521名無しさんの次レスにご期待下さい2020/04/25(土) 15:44:30.45ID:qtpLRbbS
説明したところで元の呪力からどれだけパワーアップされたかわかりづらいしな
バラしてたら勝った、バラさない方が勝てた、とか純粋な強さランクがつけにくいし
ストーリー上勝つときは勝つ程度なのに活かせない設定のせいで矛盾感じるわ
見た目通りで隠し球持ってない奴はノーリスクなんだし毎回言うべきだろ

523批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/04/25(土) 16:06:33.93ID:GTZ6oZ7y
人々が呪霊を恐れれば恐れるほど呪霊が増えるとかみたいな設定があったと思うけどそれと地続きで
呪術の効力は間主観性に依存してるってとこから術式説明すると効果が上がる設定が説明できるのかね?
説明することで何らかの客観的法則に働きかけて効力が上がるのではなく、説明聞いた相手の主観によって効力上がるみたいな?

そうでもないと「術式説明することで効力が上がる」なんて理屈が何も捻り出せないじゃんw
何となくネットで「ペラペラ能力説明するバトル漫画って馬鹿じゃね?」って言われてたのを気にして何も考えずに作った設定だろw
こうやってしょうもないネット民とか漫画読み様()の批判ばかり内面化させてるいかにも今時のクリエイターって感じだよな
性格悪いって言われてもむしろ誇らしいのに頭悪いって言われることを何よりも恐れてそうな感じの性格だろ芥見って