912黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-ckZb)2020/04/11(土) 13:44:22.75ID:ACSXH/fF0
>>901>>907
わからなくもない理屈ではあるけど、よく理解できない人でも「オタクっぽくない本物を解ってる自分」を装うために、
「これはハイレベルな面白い漫画なんだ」って自分を騙したがる層は一定数いるだろうし
「よくわからんなりに本気で面白がっている」人間は案外多いような気がするな
ていうか本気で面白いと思っている人間以上に「面白いと思い込む力」は強いと言えるかもしれない

914批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 23f3-zfCe)2020/04/11(土) 13:49:15.22ID:Mwv0eFzm0
>>912
「付加価値」が全てなんだよね。内容の面白さは極論どうでもよくて
「この漫画を評価している俺は“分かってる”」「この漫画を読んでる俺はそこらの愚劣で無教養なオタクとは違う」とか、そういう徴表が欲しいんだよ
呪術を崇めてるような層って、内容よりもその手の「付加価値」にたかってると思うね

918黄金厨 ◆xBxKdty/IA (ワッチョイ df16-ckZb)2020/04/11(土) 13:55:36.72ID:ACSXH/fF0
>>914
呪術に限らずネット上でバカにされないタイプのストーリー漫画(って定義も曖昧だが)には大なり小なり共通していそうなやつだな

で、持ち上げられるタイプのギャグ漫画はその亜種ってか反転術式バージョンみたいなものって感じ
「無教養なオタクではない俺に対して教養をひけらかさず大人しくしているヤツだから可愛がってやろう」的なやつね