533マンセー名無しさん2020/04/11(土) 23:19:59.97ID:gDPG1FVE
>>529
貴方自身が「保守」の概念ちゃんと掴んでないんだと思うけどな
「保守思想」だの「保守主義」だの、そんなもん西部さんその他の連中がでっち上げたもんだ
「保守」ってのは「既成の伝統的秩序を護る」という以上の意味なんてないんだよ
だから、ソ連では、「ロシア革命と共産党支配の伝統を守る」(がちの保守=マルクスレーニン主義者=左翼)
アメリカじゃ、「キリスト教と自由主義(市場経済)=資本主義を守る(がちの保守=ごりごりの資本主義者)

534批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/04/11(土) 23:34:29.42ID:1+XrfXoH
>>533
だから保守の定義なんてどうでもいいと思うよ、俺w
結局は「能力」の問題でしかないよなぁって

535批判の質 ◆.U7VTGIbUkev 2020/04/11(土) 23:37:27.12ID:1+XrfXoH
保守の定義なんてないからこそ、「保守は一人一派」でいい
ただそこに能力が伴ってなかったらネトウヨ呼ばわりされて終わりだよねって
「まともな保守」扱いされたかったら決定的なのは能力だけでしょう