204批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ fff3-9YMR)2020/04/21(火) 08:19:38.32ID:NIEgwEtG0
池沢ってほんとは別に歴史好きじゃないだろw

209批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ fff3-9YMR)2020/04/21(火) 08:28:31.08ID:NIEgwEtG0
キリスト教(テンプルナイツ)→直線的な歴史観
ループセオリー→反歴史法則主義(永劫回帰)

っていう歴史哲学の対立とかそういうのを物語に反映すればいいのに、なぜかキリスト教徒が永劫回帰の方に与してるという謎の漫画w
それがノアズノーツw

210批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ fff3-9YMR)2020/04/21(火) 08:29:56.18ID:NIEgwEtG0
ルーロンとかいう気持ち悪いホモ(今こういうこと言うとLGBT差別がーとかうるさそうだが)の掘り下げに序盤で3話も使ってんだろwww
こんなんコケるに決まってるやんw

211批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ fff3-9YMR)2020/04/21(火) 08:31:59.14ID:NIEgwEtG0
327名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e5fe-Hvr/)2018/06/20(水) 17:41:21.53ID:oKm1ysBJ0
池沢は自分を器用だと思ってるから
豚媚び腐媚びストーリーの質全てを両立できると思いあがって
欲張ってあれもこれもつまみ食いしようとしてたようだが…

序盤に腐媚びキャラの掘り下げのためだけにテンポを犠牲にするっていうのは結局腐媚び一本に絞るってことに等しいんだよね。
コケたら終了の博打。
自信があって博打に突っ込んだならともかく池沢本人は「腐媚びはコスパがいい」とでも思って軽い気持ちでそっちに行っちゃったように思う
これが致命傷だった。リスクとリターンを考量する頭がなかったということだ

213批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ fff3-9YMR)2020/04/21(火) 08:34:51.61ID:NIEgwEtG0
腐女子狙いキャラにリソース(尺)割くのは、確実に人気出せる自信ないならやめた方がいいよw
腐媚びって片手間でお手軽にできるコスパの良い戦術じゃなくて、当たるか外すかの博打
だって腐狙いキャラの掘り下げだけに序盤の貴重なリソース割くのは他を犠牲にするってことだからね

その失敗例がルーロン、成功例が五条
この二つを比較対照しながら考えてみるといいよ