906右や左の名無し様2020/02/28(金) 09:12:33.26ID:8cZkVdwf0
891 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 20:50:13.11 ID:/WdGO9xN0.net
遠藤周作が生涯かけてたどり着いた境地は
日本にはカトリック、キリスト教は合わない、です
キリスト教の人格関係は愛ではなく
奴隷由来の宗教でマスターとスレイブの関係が原型です。
彼らの伝統文化です。
マスター=主 信者=奴隷 主人が奴隷を扱うあり方。
奴隷を待遇よく扱えばとてもいいマスターというわけです
日本の伝統としてはこのマスター=主、は徳の欠如した野蛮人の人格です
奴隷としての信者はマスター=主から虐待を受けないかどうかが心配なわけです
儒学の伝統は君主は徳のある人格でなければならないのですが、
完全にマスターの奴隷の扱い方は失格です。
とにかく聖書にはマスターの奴隷に対する虐殺が多すぎます。

910批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/02/28(金) 09:41:28.61ID:86hX1a7k0
>>906
ユダヤ=キリスト教の神はエジプトで奴隷にされてたユダヤ人を救ったんだからむしろ反奴隷制の神だろ
むしろキリスト教のなかった古代のギリシアやローマこそ奴隷制が当たり前だったんだぞ(アリストテレスも奴隷は生まれながらにして奴隷だから人間じゃないと言ってる)

911批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/02/28(金) 09:48:53.00ID:86hX1a7k0
>聖書以外の書物や学問はすべて悪

事実だろw
進歩主義者が学問があれば宗教は要らんとか言ってキリスト教を否定したせいでフランス革命のような恐怖政治が生まれ
創造論を否定した進化論が社会進化論を生み出し、優生学や唯物史観となって20世紀の大量殺戮の悲劇を生み出した
「信仰」を置き去りにした学問なんてものは人殺しを生み出すだけ