785名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bb5d-LTSc)2020/07/01(水) 20:54:41.76ID:1vepDVm10
変人ってのは人目を気にせず世俗に染まらないから変人なのであって、好感度を意識し出した時点でそいつはもう変人という立場から逸脱している
本来"人から嫌われない変人"なんてものは全変人のうちのほんの一握りのみが生まれながらの気質によって享受出来る特権的立ち位置なのに、どこにでもいる"嫌われやすい変人"までもがその特権を得ようと好感度競争に参加しているという闇

"嫌われない変人"も"魅力的な人格を持つサイコパス"も所詮オーディエンスを意識した虚構の産物なんだよなぁ
人の目のみを参照して行動しているから"中身"もなければ"歴史"もない
植松も"魅力的な"サイコパスの典型だよね
人の目が意思決定の最上位にあるから植松の思想は空っぽなんだよ

790質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 87f3-ERT+)2020/07/01(水) 20:57:49.13ID:Cin4LJ+s0
>>785
お前ってアーレントの本とか読むとキレそうだよね
人格なんて他人から間主観的にどう映るかが全てみたいなこと書いてあるから
善行は人目に付かないとこでやっても記録されない以上意味ないみたいなことも書いてるし

816名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bb5d-LTSc)2020/07/01(水) 21:08:48.69ID:1vepDVm10
>>790
逆に同調すると思うよ
多分その人の考え方は俺と同じ

俺が問題視しているのは、承認欲求に囚われて生きているのにその事に気が付いてない奴全般だから
質には何度か似たようなこと言ったけど、俺は"自覚のない人間"が嫌いなのよ