財政破綻論者で見てきたが、これはなんだろう。

ちなみに倒産は6月後半から増加数が鈍化、横ばいに近づいている。これは、不十分で一度だけ とはいえ財政支援の効果であろうと思われる。ならば、訴えるべきは「財政支援の拡大と継続」なのです。
自殺者数は今後どう推移するか断定的に言えません、が、これを救うにしても基礎は政策転換のはずです。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

いい加減な議論をする者にとって、最大の脅威は現実そのものである。

ただし、いよいよ負けが込んでくると、冷静さがなくなるので明快になる。
ちなみにその際、「冷静になれ!」などと言いだしたら決定的。
---------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

だから最初から警戒してた人達は狼狽えちゃいねぇよ。なるべくしてなってるだけなので。
テンパってるのは「自粛に意味はなかったんだぁ」と言ってる人達の方。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

感染者の増加を見て、うろたえるには条件がある。
それまで安心していたことだ。
さて、これは何を意味するか。
0726右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:10:28.98ID:GHmfWPKS00707
>>723
もし生きてたらこんな感じで西部邁ゼミナールやってそうだ
0728右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:38.48ID:uqOcU4UM00707
GUY FAWKES @genuine_organ

>「社交の価値を理解する真っ当な大人」

ご自分で仰っていて恥ずかしくはないのか…少なくとも、私は無理です。保守の態度とは相容れない。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

君子の交わりは淡きこと水のごとし、ってねえ。

どうも「君子>ガキ>>>>>>まっとうな大人」という序列が想定できそうだ。
0729右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:33:56.34ID:uqOcU4UM00707
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

同じく反自粛の浜崎洋介さん曰く、「私たちのクライテリオンは、人々の『共感』であり、『愛情』であり、その『温かみ』の保守にほかなりません。」おいおい反自粛に賛同する人にしか「共感・愛情・温かみ」はないのか?支持か反対かが「クライテリオン」なのか?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「小人の交わりは甘きこと醴(れい。甘酒)のごとし」
まあ、これで説明がつくだろう。

ちなみに荘子は
「小人の交わりは甘きこと醴(れい)のごとし」
とも言っている。

醴とは甘酒。
ベタベタ群れて、互いに甘やかし合うのでは。
---------------------------------------------
朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo

熊本県 #人吉市 では、地元のサッカークラブ「ロアッソ熊本ジュニアユース人吉」の中学生たちがボランティアとして、商店の片付け作業を手伝っていました。(諫)

https://pbs.twimg.com/media/EcIMYS0U8AABcn0.jpg
---------------------------------------------
GUY FAWKES @genuine_organ

「社交を理解できないガキ」を軽んじながら、現在進行形の激甚災害に年端もいかぬ子を軽装でボランティアさせることはスルー。当然、作業をしているのは男の子だけ!正に自己欺瞞を将来世代を『不能』にして誤魔化す爽快ニッポン!
そして、専門の土木工学はどうした!?
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

まっとうな大人が嫉妬しているのだよ。
「君子>ガキ>>>>>>まっとうな大人」という序列を忘れるべからず。
0730右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:39:55.94ID:MoRMoOp8d0707
>>729
藤井はボランティアのことまで責任取らないといけないのか?今回の水害も藤井のせいか?
ジュニアユースなんだから男子になるでしょw
さすがの朝日も男子しかいない!なんて書いてないしw
もう末期だな。
0731右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:46:20.68ID:/g87Sk3La0707
>>729
ボランティアの件で怒っている人は戦力外通告で。
この一件を藤井批判につなげるのはさすがに無理やりすぎる。
ひいては佐藤健志派のためにならない。
0733右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:49:54.88ID:QyQTqiJO00707
>>729
>そして、専門の土木工学はどうした!?

せやから藤井さんは国土強靭化を前から言うてるがな。
今回も予定されてたダムがあればと記事出してたんじゃなかったっけかな。
これから出る記事の概要を先に紹介したのだったか。
しかし残念だなぁ…川辺川ダムも代案も間に合わなかったんだよね。
0734右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 13:57:43.42ID:uqOcU4UM00707
実況:GUY FAWKES痛恨のエラー!
解説:4番の藤井にホームラン打たれて、慌てましたかねぇ
実況:あーっと、監督が出てきました 守備を代えるようですね

選手の交代のお知らせです

ショートのGUY FAWKES に代わりまして 適菜収 がそのままショートに入ります
7番 ショート 適菜収 背番号 7
0735右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:00:19.85ID:pTIGgjuYa0707
>>723
やっぱり後継は藤井に託して正解だったね
0736右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:06:28.34ID:QFSFAPS600707
今現在こんな感じか

【徹底自粛ダンスオールスター】
1.(一)すまん寝
2.(二)舞小海
3.(捕)平松禎史
4.(右)佐藤健志
5.(中)中野剛志
6.(左)坂間俊夫
7.(遊)適菜収
8.(三)ゲーテの丘
9.(投)カインズ

【半自粛クライテリオンズ】
1.(中)浜崎洋介
2.(三)川端祐一郎
3.(遊)柴山桂太
4.(捕)藤井聡
5.(一)世良公則
6.(二)宮沢孝幸
7.(右)小浜逸郎
8.(左)室伏謙一
9.(投)安藤裕

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
徹 0 1 3 2 1 0 0 7
半 0 0 1 2 3 2 8

乱打戦やな
0737右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:08:17.72ID:/g87Sk3La0707
>>734
wwwww

どうも具体策を示していくと反発があるみたいだね。
保守派は直接行動を嫌うってマジだったんだな。
中立的な立場だった三橋をゲーテの丘が保守思想的な観点から評価している。
0738右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:15:56.28ID:MoRMoOp8d0707
>>736
浜ちゃんって、なんとなく短距離走速そうだよね。
川端は、えっ!試合始まってました?とか言いそうw
0739右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:26:06.51ID:QFSFAPS600707
>>738
www

浜ちゃんは守備で球際に強そう
そして大会で負けて、誰よりも泣いてそう

柴山はセンター返しが得意で、敵チームの分析に優れる

安藤は防御率は高いが、投球のテンポ悪くて試合時間伸びそう
0740右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:26:16.83ID:Bk59jEEYa0707
>>736
中野は自粛派に入れていいのか?
小浜との対談なんてノーガードだったじゃんw
0741右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:28:02.06ID:ususkCZb00707
>>722
一日中政治ツイートとかしてるツイ廃のリアルを想像するとちょっとしたホラーやね
0743右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:38:53.10ID:MoRMoOp8d0707
>>739
浜ちゃんwww
宮沢は実は乱闘になると真っ先にベンチ飛び出すと思うな。
室伏はMacBook Air小脇に抱えながら盗塁。
こうして見ると、半自粛クライテリオンズは選手層が厚くて面白いwこのメンツで草野球かソフトボールチーム実現して欲しいw
この試合の球審は西部か三島しか務まらんよねw
0744右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:42:15.97ID:QyQTqiJO00707
>>743
>このメンツで草野球かソフトボールチーム実現して欲しいw

普通におもしろそうw
あー野球したいなぁ。
0745右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:45:12.20ID:QFSFAPS600707
>>743
それに比べてダンスチームは陰湿そうだ…w

水島が一番主審に似合うが、水島に審判やらせると、プレーに対して口出してきそうだもんな〜
「審判も10人目のプレーヤーだから、言わせてもらうと」
ってww
0746右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:49:00.05ID:uqOcU4UM00707
木村要 @Shicksal99

藤井さんは彼のいうところの「ガキ」をどう大人にして社会に参入させるか、孤立した人をどう社会に戻すかという議論に関しては全く考えていないということが理解できました。そういう人たちを「自業自得」で切り捨てていったから今の日本社会がある、その「政治の失敗」を認められないのだということも
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ただし自業自得で滅びそうなのは、「ガキ」ではなく「真っ当な大人」のほうだったりする。
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

自分の理想や感覚と現実に差異があった時

現実を受け止めるか?

自分の理想や感覚に逃げ込むか?

政治家でも 学者でも 経済評論家でも、ここが判断の分け目です。

18年10月14日 『現実を観察する好奇心と 事実を受け入れる勇気を持ち続けたいものです・「三橋TV」開局』
https://ameblo.jp/tadashi-hiramatz/entry-12411824197.html
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

じつは私などより、ずっとキツイことを言っている気がする。
0747右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:53:11.04ID:MoRMoOp8d0707
>>745
野球のあとの居酒屋なんて最高に面白いだろうねw
水島社長だけは主審にしちゃいけないw
0748右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:53:38.30ID:uqOcU4UM00707
>自分の理想や感覚と現実に差異があった時

>現実を受け止めるか?

>自分の理想や感覚に逃げ込むか?

>政治家でも 学者でも 経済評論家でも、ここが判断の分け目です。

完全にブーメランなんだけど完全なコロナ恐怖症入っちゃってるからわかんないんだろうなぁ
0749右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:59:20.62ID:/g87Sk3La0707
>>746
>藤井さんは彼のいうところの「ガキ」をどう大人にして社会に参入させるか、孤立した人をどう社会に戻すかという議論に関しては全く考えていないということが理解できました。

これは藤井のことを悪く言い過ぎじゃね?藤井ほど庶民の生活を考えている有識者はそんなにいないと思うが。
むしろ庶民に寄り添いすぎて突っ込まれているわけで。
0751右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 15:25:03.14ID:pTIGgjuYa0707
>>749
そうそう
藤井ほど庶民の生活を考えて庶民と社交してる識者はいないと思う
0752右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 15:27:58.75ID:/g87Sk3La0707
>>750
補償なき自粛で被害を被る人々だよ。
ソーシャルディスタンスに反対したのはその最たるものだと思うが。
対局にいる佐藤らが庶民のことを考えてないとは言わんよ。
安倍政権が補償しない等の発言で反発をまねいているのだろうけど、そこは双方の意見を聞いている。
0756右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:26:13.25ID:QFSFAPS600707
【真面目な論考】

何故、藤井聡は一定層から非難されているのか?

アンチは言うまでもなく西部邁時代の「表現者」時代からの読者であろう。西部邁の保守思想に感銘を受けた者たちであって、年齢層は50〜60歳がボリュームゾーンだ。
残念ながら、西部邁は2年前に自殺をし、この世を去ってしまった。さて、彼の亡き後、表現者を継いだのは、意外、人文系ではなく工学系の、しかも、軽妙な関西弁を操る大学教授であった。
…ここで、表現者時代の読者は「フジイ」を受け入れる事ができる者と、そうでない者とに二分された。受け入れる事ができた者はそのままクライテリオンの読者を続け、そうでない者は、同じく西部に近い「サトウ」を拠り所とし、後継者とみなした。
「フジイ」と「サトウ」、どちらを西部の正当かつ正統な後継者とするのか? そのクライテリオン(判断基準)は人により異なった。それはズバリ、前述した「工学系、関西弁」に嫌悪感を抱くかそうでないか、である。
実際、SNSでのフジイ批判には、明らかに理系コンプレックスと思われるものや、関西弁を揶揄するようなコメントが散見される。挙句の果てに、全く西部邁とは性質の異なる「徹底自粛論」を説くダンスを、無理やり支持するようなコメントも見て取れる。
アンチフジイは、「俺は関西人が嫌いなんだ」「統計なんか分かんねーよ」という思いを胸に抑え込みつつ、フジイ批判をしている。これが、彼らの言説を支離滅裂なものとし、陰湿さを感じさせる要因となっているのではないか、と筆者は考えている。

持ってイカとナス。
0757右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:28:30.20ID:Mk4w9OB900707
佐藤は、足掛け4ヶ月罵倒してきたから、そろそろ藤井のご機嫌取りをして
すり寄ろうと思った矢先、藤井の佐藤を標的にした爆弾発言で
周囲の取り巻きの手前、突っぱねる発言(罵倒発言)を再びやらざる負えず逆戻り

お互い完全に修復不能のルビコン川を渡ったね
実に愉快だ
0758右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:31:24.02ID:uqOcU4UM00707
>>750
藤井の言う庶民は、

https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200706/

にも書いてあるように、酒場の店長や従業員、釣り宿の女将や料亭の女将やミュージシャン・・・そんな人達

だと思う

簡単に言うと「友達」だろうね
友達とまでいかなくても、行きつけの店の仲いい人とかそういう人達

そういうなんてことない庶民の話を総合すると、徹底自粛が正解なのである!とかいう発想にはならないと思うんだよね
店が潰れるなら補償すればいいって言うけど、いついつまでに補償されるという保証がない限りおいそれと「はーい自粛しまーす」なんて言えない状況の人達がいっぱいいるんだよ
そんでコロナの危険性がどれぐらいのものか、どの程度の警戒、予防が妥当かを探るのが目的であって、過剰自粛はないのである!緩和はダメ!出口は無い!とか言われても従えるか!って思うでしょうに
0759右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:39:26.10ID:QFSFAPS600707
>>758
浜崎さんの言う「具体」ね

具体に根ざしていないので、ダンスの抽象論は的外れになる
0760右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:41:58.24ID:uqOcU4UM00707
>>756
正統な後継者なんていないという風に考えるべきなんじゃないかね・・・
西部邁2号はいらないし、誰かがなろうと思ってなれるものでもない
ダンスが西部の後継だなんてつまらんギャグとしか思えない
ダンスはまず言論人として独り立ちするところからだ
意味不明な言葉遊びの評論連発でどこからもお声がかからないようじゃダメだ
「ダンスを理解できない愚民のほうが悪い」じゃなくて、最低でも「相手に納得させる力量がないダンスが悪い」ぐらいじゃないと
そんな負け犬の遠吠えをして、少ない支持者相手に傷舐めさせている、そんなのが西部邁の後継だなんて笑えない
0761右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:42:51.05ID:Mk4w9OB900707
>>756
その点からいえば、藤井は俺も嫌い(苦手) で、迂闊で軽薄な言動と感情的な発言は
必ず足をすくわれると思っている。(活字以外の動画は見ないか飛ばす)
何よりあの関西のおっちゃん喋りでは、アカデミズムの連中を説得するのは不可能だろう
その意味では、表現者の批判的対象であるはずの大衆そのもの

だからと言って佐藤を支持するかと言えば、佐藤はより以上の何の実績もない
コロナヒステリーに舞い上がる無知な大衆
感情的で気まぐれな暴言を巻き散らかす人格破綻者
0762右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:45:19.20ID:QFSFAPS600707
>>760
実は、正当かつ正統って使ってみたかっただけww

そうだね、西部邁と同じ言論をする必要はないね

あと、ダンスは言葉遊びとレトリックが多すぎるのと、独り立ちすべきという点には同意する
0763右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:47:23.08ID:QFSFAPS600707
>>761
あの話し方は好き嫌い分かれるよね
因みに、おれはめっちゃ好きw

コロナでダンスの浅薄さが露呈して良かったと思っている
0764右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:55:25.66ID:QFSFAPS600707
メルマガに反論コメントつかないな
やっぱ図星だったんだろうな
0765右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:09:57.64ID:uqOcU4UM00707
>>763
話し方というより、ユーモアがあり、笑いが取れるのは大事だと思う
ここは西部邁も大事にしてたところ
ただモノマネとかしつこいなと思う節はあるがw

ダンスはそこが弱い
なんか自分だけが気持ちよくなってるところがある
もちろんダンスのダンスは爆笑なんだけど、あれは笑いを取りにいってないのが笑えるからな
0766右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:11:44.77ID:Mk4w9OB900707
>>729
佐藤は、知ったかぶりで、先人の格言切り取ってをよく使うが
論語読みの論語知らず

例えば、佐藤の好きな福田恒存やチェスタトンで佐藤に贈る言葉は、

「左翼は沖縄の基地問題を少しでも改善しようとはせず、かえって事態が悪化していると聞けば
自分たちの平和論の正当性が証明され平和論の支柱が太くなったと喜んでいる」(平和論に対する疑問)

「私の人格論こそが、私の氏に対する最も根本的な批判である」(議論の進め方)

チェスタトン
「傲慢な思考は、白痴に終わる。自分自身の悪夢の中にたった一人で立ちつくす時が来るだろう」(正統とは何か)
0767右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:14:06.03ID:uqOcU4UM00707
アメコミ大全集 @amecomic

終末・ホラー映画が好きな人は、コロナウイルスのパンデミックに上手く適応していることが判明(米研究) (2020年7月6日) - エキサイトニュース
http://karapaia.com/archives/52292458.html
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そりゃそうだ
ある意味、おなじみの光景なんだから。

今からでも遅くはない!
自称「まっとうな大人」は終末・ホラー映画を観よう!!
0768右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:51:03.28ID:MoRMoOp8d0707
>>765
時代というと怒られるかもしれないけど、昔ながらのザ・言論一辺倒だと聴く側が拒否というか理解するまで読まない、聞けないというのもあると思うんだよね。
その点、藤井はジョークで落としたり、分かりやすく伝える話術があるから、いわゆる普通の人でも馴染みやすいかなと。
言論って日常生活からかけ離れたものではなくて、日常生活から得たもの、感じたものなんかの延長線上にあるべきなのかなと思っていて。でないと、小難しい哲学になっちゃって普通の人には手の届かないものになっちゃうのかなと。
一方ダンスは…
頭はいいんだけど、自説をいかに披露して、それを納得させるかみたいなところがある。コロナ以降はそれを完全に拗らせたわけだけどw
決定的なのは、庶民感覚の欠如。徹底自粛なんて最たるもので、完全な空理空論。そりゃあ日銭稼がないといけない人の気持ちには寄り添えない。
経歴見るに社会人経験もないから、上司に怒られ、客から理不尽な要求されたりしたことがないから、いい歳してフワフワしてるのかもしれんね。
0769右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:53:05.77ID:Xosif3Lk00707
@tekina_osamu
·
1時間
この先、私が『クライテリオン』で書くことはありません。
まあ、オファーも来ないでしょうけど。


誰か、この子のことを、構ってやってくれ。
0771右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:54:48.26ID:pTIGgjuYa0707
>>769
なんでいちいち言っちゃうんだろうね
ほんと構ってちゃんが過ぎる
0773右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:57:25.66ID:uqOcU4UM00707
>>769
日刊ゲンダイ芸人は日刊ゲンダイで低俗な記事書いてればいいんだよw
0774右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:03:00.24ID:Xosif3Lk00707
こらえ性がなかったり依存心が強かったりすると、ここらで展望のなさに耐えられなくなり
じゃあ、どうするの?!などとカンシャクを起こす・・・
もとへ、カンシャクを起こすふりをして相手に甘えることになるわけですが、そこはそれ、
適菜さんも中野さんも立派な大人ですのでそんな絶望の足りない真似はなさりません。

https://kenjisato1966.com/%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%81%93%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%80%9A%E3%81%98%E3%82%8B%E4%B8%AD%E3%80%81%E9%81%A9%E8%8F%9C%E5%8F%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%BB/


ダンス、おまえ、4カ月も粘着しておいてよく言うよな。
簡単に傷つくナイーブな適菜もお子ちゃま。
頭の中でうねうね考えているだけじゃなく、土方作業とか宅急便の仕分けとかして
文字通り汗水流して働いてみて、社会の一員として仕事をする意味を考えて見たらどうだ?

中野は西部の弟子なのかで穏健派で大人だから、付き合ってくれているだけなんじゃないの?
いい年して、中野に依存するなよ。
いい加減、早く大人になれよ。
0775右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:06:17.12ID:TfT+EuoX00707
504質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 87f3-ERT+)2020/07/06(月) 20:47:42.89ID:KZE98m4O0
呪術の「肉体が先か魂が先かは術式による」って「主観化された機会原因論」じゃないの?w

514質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 87f3-ERT+)2020/07/06(月) 20:50:36.46ID:KZE98m4O0
西部邁みたいに、中庸や穏健さを軽蔑して口でラディカルなことばっか言うくせに
実際は戦争や災害のような残酷な現実を自分でも受け入れられるように都合良く変形して、ネタとして消費してるだけ
それで一段高いとこからメタな態度取ってるみたいに見せてレトリックを弄んでるだけだろ
だから口だけラディカルで政治的行動なんか起こせない
こういうクズが「主観化された機会原因論者」な

571質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 87f3-ERT+)2020/07/06(月) 21:07:02.19ID:KZE98m4O0
自殺する時すら一人で死ねない西部邁みたいな奴ってもう本当に群れてなきゃ生きていけないんだろうな
楽しいから群れるとかじゃなくて、もう群れてなきゃ生きていけないという習性が本能に近くなってしまった生物なんだろう
俺みたいなボッチョモパには縁のない心性だ
西部邁一派とか在特会とかツイッターの冷笑クラスタとか、こういう右翼のくせに群れたがる奴って本当に糞だと思う
群れてなきゃ生きていけないのって左翼の特徴じゃん
0776右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:10:11.05ID:uqOcU4UM00707
sage進行で頼む
どうやらageるとゴミが混じってくるような印象がある
0777右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:18:34.07ID:u6F/zKBWa0707
ダンスとダンス周りの先鋭化っぷりがヤバイね…
ツイッターの機能の悪い部分がモロに出てるわ
少数のグループでどんどんおかしくなっている
0778右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:20:36.82ID:QFSFAPS600707
>>777
俺も藤井の意見ばかり聞いてると偏るかなぁ、と思ってあえてダンスをフォローしてるんだが、全然建設的な批判じゃなくてイライラしてくる
0783右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:23:27.58ID:QFSFAPS600707
>>782
わりぃ
リモートワークで暇なんだ

自粛は勤労意欲を削ぐという点でも駄目だな、うん(戒め)
0784右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:32:52.41ID:Mk4w9OB900707
>>769
これには佐藤が一番ショックを受けてるだろうw
いい気になって藤井を罵倒し、取り巻きにマウントとってたら
話が大事になってきて

適菜は、まだ表現者グループに依存してるわけではなく
発表できる媒体があるからいいが、佐藤にはない

表現者グループにすり寄って、ある程度名を知られるになってきた
それだけではなく、知識も表現者グループの受け売りで、独自のものは皆無
主に表現者グループの支持者が佐藤を支持してるんで、切られたらついていく奴がどれほどいるか

たいして罵倒してなかった適菜が、離れたんだから、佐藤が許されるわけもないと気いただろう
後残る発信源である桜も徹底自粛論の手前出られず、消えていく可能性が高い。

あとは、三橋のご機嫌をとって、三橋経由で今後、徐々にすり寄るか
それとも評論家以前の肩書だったインターネットDJにもどるかw
0786右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:35:24.01ID:/g87Sk3La0707
佐藤とチャンネル桜の件を暴露をして一方的にトンズラとか適菜はひでーなw
0787右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:36:26.78ID:TfT+EuoX00707
ニューノーマルとかコロナ後の世界とかそういう言葉連呼してる奴って
無理に「パラダイムシフトが起こった」ってことにしたい感見え見えだよね
そういう価値観や世界観のシフトが起こったことにしておく方が物書いてる奴らは飯の種になるからね
そうやってメディアや物書きが煽りに煽った結果、ズルズルと当たり前のように「ニューノーマルだから仕方ない」とか言って相互監視社会になるのが物凄く薄気味悪いと思う

思想系の雑誌とかが「コロナ後の世界の〇〇」とか題した特集やってるのを見ると本気で胸糞悪くなる
お前らがそうやって思想ごっこ・言論ごっこのために無理やりパラダイムシフトを演出して既成事実化させてるせいで、どんどん狂った社会が準備されつつあるのが分からないのか
0788右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:43:34.97ID:QFSFAPS600707
>>784
ダンス「さっ始まりました。佐藤健志のダンシング・レディオ! 司会は私、佐藤健志と…」

saya「sayaでお送りします、、(もうしんどい)」

ダンス「sayaはさぁ、自粛期間中、何してた?」

saya「あ、あの、、You Tubeで歌ったりとか…(馴れ馴れしいなぁ)」

ダンス「今度さ、詩を書いてあげるからさぁ、その詩で歌うってのはどう? ジブリの替え歌とか、流行る…もとい…バズるんじゃないかな?」

saya「そ、そうですね、、是非…(終わった…)」
0789右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:49:56.80ID:MoRMoOp8d0707
ちょっとみんな!
佐藤健志でググってみて!
表示される画像www
0790右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:58.09ID:/g87Sk3La0707
適菜は藤井の無料メルマガをフォロワーに晒して勝手な人生観を押し付けるな的なリツイートを連打しているね。

なんか怒っている人達がいるけど、それこそ藤井なりの人生観あっても良いだろうとブーメランが返ってくるっしょ。

あのメルマガは少なくとも大の大人が絶縁を宣言するほど怒るような文面とも思えないし不自然だ。
賛同できなければ「自分とは違う」でスルーすりゃいいのに。

佐藤の件を暴露したミスから読者の目をそらしたまま逃げたいのが本音だと思うね。
あの陰口は過去の適菜の言論を否定するくらいの愚行だったから。
0792右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:15:40.35ID:uqOcU4UM00707
>>789
完全に筆坂秀世で笑う
多分ダンスのブログに載ってるんだろうな
0793右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:16:49.25ID:Ga70yNnR00707
徹底自粛(笑)
0795右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:40:39.28ID:TfT+EuoX00707
反自粛派
ホリエモン、藤井聡、小林よしのり、中川ポチ洋、池田ノビー、篠田英朗

最強のヒーローだ
0796右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:47:50.37ID:uqOcU4UM00707
室伏謙一さんがリツイート

西部邁bot @nishibotsusumu

リベルティニズム(自由放埒)は「引き籠もり」へとみずからの生を縮退させずにはいない。なぜといって、複数の選択肢を前にして選択基準もまた複数であるという状態が続くのでは、誰しも選択不能に陥る。それは、社会という社交の舞台から自分を引き籠らせるほかなくなるということだ。
0797右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:49:41.85ID:8cm5Ew/Ma0707
>>6
このダンスを見て誰も異常だと言ってあげる人がいなかったのが問題だろうねw
自信満々に踊ってるんだもの
年を取ってさらに頑固になってしまった
0798右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:50:04.34ID:uqOcU4UM00707
西部邁bot @nishibotsusumu

活動において過激きわまる者は、最後には、活動の動機も様式をも失って、孤独の中で呆然と佇む以外にないのだ。それが価値規範および認識・実践におけるレラティヴィズム(相対主義)の辿り着く悲喜劇ということである。
0799右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:54:49.86ID:Ga70yNnR00707
そして室伏謙一のリツイートにつきまとうゲーテの丘
0800右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 19:57:23.75ID:BhlPJuJs00707
適菜は藤井さんと離れて
ダンスさんと仲良くするの?
でもダンス(仮)がサクラをおバカ扱いしてたのバラしてるし
言葉も汚いし本当好きじゃない この人
0802右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:00:53.87ID:Ga70yNnR00707
室伏のリツイートまでチェックして叩くとか
とんだ信者を生んじゃったな、ダンスは
0803右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:00:56.43ID:EBVP1CJGp0707
あんま言いすぎると匿名でも狭まっちゃうからたくさんは言い切れないし全部を細かく捕捉する気は無いけど
自分は未知を既知にする段階の科学や医療被害に遭った側だから。そしてそれらは日本で特に反省や改善が為されていない
進歩や既知の蓄積のための"尊い犠牲"や"誤差"が生じるのは必然であってもその経済や科学主義、物事や人を数値や定義化できるという発想への疑問や懐疑が西部レベルにある人は今の保守界隈に見て取れない
もちろん西部の不完全な部分も大前提とした上で。フィロソフィーレベルの全体像まで総合的に考える姿勢は西部の他にイトカンくらいしか思い付かない
佐藤のコロナに関する抽象論こねくり回しにはついていけないし藤井のデータに基づく生活や現実論は役に立つ一方数字やデータで人々の複雑性を単純化できるという万能感への懐疑や慎重さを西部レベルに持つ人は残念ながら日本の保守界隈には居なくなった
ただやはりどちらも自己の立場を断定的に言い切って対立してしまうような不満が拭えない。
コロナなんか知らん、コロナ不安な大衆、トリアージは災害や緊急時の理性的現実、よりよい生や死の自覚的選択の一方望まない経済や社会的理不尽による自殺減らしたり頑張ってきたジジババがよりよいフェードアウトできる社会の模索、仕事生活恋人家族友人子供社交少ししかない学生時代や恋愛出会いが失われるリアリティ、
それら総合的にバランス取れてる人が見つからない。
そうはいっても現実に日本の様々な地域で災害で被害を繰り返し受けている中で藤井や京大界隈や医師連中の現実的経済論を参考にする比重が高くならざるを得ずここや特にツイのエコーチャンバーの蛸壺信者村社会機能の人達にしても意見の幅の狭さに堕さず様々な意見や立場の違いが建設的意見交換になれないものか。
0805右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:05:06.11ID:Ga70yNnR00707
もう信者が勝手に藤井を叩いてくれるから
自分はのんびりリツイートすりゃOKだもんな

こわいこわい
0807右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:09:26.58ID:gUYzcIgf00707
>>804
熟成が寄生先を変えただけじゃない?
0808右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:12:22.79ID:8cm5Ew/Ma0707
これねw



395 右や左の名無し様 2014/04/16(水) 21:04:07 ID:???
すまん寝 @ himor_jp_sakura 3時間
「木下増税は倉山の決めつけ」と主張する財務省御用一般人の特徴。
・倉山上念の態度が悪い
・倉山塾生の態度が悪い
・ジーク木下が不道徳である
で、増税止める気あんの?というとはっきりしない。
ヒヨるか、せいぜい「安倍をやめさせろ」くらい。
つまりそういうこと、戦闘中は決めつけてかかれ。


585 右や左の名無し様 2014/04/16(水) 21:50:18 ID:???
すまん寝 @ himor_jp_sakura 4分
中村君の訴訟事案を、まだ「戦い方のズレからくる摩擦」などと言っている「保守」が多くて困るぜ。
明らかなトンデモであることが明らかになったものをまともに扱うようなことをしてはあかん。
まだまだだのぅ。
0809右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:28:31.84ID:MoRMoOp8d0707
>>805
ここはさ、彼らが勝手にやっていることで当方とは何の関係もないと藤井に擦り寄るも失敗。信者も見放して大人としての孤独を体現して欲しい。
0812右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:33:12.12ID:uqOcU4UM00707
>>806
藤井や三橋のほかにもある程度節度を持った言論人なら、自分の論敵を批判する自分の一般人支持者のツイートをリツイートするなんていうみっともない真似はしないからな
0813右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:39:11.54ID:gUYzcIgf00707
>>812
それ津田大介が得意なんだよな
0814右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:42:09.96ID:zwrObkwn00707
>>758
前にあった西部のオルテガ論と似ているんじゃないのか
大衆と言うのを西部は一般庶民じゃなく知識人などの連中だと
言って批判していた

今回の藤井の話も自粛論のガキの話は一般人じゃなく知識人連中の事を揶揄しているんじゃないのかな?
0815右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:43:38.97ID:uqOcU4UM00707
右左ではなく、親グローバリズムか反グローバリズムで見なきゃいけない、っていうけど、
節度があるか節操ないかでも見なきゃいけないと思うわ
倉山が言ってたと思うけど、大事なのは右左ではない、上下だみたいな
それは正しいと思うよ
倉山は下の部類だと思うけどw
0816右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:44:54.27ID:pTIGgjuYa0707
>>803
藤井は実践に重きを置いてるしね
ちんたらやってる局面じゃないってことでしょ
西部やイトカンは高みの見物してるに過ぎないからなぁ
0817右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:46:28.87ID:zwrObkwn00707
最近のラジオでイーグルスの曲に例えていたのが印象的だった。
普段は別だけど今はいい加減な奴の方が良いと
その例えが凄く分かるし、それを理解していると表現者のメルマガの意味が理解出来るんだな
0818右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:52:59.99ID:zwrObkwn00707
>>803
藤井のデータ論と言うのは最後に西部さんが批判していたね
具体的なグランドデザインが無いと
自分は反自粛に賛成だけど、国土強靭化に対してはもうちょっと
やり方があるんじゃないかと思っている
0820右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:57:30.91ID:uqOcU4UM00707
おとなに聞いてほしい こども投稿欄「ひまわり」特集|【西日本新聞ニュース】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/622784/
僕は福岡市の小学校に通う6年生です。福岡市の学校では、2カ月半以上続いた休校での勉強の遅れを取り戻すために、授業時間を短縮して授業の数を増やすことや行事の削減、また、夏休みの短縮も決まりました。

これから暑い夏にマスクをして、友達と距離を保って、急いでたくさん勉強する。考えただけで息が苦しくなり、学校に行くのがつらいと感じます。僕たちはロボットではありません。

体育や調理実習などもやりたいです。プールや運動会などの行事もなくなります。体育や行事で活躍する友達もいっぱいいます。楽しみにしていた修学旅行も行えるかどうか今のところ分かりません。

子どもの時にしかできないことがたくさんあります。勉強も大切なことだと思いますが、友達と遊んだり、ケンカして仲直りしたりして学ぶこともとても大切だと思います。

このまま詰め込むしかないのでしょうか。本当に他にできることはないのでしょうか。大人に僕たち子どもの気持ちや意見を聞いてもらいたいと強く思います。
0821右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:03:28.25ID:uqOcU4UM00707
ダンス先生「自粛しなきゃダメだよ!コロナが完全に終息するまで家にいなさい!友達とはビデオ通話とかできるでしょう?自粛をサボっちゃいけません!わかりましたね?」
0822右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:10:41.25ID:QFSFAPS600707
>>796
藤井聡jr.「でも僕は、社交の仕方も禄知らない、先生みたいなトッチャン坊やに成るのは嫌です!」
0824右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:11:26.28ID:uqOcU4UM00707
NHKニュース @nhk_news

西村経済再生相「移動自粛求めず 都知事に伝える」新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012502191000.html
---------------------------------------------
平松禎史 @Hiramatz

財政支援はもう打ち止めなので、ある程度経済を回しながら個々人でできる対策を徹底してもらう。
これが容認できないのは
今後の豪雨災害、台風災害、大地震大津波の場合でも財政支援は限定的にしかやらない、を容認できないから。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ついでに経済を回すことにも、感染拡大を防ぐことにも失敗するだろう。
0826右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:20:45.50ID:iga/hT+Ya0707
「私だって収入が減った国民への同情心は人並みにありますよ」くらいの反論はしたのか?
0827右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:22:49.73ID:QFSFAPS600707
>>826
そういう世俗的な話って、一切しないよなこの人
まぁ遺産があるから生活には問題ないのだろうけど…
0828右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:26:20.26ID:TfT+EuoX00707
>>803
でも西部が今生きてたとしても
「愚劣なジャップがコロナで慌てふためく様を眺めていると愉悦」
「毛唐どもの虚栄の皮を一枚めくれば、コロナ一つで文明が崩壊するほど脆いもんですよ、いい気味だ」
とかそんなことしか言えなかったと思うよ
0829右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:40:15.18ID:QyQTqiJO00707
>>824
非現実的な中身すっからかんのヒステリー徹底防災を叫んで、現実との接続でこの程度の減災をと言ってる人を非難し、
危険度ほぼゼロを目指すという話にも難癖つける程の怯えようではもう日本には住んでられないでしょう。

危険度も圧倒的な危険度想定ともう少し低い危険度想定と、現実の蓋然性がどうかということでいろいろ場合分けして、
そうして試算だして対策も多様なものを考慮してと、コロナ対策も同じような構えでやった方がいいよ。

平松さんはおそらく手洗い一つとっても現実的な中身のある提案をできないでしょう。
しかもこれは他人事では済まない日々の生活の一部として自分がきちんと考えないといけないことだよ。
実際どうしてるのか。

徹底自粛の中には徹底手洗いという項目はないのか。

空気感染・飛沫感染・接触感染という経路を考えた時に、接触感染対策として手洗いは非常に重要な項目なんだけど、
そこで危険度ほぼゼロを目指すという話に難癖つけるような奴・そういった構えを支持・擁護するような奴は、
いったいどの程度の手洗いを実践してるのか。

具体的な中身はどういうの?見たことないんだけど、徹底自粛派の徹底手洗い議論の中身ってやつをさ。
0830右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:40:24.17ID:QyQTqiJO00707
国土強靭化にしてもコロナ対策にしても藤井さんのところは専門家と議論して政策提言公表して、
政治家と連携したりしながら活動してるよ。具体的中身はあるわけだよ。

徹底自粛派はいったいどんな具体的な中身を世に提言しているというのか。
徹底自粛だ!おわり。
徹底防災だ!おわり。
こんなのきちんと人の生活に根差した知恵とは言えないだろう。
0831右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:49:11.59ID:iga/hT+Ya0707
徹底自粛の間は人手の必要なことはできないんだよね?

補償金の申請受付とか審査とか交付とか・・・。
0832右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:54:01.25ID:ZtG/85/D00707
徹底自粛側も自粛反対派も極端すぎる
我を忘れて誹謗中傷混じりの言い争いをしたところで素人にはマスクして手洗いうがいしかできない。
0833右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:54:28.07ID:pTIGgjuYa0707
>>831
徹底自粛派は役所やインフラ関係者は奴隷くらいにしか思ってないんだよ
だから徹底自粛なんて気狂いめいたこと言える
0834右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:18:12.44ID:YbQeKwnma
ジブリのやりとり(>>494)から、ヘッドホンさんのダンス離れが加速して悲しい(泣)
0835右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:20:06.44ID:QFSFAPS60
あんふうに公開処刑されたのだから、多少はね…
ヘッドホンは3日経てば忘れるから、心配無用です!
0836右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:25:29.97ID:BhlPJuJs0
>>828
まぁ西部さんは命が一番大事!みたいなの嫌いだもんな
そこまで言ってるなら覚悟を感じるけど
ダンスみたいに誰にも到達できないような高みから俯瞰してる風だけど実はなんの覚悟もないペラペラな意見?グチ?みたいなのを見せられてもなぁ、みたいな…
0837右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:31:18.11ID:QqutnFqyM
末端の宅配配達員としは、みんな家にいて一度で荷物を受け取ってくれるのは仕事がとっても楽だけどな
0838右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:39:18.35ID:7i/mAmnu0
https://president.jp/articles/-/34865?page=3

「あんたらが菌をうつしている!」不当に罵倒される宅配業者の悲痛

「宅配に行った際に『コロナになるから荷物を受け取りたくない、キャンセルしたい』と言われました。
やむを得ず、『玄関先に荷物を置く形にしますか?』と尋ねたら、
『荷物自体にウイルスが付いている可能性がある。申し訳ないが持って帰ってくれ』と追い返されました。
気持ちは分かるんですが、先にキャンセルの連絡をしてくれと言いたかったですね」
(20代男性・大手宅配業者配達員)
0839右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:41:51.19ID:gUYzcIgf0
ヘッドホン器説
0840右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:42:12.02ID:QFSFAPS60
いつの間にか、一人も見捨てるな!みたいな論調が蔓延りだしたね

MMTの悪影響? 新自由主義からの強烈な反動? それともある種の「甘え」なのかな??
0841右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:43:41.81ID:QyQTqiJO0
>>838
宅配のお姉ちゃん「菌ちゃうわ!ワタシらがうつしてるのはウイルスじゃ!」

徹底自粛家族「あっ、それは大変失礼しました。ウイルス付きの荷物受け取りますので、ほんとごめんなさい。」

そうして、みんな和解しましたとさ。とっぴんぱらりのぷぅ。
0842右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:48:55.18ID:gUYzcIgf0
>>840
デフレに疫病じゃファシストがが台頭するからじゃね?
0843右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:56:27.55ID:NxpA7ZAd0
そもそも反自粛も当初は(未だに)経済が止まると自殺者が云々って言う生命主義ベースの発想で、その論調だと西部は冷たい反応しかしてないだろうとしか思わない

西部があくまでも拘りの様に持っていたのは単純な生死の超克だから
補償無しでも自粛する様な自粛死か、感染しても厭わず批判されようと生業を維持する様な勇気(経済死)
なら何処か同情的に見る位の感覚は持ったろうがな

そう言えば西部の行き着けだった店はコロナ期間中開いてたのかな?
0845右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:25:26.00ID:oWHSPQsS0
佐藤の本を1冊も読んだことがないんだけど、自分の大学時代や留学経験、
演劇に携わっていた頃の話は出てくるの?
あの人って不自然なほど私生活の話はしないから交友関係も見えてこない
今回の暴走はそのあたりにヒントがありそう
西部はそういう世間話できないやつはダメっていう主旨のこと言ってたな
0847右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:27:42.55ID:QFSFAPS60
>>845
私生活は謎なのよこれが(俺が認知できてないだけかも?)

この人と世間話は、、できないな、うん
0848右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:37:45.20ID:QyQTqiJO0
雑誌クライテリオンの最新号にお医者で医療ジャーナリストの森田さんの記事が掲載されてた。
森田さんの主張はなかなか興味深い。

夕張の話の元の本を読んだんだ。
そしたら夕張は伝統的な生活を残した田舎の農村みたいな話ではなくて、
炭鉱の町としてどちらかと言えば都会的な感じの、他所から人がやってきて持家率も少なく暮らすという、
経緯として東京に似てるようなそういう形態なんだって。
でもそこで地域コミュニティーの在り様がいろいろ構築されて、老衰で看取りが多くなるという。
財政破綻ということが一つの希貨となっていると。

国のシャッキンガ―というノリもちらっと含まれてはいるので、そこはそれだけども、
それでもコロナの記事にしても示唆に富む内容で、宗教の替わりに医学が伸し上がって
平たく言えば人がなかなか死ななくなっちゃったから今度は死に際の死生観とか宗教的なものとか、
そういうところにある面では回帰するというか見直すべき局面がやってきてると。
医学が宗教化して先鋭化しすぎているかもしれないとの見直しも含めて。

そういうところでトリアージのこともスウェーデンの例も、俺はいろいろもっと丁寧に考慮すべきだと思うけどな。
だからプランCの議論を見てもそういうことはよく考えないといけないよねってむしろ共感や納得できる。
具体的中身の判然としない徹底自粛をヒステリックに言い立てるより、もっとそういうところで議論してみればいいのに。
0849右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:16.50ID:NxpA7ZAd0
>>845
私生活の話が聞きたいってワイドショー好きの奥様かなんかかな?

言論人でも私生活明かす人は居ないし(死ぬまで西部もロクに明かされてなかったし)
そもそも私生活の話するのは友人位なもんで、一々公に話す必要も無いだろう
ただ唯一佐藤が他の言論人と違って明かしてないのは"過去"だろう

知ってるのは19歳で、もう西部邁に会ってるって言う事位だな
0850右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:48:14.70ID:oWHSPQsS0
佐藤がチャンネル桜、表現者界隈の人間以外と絡んだの見たことないからw
唯一、岩手県知事とは父親のコネで絡んでたな
0851右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:52:07.81ID:QyQTqiJO0
>>850
岩手県は特にコロナ被害は圧倒的に少ないよね、確か。
徹底自粛だ!なんて騒ぎを岩手県の人はどう思ってるんだろうかねぇ…。
国民一丸となって岩手県も!ということなのか、そこは分けるのだろうかw

どうなんだろう。東京と岩手ってコロナでえらい違いだよ?
そりゃ人の行き来やなんやかや「半」自粛の考慮はすべきだと思うけど、徹底自粛ってだからなんやねんなww
0852右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 23:56:48.60ID:NxpA7ZAd0
>>848
考慮しても構わんが、それはあくまでも自らに対する決着の方法として考慮するべきで
他者の人生に対して手入れ、或いは恣意的な思惑を前提とした間引きに繋げる様な話にべきではない
0853右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:04:20.83ID:T5HLoTsR0
>>852
最悪を想定するならトリアージ策定は避けられないのに、恣意的思惑の間引きだとか言ってたら事態は余計に酷くなる。
そうして、人工呼吸器というものがどういうものなのか麻酔医の役割がどういうものなのか、そこを突っ込んで、
トリアージ策定議論ですることは、普段においても老衰の看取りの問題がどうなのかというところと、
非常に大きくつながってくる話だよ。

だから森田さんも前のめりに自分の価値観がこうだから患者はこうすべきだろうという姿勢で論じているわけではなくて、
普通に話をしていけば大概胃ろう(お腹に穴開けて直接栄養送り込む)だの鼻口から管通して直接胃に栄養送るだの、
そういうことは比較的若い人が回復の一時過程として採用するならまだしも基礎疾患もいろいろあって、
一般寿命に近しい大変高齢な人の選択としてどうなのかと、きちんと話し合うことの重要性を言ってるわけさ。

文化としてどう考えますかという話。
遺される家族の想いもあるから、バランスが必要になるよね。互いにこう考えて、自らもこうだし周りもこうだし、
じゃあこれがいいんじゃないかとか。

高齢者だけじゃなくて若い女の子が自ら医療行為をもうこれ以上はしないで欲しいと願って、
その子の父親が大変苦しい想いをしながらも最後はどう受け入れたのかというような話とか、
そういうことも紹介されていたよ。

いろいろ示唆に富むなと俺が思ったのはそういうこと。
0854右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:05:21.27ID:3341wghW0
トラドラの人とかは自粛期間中は高速も一般道も空いててウザいサンドラも居なくて快適だったから、自粛歓迎糞サンドラは道へ出てくるな!ぐらいに思っていると思う
0855右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:08:00.82ID:T5HLoTsR0
>>852
お医者の先生からして老衰診断はどういうことになるのかというのも興味深い話で、
そも大元でどう考えるかというのが診断結果に大きな影響を与えるから、
そういうこともいろいろ、夕張の本は比較的すぐ読める本だから、
分厚い難儀な本でもないからできれば読んでみてはどうかな。興味深かったよ。
0856右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:11:44.46ID:T5HLoTsR0
災害・疫病対策でトリアージ自体を切り捨てだって非難するのはなんなんだろうなぁ…。
しょうがにだろう。トリアージなしでって最悪の状態になったら現場は余計何もできなくなるぜ?
結果責任は個別に医者なり病院なりが責任負えってのは無茶だ。
訴訟問題だって合わせて考慮すべきなのは当然じゃないか。

考慮してかまわんがじゃなくて、考慮すべきことだと俺は思ってる。
なんかずれてるよね。
0857右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:22:06.19ID:cNrKZfon0
>>845
なんか人となりが見えてこないっていうのはあるな…
私生活を語れって事ではなくても。
話の成り行きで留学時の話をするとか中野とか藤井さんとかあったし
そーゆーのダンスにはないよね
演劇してた時こんな事があって、とか
そういうの無いからダンスさんの人としての奥行きが見えない
0858右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:23:57.90ID:TPxKSvcwa
ゲーテの丘の
>失敗したのは感染対策や経済対策だけではなかった。
>北欧で孤立し国境は閉じられ、国内からは外国人が逃げ出す。
>地獄絵図じゃないか。
>スウェーデン、緩いコロナ対策の代償 死者多数、経済効果わずか | NewSphere

のスウェーデン話を引用してるが、こいつら保守じゃなかったのか?
地獄絵図ではなく天国じゃないか
藤井さん叩き=スウェーデン叩きに邁進しすぎて反グロ意識も消えたか
0859右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:45:10.16ID:jVJO8aFta
ぶっちゃけ「保守」という数少ない陣営だから(むりやり)付き合っていただけで、ダンスや適菜収なんてソレ無しには絶対に付き合わなかった人物だろうなと思うな
三橋さんなんかも本来であればDVで見切り付けられてもおかしくないけど、数少ない反ネオリベだから一緒にやってるわけで
ダンスは「我が友」なんて言ってたけど、藤井さんの方が今までかなり我慢して付き合ってた可能性あると思うわw
0861右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:03:34.08ID:iBNp9ugX0
>>856
ゼロリスク不可能論も、トリアージ論も安易に受け入れてならない理由を挙げろと言うなら、努力の放棄と表裏一体になりやすい事だろう

また最悪の手段として策定した物が、本当に最悪の状況で使われるとは限らない可能性は常に付き纏う訳で、安易に選択的条件に入れて良い物ではない
0862右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:07:27.10ID:WtnHA2RF0
ダンスはマジでヤバいな
取り巻きも

そして煽りに煽ったのはダンス本人
0863右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:08:33.93ID:T5HLoTsR0
>>861
検討の比較対象となるべき策定自体もないなら自体はより最悪になるから、
平時において備えておくべきだとの議論をそんな漠とした話で受け入れられないだなんて、
申し訳ないがアホだと思いますわ。

金科玉条の如く絶対規律だというわけではなくて、有事に際してはもちろん不確実な要素がいっぱいだから、
そりゃ大変なことになるよ。現場は常にそうなるさ。

それでも、だからといって平時の備えは安易だなんだとそりゃ屁理屈だぜ。

分かった、じゃあトリアージ無しなんだな。
俺はトリアージ策定に賛成だ。

それかそんだけ安易に安易にってどこが安易なのか具体的に指摘もしねーで、
トリアージは策定するのか?なんだよ。こういうの俺は大嫌いだな。
こういうのが思想だのなんだの振り回すのはなんとかに刃物なんじゃねーかって
勘違いも甚だしいと思う。

人口呼吸器の話をするに際してプランCに限らずトリアージ策定で麻酔医の話が出てる意味とか、
そういうところをもっとちゃんと突っ込んで、それでも有事に際してはどうなるとか言うなら分からないでもないけど、
ためにするぎろんというか中身ないじゃない。
0864右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:12:02.44ID:T5HLoTsR0
ゼロリスク可能論があるなら、じゃあ手洗いはどうするんですか?
具体的にどうぞ。広く我々国民はどう対処すべきなのか。

一部より徹底した手洗いをしなきゃならない場面・業種と場合分けするのかしないのか。
努力の放棄って、仮にゼロリスクを一律にというのならそんなのは非現実的しぎる妄想話になるだろう。

徹底自粛の徹底手洗いの議論の中身はどんなの?
0865右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:25:57.36ID:iBNp9ugX0
>>863
"最悪の手段として策定した物が本当に最悪の状況で使われるとは限らない"
と書いてあるだろう

付け加えるなら、大体この手の議論は「自分は対象にならない」と何処かで思って言ってるケースが非常に多い

所詮対象は高齢者だから、若い自分は関係無いなんて価値観が何処かにあって言ってる様な人間が多いんだわな

そもそも「いざとなりゃ自分が対象になる」って思えるなら『議論が必要』なんて発想にならない
そもそも自分は覚悟を決めてる以上必要が無いんだから
0866右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:27:33.91ID:T5HLoTsR0
>>875
施策としてトリアージ策定が必要だとの話で、いざとなりゃ自分が云々と議論が必要ないというのは暴論ですよ。
0867右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:29:13.92ID:T5HLoTsR0
>>865
ゼロリスク可能論の徹底自粛の徹底手洗いの具体的中身もお願いしますよ。
0868右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:31:24.12ID:WtnHA2RF0
名前も知らない匿名の一般人に媚び売って、煽りに煽ってダサすぎるわな
佐藤は一人じゃ何もできないのか?
0870右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:35:34.67ID:wtWAFFZT0
>>865
つまり、若者はトリアージの議論をする資格すらないってか?
そんなアホな
0871右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:38:58.37ID:T5HLoTsR0
>>869
はい、すいませんでしたww
怒られちゃったよ。

手洗いの中身とか教えて欲しかったな。
弱虫の手洗いはノロウイルスの研究とか引いてきてウイルス残存率いくらでと、
ハンドソープを10秒でどうだとか、そういう議論。
強虫?の議論は依然として不明。

いつもこんな調子だね。トリアージ策定の具体的な中身というかトリアージ策定自体も否定。

弱虫めww
ある程度は中身提示してんのに威勢だけだって言われたらしょうがない。
やれやれだぜ。
0872右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:40:43.97ID:iBNp9ugX0
>>870
自分がトリアージを受ける前提なら構わんが、そうでないのなら単なる利己主義だろう
自分は犠牲になりたくないけど、誰かが代わりに犠牲になってくれって、話として馬鹿げてるし価値も無い
0873右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:44:01.93ID:wtWAFFZT0
>>872
そもそも、トリアージという施策の是非と
トリアージの議論をする資格は全く別の話だし
百歩譲って年寄りのみで議論するとしても
いい歳こいて己が命に恋々するってのが情けないなって思ってしまう
生に執着する年寄りの醜いこと醜いこと
0874右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:44:30.05ID:nv3Cw8Vpa
ダンス界隈は共産党に入党した方がいいんじゃない?
0875右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:50:32.00ID:T5HLoTsR0
前から自分がそうなったらとか、自分の家族がそうなったらとか、いろいろ例に出して考えちゃうよねってレスしてるんだけど、
俺のレスはともかく森田さんの夕張の本は看取られる側の人の意見もこんな内容ですよと紹介されてるよ。
人工呼吸器の話は特にそういうところとは大きく接続されている論点で、
新型コロナの特徴も寿命との兼ね合いで大いにそこは突っ込んで議論が必要だと俺は思う。
だからクライテリオンの森田さんの記事は興味深かった。
夕張の本もよかったよ。

しかし高齢者じゃないから、家族に高齢者がいようがどうしようが現場の看取りを考察してきた医師が
本人の意思がどうであると議論展開してようが、威勢だけだと決めつけるようなのが
ゼロリスク可能論者の構えということのようだね。

具体的な中身ゼロ論者といったところか。
手洗いほんとにどうしてるのさ???
ひょっとして手洗ったことないのかなww
0876右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:55:31.91ID:iBNp9ugX0
>>873
貴方が年寄りになった時に、そのまま気持ちで居れたら良いねぇ
0877右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:01:10.42ID:T5HLoTsR0
たとえば後期高齢者に対する福祉の議論とか現場の若い衆は年取ってから口挟めや!と言われて、
提言できなかったりするんだろうね。そういうのってすげー自己中じゃねーのか。

俺の周りにいるじいちゃんばあちゃんはまぁややこしい人もいるけど、若い衆の意見も聞かなきゃなって
普通にそういう態度だよ。世代分離・分断が過ぎるんじゃあないですかねぇ、努力放棄しない
ゼロリスク論者さんよぉ。

もうちっとご老人はどうかなって話し合ってみたらいいのにさ。
0878右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:04:14.63ID:T5HLoTsR0
それでやっぱり努力放棄しないゼロリスク論者の手洗いは謎だね。
国民一丸となって具体的に手洗いどうするつもりなのか、世界七不思議の一つなんだそうな。
ムーにそう書いてあった。
0879右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:04:37.38ID:4j5ALo+dd
ゼロリスク可能は欺瞞
ゼロリスク不可能は堕落

不可能だと決め付けると人間はどっちを選ぶかと言ったら楽を選ぶ
可能だと決め付けると狂信的になる
0880右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:06:13.12ID:T5HLoTsR0
そうして手洗いは謎のままww

思想ってすごいですね。
0882右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:29:07.41ID:T5HLoTsR0
ご家庭にお子ちゃまがいたとしよう。
コロナ怖いよねーって話をするでしょう。

お子ちゃま「パパ―、アワアワいっぱいつけるー?お水いっぱい流すー?」

パパ「ゼロリスク可能は欺瞞、ゼロリスク不可能は堕落。」

お子ちゃま「パパ―、アワアワつけるよー?いっぱいつけるー?」

パパ「ゼロリスク可能は欺瞞、ゼロリスク不可能は堕落。」

お子ちゃま「パパー、パ…」

ママ「パパは中二病なのよ…」

だからどういう生活してるんだって、そういう話になるのもしょうがないんじゃないかな。
個別に私生活の詳細がっていう話じゃなくて、土台おかしくね?

10秒数えようねーとかさ、あるでしょう。

恋人がいたらどういう会話するの?コロナやばくね?ちゃんと手洗ってねってなって、
「ゼロリスク可能は欺瞞、ゼロリスク不可能は堕落。」とか返事してたら、よけい惚れてまうがな!ってなるんかww

努力を放棄したなんとかなんとか、いやいや、だから手洗いをさ、どうするんだよw
0883右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:31:17.23ID:T5HLoTsR0
独り暮らしで手洗いしようとして、

パパ「ゼロリスク可能は欺瞞、ゼロリスク不可能は堕落。」

ブツブツ言うのもいいけど、ちゃんと手洗いしようよw
0884右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 02:53:00.01ID:O+X6sNAWd
>>882
人をおちょくるとは、お前佐藤健志みたいな奴だな
ダンスって渾名着けてやろうw
0885右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 03:17:24.40ID:30Xb5cNJ0
徒然草第 八十五段 原文

人の心すなほならねば、偽いつはりなきにしもあらず。
されども、おのづから、正直の人、などかなからん。
己れすなほならねど、人の賢を見て羨うらやむは、尋常よのつねなり。
至いたりて愚おろかなる人は、たまたま賢なる人を見て、これを憎にくむ。
「大きなる利りを得えんがために、少しきの利りを受けず、偽り飾りて名を立てんとす」と謗そしる。
己おのれが心に違たがへるによりてこの嘲あざけりをなすにて知りぬ、この人は、
下愚かぐの性せい移るべからず、偽いつはりて小利をも辞すべからず、仮かりりにも賢を学ぶべからず。

現代語訳

人の心は素直でないから、嘘偽りにまみれている。
しかし、生まれつき心が素直な人がいないとも言い切れない。
心が腐っている人は、他人の長所を嗅ぎつけ、妬みの対象にする。
もっと心が腐って発酵している人は、優れた人を見つけると、ここぞとばかりに毒づく。
「欲張りだから小さな利益には目もくれず、嘘をついて人から崇め奉られている」と。
バカだから優れた人の志も理解できない訳で、こんな悪態をつくのだが、
この手のバカは死んでも治らない。
人を欺いて小銭を巻き上げるだけで、例え頭を打っても賢くなる事はない。
0886右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 04:41:51.97ID:ULOmJTsid
はっきりしてきたのは上から目線知識人ウザイと言う事だろうな
三橋が言うようにtwitterでやるべき事では無いよな
いい年したおっさん達が恥ずかしく無いのかと。特にダンスと適菜に対してだけど
0887右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 04:43:36.85ID:ULOmJTsid
コロナよりも災害のほうが遥かに危ないという事が分かったな
0888右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 04:44:03.86ID:b9oNnQfT0
藤井は本の中で「津波てんでんこ」の話をしてるから、
緊急時のトリアージに賛成するのは当然だね

てんでんこやトリアージを「弱者切り捨て」と言う者には、
「然り、非常時には弱者を切り捨てなければならないこともある」
と堂々と言ってもらいたいけど、まぁ無理だろうな。西部ならともかく
0889右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 05:13:43.98ID:8Z54kwyz0
>>885

適菜センセ、お疲れっす
0890右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 05:18:08.51ID:b9oNnQfT0
適菜はニーチェ気取りなのかもしれんが、同じく徒然草の
「狂人の真似をしたら実際狂人(ミヤモト・マサシ訳)」という言葉を送りたい
0891右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 05:38:05.99ID:b9oNnQfT0
佐藤を初めて見たときの印象が、苫米地英人そっくりでうさんくさいな、
というものだったが、その印象はまったくまちがっていなかったようだ
0892右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 05:41:11.70ID:7pBvn2ZLa
>>891
第一印象って大事だね
0893右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 06:11:20.57ID:+Ldb8Dmga
佐藤に行きつけの飲食店の1つでもあるなら、
4月5月頃あんなに営業が制限されて店主や従業員の生活は大丈夫だろうか、
と思ったはずなんだけどな。
0894右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 06:11:42.77ID:Ea6E5mB+a
別冊クライテリオンの情報はまだかのう
去年の消費税号よりも楽しみだ
森田洋之さんは執筆陣にいるだろうから森田さんから読みたいな
0896右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 07:39:32.66ID:7pBvn2ZLa
親の遺産食い潰してるだけのクソが偉そうに能書き垂れるって
まさに甘やかされたお坊ちゃんw
0897右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 07:46:23.36ID:TvOupFTK0
佐藤を初めて見たときの印象が、あのゴジラダンスだから、なんやこいつスベっとるでおい・・・
というものだったが、その印象はまったくまちがっていなかったようだ
0898右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 07:56:18.51ID:H/gVWMGG0
最初に見たときから、やたら声がでかくて偉そうで、演劇青年くずれの
とっちゃん坊やに嫌悪感があった

特に嫌悪感があったのは、西部グループにすり寄ってきたときだ
だから今回の一件で、離れてくれれば大いに結構

離れてくれれば、別にあんなのがいても全然かまわんわ
見ないだけだし、影響力も絶無だ
0899右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:25:42.31ID:cpXsIl8ja
平松禎史

ならば、訴えるべきは「財政支援の拡大と継続」なのです。











て訴えろ
 
0900右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:27:38.86ID:be9io7CH0
平松はいままで通り三橋ファンやってればいいのに
何で言論人気取りなんだよ
0901右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:33:47.78ID:TvOupFTK0
水島総:脚本家の政治評論
平松禎史:アニメーターの政治評論
佐藤健志:劇作家の政治評論
小林よしのり:漫画家の政治評論
水間政憲:美術家の政治評論
0903右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:55:46.65ID:Ea6E5mB+a
>>900
せっかく絵の才能があるのにもったいない
そんなに評論家って魅力的なのかね
0904右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:04:55.85ID:TvOupFTK0
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

「インフル」も既存の「風邪コロナ」も抗体は持続しません。持続するなら毎年インフルも風邪ひきませんしね。そんなものです。
 
でも、「抗体=獲得免疫」だけではなく「自然免疫」も「交差免疫」もありますので、悲観することはないと思います。 #NewsPicks

新型コロナ、3カ月で抗体減少 集団免疫困難か―スペイン保健省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700193
---------------------------------------------
森田洋之@総合診療医・医療経済ジャーナリスト @MNHR_Labo

どんなに頑張っても治るのは8割で2割は死ぬという病気。

医師として

「とても怖い病気です。」

というのまでは簡単だけど、その後

「でも大丈夫!」

と言うのはとてもハードルが高いんですよね。訴訟や保身を考えると…。
でも患者は医師にそう言ってほしいはず。
そういう医師でありたい。
0905右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:11:19.40ID:TvOupFTK0
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

爆発的に増えているわけではない、と読むべき数字だと思うのだけれど、メディアはどうしてもこういう見出しをつけたがりますね。

で、国民全員PCRしないと!という人がまた出てくるという悪循環。

東京で新たに106人感染 6日連続3桁―新型コロナ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700803

そういう人は毎日PCRで陰性が確認されなければ(しかも2回やってくださいね。偽陰性もあるので)テレビ出演しないでほしいですよね。というか、みんながPCRを受けないと危険だと主張しながらも、自分自身はPCR検査で感染状況を確認していない人をなぜテレビに出すのでしょうか。

自分でテレビ局に持ち込んでクラスターを作ったら、PCRが足りてなかったせいだ!というのかな。(すごいマッチポンプ)
---------------------------------------------
村中璃子 RIKO MURANAKA @rikomrnk

布マスクの漏れ率100%。
防ぐ効果はゼロってことですね。

布マスクの「漏れ率」100% すきまからウイルス侵入:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN7430PVN72UBQU00B.html
0907ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2020/07/08(水) 09:36:41.44ID:b9hC1FDk0
でも藤井の言ってることって正論じゃん
0908右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:05:57.82ID:b9hC1FDk0
元々マルクス主義って「経済あっての社会制度」ってのを絶対的原理にする思想だったのに
「経済によって人間が疎外されてる」ってテーゼだけを抜き出してジャップランドで奇形進化した結果、「経済vs命」みたいな意味不明な対立軸を後生大事に抱える馬鹿サヨクだらけになったんだよな
その末路が緊急事態宣言に賛成する今のリベサヨども
「経済あっての命」という当たり前のことを理解できず、「命が失われるくらいなら経済を犠牲にしたってそれが何だ!金の亡者どもめ!」みたいな藁人形論法で喚き散らすバカだらけになった
0909◆.U7VTGIbUkev
垢版 |
2020/07/08(水) 10:06:54.19ID:b9hC1FDk0
>>653
それアーレントのパクリだろ?
0910右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:51:14.94ID:51t4xqjia
>>888
× 緊急時のトリアージ
○ 危機対応を事前に共有しておく

「てんでんこ」の語呂よい響きが手伝って、他人にかまわず逃げろという、ややショッキングなメッセージ性が強調され、
利己主義だと誤解を受けやすい。
しかし、元々この言葉を防災の標語として提唱した山下文男は2008年の著作で、この言葉に「自分の命は自分で守る」
ことだけでなく、「自分たちの地域は自分たちで守る」という主張も込めていると述べており、緊急時に災害弱者(子ども・
老人)を手助けする方法などは、地域であらかじめの話し合って決めておくよう提案している。つまり、標語の意図は
「他人を置き去りにしてでも逃げよう」ということではなく、あらかじめ互いの行動をきちんと話し合っておくことで、
離れ離れになった家族を探したり、とっさの判断に迷ったりして逃げ遅れるのを防ぐのが第一である。

「津波てんでんこ」は、災害時の行動スキームもあらかじめ考え、互いに共有しておくことを唱えた防災思想であり、
「ばらばらに自分だけでも逃げる」という行為は、その意志を共有することで互いを探して共倒れすることを防ぐための約束事である。
0911右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:51:05.54ID:TvOupFTK0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

三橋さんの主張は(いつも通り)正論ですが、あわせて注目したい点がある。
今日のブログ、「政府の財政出動をあきらめたら、自己責任論を説くしかなくなる」ことを暗示しているのです。

三橋貴明『全ての国民を、全ての災害から守る』
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12609595591.html
0912右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:52:43.74ID:TvOupFTK0
しつこいなw
実質諦めていないのに諦めたとするのは認知的不協和である

持ってイカとナス
0913右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:14:44.65ID:TvOupFTK0
認知症が進んで、本人が胃ろうをつけたいかどうかもわからないのに、勝手に穴をあけられることもあるの。ううん、そういうケースがほとんどかな。

認知症になって、ごはんが食べられなくなって、寝たきりになって、胃ろうになって死んでいくのって本当に可哀想だなあ!家族や親戚が、早く死ね死ねって顔して待ってるの!

今日亡くなったおばあさんの息子なんてさ、胃ろうでこんなにダラダラ生きるなんて、想定外でした。聞いてませんでした。やっと死んでくれた〜って、実の母親を目の前にして笑ったの。まだ身体があったかいのによ?
0914右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:20:38.91ID:TvOupFTK0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

「コロナ禍において、政府が(注:財政出動を)やりそうかどうかに忖度することは許されません。それで今を乗り切れたとしても(無理でしょうが)将来に緊縮被害を手渡すことになります」(記事より)

豪雨災害・常に準備してこなかったツケを毎度支払わされている国民 | Tempo rubato
https://ameblo.jp/tadashi-hiramatz/entry-12609638410.html

重要な箇所は、むろんカッコに入った「無理でしょうが」。
財政出動ないかぎり、行動制限を緩和しても経済被害はさして軽減されないだろう。
そして感染リスクは間違いなく上がる。
行動制限を緩和するなら、それを覚悟でやるがよろしい。
---------------------------------------------
wisteria @wisteria0819

無論、疫学的,経済的観点に立って考えることは重要ですが、元の日常(ethos)を取り戻し、それを守るという倫理(ethics)的な観点も必要です。そう考えると、ある程度の行動制限の緩和というのも必要なのではないでしょうか?よって重要なのはそれらのバランスをどう取るかであるように思います。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

そのためにも重要なのが、行動制限緩和をめぐる条件を正しく認識すること。
経済被害はろくに軽減されず、感染リスクだけ高まった状態を「元の日常」とは呼ばないのです。

つまり
「行動制限緩和は何が何でもダメ」
ではなく
「現状で緩和しても、〈リスク多くして益少なし〉になる危険が高いことは理解したほうがいい」
という話です。
ついでに疫学と経済に裏打ちされない倫理は脆弱だと思いますよ。
0915右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 13:21:49.58ID:HtB6kkxa0
中野、小浜の対談見たんだけど、中野姿勢悪すぎておじいちゃんみたいだなw
0916右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 14:20:25.34ID:TvOupFTK0
wisteria @wisteria0819

概ね同意しますが、人間が営む社会というものには、疫学や経済のように定量化、数量化できないものが多々あると思います。そういった物事も加味して、統合的に考えるということが政治には求められると考えます。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

ただし、定量化・数量化できるものを軽視したあげく、失敗したら話にならない。
「政治はつねに結果がすべて」(安倍総理)
---------------------------------------------
コバ @superdragoon2

藤井聡先生はこう主張するべきだったのではないでしょうか?
佐藤健志先生の主張と同じ内容の上で
・自粛出来ない個人を批判しないでください
・補償が先で行動制限は補償の後であり知事や政府を批判してください
・補償がなく今自粛出来ない人は仕方がないので半自粛を提案しますが出来る人は自粛
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

第二項は
「自粛できない最大の理由は補償が足りないからであり、知事や政府を批判して下さい」
とすべきだと思う。

あとは
「自粛せずに感染した場合、周囲を感染させるリスクがある」
ことと
「自粛できない個人を批判しない」
ことをどう両立させるか。

3月末の時点では、藤井さんもこれとほぼ同じことを言っていたのだ。しかも私の前で。
0917右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:17:36.94ID:hBBJ64w7a
@cere_1982
満員のスタジアムでサッカーも観たいし、信州に行ってアルプスにも登りたい。
それを理性で抑えているんじゃないか。
思ったように皆が反自粛にならないからといって、それは社交がないとか無茶苦茶。
そりゃ盟友の適菜収さんも呆れるよ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
藤井ってこんな極端なこと言ってないよなぁ?
0918右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:25.38ID:TvOupFTK0
>>917
アンチ藤井って曲解する傾向あるよなぁ
曲解で批判されても「んなこと言ってないだろ」としか言いようがない
0919右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:29.81ID:yYa0w0x40
>>つまり
>>「行動制限緩和は何が何でもダメ」
>>ではなく

「徹底」を返上したら随分と身軽になったもんだな。
0920右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:17.87ID:TvOupFTK0
堀 茂樹 @hori_shigeki

大西つねき発言は、優生思想による選別の問題ではなく、功利主義思想によるホーリズム的な切り捨ての問題です。「命の選別」という言葉のショックで「優生思想だ!」という短絡が拡散され、大西氏本人もれ新責任者もそちらへ話を逸らせていますが、実際には、個々の選別はしない老人切り捨て問題です。
---------------------------------------------
ゲーテの丘 @2TPxw5fBWV2OqV0

老人切り捨て問題というと、彼のこの主張も同じに見えるのですがどう思われますか?
---------------------------------------------
堀 茂樹 @hori_shigeki

これは私が通訳した談話ですから、よく存じていますよ。生物としての人類の集団に「姥捨山」風の生態は歴史的事実です。歴史家トッドの立場は、老人介護の打ち切りは倫理的に許されない、しかし共同体の存続のために予算をどこへ優先的に注ぎ込むべきかといえば、少子化克服の方へだ、というものです。

記事初見。冒頭にこんなリード文が付いているとは知りませんでした。私の記憶が確かなら、これは文春本誌の元記事にはなく、オンラインが「摑み」を狙ったリードです。文脈を離れて「冗談」がキツくなっていると思います。生の談話では、若者達がちゃんと老人達を護って立派だったとも言っていました。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

トッドのインタビューで通訳を担当された堀茂樹先生から重要なご指摘が。
あのリードを真に受けてはいけません。
まして賞賛するなど・・・
0921右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:21.22ID:hBBJ64w7a
徹底自粛派って、本当のところコロナを怖いとも危険とも思ってるわけじゃなくて
藤井批判のためにコロナ利用してる感じ?
どう考えてもコロナって大したことないじゃん?
0922右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:27:22.55ID:T5HLoTsR0
「半」自粛は確かに一部は「反」自粛ではあるけど、まるっきり自粛全部反対という反自粛ではない。

反対に徹底自粛はしゃれになってないぐらいものすごい徹底的な自粛だからどうしようもないぜ。
危険度ほぼゼロを目指せばいいでしょうという議論に難癖つけるぐらいだし、
「半」自粛などこらえしょうのないガキのタワゴトだとか、そんなノリだから、
こんな調子じゃほんのちょっとの自粛緩和もできないってことになるじゃないか。

しかもダンスさんが言うには出口なんぞないそうな。永遠に徹底自粛ということだ。
0924右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:44.73ID:TvOupFTK0
>>921
実際重要なのは政府がどう対処するかだから、藤井聡ひとりに集中する意味がわからんしな
もう4ヶ月ほぼ毎日やってるんだぜ?
正気の沙汰じゃないw
0925右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:39:41.73ID:T5HLoTsR0
ダンスさんも平松さんもすまん寝さんとかこの辺の連中って感染日と報告日の違いを無視してはしゃいでやがるんだぜ。
そもその時点で統計詐欺みたいなもんじゃないか。感染日から報告日まで2週間程度はずれが見込まれるのに、
単純に報告日に時系列でイベント重ねてああだどうだって騒いでる。

こういうやり口はもうためにする議論でしかないよ。

手洗い一つまともな提言できないでしょう。
徹底自粛の徹底手洗い提言とか見たことないよね?
危険度ゼロを目指すという話に難癖つけるほどのやつはいったいどんな手洗いしてるのか。

徹底自粛の具体的中身ないままにぎゃーぎゃー徹底自粛だと騒いで、
経済が棄損してもカネ払えばいいってなノリだぜ。

ダンスさんはそれをほとんど一方的にツイッターで藤井さんに「粘着」してドヤってる。
実際のところこういう連中はどういう生活してるんだろうねぇ。
手洗い一つまともな提言もしない・できない危険度ほぼゼロ目指す議論に難癖つける奴らの
徹底自粛生活。

徹底自粛論は中身のない詐欺みたいなもんだぜ。
0928右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:46:46.41ID:8Z54kwyz0
ダンス、まだネチネチやってんのか。
本当にいろんなものを拗らせた哀れなボウヤだな。

ダンスよ、君は何のために生きているの???
一応は「日本を守るため」なんでしょ???
ならば、誰もが認める他人を守れるポジションまで頑張って行けよ。
自分を守るために、暴れるなんて恥ずかしいことするなよ。

家庭内暴力を正当化しているアスペルガー症候群にしか見えないんだよ。
0929右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:06.98ID:T5HLoTsR0
「半」自粛論は実際に稼働してもらわなければならない業種についてかなり広い範囲で考慮してるよ。
業種別にいろいろ違いを考慮してガイドライン作成ということになるけど、
大元でどこを気を付けて、どこを緩和するかと部分部分で検証して提言してるわけだから。
医療崩壊危険度にしても段階分けしてとか、もちろん情報は随時更新していきましょうという構えだし。

対して徹底自粛論は電気・ガス・水道・配送・その他、どう稼働してもらうのかまるで中身ないでしょう。
それこそ切り捨てってものなんじゃないのか。自粛しとけや!では済まないのにさ。

しかも出口なしで段階的な緩和もなしだから、オカルトかヒステリーかこんなの国家ぐるみやっていいものではない。
そも中身ないからできないけどねw

だから徹底自粛論者は実際のところどんな生活してるだろうね。
0931右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 15:55:51.93ID:T5HLoTsR0
徹底自粛だなんだと過度に恐怖を煽っておいて、危険度ほぼゼロを目指すという議論にも難癖つけるくせに、
まさか自分は徹底自粛生活(中身は謎のままww)してないなんてそんな無責任なことはないよな?

出口無しの徹底自粛生活とは、どんな生活様式なのかな?

もうねこんなのオカルトでしょ?
0932右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:13:39.62ID:YM/hqYm30
>>931
徹底自粛を実践しろはブーメランが飛んでくる
メルマガに藤井はマスク、アクリル板、ソーシャルディスタンスをやめろと書かれているし
0933右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:17:10.06ID:TvOupFTK0
>>930
中野は西部に絶縁状送ったとかそういう話じゃなかったっけ?w
0935右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:20:25.28ID:TvOupFTK0
>>932
ブーメランというよりも、半自粛を主張する以上は当然半自粛のガイドラインに沿った予防を本人が「すべき」なのは当然でしょ
ただ、例えばチャンネル桜とかよその場所でやる場合はチャンネル桜やよその現場が提示するルールに従うのがマナーではあると思う
0936右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:26:06.75ID:uIfS9syQa
コンビニやスーパーで釣り銭を一旦トレーに入れて渡すという方式が一般化してるけどあれ意味あるのかな?
0937右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:29:06.64ID:T5HLoTsR0
>>932
飛沫感染防止対策でマスクやアクリル板を使うのいいでしょう。
飛沫感染なんかないから「反」自粛じゃ!というわけではないんだし。

藤井さんはソーシャルディスタンスどうしてるのかよく分からないな。
マスクやアクリル板は見たことあるよ。透明のフェイスガードも見たことある。
どれか一つやっておけばいいという感じだったはず。
でも距離はそこまで気にしてないんじゃなかろうか。

そういうのも効果がない場面とかいろいろ緩和しようと思えばできるわけだよ。
ちゃんと検証して「半」自粛で緩和的だから。

対して徹底自粛はそういうの無理だぜ。
ブーメランというか、自分達が提言していること実践しましょうという普通の話。
0938右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:29:14.77ID:T5HLoTsR0
俺は「半」自粛支持だから謎の徹底自粛したりはしてないよ。
手洗いも上の紹介したような内容で比較的こまめに洗ってる程度。
手洗いという点に関してはそれで危険度ほぼゼロになるから、それでいいやと実践してる。

徹底自粛生活はどういう生活なのかな?
実践してないなんてことはそんな無責任なことはないだろうしさ。
手洗い一つとっても謎なんだもん。

じゃあ俺が間違ってましたごめんなさいと、徹底自粛派に転向しようと思っても、
徹底手洗い分からないから実践できないんだよね。
0939右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 16:32:49.44ID:eLnRjl98d
>>936
最初の頃はナルホドと思ってたんだけど、最近はウンコを手渡するか一旦トレーを経由するか位の違いしかないんじゃないかと思ってる。
0940右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:00:35.92ID:T5HLoTsR0
これも繰り返しになるけど、ダンスさんみたいな恐怖を煽るだけで実践対策どうするのかまるでダメなやつが
偉そうに責任がどうだの危険度がどうだのどの口で言うのかとものすごく大きく疑問だね。
疑問というか無理なことを言い張ってるだけじゃないか。ほんとにどういう生活してるのか。

エアロゾルは数十メートル浮遊して云々と、だから「空気感染」の可能性がというような記事を引いてきて、
ほら見ろ現実をつきつけられているぞ!とダンスさんはドヤってる。
それを喜んでそうだそうだと言ってる連中もいるわけだろ?

俺は「半」自粛支持だけど、それで何かパニックになって大変だどうしようなんてならないよ。
どちらかといえばエアロゾルは飛沫感染に類するものだと俺は考えてるから(基本再生産数は低いまま)、
今まで通り換気に気を付けるということで特に行動変容することはない。
そも自宅で窓をちょっと開けて風の通り道つくっておく、あっちからきてこっち抜けるかなって、
そういうことは前から普通にしてるから、たとえば自宅であれば換気については前から大して変わらない。
お店とかもそれぞれの条件で似た方向で工夫して、それでいいと思ってる。それが実践内容。
0941右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:00:49.43ID:T5HLoTsR0
中国のレストランでエアロゾルからの感染例が云々と件の記事に紹介されていたけど、
それも前に宮沢さんが紹介してたよ。いろいろウイルス特性がああでこうでと説明しながら。
それで自分達がどういう生活を実践をしたらいいのかと、その為の話だからね。
がっつりと空気感染を考慮しなきゃならないという報告・研究結果になるのかどうかと。
特に東京の電車での感染例がないか少ないかなのはどうしてなのかとか、
きちんと根拠がこれだからこうですよと。
だから大声で大人数で宴会始めるなんてことはやらないでおきましょうとか。
「半」自粛の話だし。

ダンスさんは空気感染の可能性が!と騒いで、加えて危険度ほぼゼロ目指す議論に難癖付けるような構えのまま、
どういう生活様式、どういう実践をすべきだと提言しているのか。

おかしいでしょ?

だからこういう風に実践してください、こういう風に生活変容しなきゃならないからと、
ある程度以上は具体的にいろいろ提言しないと単なるヒステリーで安全よりに!!なんて、
詐欺みたいな話にしかならんよ。
0942右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:03:23.59ID:BPMH0Es3a
100人切って悔しそうだねw
0943右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:06:36.74ID:uIfS9syQa
>>939
あれ意味…ないよね?

もしかしたら俺の知らないスーパーテクノロジーがあのトレーには仕込まれおり
経由することで消毒作用を発揮するのだ…と妄想して納得することにした
0944右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:11:00.53ID:b9oNnQfT0
>>910
そりゃ綺麗事だよ
事実、弱者置いて逃げるという現実があるんだから
緊急時の思想を語るのに、そこをごまかしちゃ駄目だよ

津波のような緊急時においては利己的にふるまうべき、という思想を中心に
伝えていかないと、結局腰砕けになる
てんでんことトリアージは優先すべき人命を決めるという点で同質のものだ
0945右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:19:33.05ID:TvOupFTK0
Hiroshi Nishiura @nishiurah

8月1日から研究員一同を引き連れて京都大学大学院医学研究科(社会健康医学系専攻)へ異動します。昨年11月に決まっていたので北大では周りの教授が「あいつ本当に引っ越すのか」ってずっと心配してくれてました。現在、引っ越し日程と流行分析のはざまであせあせしています。
---------------------------------------------
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) @takavet1

ようこそ!京都に。お目にかかれることを楽しみにしております。私はお酒は5年前に完全にやめてしまいましたが、飲み会ご一緒できたらと思います。学生さんも移動なのですね。鴨川ランニングも楽しいと思います。着任されましたらご挨拶に参ります。引っ越し大変だと思いますが、お身体を大切に。
---------------------------------------------
coconut @coconut61100990

西浦先生の事、あれだけめちゃくちゃ馬鹿にしていたのに、京大教授になった途端いきなり本人にこういうリプするのは、流石にどうかと思うんだが…
---------------------------------------------
コーエン@豚バラマーク創始者 @aag95910

京大に来ると分かってたから叩いてたんじゃなくて、京大に来ると分かったらおべんちゃらかよ。

https://pbs.twimg.com/media/EcVpeKzUcAAgn_c.jpg
---------------------------------------------
すまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建 @sumannne

これなぁ。

「派閥争いのとばっちりか」などとトノイケさんとも話してたんですが、素であれなのかよ・・・。
---------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

何なのでしょう。ご教示を。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
分かりました。ご放念下さい。
0946右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:23:20.58ID:j0FYJ0xAa
>>936
JKがオッサンの手を触らなくて済むと喜んでいるらしい
ソースはついったー
0947右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:24:00.94ID:TvOupFTK0
人を憎まず、医学的主張を憎む(批判する)

ものすごい大人な接し方じゃないか

西浦の感染症対策を間違っているという主張をひっくり返したら問題だが
0948右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:10.46ID:BPMH0Es3a
ダンスと正反対
宮沢さん大人だわ
0949右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:27:56.30ID:WtnHA2RF0
佐藤も見習えよ
0950右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:39:25.69ID:j0FYJ0xAa
そのうち藤井聡は宮沢孝幸と袂を分かつようになるよ
コロナ禍だけの共闘だったのだよ
0951右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:42:55.89ID:eLnRjl98d
>>943
>>946みたいに心理的な効果しかないよねw

>>947
そうだよね。同じ研究者としての批判とは別物。それこそ研究者同士の批判や批判がなれば何のための研究者なの?ってなるよね普通は。馴れ合いですか?みたいなさw
徹底自粛派(もとい行動制限派w)のイヤらしさ全開だよね。この理屈が通るならダンスは藤井を友と呼ぶのもおかしくなる。
0953右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:45:56.46ID:BPMH0Es3a
>>950
そりゃそうだろうね
コロナで共闘してるだけだし
0954右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:47:24.30ID:WtnHA2RF0
>>952
大当たり!(笑)
0955右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:47:37.84ID:j0FYJ0xAa
あまり宮沢孝幸に肩入れしてはいかん
藤井の思想に近いのは宮沢よりもむしろ佐藤の方なんだから
0956右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:51:49.92ID:BPMH0Es3a
まあ宮沢さんは維新寄りだからね
だからと言って宮沢さんの全てがダメなんだとはならないってこと
是々非々がとても大事
0957右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:58:55.56ID:ptwSYu+O0
ダンスさんの平和主義は貧困への道を読んだ時、金持ち父さん貧乏父さんを読んだ時と同じような恐怖を感じたんだよなあ。
いつまでたっても正体を明かさない感じが似てた。
ぶっちゃけダンスさんの事は尊敬しているんだけど、あの人相当病んでいるし、コンプレックスを相当持っていると見た。
自分がとっちゃん坊屋とか言われたときに発狂して晒して叩いてたからなあ。親との間に何か大きな問題を抱えているんじゃないか。
0958右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:02:44.27ID:/8Q8ONX+d
京都の人付き合いって、こんなもんじゃないの?
よく知らんが。
0959右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:08:38.05ID:TvOupFTK0
宮沢は政治評論家じゃないし、そういう意味での影響力は無いでしょ
宮沢が維新を支持するというのであれば、近い場所にいる藤井がじっくり説得すればいいだけの話
0960右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:13:26.27ID:uIfS9syQa
>>946
コロナに乗じてJKに優しい変革が行われている!

藤井さんにとっては大前提として話し合いが出来る相手かどうかってことが大事なんじゃないのかな
0961右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:19:40.24ID:TvOupFTK0
宮沢見てて思うのは、あんまりそういう政治的な話はよくわかってないんじゃないかなと思う
京都だけど、大阪のあの維新支持のノリに流されてるだけのような印象がある
0967右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:54:39.68ID:dahchASDa
>>944
山本太郎党の大西つねきが叩かれてることにも似てるな
言い訳は聞き入れられないってやつね
0969右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:03:12.54ID:dahchASDa
ツイッターを攻撃的に使う奴はツイッターの魔力にはまってる
藤井さんは休止して正解
0970右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:09:33.95ID:ZGey5QBN0
適菜収が去ったからショックなのかな
一応CDも一緒に出してるし
0971右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:18:51.94ID:jhE/Q8Pcd
そうゆう子供じみた感傷はいらない
言ってること下品なネラーと変わらんし
0972右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:31:13.54ID:8Z54kwyz0
教えて。

中野が西部に絶縁状だしたって話ってホント?
どういう経緯でなったの?
その辺の話ちらほら聞くんだけどさ。
0973右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 19:48:57.53ID:qQ4f+a1V0
>>967
大西つねきの件は党の普段の主張と矛盾してるから余計に叩かれている。
党の言い訳も「多くの人々の心の中にもあるであろう何かしらかの優生思想的考えに、
光が当たったことを今回はチャンスと捉え、
アジャストする責任が私たちにはある」と無茶苦茶。
0974右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:01:38.91ID:TvOupFTK0
>>973
なにがアジャストw
英語で言えばごまかせるだろうという自民党っぽさがあるな
0975右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:05:04.95ID:dN/nGl+c0
>>972
単に中野が官庁に戻る時期に、忙しいからって表現者の仕事を降りたってだけよ。
ちなみにそれをメールで済ませたって事に噛みついた奴がいたらしいってだけ。
西部も気に入らない執筆者に電話一本で降板を告げたりしてたから、別に普通なんだけどね。
0976右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:30.15ID:8Z54kwyz0
>>975

そんな話だったのか。ありがとうございます。
0977右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:26:01.77ID:qQ4f+a1V0
>>974
ワクワク感が滲み出てるw
0978右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:30:51.52ID:cNrKZfon0
>>972
どーなんだろね
葬儀に誰誰が来てた報告みたいのダンスか誰かがしてたけど中野が来てたって話は誰もしてなかったから、そこまで決別してたのかな〜、と思った
単に誰にも報告されなかっただけかもしんないけど
お通夜だったか告別式だったかもしんない
冠婚葬祭よくわかんなくてスマン
0979右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:31:49.03ID:TvOupFTK0
適菜収bot(新刊『国賊論』。メルマガもよろしく) @tekina_osamu

「新型コロナはただの風邪」と言ってきたのだから、パブロン飲んで寝ていればいいのにね。

動画:ブラジル大統領、コロナ陽性と発表 薬服用の様子をFBにも投稿 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3292642
0980右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:16.96ID:cKsQdi0C0
>>961>>959
そこまで言って委員会で道州制支持していたのは
あまり知られていないんだよな
言われるようにウィルスの専門なんだから
あまり政治の事を求めない方がいいわな
0981右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:37:44.50ID:TvOupFTK0
適菜やダンス、その取り巻きを見てると、半自粛や反徹底自粛の人達がもしコロナにかかったら「ざまぁみろ!」って思うんだろうね
それこそが自己責任論、半自粛や反徹底自粛の切り捨てに見えるけど

半自粛や反徹底自粛を説く人達を倒すのが目的化してしまっているという

なんか勘違いしてる人多いけど、半自粛の目的も感染拡大を抑止することなんだけどな
0983右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:42:44.42ID:4U/91jafa
そもそも風邪がどういうものか知らなさそう
0985右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:48:33.82ID:dbkig196M
>>869
これは酷いw
0986右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 20:51:55.48ID:jhE/Q8Pcd
適菜とかTwitterフォローでもしてないと
全く見かけないからな、存在してないのと一緒
0987右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:03:12.31ID:cKsQdi0C0
>>981
その通りですね。むしろ反自粛の側の方が考えている
むしろ自粛派の方が感染が出る度に一喜一憂しているわけだしね

なんで自粛派が嫌になったのかと言うと
緊急事態宣言すれば感染者は減るかも知れない
だけど解除のタイミングが難しくまた増えるやる度にループするだけなんだよね
そこに対して自粛派は具体的な対策を示せていないんだよな
そして自分が如何に賢いかと言葉遊びだけをすると
0989右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:54:42.60ID:TvOupFTK0
颯・小凡人 @hayate689
6月12日
佐藤健志もコロナの何も知らないのに自粛緩和反対言い続けて頭大丈夫なのだろうかと心配に為ってくる。
梅雨時期から秋雨前線辺り迄の東北から西の日本の風土なら新型コロナウイルスはエアコンでウイルス除去装置の無い空間以外はそんなに活動出来ない
ちなみに欧米やCHINA朝鮮は湿気無いから危険だが
自分は此の好機に徹底的にPCR・抗体・抗原検査を日本国民全員に行き渡る様にすべきだと思っている。
しかし無意味な自粛に拘る理由が分からん
反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ
----------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966

鬱屈した世情の中で、「弱者を切り捨ててでも、自分だけは早く楽になりたい」という、国民を分断する危険思想が妖しい魅力を放ち始める。(中野剛志)

この言葉の正しさを完全に裏付けるツイートを発見!

反緊縮論者が自粛緩和を唱えていることについて、このツイート主いわく。

「反緊縮派の人間も自粛で非常に苦しい状況の人間が大半なのをとっちゃん坊やで苦労知らずの佐藤健志には分からんのだろ」

これが何を意味するか分かるか?

反緊縮派の中に自粛緩和を唱える者が出たのは、要するに自分の懐具合を楽にしたいからだ!
そう言っているのだぞ。

これくらい反緊縮系の自粛緩和論者を侮辱した言説も珍しいのではないか。
自粛緩和論者諸氏は、断固としてこれに反論すべきだろう。
でないと「(他人の)命よりカネ」という価値観の持ち主ということになるぞ。
ついでに、とっちゃん坊やの苦労知らずは他にもいる。
中野剛志というのだがね。
ただし、頭脳はきわめて優秀だからそのつもりで。

とはいえこのツイート主、まずは反緊縮系の自粛緩和論者に詫びるべきだろうな。
0990右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:58:49.51ID:8Z54kwyz0
>>957

同じこと思ってた。
父親が東大教授、母親が弁護士だっけ。
まぁ、そうとうなプレッシャーはあっただろうね。

なりたい自分なんて欠片もなく、東大に合格すれば親に褒めてもらえるとか、
そのレベルで止まってしまったんだと思う。
だから、西部にも甘えて、藤井にも中野にも甘えた。
今回みたいに、核心を突かれると、やどかりのように梃子でも出てこなくなる。
一種の自己欺瞞なんだよ。
そう考えると可哀そうな人だろうね。
0992右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:10:43.03ID:TvOupFTK0
          ,ィ''.".゛:゛:".''=-、
         ノ:: :: : : : : :: : :: ::ヽ
         /:::: : : :/\: : : :: :: :゛
         l::: : : ノ\ 、,/ヽ:::}
         .!: :/(○) (○)ヽ:/
         (6i      、   |
          ゛l.ヽ、 (_ _)  ノ
          .ヽ   ._二_, ./
      r⌒ ̄ ⌒ヽ_.  ̄ ノ- 、
     ./  /  /  ゛''''''''"  ) ストーカーからは逃げるに決まってんだろw
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/
0993右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:11:07.13ID:TvOupFTK0
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 ) @andouhiroshi

政権側にこの程度の危機感しかないのが現状。私の最近のツイートを見てもらいたい。
#消費税ゼロ #粗利補償 いまの日本には絶対に必要な政策と確信する。
コロナウイルスによる死者よりも経済的理由による死者が格段に多くなる恐れが。
これは何としても阻止しなければならない。
------------------------------------------
佐藤健志(Writer/Critic)@kenjisato1966

ブルッキングス研究所の予測では、わが国における COVID-19の犠牲者は、最少で13万人、最大で57万人。
経済的理由による死者は、本当にこれより「格段に多くなる」のだろうか。
------------------------------------------
あんどう裕(ひろし)衆議院議員(自民党 京都6区 )@andouhiroshi

なんのためにこの絡みをするのかわかりませんが、これでは揶揄してるだけですね。これより少なければ、経済的理由による死者は放置で良いということですか?
0994右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:11:29.98ID:TvOupFTK0
https://www.facebook.com/1557682767727903
適菜 収
6月25日 9:37

そういえば、以前、Sさんに「なんでチャンネルなんちゃらみたいなゴミ番組に出るの?」と聞いたら、「バカを観察しに行くため」と言っていた。いじわるだねえ。。

https://www.facebook.com/1557710624391784
適菜 収
6月25日 10:28

そういえばその頃、チャンネルなんちゃらの出演依頼があった。2秒で断ったけど。
0996右や左の名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:12:18.72ID:TvOupFTK0
佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月30日

しかし・・・
政府の姿勢を見ると、5月〜6月に感染爆発が起こる危険性は、ふつう思われているより(いっそう)高いのではあるまいか。

佐藤健志(Writer/Critic) @kenjisato1966
4月30日

「補償をこれだけ渋る(=人々の要望を聞き入れない)政府が、自粛緩和を受け入れると想定するのも机上の空論、人々がお上を無視して経済活動を再開したら、あの手この手でつぶしにかかるだろう」
現実的予測とは、こういうものではないのかね。

勝手に経済活動を再開した人々を抑えこんだあとは、補償なき自粛がいよいよ強化される次第。
このリスクを無視した発想を、プラグマティズムと呼ぶことはできない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 9時間 59分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況