623批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 8bf3-Btmo)2020/04/26(日) 19:59:08.78ID:0GwrJgNh0
鬼滅みたいに技のエフェクト違うだけのバトルであれだけ売れるんだから緻密な能力バトル()とか頭脳戦()とか何の価値もないよw

626名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e2ed-QpYc)2020/04/26(日) 20:02:14.86ID:FTwPApKA0
>>623
無駄なとこに頭使ってるだけだからな


複雑な能力バトルが知的で賢いみたいに言われていた風潮が異常だっただけ

630批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 8bf3-Btmo)2020/04/26(日) 20:04:30.40ID:0GwrJgNh0
>複雑な能力バトルが知的で賢いみたいに言われていた風潮が異常だっただけ

暗殺教室とかバクマンとか、ああいう「世の中の仕組みやルールの裏をかいて人を出し抜いたり蹴落としたりする奴がカッコイイ」って思想が持て囃された時期とリンクしてたからね
そういう風潮って

芥見もモロそういうタイプだろう
性格悪いって言われてもむしろ誇らしいのに、頭悪いって言われることを何よりも恐れてるタイプ