528名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-KPcb)2019/11/24(日) 21:59:21.77ID:3nMnvIKFr
堀越も芥見も批判を恐れすぎているのは今の若者っぽいよなぁと思う
十年後くらいに若者の価値観が批判に対して鈍感になり耐性がついてきたら、こいつらの漫画は怪訝な目で見られそう
「なんでこの漫画は要らない説明に文字数割いてるの?わざわざそこに言及する意味ある?」みたいにな
マウント取られたら負け、馬鹿にされたら負け、という現代人特有の稀有な思想は後世からどう認識されるのか興味あるわ

530ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/24(日) 22:01:29.85ID:QV4HNqGA0
一般人への五条の対応とか見ても芥見は「弱い奴は殺されようがいじめられようが自業自得」って思想なんでしょ
こういう思想の方が今の世の中では受けるんだよね
本当に殺伐とした国になったよなぁ

531名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-KPcb)2019/11/24(日) 22:04:21.02ID:3nMnvIKFr
>>530
自分がマウントを取られないための、表面上の弱肉強食でしかないんだよなぁ
今の日本って建前としてのマッチョイズムと建前としてのニヒリズムが蔓延してるから
本当にマッチョイズムやニヒリズムを体現してる奴は少ない