X



トップページ政治思想
1002コメント434KB

【恵方巻】倉山満paer834【今年は西南西】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 20:39:20.62ID:BmNnSeEZ00202
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/
前スレ
【ミツル内】倉山満paer833【ペラは外】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1580045697/
0002右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 20:49:25.85ID:vh+UI58O00202
    ___
    /      \
  /         ヽ
  i   _ ヘ, , ,/丶 !
  !∂-( -=-)-(-=- )    ゜。
  |     (__人_)  |
  \    `ー'  /    。  ミツル〜内〜!
   ノ/) ))  ̄   /) )) 。
  (_つ ))  _ つ ))
0003右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 20:51:01.70ID:vh+UI58O00202
      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )
   |     (__人_)  |              ペラは〜外〜!!!!  
   \    `ー'  /    rっ 彡゚・゜゜・。
  /        \   / ^゙''_つ
./      ooo  .\/  / ̄
(  `ヽ、_,r-っ匚]
 ヽ、 __,、_,ニつ
      ,∧,,,r-+∧
                    .  /   : : : : :.:.\
                      / ..::,、: :ノ人 、::::::ヽ
                     ./:::::::::ソノノ ノノハ:.;:;:;j
                   匚 X二二二 鬼  二二|
                   匚/{:;:;:;| <・> <・> ソ
                      r^Y.┗━┛^┗━┛
                       i、_{ /(●●)\ i  
                        !.   ト==イ  /ノ  ギャー!!!!
                        ヽヽ. トェェイ ノ/
.                         `ー‐--‐‐'´
0004右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 20:53:41.17ID:vh+UI58O00202
そして・・・・ 
     ___
     /      \
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )  モグモグ
    !゙    (__人_)_|___     →西南西
    |    /⌒l⌒\;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   \. /   人  \    モグモグ
   //  ../  \ ...\   
0005右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 20:55:35.95ID:vh+UI58O00202
>>1
乙念
0006右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 21:03:26.69ID:QSYV4o/R00202
《チャンネル桜 動画視聴数ランキング》(2020年2月現在)

〈1位〉181万 回視聴
【教えて!ワタナベさん】世界は変わる!韓国サムスンが危ない理由[桜R1/9/8]

〈2位〉145万 回視聴
【教えて!ワタナベさん】韓国経済、輸出激減でウォン暴落!?日本はまた助けるの?[桜R1/5/18]

〈3位〉139万 回視聴
【討論】韓国は滅びるのか?[桜H31/3/23]

〈4位〉138万 回視聴
【実録!精鋭部隊】任務と現実のはざまで〜第1空挺団「訓練検閲」[桜H29/12/24]

〈5位〉130万 回視聴
【海上自衛隊】海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」のすべて−その能力に迫る![桜H27/7/13]

〈6位〉116万 回視聴
【教えて!ワタナベさん】韓国「NOJAPAN」の真相〜悪夢の日韓通貨スワップ再び?[桜R1/9/28]

〈7位〉112万 回視聴
【教えて!ワタナベさん】すぐ出来る!韓国の懲らしめ方[桜H31/2/16]

〈8位〉91万 回視聴
【討論】韓国が消える!?[桜R1/9/21]

〈9位〉90万 回視聴
【討論】迷走する朝鮮半島[桜H30/9/8]

〈10位〉86万 回視聴
【教えて!ワタナベさん】米韓同盟破綻への道〜韓国2人の「文」はどこへ行く?[桜R1/9/21]
0007右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 21:05:10.99ID:N77Qm6S100202
>>1
おつん

>>2-4
ほんの少しだけご利益がありそうw
一日だけ隣のじいさんの肩こりが治るとか
0012右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 11:42:05.38ID:A4TC8oVyp
>>11
いつものネトウヨ叩きスレ乱立パヨクさんやね

あっちこっちにマルチしてんな
0013右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:49.07ID:oy6iRZ800
安倍晋三という男は田んぼの「ヒル」。
ホシュの顔をして保守業界に紛れ込み、生き血をすする。
「保守の吸血鬼」と言ってもいい。
残念だが家族会もそのことを実感させられることになるだろう。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224169633478873088


今、そこに付け入って成り代わろうと
必死してるのが紹興酒通信だからねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0015右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 16:30:00.88ID:i/JyNrWJ0
新参者だけど
他人が専門分野で人生かけて研究して書いた本をあれもこれも読んで、
自分が読んだ範囲全ての分野で研究した気になって、
自分が他人より賢いと思い込んで、
専門分野だけしか知らない人を批判したり小馬鹿にしているように見えて、見苦しく感じる
宮脇先生のような研究者が彼を庇っているのは驚き

二次制作者がどれだけ本を出しても買う人はファンだけでしょう
0016右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 16:35:39.81ID:BmiEvGpG0
倉山は、江崎から情報パクってまるで自分が調べたかのように本に書いとる。
0019右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 17:42:50.58ID:dUqOEQ+i0
                 _____,uュョlllllllョaュ,
                _,dllllllllllllllllllllllllliii::,,_
               llllllllllllllll!!゙゙''Y"'lllllllllllll,
              _jllllllll广下   '  'l ゙'lllllll|.
              illllllllllli;,         llllll
              |llllllllニ__ _..斗ニぃ t_uュ_]llll
              !^千 ̄~~ー-ニ/^''''ヘ_ 了'
              !  ’     ./__ _,   ̄│
              |!      /'  ^''" ヽ /
              ''lllllU   ..ィlllllliiilllliii::ノ‐=....        >>15 新参者共よ!
               ゙彳1ゝ  ヽ ゙! .|lllll火ン冫''ニ; 、           心あらばよく聞け!!
               ,ノl! ゙'ヘ   `ーー'"│..__]llllllll!llllb 、        恵方巻は食ったかーー?!!!
             _..‐ │ゝ  ゙へ   ./冫−゙゙゙'lllllllllllllll!.
       .,,....-‐;ノ" ,,- │  ゙ー 、 ^ニニ-ノ U 丿 ゙lllll;-゙''"'' 、_
    ..-‐"    >'"   1  / ̄\ ./\_\│   "( □ )..\
  /^ゝ     (      l. /、   ll ./    ヽ二h宀x---´___丿
  |   ヽ     ヽ      !  \....ノ `」    │r/'''´/―-ニ_..ニ-...
  !   │     ゙、     │ ,'  │ !    │` 、 /ノ     ^   1
 h   ll!     ヘ     1丿  Ul    丿  ゙ヘ        │
 ‐    冖     ‐     '''    ''    ‐     ゙‐       ‐
0024右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/03(月) 23:01:27.27ID:3lfGTYkN0
安倍ってコロナが騒がれた後に春節お祝いメッセージ出したんだなw
さすがに本人がやってないとしても、スタッフ含めてその程度の調整力すら喪失してるわけだ
0025右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 01:14:13.68ID:xLMeXE1I0
国会答弁のシステムが官僚が作った文章を読み上げてるだけだから
意図的に失態を作れる。
0026右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 01:40:13.73ID:T/GSXOkBa
国会質問って質問者と答弁する人だけ出ればよくね?
0027熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/02/04(火) 02:17:11.01ID:y618A8CK0
 
でもさ、佐藤健志って、何か一生懸命言ってるけど、
もう、ほんと馬鹿じゃないw

こいつ、両親とも大学の教員ですよね。

ほらね、やっぱり、大学の教員って馬鹿なんだよw

この馬鹿どもは、自分が馬鹿な癖に、
勝手に何やらかんやらに怒りながら、地獄に行くんですよ。
0028右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 02:24:56.20ID:f6bfeipu0
カリスマは165万払い、秋元は760万貰う
このくそったれの格差社会
0029右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 03:09:41.51ID:zjhXDqei0
暇だからミッチェルの動画見返してたら、こやつも日本は女性の労働参加が少ないからどうにかしろとか言ってるのな
そこんとこ京都学派はどう考えてるのかな?
0030右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 03:40:08.77ID:e2awmcUf0
倉山 上念 百田 中野も結局は国家社会主義者かつ
大きな政府支持で左翼と同根であり おまけに
神仏分離と廃仏毀釈 国家神道の問題点に触れず
無条件に明治政府をヨイショしたり
いまだにコミンテルンが〜と 陰謀論を
垂れ流すのが今の保守業界の実態ですよ
0032右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 03:51:15.65ID:e2awmcUf0
>>31
高橋洋一氏も著書でリフレ論は左派の
経済理論としっかり書いてますよw
MMT 至ってはPK系統の極左の経済理論だが
0033右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 04:06:59.06ID:/L55BZX00
高橋洋一もリフレ派だから左派って事になるよ。
0034右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 04:30:03.08ID:T/GSXOkBa
>>30
政治と宗教の関係は目的効果論でおK?
0036右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 05:50:17.46ID:e2awmcUf0
>>34
廃仏毀釈はマジで文化大革命そのものですし
国家神道に至っては
一神教であるキリスト教を真似た
神道ぽい新興宗教を自称保守業界が崇拝してる
ことは大問題ですよね
0037右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 07:25:42.73ID:scBcgJQ7x
賃金構造基本統計調査より。
新卒者初任給の推移。(1996〜2019年、男女計)
http://or2.mobi/data/img/272060.png

2019年は
大学院:23万8900円
大学:21万200円
高専・短大:18万3900円
高校:16万7400円
いずれも過去最高。

この初任給上昇の流れを止めないでください(^ρ^)
0040右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 09:17:11.74ID:p9H1ZsCar
戦後の東西冷戦は資本主義vs共産主義じゃなくて、国家社会主義vs共産主義だったとでも言うのか?
0041右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 09:45:43.57ID:YQF5Os/H0
カリスマの本を読むと大学院を知的病人の溜まり場のように書いてある
なぜカリスマは就職を選ばず院に進んだのか
0044右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 11:36:52.47ID:BsMYCsOB0
>>37
民主党時代の方が上がってるじゃんw
0045右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 11:37:18.80ID:BsMYCsOB0
リフレカルト政策やってもやらなくても初任給上がっててワロタ
0047右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 11:54:30.12ID:pZsyZRSb0
2兆280億の税金を使い、消費税10%に増税したが、税収が2兆足りず赤字国債を2兆2297億発行。
不景気が加速しただけ。
誰か責任とれよ。

消費効果のない還元に毎日10億の税金を使い。次はマイナンバーに2458億の税金を投入予定。

この税金の使い方、普通に考えておかしいでしょ。
社会保障に使えよ??
0048右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 11:56:14.46ID:Cw9ppFnia
>>46
民間企業版の秘密保護法か
0049右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 11:58:41.32ID:Cw9ppFnia
>>36
まっとうな神道ってどんなものなのだろう
神社本庁が指図しなかったりやたら戦前回帰言わないとかか
0050右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 12:25:05.86ID:6uBdCu2sF
チャンネル桜の朝鮮ネタ回で
新型ウイルスに陰謀論言い始めてて
ワロタ、情報が少ないとすぐMMRに
なるw
0051右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 12:27:07.80ID:o+u0LZ370
三橋とか表現者系より陰謀論とか安倍ディープステートと戦ってる論は人気あるな
一番人気は朝鮮中国たたきだけど
0052右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 12:35:52.14ID:SOMbD3zVx
日本は現在、社会保険料、脱税、消費税で計10〜20兆円近くの税金が支払われておらず、源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、
税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。このような制度上の不備は即、変えなければならない

これまで取り逃がしていた脱税分をマイナンバーで捕捉し、税金を集めるのは有効な財政政策である
0053右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 12:36:27.24ID:Cw9ppFnia
>>51
主に生活に余裕がある層が見てるってことか
0057右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 13:32:39.20ID:zjhXDqei0
>>47←これが未だに分からないのだけど、税金て全部消滅するんだよな?
それを、足りない分の何兆円国債発行てどうゆうこと?
MMTスレで聞いたほうがいいかな?
0058右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 13:32:44.96ID:BbvX1I5Y0
>>50
ユダヤ陰謀論やってるオカルト連中にだんだん似てきたな
事実に基づくジャーナリズム精神とかどんどんかなぐり捨てている
0059右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 13:55:15.38ID:1l+twQGx0
陰謀否定ユダポチの特徴

陰謀はない。証拠がないものは妄想だ。情報公開されてれば陰謀じゃない。

陰謀が一切ないとは言ってない

その程度で陰謀とかwナイーブね。世の中にはもっと大きい陰謀がある
0060右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:12:26.66ID:y+STT3a20
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/04(火) 13:58:05.29 ID:Jx98qHfC0 [1/3]
中国政府が武漢ウイルスの対応の遅れを謝罪。さらに中国の医療関係者が必死の人海戦術治療。
不十分であっても中国は頑張っている。彼らを感染の疑いの濃い大型クルーザーの乗客を平気で上陸させる日本が笑う。
日本人は政治的無策の報復を受けるだろう。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224529461250408448

不十分でも日本政府だってさすがに対策してるんですけどね、、、、
感染の震源地とその煽りを受ける他を比較されてもねぇ、、、、

つーか、オッサン贔屓の中共政府が失敗した腹癒せに
日本政府じゃなく日本そのものを呪詛するって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:12:40.22ID:y+STT3a20
何度でも書いておきたい。
いくら中国を冷笑し、批判したところで、それで日本がよくなるわけではないのだ。
こんな小学生でもわかる理屈がわかない自称「愛国者」たち。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224533875734409216


それでパンデミックが収束したりなかったことに出来るんですか?w
また、上向いて唾吐いてるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0063右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:35:44.06ID:Mv/Ywf/50
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎 同和、部落のゴキブリ野郎
e1
0064右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:41:28.32ID:bLNQjJP30
倉山満 17時間前 ·

いよいよ今日明日と「法務検察ダービー」を配信。
財務省ダービーの場合は「年に一度の恐怖タイム」と化しているようだけど(笑)、検察の場合は意外なところから応援が。
それにしても、「黒川東京高検検事長の定年延長」という驚天動地の事態の直後、IR事件で秋元容疑者以外の国会議員の捜査を打ち切り!
他の衆院議員の立件見送り これが政治介入でなければ何?
検察ウォッチャーは、ほぼ全員が同じ見方をしています。すなわち、
官邸VS.検察の死闘!
9年前もTPPなんてドーでもいいバカ騒ぎの最中に、復興増税を決められました。
世間の目がコロナウィルス一色の時こそ、本筋を見極めて欲しいと思って、本を書いたり、番組を製作したり、倉山塾をしたりしています。
目の肥えた国民が増えることが「くにまもり」です。
https://www.facebook.com/2943270435691610

倉山満 6時間前 ·
この期に及んで本日の国会質疑、トップバッターが岡田克也!
大事なことなので二度言います。岡田克也!もう開き直りで三回言います。岡田克也!
立憲民主党は、そんなに安倍内閣に続いてほしいのか???
やはり、安倍内閣最大の支持者は、無能な野党だと何万回目の証明?
もはや、「安倍内閣の首を獲る気あるのか?」というのは不適切な批判。
「安倍内閣を存続させる気満々」と評すべき。

で、ここにマトモな陰謀なんかないんだろうね。
1998年民主党結成以来のウルトラ年功序列型の社会があって、老害(実年齢関係なし。最年少は蓮舫)たちの間での和だけを大事にしているから、こうなるんだろう。
それに、声は大きいけど頭が悪い支持者のご機嫌取り?
連中はリベラルとか左翼とかパヨクとか、もはやそういう批判すら不適切で、このぬるま湯の世界を潰したくないだけだから、こうなるんだろう。
違うと言うなら、関係者の反論求む。

今の立憲民主党への最大の罵倒語。
お前らのやっていること、保守論壇と同じだよ!
https://www.facebook.com/2944299485588705
0065右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:47:14.41ID:bLNQjJP30
倉山満  1時間 ·

週刊朝日がマトモな記事書くなんて、今の安倍内閣になって初めて?
 間違いなく、法曹界のかなりの大物が協力している記事。

「事実上、安倍政権の指揮権発動」法曹界が黒川検事長の定年延長に反発〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00000012-sasahi-pol
https://www.facebook.com/2944702945548359
0066右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 15:54:35.64ID:Cw9ppFnia
長期の在職と言えば統合幕領長の河野も長かったな
0067右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:00:20.03ID:YQF5Os/H0
カリスマってどこにも所属してない無職なのに
やたらと組織や組織内の競争とか好きだよね
0068右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:33:20.38ID:KXCVBFvS0
「国Tなのにノンキャリ扱いですよ!」と嬉しそうに繰り返す中央大文の男に倉山の闇を感じた
0069右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:40:16.61ID:BoRqYEny0
>>62
保守論壇村では、彼らが保守と信じる人であり続ければ、
強姦・DV・痴漢・横領・ネットワークビジネス、なんでも庇ってくれる。
嘘だと思うなら、保守を標榜する月刊誌の執筆者を見よ。
まるでサファリパークか刑務所だ。
0070右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:41:31.52ID:XZP19bIA0
カリスマってどのくらい儲かってるんだろう?
ペラ先輩のおかげで貧乏ポスドクから抜け出せたらしいけど
0071右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:46:38.84ID:Cw9ppFnia
>>68
文字化けで読めんが、なんで嬉しいんだろう
ふつうは逆のような
0072右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 16:49:00.41ID:YQF5Os/H0
たった一度、ある教授が「倉山は頭が良い」とほめたことがあった。
そのとき倉山はヨレヨレのシャツで、しょんぼり教授の前に突っ立ていた。
本気で言ったのか皮肉なのか、他人には見当がつかなかったが
倉山は得意だった。
0073右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:42.65ID:Cw9ppFnia
>>67
出世競争を経験したことがない人が、組織の人事を体感的に把握できるのかどうかは
0075右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 17:40:11.02ID:f6bfeipu0
カリスマも挫折したが熾烈な準教の椅子取りゲームは経験しとるだろ?
0078右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 19:00:20.26ID:Cw9ppFnia
>>74
なるほど。じゃあその中央大の人は「マーチの俺たちなんてたとい国一で合格したとしても、東大法にノンキャリ使いされて当然ですよ」みたいな倒錯したドMなのか
0079右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:03.81ID:YQF5Os/H0
ペラは銀行辞めた後、学習塾の幹部になったんだろ
その片手間に経済勉強して今に至る
やっぱり生き方うまいね
0080右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 19:15:12.50ID:5DsCoKQwd
>>77
経産相はお金の在り方に関しては無頓着だから、予算が増えればOK
儲けられればOKのスタンス
どちらかと言うなら放蕩財政派
0083右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 20:19:17.53ID:KXCVBFvS0
>>78
国家一種受かって法務省入っても司法試験通ってなければノンキャリ扱い、法務省はそういうところだあ!ということを嬉しそうに解説していた

哀しかった(ToT)
0085右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 20:50:14.19ID:e/aVngkz0
>>83
なにげに上念パイセンをディスってんのかな?
法学部でも推薦だし法律系の資格が何もない、就職しても学生活動家の
末路みたいな塾講師、それもすぐ辞めて勝間パイセンの事務所に入り込み
イエーイ大には入学すらできないけどハマダ師匠に薫陶を受けて法律と
全く関係ない経済評論家に落ちぶれた。
現実とは、そういうところだぁ!
博士号もとれず、山本五十六をバカにして就職先から追い出され、
本を出しては専門家からバカにされる・・・
現実とは、そういうところだなぁ
0086右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 20:58:01.04ID:CJhBZSZOa
>>83
あっ、そっちか
確かに
0087右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:02:13.28ID:BbvX1I5Y0
>>61
何度でも書いておきたい。
いくら「自称愛国者」を冷笑し、批判したところで、それで日本がよくなるわけではないのだ。
こんな小学生でもわかる理屈がわかない青木直人。
0089右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:09:26.72ID:fmXSAaQJ0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2282889068478690

小売販売額の昨年10―12月期のデータが公表されましたね。

三か月トータルで、前年同期比で3・8%マイナス!

これは、14年増税時の同数値の1・8%を遥かに上回っています!

・・・令和恐慌リスクがますます現実味を帯びつつあるのですが・・・
メディア上では全く報道されませんね。

ちなみにこの数値は、コロナウィルス騒動が起こる前の数値ですから、
これは決してコロナは関係ありませんw
 ということで、今年の1〜3月期はさらに冷え込みそうですね・・・


10〜12月小売販売額3.8%減 消費増税や暖冬が影響
前回増税時より落ち込み大きく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55074980R30C20A1MM0000/
0090右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:12:28.91ID:fmXSAaQJ0
藤井 聡
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2282947038472893&;set=a.236228089811475&type=3&theater

・・・改めて、小売販売額の推移(対前年同期比)を、

・97年増税(5%)
・14年増税(8%)
・19年増税(10%)<ーーコレが今回・赤線

のそれぞれで重ね合わせてみました。

今回の最悪っぷりがよく分かります。
駆け込む力も弱弱しいまま、増税後に、
まさい「奈落の底」に落ちていくように下落していっています。

・・・だからあれほどダメだと言ったのに・・・。

https://imgur.com/7R6c8FS.jpg
0091右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:20:17.31ID:xzqPROJG0
日本で新型肺炎感染か タイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000108-jij-asia

2/4(火) 19:03配信時事通信
 【バンコク時事】タイ保健省は4日、新たに確認された新型コロナウイルスによる感染者の中に、
日本から帰国したタイ人2人が含まれていると発表した。

 同省当局者は「日本で感染した可能性がある」と語った。 
0092右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:59.57ID:BzJ9KXq0a
>>82
コピペだけど笑えないくらい頷けたレス



みんな安倍をバカだバカだって言ってるけど、そこで安心して終わっちゃってる感がある

安倍の最大の武器は、「バカなこと」だ

これが石破や谷垣みたいな普通の人間だったら、枝野や菅に討論で負けるかもしれん

しかし、安倍は絶対に負けない、「バカだから」だ

普通の人間は王手を掛けられれば負けを悟る 少なくとも、王将を取られれば負けということを知っている

しかし、王将を取られることが負けだということを知らず、それをいくら言葉を尽くして説明しても理解できず、また理解しようともしない人間を負かすことは絶対にできない

安倍はバカだからこそ強いのだ
0093右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:16.42ID:qR6bq7R3a
オカルト盲信しだしたらお仕舞いw
オカルトなんてまともな大人は
失笑して相手にしないだろ。
0095右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 21:52:06.47ID:gSR7U6kp0
バカは論破できないって、一言でいえばいいだけだろが
0096右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 22:13:41.47ID:3tbxKVei0
ここ相変わらずゴミみたいなスレだな
0097右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:41.51ID:dJZwpv9K0
三島由紀夫「賢い女性など見たことがないが馬鹿な男ほど怖いものはない」

左と右の理想主義者、有島武郎と三島由紀夫は45歳でさっさとあの世に行ってるんだぜ心中でな
芥川龍之介も心中の相手を探したけど死んだあと家族に迷惑がかかるから一人で逝くことに決めたみたいだ
心中には憧れるけど芥川と同じ理由で俺もやるとしたら一人で逝くだろうな
もうこの世に期待などしてないから逝ってもいいんだがとりあえず俺も45歳までは生きてみるかな
きっと45になったら55まで生きるとか言ってるんだろうが
0100右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 22:51:33.64ID:92kVNF2R0
>>95
本当のバカはバカ特有の素直さに依る物が出るから、論破云々じゃなく会話において噛み合う事が出来、通わせる物も出来てくるけど

意図的なバカは会話を噛み合わせない、論点を巧妙に変える等して
徹底して会話を完全不可能な物に変えていくから
タチ悪いのは後者なんだわね

実はなまじ賢くないと出来ないし、胆力が無いと続かない
0101右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:59.17ID:YjKNI0Nx0
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が鹿児島港に寄港した際、
新型コロナウイルス感染が確認された香港人男性が下船し、
バスで県内を巡っていたことが分かった。政府関係者が4日明らかにした。
https://this.kiji.is/597381501068592225?c=39546741839462401

インバウンド政策で絶滅するジャップwwwwwwwwww
0102右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:08:54.34ID:A3BZPfgZ0
>>101
それで自分や自分の大切な人が感染して死んでしまうかもしれない。
ジャップwwwwww と草生えるのも一面では分からないでもないけど、
そこまで他人事でいれる意味が分からん。それとも自分のこととしての自虐がそれなのか???
なんか嫌だな。

洒落になってないんだよね。
0103右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:13:01.67ID:o+u0LZ370
大人数死んだら移民入れられるって喜ぶだけでしょ
0104右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:18:32.37ID:awY6GBBD0
>102

自分が大切に思える人がいなくて、自分よりマシに見える人すべてが憎しみの対象で
こんな世界消えちゃえばいいのに!っていう幼稚な人も相当数いるからね
普通は成長とともに周りが見えてきて、リアルにひとりでは生きられないことに気づくんだけど
自分の日々を支えてる人達やシステムにいくつになっても気づかないまま、
自虐を拗らせた人がプライドだけ守ってるんだと思う
0105右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:19:15.85ID:FANB7rvp0
悲観的になろうが楽観的になろうがもう俺たちの運命は変わらないだろ
今さらどうしようもない
0107右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:27:45.75ID:A3BZPfgZ0
自分がジャップの一員であるとの忸怩たる想いが本当は忸怩たるものではなく
ほんのおままごと程度のものでしかないことを知っている。
そこに憂いが一ミクロンぐらいはあろうかという点でジャップであってもほんの少しの心根として
日本人に通じていやしないかと思えればいいな程度の、程度の低いジャップの俺からしたら、
本物の日本人として日々粉骨砕身日本人であり続けることの文化的重みを背負う日本人の皆さんは
本当に素晴らしいと心から尊敬するわ。憧れですよ。

そういう人が、ジャップwwwwww 感染症で死にまくりwwww 杜撰管理ワロスwww と。
まったく素晴らしき哉日本人と思わずにはいられないね。

俺は諧謔の精神がよく分からないものでなんか笑えないんだよねそういうの。
0108右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:41:53.97ID:92kVNF2R0
文句の為の文句って、無価値の肯定みたいかもんだからな
結局の所自分は何の価値も持っていませんって、ご挨拶している様なもん
0109右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:47:02.47ID:CJhBZSZOa
>>102
ネットは黎明期から冷笑が蔓延しずぎたな
痛い速報とか
0110右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:50:07.76ID:4F4A9pV1d
まあ普通のウイルスじゃないだろうから
西部さんももう少し生きてればクライシスを堪能出来たのに
0111右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/04(火) 23:51:01.14ID:xaMIspR3a
東日本大震災の時のようだなw
ネットのアホの騒ぎようはさ
本当に危険ならなぜ逃げないw
え、逃げられないってw
0112右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 00:16:03.15ID:hWn+n0HPM
武官閉鎖直前の20から23日の間に1700人が武漢から入国
症状出始めてヤバイと思って来てるやつも居るはずで感染者は100人はいただろう
それがもう2週間日本国内をウロウロ
拡大しないとしたらもはや武漢以外では感染力が小さい可能性にかけるしかない
0113右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 00:24:50.22ID:UfwNW+hx0
アベ「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」

武漢から1700人来ちゃったんだな
0114右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 00:35:55.72ID:ypJnChla0
>>1
山村呼ぶときは倉山だけにしてほしい
渡瀬はマジ邪魔でイラネ
話のリズムが崩れる
0115右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:33.97ID:CgUdTULs0
得体が知れないからパニックなのか
得体が知れない方が都合が良いからパニックを演じるのか

事実が解らず本当に不安を口にするのか
事実が解らない事を是幸いに好きに言えると口するのか

事実が明るみになって欲しいと願うのか
事実が明るみにならない事を願うのか

コロナウイルスの件で気になるのは、寧ろそっちだなw
0117右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 06:53:45.52ID:4YI5FdiV0
つか、上念って創価学会員なんじゃん

>月刊「第三文明」 - 第三文明社
>革新市政・革新政党を問う
>第10回 「経済学200年の知見」の学問的資産を知らない日本共産党
>上念 司

>「第三文明」編集部 @d3_editors 2017年10月20日
>経済評論家・上念司さんの「『経済学200年の知見』の学問的資産を知らない日本共産党 」の記事が、ブロゴスで注目記事として扱われて、ランキング6位に入ってます!

必死で自民党サポーターやってるのも納得w
0118右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 06:57:33.82ID:4YI5FdiV0
そういえば、チャン桜に上念と倉山の2人出てた時代の放送で
倉山が自民の大勝ニュースに対し 「 創価学会婦人部の皆さん、おめでとうございます!あなた達の力で選挙に勝ちましたよ! 」 って叫んでw
上念が反応できずに固まってたのを思い出したw

当時の倉山は維新の会の支持を公言して水島に苦い顔をされてたから、水島&上念への皮肉のつもりで言ってたんだろうな
0121右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 08:06:33.09ID:8VX7ge9ma
>>117
ブロゴスって以前よく見てたけど、コメント欄が野党叩き・安倍擁護のユーザーが多いんだよな
0122右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 08:38:53.60ID:/4mY4b1w0
勝ち組になったカリスマには維新の会がお似合いだわ

毎日300円の昼ごはん、三百社回っても内定取れずフリーターやってる
若者の気持ちわかりますかと嘆いていたあの頃はもう昔

橋下あたりは自己責任で終わりだろ
0125右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 09:31:24.71ID:8VX7ge9ma
>>122
くららが支持してた頃の維新の会って石原チン太郎とか平沼とかがいた頃じゃなかろうか。
0126右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 10:20:31.84ID:T5fnBQgvr
さすがに上念創価は無いだろ
毎日新聞を第二聖教新聞とバカにしてたぐらいだし
0127右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 10:43:00.10ID:14l20V390
倉山満  10時間前 ·

次期検事総長人事、暗闘激化に伴い謀略情報が流れまわってますね。心ある人は、世を惑わす言論を見破りましょう。
まず構図を確認。
黒川東京高検検事長の後ろ盾が安倍・菅VS.林名古屋高検検事長を推しているのが、検察庁本流
さて、朝日新聞やTBSが「林総長」を推し、官邸の今回の人事介入を批判しているので、「どっちを応援したらいいの?」と困惑している方も多いよう。
「応援」という概念を持ち込む時点で、相当に間違った言論に毒されています。まず、そういう概念を捨てて、何が真実かを見抜く眼を養いましょう。

まず公開情報による事実。
これまで、林さんは三度にわたり官邸の人事介入により、出世を阻止されました。
官房長、事務次官、東京高検検事長と。そのたびに黒川さんの後塵を拝しています。
ここを否定している検察ウォッチャーはいません。否定するなら証拠を出さねばならないが、ここで争っている人はいない。
(長いので続きはこちらで↓)
https://www.facebook.com/2945553065463347
0128右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 10:45:13.84ID:14l20V390
倉山満  2時間前 ·

さあ、どうする?どうなるか?ではなく、どうするか!

他人事のように「中国ムカツク!」「日本だらしない!」ではなく、
自分が総理大臣なら具体的にどうするか!
空理空論ではない方法を提示する。
政官界の誰にどの順番でどう話をすれば、
本当に国賓訪日を阻止できるかを考える。
本気で日本を思う国民が増えることが、くにまもり。
https://www.facebook.com/294624676872731

カリスマが演説すれば阻止できる!  かも・・・
0129右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 10:53:14.49ID:14l20V390
昔、公明推薦で国会で喋ったよね、ペラ

       ,,,,r-+、、_
   .  /   : : : : :.:.\
     / ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ
    ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j
  匚 X   公明推薦   |
 匚/{:;:;:;|<○> <○>ソ
    r^Y.┗━┛~┗━┛!"   
    i、_{ ./(●●)\ j
      !   ト==イ  .//
      ヽヽ トェェイ .ノノ
      , `ー――-´´
0130右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 11:27:31.68ID:Q4b/lh270
東京でパンデミックが起きたらどうなるんだろうな
一極集中って、疫病、感染症にもすごく脆弱じゃね?
0131右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 11:35:15.02ID:SyITegCY0
「超計算」答えは一瞬 量子コンピューターが変える世界
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5502425030012020TL1000?disablepcview=&;s=4

量子コンピューターに中国政府は1兆円、米国政府は1,400億円、日本政府は340億円。

政府の放漫財政が原因で日本からiphoneが生まれないと書いたバカが居たけどこれが現実。
0132右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 12:21:12.66ID:pnb/X9Kt0
ワタセって10年遅れの田端信太郎、城繫幸じゃん。mynews〜の渡邉正裕とか
さっさとそっち行けよ。スッキリするわ 

それともむしろ倉山のほうがワタセに近くなったのかね
0137右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 14:16:47.30ID:4YI5FdiV0
>>129
もはや確定やんw
0140右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 14:50:24.41ID:h/BGdqoMa
>>132
マイニュース〜の渡邉って労働問題を取り上げたりがっつり再分配を主張する割にタクシー運転手バカにしたりしてる
0143右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 17:00:46.53ID:NVju1BAh0
474 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Spbd-bpm8)[] 投稿日:2020/02/02(日) 01:11:03.27 ID:ZtZoBmg9p
ttps://i.gyazo.com/87245586f956225abce67876c35a86f0.jpg
0145右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 17:31:40.82ID:bEDm6xlAa
>>143
ミッチェル・カリトン待望
0147右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:05:34.74ID:/4mY4b1w0
経済にイデオロギー持ち込むのか
MMTは社会主義なのか
0148右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:17:56.84ID:4YI5FdiV0
社会主義は全ての資本を原則国有化するって事だろ
MMTのどこに社会主義の要素があるんだよw
0149右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:26.06ID:NVju1BAh0
若田部日銀副総裁
「新型コロナウイルス拡大は、世界経済への影響も不確実性高まる」
「消費増税の影響は、前回引き上げ時と比べて小幅」
「機動的な政策運営は金融緩和との相乗効果で景気刺激効果を発揮」
0151右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:43:59.13ID:kNXyAxm40
政治家や活動家のなかに、日本の対中援助批判を繰り返す方が見受けられますが、
ならばなぜ自分たちの調査費用(これ税金)で調べないのでしょうか。
国会での野党の質問もそうですが、ほとんど自前の情報と言うものがない。
ソースは「週刊文春」。徹底した情報軽視と言う体質。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224867595469242368


伊藤忠はなんで紹興酒通信を相手にしてないんでしょうか・・・・
なぜ伊藤忠に情報軽視と唾はかないのでしょうか・・・・


( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0152右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:44:45.03ID:kNXyAxm40
天安門事件経済制裁、日本はいち早く解除、以後大々的な対中援助に踏み切る。
これはいかなる外交ルートを通じて決まったのか。
最高実力者だった小平ラインに決まっている。詳細はNLCで。
次号は初めて明らかにされるる森ビル上海環球センター誕生の内幕。
関係者のインタビューを紹介。うちは書くよ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224869718101643264

対中ODAが終わった。。総括など必要ない。そうは思いません。
世界一中国を援助した日本が誕生させたのが経済規模は3倍、
日本を優越する軍事力、失地回復=反日外交と尖閣進出と言う脅威としての中国である以上、
個々のプロジェクトの検証も欠かせません。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224871156890529792

IR関連で中国企業から賄賂を受け取った国会議員。
あんなものがチャイナマネーによる対日工作の本筋であるわけがない。
昨年連載した遺棄化学兵器処理への日本側の経済負担。そこにある中国(解放軍ですよ!相手は)と日本企業の利益共有関係。
「なるほどこれは儲かるな」と実感。NLCを読め。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224872783617785856


( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:45:21.11ID:kNXyAxm40
ウイグル支援。日本で抗議運動を呼びかけるのなら、なぜ日本の対中援助の【新疆ウイグル案件】を取り上げないのか。
「フリーチベット」も同じです。「そうしないとチベットもウイグルも遠い外国の話で終わります」
「日本人の税金と絡めて語らないと新橋駅のサラリーマンは聞いてくれないよ」。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224873845108068353


伊藤忠に相手にされない(聞いて貰えない)者に明日がどうのこうのと
言う資格はない。

イカ略

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:48:17.87ID:J+iSuizG0
作業しながらダラダラずっと聴けるチャンネルないかな?
おは寺、経世済民、山本太郎以外で
0155右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:50:38.21ID:J+iSuizG0
このNLC粘着はなんなんや
一回もレス付いてるのみたことないけどずっと貼られてんなw
0158右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 19:58:30.63ID:kNXyAxm40
最近の朝生。田原の昔話と自慢ばかり。
老害そのものだ。後輩にバトンタッチすべきである。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1224288971913486340

>最近のNLC。青木の昔話と自慢ばかり。
老害そのものだ。後輩にバトンタッチすべきである。

なぜか中共が苦境に陥ると不機嫌になる青木。そして左右かまわず煽りまくる。
それで会員が増えればいいけれど、、、、さて、どうですかね?
いつも示威ばかりで本番とはめっきりご無沙汰の青木センセ―ww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0159右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:11:04.82ID:bEDm6xlAa
>>148
ハイエクとかなら社会保障の制度を作ること自体が政府に権力を渡しファシズムへつながる道だーとか言いそう
0160右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:46.28ID:bEDm6xlAa
>>154
作業しながら聴くとか無理だわ。
気になった箇所で何度も再生止めてしまう。 

よく国会クラスタって呼ばれてる国会中継見るのが趣味の人たちがいるが、お堅い内容かつかなり広範囲で専門すぎる内容をカジュアルに見る気が知れない、化け物たちや
0161右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:17:10.66ID:e61ZjotT0
>>160
議長が名前や役職呼ぶの好きだな。
「〇〇くん」「△△大臣」

独特な棒読み感があって俺も名前だけ呼ばれたいw
0162右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:21:21.71ID:SyITegCY0
>>154
七原くん
0164右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:31:48.75ID:14l20V390
>>163
乳頭の色は〜?  で作業出来るか?w
0166右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 20:55:14.37ID:uQJo7kXzx
TPPの効果じわり

関税の引き下げは庶民の味方です。

関税によって国産品も価格が引き上げられているため、その分の負担も考慮すると、関税の負担は個人消費の1.3%にもなる

農産物の高関税政策が消費者に及ぼす影響
─低所得者・高齢者の負担感が大きく、負担割合も拡大傾向─
https://www.jri.co.jp/file/report/jrireview/pdf/7601.pdf
0168右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 21:21:59.17ID:ML0UCq2Bx
池戸のいっていることのかなりの部分は三橋や藤井、中野氏の受け売りだったりするけど
中野剛はナショナリストなんで、そこが元ネタかもしれない。彼がTPPのときに米韓FTAの韓国でのデマを日本に輸出していました

自給自足をしないといけないなら供給能力を超える無理な財政拡大は貿易収支の赤字を増やすだけなんだけどね
0170右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 21:48:10.81ID:T5fnBQgvr
ネオリベは必ず単発ID
0171右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 21:56:56.60ID:14l20V390
倉山満 1時間 ·

ヨーロッパで三十年戦争の地獄の殺し合いが続いている頃、最も頭がおかしいのはクロムウェル?
同時代人に中国で殺人鬼と呼ばれた張献忠が暴れまわり、明が滅ぶ。
日本はというと、島原の乱だが、比較すると牧歌的に思えてくる。
ちなみに、西洋にはリシュリュー、東洋には少し後に康熙帝と傑出した人物が現れるが、
我が国は松平信綱で構わない、無能が悪徳とされない平和な時代だった。
https://www.facebook.com/2947144925304161
0173右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:07:58.88ID:aaKVwkTy0
>>171
コイツはもはや自分勝手な妄想オナニーばかりだな。オワコンとは倉山のことだ。始まったこともないが
0174右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:12:52.41ID:V1A4nHj1x
●ホワイト国外し、GSOMIA破棄と、これだけ韓国ネタのビジネスチャンスがあるのに、文政権に近いから批判ができず

 三橋ブログには、2018年4月28日を最後に、「韓国経済関連」の記事が投稿されていない。
0175右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:14:41.19ID:/dWxLTyC0
51 774RR[] 2020/02/05(水) 16:01:26.63 ID:Kpwkq5wH
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200205155738_6f70307a32.jpeg


52 774RR[] 2020/02/05(水) 16:15:20.54 ID:WE2UMxa8
>>51
目がロンパリ


53 774RR[] 2020/02/05(水) 16:29:20.28 ID:lPOIex3o
気持ち悪い顔しているなwww
斜視が入ってるwww


54 774RR[] 2020/02/05(水) 16:37:57.56 ID:FEJCUdjl
>>51
ネプチューン名倉に似た気持ち悪いやつだな


55 774RR[] 2020/02/05(水) 16:41:27.16 ID:WE2UMxa8
なかなか仕上がった顔をしているな(笑)


祐希☆CBR1000RR SC77について語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579838093/
0177右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:23:15.17ID:eb4WUrZn0
TPPの本当のヤバさは経済じゃなくて法・常識なんだけど、
中野・三橋を始め誰もその点を強調して指摘してないんだよな
0179右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:26:16.61ID:bEDm6xlAa
>>176
おともだち内閣か
0180右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:29:51.71ID:NVju1BAh0
チャーター便で帰国の邦人、11人が帰宅
https://news.livedoor.com/article/detail/17773794/

 厚生労働省は5日、中国湖北省武漢市からチャーター便で帰国し千葉県のホテルなどに滞在している邦人のうち、
計11人が、やむを得ない事情で国内の自宅などに戻ったと明らかにした。健康状態の確認は続ける。
0181右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:43:44.60ID:J+iSuizG0
154です。多くのアンカ付いてて楽しみにレスを読んだのですが
びっくりするくらい参考にならなくて草生えました
本当にどうもありがとうございました。

というのは半分冗談で国会や討論も人選見てきいてみます
0182右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 22:51:37.04ID:HN3VVrdRa
>>155
>>一回もレス付いてるのみたことない

熊五郎といい勝負だな。
0186右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:13.34ID:CgUdTULs0
事実とは違う嘘を交えて語っていたせいで、検証が入って以降
騒ぐほど不味い条約であったにも関わらず
TPPが批准された後も継続的に騒ぐべきはずの所を現在はダンマリな時点で中野剛志と言う人間がどんな人間か色々察する所はある

検証もせず、説得力がある様に見える言論に押しきられ信心してしまうバカも問題だが
事実と違う嘘を言っていた事に対して、素直に謝る事も出来ない人間の『何処が保守なんだ!!』と敢えて言いたい
0187右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 23:38:07.80ID:y0jFgsps0
教科書もハミルトンもモタニすらいなくなったのかw
0191右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:31.69ID:eb4WUrZn0
>>185
全く不十分だったと思う
アメリカを含んだTPPでのISDSとラチェットの組み合わせは「経済政策における日本国憲法」になり得た

ラチェットの条文は恐ろしくて、「自由貿易の精神に反する取り決めは拒否する」みたいな過激なもの
これにアメリカ企業からの訴訟リスクを生むISDSが絡むと、間違いなく自治体レベルから米主導のグローバル企業への
忖度祭りになってた

んで、忖度し過ぎて自己催眠に陥り、「これは自分で選んだ道なんだ」と思い込むようになって、
それに応じた法や常識が形成されて軌道修正が世紀レベルで遅れることになってただろうね

極端な話、関税とか規制緩和とかGDP成長率とかはどうでもいいのよ
修正効くから
でも、ただでさえ憲法で国家観がドロドロのグズグズになったところにこれやられたらもう完全に立て直す見込みが消える

現状はTPPは発効してるけどアメリカが参加していないことが不幸中の幸いと言うか
まだ首の皮一枚で繋がってる感じ

「保守」というなら、またそこまで上段に構えなくても日本国憲法の害悪を理解してるなら、
TPPが「第二の憲法」となる危険性の方を最重要のものとして指摘すべきだったと思う
つーか当時は自分しかいなくて大丈夫かいなと思ったもんだ

関税とかGDPとかで批判してたからこそ、未だに「あれ?TPPに反対してたやつ息してる?」とか言われるわけでw
0192右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 00:14:54.74ID:NGGepsw60
>>191
藤井さんはその辺はコンプライアンスという概念が問題だとして新書も出してたと思う。
TPPじゃないけど、大枠の問題意識は同じで要はアメリカの要望なりで法改正して、
その法律を遵守すべしとやることの問題だね。

道徳の段階を幼児性から何段階かに分ける議論はいくつもあるけど、
概ね大枠としては怒られるからの最低段階から決まっているからという次の大枠へ、
そうしてどうしてそういう決まりが必要になるのかと大人のメタ道徳・倫理観の構築とでもいうべき
先の段階へと到る・乃至至る「べき」である。

日本が率先して世界的枠組みの先導者となりなんて妄想でTPPを擁護するのはそれはそれで
大変気持ちがいいものだと思うけど、自前の「軍隊(軍法如何に)」を持たない日本がそのような外交を
どうやって成し遂げることができるのか。更に言えば核武装はその先だよね。

憲法9条の加憲という方途を選ぶことの問題も恥の上塗りでしかなく、
アメリカ様の靴を足を舐めてという意味でしかないものを更に加えるということになって、
そうして先のコンプライアンス・法令遵守と話は巡って根本からして頭パーンだ。

西部さんが冗談半分、しかし半分以上は本当のところで皮肉を込めて憲法が自衛隊に反しておると
よく言ってたけど、上のメタ道徳・倫理観ということで言えば、そういう話になるんじゃなかろうか。
0193右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 00:16:14.22ID:RaMfl1X00
>>191
精密に誤るより大まかに正しいほうがよい
少なくとも「息してる?」系のアホどもよりはまともだろう
0194右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 00:48:14.04ID:NGGepsw60
>>191
>TPPが「第二の憲法」となる危険性の方を最重要のものとして指摘すべきだったと思う

これはアメリカは通商交渉よりも合衆国憲法を最上位におくというような文言があるという話じゃなかったっけ?
中野さんはそんな話してたように思う。
対して日本は条約の下に憲法がくるというような形になるから、法体系の根本の部分で、
そも構えが全然違って日本は最初から負け要素が濃いというような話。
法律の話は難しいからなぁ…。
0195右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 00:58:32.33ID:NGGepsw60
TPPの話にしても法律の条文の各国の原文がどういう構えになってるかとか、
交渉の文言がどうだとか、皆そんなの分かって議論してるのだろうか。
こういうのは、やっぱり所謂知識人の罪は重いんじゃないか。

もちろん政治家やお役人が国民にどう説明するのかとの問題があるのだけど、
そこを広く世に知らしめる為に報道がなされなければどないせいっちゅうんだ。
分からんもんよ。俺なんか説明されても分からんけどw

みんな専門家以上に詳しくなって、しかも文化論との統合から人間性の問題として、
多層的社会構造を前提に国家かくあるべしと語っていくわけでしょう。
足りるの足りないのって俺は自分のおつむが足りないもんでよく分からん話さね。
0196右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 01:29:35.45ID:CAQLKOHZ0
>>194
それはアメリカの、条約締結に際する議員の干渉度の高さの話だったね
アメリカは議会が条約の条文がダメだと判断すれば、その条文を反故にするような国内規定をどんどん作っちゃう
対して日本は、憲法優位説が揺るがない盤石なものというわけでもなく、とにかく条約遵守の空気が残ってる
こんなんじゃ有利にことを運べるはずがないっていう話

ただ自分が書いたのは貿易交渉の話ではなく日本側の経済観の問題で、
初めは「アメリカの要望に応えた結果としての自由貿易偏重」だったものが、
いつの間にか「自主的判断の結果としての自由貿易完全正義」みたいになっちゃう危険性

まあもう既にその傾向はかなり強くなってはいるんだけど
0198右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 03:06:01.17ID:fXkGpO760
10年20年後、国定貨幣以外の何かが大量に流通してそうな気がする
そうなると、「国家」も無くなるだろうけど
世界で、反グローバリズムの波が来てると解釈することもできるけど、
一過性じゃないかと思うようになってきた
特に日本には反グローバリズムの方向にはもう行かないと思う
モハコレ
0200右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 03:17:27.25ID:fXkGpO760
コロナってそんなに怖いか?騒いでるのネットだけじゃね?
0201右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 03:27:28.12ID:fXkGpO760
>>154
すべらない話

あと、バカにするだろうけど、ひろゆき
ひろゆきは結婚してフランスにいるせいか、最近は稀に山賊好みのヒット打つで
話しのテンポ良いから退屈はしないよ、ひろゆき程度なら何言ってても腹立たないしw
0203右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 06:00:09.37ID:1ZY3n6eZx
>>197
日本でMMTに飛びついた連中は西部の影響で変に文芸がかってるのが多いからね(西部自身は国土強靱化政策に反対だった)

彼らには文系でもわかる理論というのが魅力的に映ったのでは
0206右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 06:39:31.72ID:otYsTLb5r
中国ではもう2万人死んだって言われてるのか
東日本大震災超えだな
0208右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 08:23:48.63ID:BV9Jdfl3p
>>200
コロナっていわゆる風邪の一種(風邪にもいろいろある)
それが新型になってちょっと強かなった感じ。
0209右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:31.04ID:MGVt7DLP0
>>191
>ラチェットの条文は恐ろしくて、「自由貿易の精神に反する取り決めは拒否する」みたいな過激なもの

条文には"原則"と書かれており、原則の意味が解れば、貴方の解釈は偏り過ぎであるし
公表されている事実より、誰かの話を真に受けすぎか、或いは情報処理に短気な様に思う

またISDSはアメリカがどうとか「TPPがー」以前に貿易協定に含まれており、
アメリカ企業やグローバリズムに忖度する様になんて事実は無いし
所謂グローバル企業も提訴取り下げや敗訴の事例があり
誰かの言い回しを使うなら「ご指摘の事実は無い」んだわね
0211右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 09:05:37.93ID:t5e/wTIU0
上念さん半端ねーっす!

s://video.twimg.com/ext_tw_video/1225080247395086337/pu/vid/480x270/j4wRpvkXETcP6AFG.mp4
0212右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 09:29:23.85ID:fOdOarW+0
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/06(木) 03:39:07.83 ID:LqTM+inV0
「氷河期世代」で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ

自衛隊事務官採用で4年目に結婚
子供はもう高校生で、専門の同期も皆妻子持ち

大学に行ったのが間違ってたんじゃ無いか??
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
0213右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 09:31:30.82ID:mDI8Tgnc0
>>190
なんかいつもと違うなと思ってたけど、それかw
0214右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 09:50:20.45ID:uZZhKkGya
>>203
国土強靱化政策に反対ってのはバカスカ箱物建てるのはいかがなものかってことでしょ?
さすがに西部翁でも笹子トンネルの天井が崩落しても自然のなすがままにせよなんてことは言ってないだろう。必要な補修はすべきという点で
0215右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 10:11:18.53ID:wcxL81Wy0
MMTは文学に近いからな
リフレは数式とか理論だからわかりませんって
言ってる連中を取り込んだだけ

MMT好きは貨幣の真実とか言ってるが
陰謀論やらオカルトが好きなイメージだわ

戦前でも利権政治家を名宰相原敬とか叫んでた奴らと一緒だわ
あの時はリフレ派元祖の高橋が大蔵大臣にいたから助かったもの
0216右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 10:19:43.77ID:y36Lb/au0
デフレは貨幣現象というペテンに踊らされる人々の喜悲劇の方が余程文学的じゃないか?
0217右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 10:39:03.93ID:wcxL81Wy0
デフレはグローバルの世の中で
ボロが出ちゃった商売が引き起こした

商売には世の中の動きともに変わる本当の実力ってのがある
デフレは儲からなくなった商売の言い訳でしかない

石を積み上げる商売が昔は100だった技術革新の末10になった
けしからんって言ってるようなもの

理論や歴史がしっかりしてる効果的なリフレが効きづらいってのも
本当の実力が低いからに過ぎん
0219右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 10:58:06.57ID:wcxL81Wy0
アメリカの極左が綺麗事を述べるために作った屁理屈がMMT
しかしなぜ日本の保守がこれをってなるだろ。それはすぐわかる
保守は二種類に分かれた

普通の保守は
あのリフレが効きづらい、日本国をもっと強くしなければ
経済成長しかない

MMTを掲げる保守は
こんなの偉大な日本国じゃない、これは日本国の中に矛盾があるからだ
矛盾を取り除いて本当の日本国に戻そう。
財源はMMTって飛びついた。
本当の日本国って幻想を追いかけている経済成長を忘れてしまった保守の末路

社会の矛盾の是正、本来の姿、まるで社会主義を見てるようなものだ
まるで亡霊が跋扈してる世の中になった
0220右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:29:14.59ID:xhdtAYK/a
上念の子分って時点で胡散臭い
0221右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:29:21.56ID:/bY+DZdRd
>>212
こういう自己責任おじさんは皆が同じ方向に行ってたら職にあぶれてたのがわからないのかな。

一部の技術職とか公務員以外は運次第ってクソゲーが氷河期
0223右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:42:29.96ID:t5e/wTIU0
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1225080247395086337/pu/vid/480x270/j4wRpvkXETcP6AFG.mp4
0224右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:42:33.77ID:WKGxisBQ0
https://i.imgur.com/E6gGKxV.jpg



ジョージア 面積7万平方キロ 人口300万人
日本 面積37万平方キロ 人口1億2000万人
ラトビア 面積6万平方キロ 人口200万人
リトアニア 面積7万平方キロ 人口300万人

池戸はデータ隠して見かけ上のグラフだけで語るのはやめましょう
0225右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:43:39.76ID:WKGxisBQ0
ジョージア 生産年齢67% 高齢15%
日本 生産年齢61% 高齢26%
ラトビア 生産年齢69% 高齢17%
リトアニア 生産年齢70% 高齢17%

都合よくデータを隠すなんて現政権与党じゃあるまいしやめてくれよ
0226右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 11:47:23.84ID:tOhW0znv0
>>211
溜息でちゃうね・・・

銀行間が資金を融通し合う日銀の口座に日銀が資金を注入し、
国債を買い支え、金利を下げたからと言って株主還元やら対外投資、
外人の不動産投機くらいの需要でしか貸し出しは増えない。

その状況で銀行が日銀口座にお金を積み上げすぎちゃうと逆に金利を徴収される。
銀行の経営が立ち浮かなくなると今度は「もう銀行はいらない!」と言い出す。

リフレ政策と雇用増の因果関係を証明できやしないのに
白川元総裁に対して名誉棄損まがいの発言をする。

こういった人物が言論界でウケてることの闇を感じるね。
0227右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:12:41.12ID:wcxL81Wy0
MMTの喜劇を一ついう
「日本をMMTの実験場にする気はない」という麻生氏の勇気のある発言
それをビル・ミッチェルに告げ口して
「MMT」名付け親 “麻生氏の発言はナンセンス”と喜んで扇動する藤井
あきれられると声高々に言うあなたがあきれられてるとも知らずに
0228右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:26:46.46ID:mDI8Tgnc0
倉山満  2時間前 ·

老害に媚びた奴も老害と同類。
https://www.facebook.com/2948503461834974


カリスマ〜、名前明記でお願いしますよぅw
0230右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:36:19.69ID:BWH43s72a
チャンネル桜出演者の理想は
共産主義国家なんだなと今回の放送で思ったw
0233右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:41:26.12ID:DFGXJc+ma
>>217
理論や歴史がしっかりしてる効果的なリフレが効きづらいってのも
本当の実力が低いからに過ぎん

もうカルト宗教にしか思えないんだが詳しく知りたい教えて
でいつ?どうやってリフレ理論は大成功する?
0235右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 12:57:24.66ID:wcxL81Wy0
>>233
財政政策はMFモデルでは逆に輸入増加となり海外へ富が流れる
これは90年代の日本が実証してる
MMTはJGPにより無競争の公務員を増やし
結果、競争力をなくす働きをする

今はMFモデルで有効なリフレ政策をとりつつ
経済競争を加速させ世界と戦える日本を作るしかない
MMTは今の日本をさらに疲弊させるだけだ
0236右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 13:13:11.77ID:ODYU1E2Ed
>>222
>>219みたいなアホは()とか皮肉ってもわからないから、バットで殴った方が良いと思う。
0238右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 13:30:11.33ID:TH78noFy0
経済成長止まったのは成熟国家だの少子高齢化だの人口減少だの言われてるけど
日本の経済成長は1990年代後半からいきなりピタリと止まったんだよね

その時点でいきなり日本が成熟して
いきなり少子高齢化状態になって
いきなり総人口が減ったのかよと
なわけねーだろと
普通に考えりゃ金融ビッグバンや財務省設置法とかだろ

それこそ1990年代後半の時点で突如として経済成長が止まったのは
人口減少が理由だって明確なデータを示して欲しいわ
0239右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 14:06:52.02ID:WKGxisBQ0
2016年のTwitterより

橋下徹
@hashimoto_lo
公務員や公共事業をとにかく増やせという学者連中は
過去に無駄な公共事業、仕事をしない公務員がいた事実を無視している。




これは正論
0240右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 14:21:29.46ID:TH78noFy0
>>239
その無駄な公共事業が雇用を創出し
仕事をしない公務員が所得を得て消費に貢献していた事実を無視してるよね
このハシゲのような緊縮ネオリベ野郎は

パフォーマンスの落ちた中高年労働者を働かないおじさんだの妖精だのとコケにしてリストラを正当化しながら
企業がアホみたいに金を貯めこんで株式配当に回して消費を縮小させ
経済成長を止めてる件については一切触れないヤツとか一体どこの回し者なんだかな
0242右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 14:41:16.56ID:qbKqFjjda
>>215
恐慌は原敬が暗殺された後だろう
0243右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 14:51:54.26ID:6OEYWJz80
ロイター
@ReutersJapan

1分
中国、新型肺炎のため3月に開催予定の全人代を延期する可能性=関係筋
0244右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:07.53ID:WKGxisBQ0
>>240
無駄な公共事業=波及効果の見積もりが甘すぎる事業、かな。
教育施設にしろ娯楽施設にしろインフラにしろ。どういう理屈でそんな見積もりたてた?という事業が多すぎ。
そして、その手の施設は見事に破綻する。作るなとは言わんが、作るならもう少しまともな予測もってこい。 
0245右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:53.20ID:WKGxisBQ0
橋や道路などのインフラが出来れば利用する人に取っては便益は増えるのは間違いないだろうけど
利用する人が少なければ費用に見合った便益は増えないからその差分は無駄ですね。
インフラは自由市場・民間に任せては供給があまり増えない性質のもので商業性とは合わないから初期投資は政府が担う方が効率的に
働くのは確かでしょうけど便益よりも費用が勝る投資ばかりをしていたら長期的には税負担が重くなり生活水準は伸びにくくなりますね
0246右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:22:26.84ID:wcxL81Wy0
>>242
原敬そのものが恐慌
その時、予算を握ってたのがまともな奴だったと意味
戦後は田中角栄
こういうモラルの低い政治家が
票集めのためにクソみたいな公共事業を行うことが問題
0247右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:23:21.16ID:MjDWdcnf0
緊縮より無駄な方が100万倍マシなのが今の日本無駄なんて後から削れや
0248右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:27:52.35ID:tOhW0znv0
311はもとより台風19号すら忘れちゃったでしょ。

そのうちコロナも忘れて再び外国人観光客の増加に邁進するよ。
0249右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:30:53.24ID:yAfePb+ld
緊縮って言うが、予算自体膨張してるから緊縮ではないのよ
今年100兆円だったものを95兆円に引き下げるなら、文字通り緊縮だけどね
社会保障費だけ全面にしてるが、各種団体に適用される補助金や助成金は数も種類も増えてる

問題は実需の増加に繋がらない政策ばかりやってる事
0250右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:31:47.49ID:wcxL81Wy0
MMT連中は韓国嫌いが多いから
MMTみたいなことやってる
韓国を見習えとは決して言わないだろうな
0251右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:34:21.65ID:tOhW0znv0
>>249
歳出規模が102.6兆円は前年度比1.2%程度の増額に過ぎず、
消費増税によって家計に2〜3兆円程度の恒久的な負担を課した。
だから令和元年度補正予算4・3兆円を含めても積極財政にはほど遠い。
0252右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 15:57:09.79ID:wcxL81Wy0
波及効果厨を撃退しよう
MMTのJGPの理想、福島原発を例に出す

あれだけ公共投資を行ったわけだ
作業員が増えて経済が潤ってるはずだ
福島は経済の経済はよくなりましたか

公共投資は増えたが消費をはじめ他は変わらない
福島県の県経済動向を見るとよくわかる
0254右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:12:57.94ID:q//AxqTD0
ペラじゃないの?
カリスマだって何も関係ないけど165万支払う大勝利したし
0255右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:18:54.84ID:wcxL81Wy0
>>253
「天動説から地動説だ」MMT信者がよく言う呪文だ
やってることは
浮かび上がった女は魔女だと魔女狩りしてるだけなのに
沈むまで安心できないMMT信者
0256右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:23:17.04ID:qbKqFjjda
>>249
1 社会保障費も各種団体費も増やそう 根拠はMMT
2 社会保障費は増やすが財源は各種団体費を減らして補填する 今の野党

番外 どっちも減らす 渡瀬とかアゴラ界隈
0257右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:27:53.70ID:JZ8S9+IL0
一般会計なんか特別会計のおまけだぞ
こんなイミフなことやってるの日本だけだが
0258右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:41:01.48ID:V7hE8iccM
仮に今の日本でベビーブームが起きたと
しても負担が増えるだけだと思うよw
0259右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:42:06.92ID:JZ8S9+IL0
>各種団体費を減らして

朝鮮右翼にころされた石井紘基がもっとも心血を注いで追及してたのが道路公団利権だったな
公共事業はもっとガンガン増やさないとだめだけど利権と寄生虫どもは要らね
寄生虫どものせいで日本のインフラは途上国並みに遅れをとってるともいえるな
0260右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:44:24.00ID:otYsTLb5r
小さな政府なんて、大半の国民から支持されるわけねーじゃん
どうしてもやりたいなら、共和党みたいに「代わりに宗教団体があなた方の面倒を見ます」と正直に言わなきゃ駄目よ
0261右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:48:47.05ID:JZ8S9+IL0
とりあえず来年のインボイス制度法案を通させないために政権交代させないとな
これやられたら個人事業主とりわけ一人親方の職人ほぼ全員しぬわ
これだけは阻止しないと
0263右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 16:54:35.61ID:qbKqFjjda
>>260
いや支持されてるよ
「税金を減らせー」「血税を使ってるんだから予算の無駄をなくせー」ってのは世論に受ける十八番
0264右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:31.51ID:JZ8S9+IL0
小泉やハシシタは財界の犬だよな

公務員を減らせー→小役人は全員パソナの派遣にしる
民営化しろ→民営化で利権が拡大複雑化し民間企業だから当局の監査が入りにくくなる

小泉は増税しなかっただけまだ許せるが
安倍は小泉悪と増税のこの世のものとは思えないおぞましさだからな
表現者と維新のバトルもプロレスのようなきがするわ
お前らもだまされすぎ
0265右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 17:19:13.60ID:mDI8Tgnc0
備忘四点
2020年2月6日
LINEで送る

・検事総長人事を国会で取り上げた人。
渡部周、本多平直、大西健介。

・今週の文春は貯めていたネタを放出?
検事総長人事。

・そんな中、安倍首相と青木幹雄が会う。
どういう話だ?

・何よりの訃報。
拉致被害者有本恵子さんのお母さんの嘉代子さんが死去。

何やってたんだか、日本。
https://office-kurayama.co.jp/?cat=1
0266右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 17:21:56.34ID:DFGXJc+ma
>>235
今はMFモデルで有効なリフレ政策をとりつつ

リフレ理論は金融政策だよね?
具体案を教えてくれ俺は経済学部とかじゃないエンジニアの専門卒なもんで!

でこれは?

経済競争を加速させ世界と戦える日本を作るしかない

新自由主義より加速しろと?
弱い産業は全て捨てろと?
では弱い産業が国内に無くなり外国依存100%になりもし世界が混乱するような出来事や日本がまた制裁で包囲網になった時どうする?
0267右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 17:22:00.84ID:PnyWkePx0
谷田川さんって皇室の大事さを説いてる人なのに
何故そんなに三橋さんに近い人達を批判してるのか
経済と皇室ってそんなリンクする話なのか
経済の事に左右されないでいるご存在が皇室じゃないのか
0268右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 17:26:19.68ID:ODYU1E2Ed
>>239
無駄か無駄じゃないかなんて震災の時の命の道路を見れば簡単には断言できない。
都構想に600億かけるのは明らか無駄だけど。

仕事をしない公務員はサボってるだけ。
やる気が無いかサボりの才能があるかどっちか。
サボってるなら働かせたら良いだけ。
0269右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 18:29:08.25ID:wcxL81Wy0
>>266
現状の量的緩和を継続し実質金利を下げる政策を続ければよい
それを行うことで設備投資や消費を拡大に繋がる。

経済競争のどこが悪い。
儲からない商売ならやめて、儲かる商売を始めればいいのではないか
リフレはチャンスを作る政策だ。

肥満が原因で血圧が高い人がいるとする。
リフレ政策は血圧を下げる薬のようなものだ。
血圧を下げつつ原因である肥満を解消するのが当たり前ではないか。
0270右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:43.53ID:2IyQSFER0
山本太郎は安倍ちゃんのお膝元の山口4区に行ってるんだな
まさか山口4区から出るのか
0271右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 19:10:05.34ID:RaMfl1X00
>>198
20年後まではわからんが10年後くらいなら逆に国定貨幣が盤石になってそうだけどな
もうしばらくは政府の徴税能力強化の方向で事が進んでいきそう
0273右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 19:55:46.05ID:Aqgqcy5X0
【速報】Twitter、非公開リスト丸見え祭開催中!河野大臣、スタバ、津田大介など著名人、企業も被害に(画像あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580980814/

フォローしなくても監視できるリスト。それが公開か非公開が選べる。
いま、バグで非公開のものまで公開されてしまっている

津田大介さんで例えると、好みの女性がいた際に「girls」というリストにいれれば、ステルスでだれにもバレずに、スケベだとバレずに、好みの女性を集めたTLがつくれる。はずだった

河野は公開されることによって好感度爆上げ

逆に津田とかいうゴミは人間のクズであることが再認識されてしまう

性活サヨク・津田大介
わせじょは276人もいた

津田大介さん
https://i.imgur.com/B6X9B5S.jpg
https://i.imgur.com/qgSgjPo.jpg
0275右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 20:23:30.05ID:BWH43s72a
おまえらって、年功序列とか
終身雇用とかやっぱあったほうがいいとか、あるべきとか思うの?
こういうのは資本主義より
共産主義っぽいけど。
0276右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 20:26:33.59ID:oV0MSiUva
>>260
政府は経済に介入するな!は国民の総意みたいになってるぞ
0279右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 20:49:55.56ID:xtZXrMI70
>>270
結構前から野党共闘なら山本を安倍の対抗馬にって話は出てるよ。
0280右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 20:56:34.36ID:tOhW0znv0
プライムニュースで中国人エコノミストが、
人民銀行が26兆円のオペをしても本当に資金が必要な中小企業に対して
銀行は貸し倒れリスクを恐れて貸したがらないだろうと言ってる。

だから政府が保証しろと。
その方がサプライチェーンが途切れるよりはマシだと。

リフレ派やリバタリアンにはそういう認識が全くないよね。
0281右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:03:13.98ID:2IyQSFER0
>>279
狙い目としては菅官房長官の選挙区かな
強い候補者がきたら負けるくらいの選挙区だし
0282右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:17:47.53ID:xtZXrMI70
>>281
安倍を下ろしたい⇒改憲阻止。
スガは最近失点続きだし、特に落とす理由も無いかな。
0284右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:26:49.60ID:DFGXJc+ma
安倍晋三(売国党)は改憲なんて本気でやるつもりないだろ?
これで適当に改憲しようとして国民から全否定され安倍に失敗されるよりも今は土台を創るべきだろうな
カリスマが令和の保守新時代を創るまで待て!
0285右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:32:08.72ID:BV9Jdfl3p
>>216
そこが分水嶺な。
それが理解できない程度の頭なら
その先の経済議論にとって邪魔な奴だと言うことになる。

間違った歴史観に凝り固まったテヨンのようなもので、
どれだけ優しく解説しようとしても受け入れる気がない奴には何を言っても無駄。
0286右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:37:24.60ID:BV9Jdfl3p
>>230
商売の上手い奴を軽蔑する傾向にあるのは間違い無いな。
そういう傾向にある奴は、自由主義経済の負の側面だけに目を向けがちになる。
0287右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:37:41.67ID:YkaH8mhH0
まぁ、東京とか大阪とか全国的にインフラ整備されてる場所言っても苦笑でしかない
明治初期から急速にインフラを整備していなかったら、そもそも近代国家すら成り立たないわけで…
しかもその恩恵を受けてるのが都市部。
だったらなぜ東京はずっと整備し続けるのか、さっさと止めろよ。いらないんでしょ?
その便益を一番受けてる人たちが言っても、説得力を持たない。
0288右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:42:09.30ID:BV9Jdfl3p
>>233
リフレ理論は既に正しいと証明されてる。
この金融緩和の状況を読んで先に動いた方が
より多くの獲物を狩る事ができる。
リフレ理論の成功か失敗を見届けようとするだけで
自ら動かない者は遅れをとって狩れる獲物が少なくなる。
これがリフレ理論。

リフレ理論はリフレ反対派をますます窮地に追いやる事になる。意固地になった方が負け。弱者かどうかは関係ない。その時点で弱者でも、早く先に動けば勝者になれる。
0289右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:46:32.18ID:BV9Jdfl3p
>>238
そこから量より質への転換が行われている。
必然的に名目値の伸びはピタリと止まり、
それまで遅れていた実質の方が先行してきた名目値に
追いついてきた20年と言える。

だがもうそろそろ名目値と実質値の両方同時に引き上げていきたいタームに入った。
0290右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:47:21.20ID:BV9Jdfl3p
>>240
無駄な公共事業にリソースを食われた業界が成長のチャンスを失ったとも言える。
0291右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:49:38.07ID:JZ8S9+IL0
ブルジョアジー批判はフランス革命以降のインテリの嗜みだろ
むしろ今の知識人の多くはブルジョアに胡麻をすりすりしすぎ
0292右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:50:59.17ID:BV9Jdfl3p
>>250
そーだな。最低賃金を引き上げて失業者が増えたら
今度は公務員を増やして、教室の照明を消す係とかw
こんな仕事を中高年にやらせてまさにJGPを実践してる訳だなw
0293右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:53:29.89ID:YkaH8mhH0
>>291
そもそもインテリがインテリと言えるほど、賢くないw
バカなインテリってやつでしょ。効率と合理しか持ち合わせない、片手落ちの知識入れ込み連中。
社会を包括的に見ることを避ける。
だから一部を切り取って成功だ〜失敗だ〜とバカみたいに騒いでる。
0295右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 21:57:20.86ID:YkaH8mhH0
>>294
MMTが共産主義とかw
日本や米国は共産主義なのか?w
まさか、大きな政府が共産主義とか言い出すなよな
私有財産制の禁止が共産主義であり、小さい・大きいは程度の差でしかない。
0297右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:01.92ID:6OEYWJz80
すごいのいついたねwww
これもカリスマスレたるゆえんか
0298右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:13.41ID:YkaH8mhH0
>>296
こんどは設計主義w
じゃぁ、リーマンの時の世界各国は設計主義だな
まぁ、見事に政府介入の大きい国ほど早く回復してるけど…
しかもMMTは00主義でもない。もはやMMT理解してないだろ…
MMTは00主義なんて言う人見たことないよ。
あえて言うなら、表券主義ってだけで、これも経済用語というより貨幣論の文脈で使われる話だし。
谷田川付近の人たちってこのレベルなの?マジで経済学の教科書読み返せってレベルかと…
0299右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 22:11:15.15ID:mDI8Tgnc0
>>298
ほんとカリスレってどうしてこうおかしなの引きつけるんだろう?w
0300右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 22:19:59.41ID:YkaH8mhH0
>>299
それは、カリスマだからだろ
それだけ魅力的ってことだろうけど。
マジスレするなら、カリスマの周辺がネオリベ連中だからでしょ。
小さな政府=資本主義と思ってるくらいだろ。
そいつらが好きな米国の輝いた時代を見れば明確に政府の強い意図を感じる
しかも、あの国は小さな政府万歳と口で言うくせに、歴代大統領で人気のある政治家は
ワシントン、リンカーン、ルーズベルトなど比較的大きな政府を志向した人々だしな。
ネット創設時も自由貿易を叫び、日本商品を受け入れながら、新たな産業を育てていた国だし。
別に、小さな政府がダメとは思わん。ただ、学者に好かれるのはマンチェスター学派だが
現実に国を成長させたのはアメリカンアプローチだろって話。学説を取るか実務を取るか。
0302右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:07:49.69ID:qbKqFjjda
アメリカ大きな政府説ってメディアでもあんまり言う人を見かけないな
0303右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:09:18.39ID:PMlh+xOV0
>>302
大小ってのはあくまで相対的なもの
19世紀の各国政府に比べれば、今やどんな国でも大きな政府と言える
歴史の潮流としては大きな政府の方向に進んでると見て良い
0304右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:15:42.20ID:YkaH8mhH0
>>302
厳密に言えば、大きな政府というよりも独立志向の高い国ってイメージだね。
独立自尊のためには小さくするし、大きくする。
それが米国のプラグマティズムってことかと。
まぁ米国は建国から英国、仏国、スペインらに介入されそれを阻むために
経済・海軍・憲法を作っていったってことでしょ。
0305右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:16:34.65ID:YkaH8mhH0
>>303
それは縦軸に見た場合だろうね。
米国は同時代の応手各国よりも遥かに関税は高かった。
むしろ、それを財源にしてた国だし。
0306右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:17:12.73ID:YkaH8mhH0
>>305 修正 
欧州各国、ね。
0308右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:10.62ID:CAQLKOHZ0
>>209
原則に位置する文言がそうなってるから問題にしているのであって、
貴殿の解釈は、誰かの表現を使うなら、誰かの言い分を真に受け過ぎか、
或いは解釈理解に消極的過ぎるような印象を受ける

またISDSについては、これまではアメリカと結んだ協定には含まれていなかったのであって、
同一に論じるのは無理があると言わざるを得ないし、
穀物軍事を握っているアメリカがシンクタンクや政治家を通じて規制撤廃を推し進めてきた事実、
また日本が改革と称し「自ら進んで」規制撤廃を進めてきた事実から目を背けないのであれば、
誰かの言い回しを使うなら、「今後指摘された事柄が実現することはない」と言うのは、いささかお花畑に過ぎるかなと


つーかアメリカは「自発的にそうさせるように仕向ける」みたいな回りくどいことをする必要もないのは
トランプを見てれば自明w
どうせゴリ押しではやられちゃうんだから、せめて絡め手の方には防衛姿勢を見せとかないとバカでしょ普通に
0309右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:45.77ID:tlBwp2u+0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2287340061366924

これはもはや異常事態です。

今、国会の政府答弁がどういう状況になっているか、
そしてそれを如何に既存メディアが隠ぺいしているのか・・・
是非、ご認識頂きたいと思います。

国会で政府が出鱈目な答弁しかしできず、
それが隠ぺいされ続けている様な国家は、
早晩確実に自滅するのですから・・・。


桜を見る会内部資料が流出。山添拓議員vs安倍総理の質疑を信号無視話法分析
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00212306-hbolz-soci
0310右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/06(木) 23:53:24.52ID:qbKqFjjda
ようまあ内部文書が流出しますわ
特定秘密保護法とか作ってても管理する側の問題じゃね?
0311右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:02:41.58ID:mOk/3laH0
>>307
これはちょっとスレタイが悪質だな
押井は別にアンチネトウヨじゃないはず
むしろアイデンティティの喪失を嘆いているのでは
0312右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:06:28.81ID:2WNwsdjva
押井はパトレイバー2で真実の戦争より偽りの平和の方がましだと登場人物に言わせていたから、また戦後派だろうな
0313右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:26.55ID:2WNwsdjva
>>304
アメリカ軍と言えば内田ジュが
「合衆国憲法では陸軍は最低一年しか存在を認められずその都度更新する必要がある。そんな非現実的な条項が今でも存在するんだから、日本国憲法第9条のようなものもありだ」
とか言ってた
0314右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:19:27.42ID:MbJwcmwRd
藤さんのウイルスの話聞く分には大したこと無さそうだけど
なら何故中国は都市閉鎖するほど躍起になってるんだ
0315右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:24:35.55ID:+jtT65lI0
>>313
それは建国時から議論されてる。もっと重大なテーマであり
米国の中央集権と州権との考えで違う。
常備軍そのものの考えが違う。州では州の憲法で軍隊を出すか出さないか判断する。
けれど、以前の戦争で距離が近い州からは軍隊が出ずに、これだと合衆国はバラバラになると危惧されていた。
これが今の憲法と連合規約の違いだろう。
もっと言えば、中央政府と州どちらを優先させるかの表現もかなり曖昧だし…
まぁ州を重視する人々は連邦政府が民衆を圧迫すると考えるが、反対に連邦派は大きな代議制は
それだけ民意を組むので、勢力均衡が起きて圧制とはなりづらいと。そこにモンテスキューが絡んだりするけどね。
0316右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 00:47:05.66ID:4dIySK2z0
事実を二つ並べる
リフレ派は今現在の経済を以って圧勝とする
そして将来の復活した日本を以って完勝とする
0317右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 01:17:21.85ID:2WNwsdjva
西武鉄道創業者の堤安次郎は「製造業にだけは手を出すな」と戒めたというがよくわからん
0318右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 01:21:36.09ID:IZJCEpYX0
森喜朗元首相のインタビューと青木幹雄との会食を考えると
二階派潰しあるかな、IR疑惑でも検事総長定年延長と不思議なことが起きる
岸田の名前が挙がって石破が出ないのは不自然だ
0319右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 01:40:45.96ID:815SXwEf0
>>308
お前実は条文(ラチェット規定)見てないだけだろ?
ISDS条項とラチェット条項ってNさんが騒いで真に受けた人続出していたが

ラチェット条項(一度回した歯車を戻してはならない条項と解釈されている)の中に、「一度回した歯車を戻しても構わない」条項があるとか解ってないでしょ?

そもそも規約の条文全部見たの?
自由貿易が多数決じゃなく、全会一致じゃないと採択されないとかも知らないでしょ?
元から勉強する気が無く、何となく危機感口にすりゃ自分が保守だと勘違いしてないかい?
0320右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 01:50:20.88ID:N3voU8F40
三橋氏のお得意のデフレギャップ
潜在GDPが名目GDPが上回るという現象
三橋氏は名目GDPを上げるためMMTを通じて公共投資をせよと言っておられる
仮にデフレギャップがなくなったとしても
所詮は経済成長を考えない公共投資等JGP作り出したまがい物
経済成長をせずに帳尻合わせをしたらどうだ
肝心のGDPが劣化をしてしまう
その時はまた公共投資を行うのか
0321右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 06:33:17.41ID:ljXHyIGox
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12492647305.html
>中国共産党はMMT的に、…を明確に理解している可能性が濃厚なのです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191001/k10012106431000.html
>足元では経済成長率の鈍化が鮮明で、ことし4月から6月までの成長率は…1992年以降では最も低くなりました

三橋貴明的には中国はMMT的に正しいとのことだが、経済成長は鈍化。
0324右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 07:58:07.77ID:kX9v4XqO0
三橋藤井はシュンペーターの経済発展の理論の2章を
10回読んできてから出直して欲しいわ
0325右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 08:18:26.59ID:iX65caQq0
『家族を思うとき』のケン・ローチのカンヌ受賞作『私はダニエルブレイク』がGAOで公開されてるから土日にお薦め
0327右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 10:23:50.74ID:kX9v4XqO0
>>322
固定相場でも外貨準備高が高ければMMTの政策余地が高い
これはMMT学者が言ってること

つまりMMTは中国が示すように経済成長を鈍化させる
中国のような外資を規制し内需を囲い込んでいるんなら
他の国より成長が遅れようと食っていけるけど

江戸時代のようなもの鎖国で太平を謳歌しても
黒船がやってきたらおじゃん
まあ今の時代キャッチアップでそんなことないが
0329右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 10:49:09.52ID:BmOVjSvg0
【施光恒】おはよう寺ちゃん、最新ニュース 2020年2月7日
https://www.youtube.com/watch?v=AB-tHbtAtSI

        ___
      /      \
   /          \  
  /   ⌒   ⌒   \    ちりちり寒いですねー♪
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
0330右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 10:50:25.57ID:qifoGyd+0
>>319
>ISDS条項とラチェット条項ってNさんが騒いで真に受けた人続出

Nさんにこだわるねえ
そもそも自分はそのNさんたちのアプローチの仕方について異議を述べてるんだけど、読んでない?

>ラチェット条項(一度回した歯車を戻してはならない条項と解釈されている)の中に、
>「一度回した歯車を戻しても構わない」条項がある

そりゃ初耳だ
もう一度目を通してみたけど見当たらないなあ
どの辺?

https://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/pdf/text_yakubun/160308_yakubun_10.pdf
https://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/pdf/text_yakubun/160308_yakubun_11.pdf

>自由貿易が多数決じゃなく、全会一致じゃないと採択されないとかも知らないでしょ?

そういう話してるんじゃないんだけど、読んでる?
何となく反主流派を諫めるようなことを口にすりゃ自分が保守だと勘違いしてないかい?
0331右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 11:32:40.05ID:nn9KE15va
エリザベス・ウォーレンとかもウォール街(まぎらわしい)敵視してるけど、実際に大統領に当選しても半分も公約達成できないだろう。

政治家の支持者はどの公約なら絶対やってほしいか見極めることも大事かもしれん
0332右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 11:46:39.85ID:kX9v4XqO0
MMTが目指すところ共産主義は正しい見解

変動為替制度の下、財政政策の公共投資など乗数効果が見込めないのは
MFモデルで明らかになっている。

某経済評論家が掲げるGDPギャップは総需要が上回らなければならない
その目標も潜在GDPという妄想なのである。
総需要を高めるためにMMTの下、公共投資をどんどんしなければならない
潜在GDPの達成という妄想のもとでの強迫観念から公共投資中毒となる。
結果、競争力を失ったガラパゴス公共投資立国として一人前の国になる。
これはどうみてもMMTにもとづいた社会主義である

競争力を失った末路
0.1%の計画経済を立案するエリートと99.9%のJGP従事者という地獄の中
矛盾を是正するためJGP従事者の中から革命家が出る
数で勝るJGP従事者は0.1%の暮らすMMT都市を破壊し皇居も焼き払う。
そしてその革命家も銃弾により倒れ共産主義が達成される。

MMTにより共産主義国家が一時はできるだろう
しかし、国連軍は許すはずがない
連夜の空爆が行われ公共事業でできた革命家の銅像も倒れる。
暴徒どもは海外でテロを起こすが鎮圧され怒ったアメリカより核兵器が投下される。
そして、日本というのはまさに地名になる。
0334右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 12:03:38.59ID:S6XjHxP60
鈍化してる鈍化してるって日本は成長すらしてないのに馬鹿じゃない
0335右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:11.44ID:RGsW/ePUM
>>329
中国の物乞いはスマホの入金番号を提示して路上で座ってる話はワロタ
0337右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:50.78ID:SDmVJmKCa
チャンネル桜一派の経済を
語る人って既存経済学を批判したりトンデモ扱いするのはいいけど
自分等で経済学を一から作らないから嫌だな。
0339右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 13:16:56.71ID:M4oWxwS+d
>>337
サプライサイド寄りの感性を改め直せるかと、数字上経済成長していれば良いのか?って疑念がもう少しあればな
1970年以降からサプライサイドに偏って、出生数減少を引き起こし歪みの始まりを産んだと思っていて
主流派も財政政策派もサプライサイドから抜け出せないからこそ、歪んだままの状態が継続し悪化していると
アメリカみたいに金融緩和、財政政策、減税をし投資を引き出した事で数字上の景気は良くなり失業率下がって所得上がっても、『その日暮らしが増えている』

その上で少子化と考えると、どうも今巷でやり取りされている経済論争はそもそも三橋の言う『経世済民』の原則から大きく逸脱していると考える所だが
彼等も逸脱した所から離れられないでいるって言う点が諸手を挙げられない理由
0340右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 13:53:15.87ID:JI/3PaKnF
スレタイのpaerって何か意味あるの?
それともただの間違い?
0343右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 14:37:03.88ID:vY5ZChDT0
イトカンの本が届いたよ
三賢人に学ぼうという趣旨の本だろうけど、みんなと同じならば間違っていても是とする日本人のは無用の長物だな
0347右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 15:08:48.56ID:2SPnCyC+0
某経済人と話す。
安倍総理も経団連もトランプの「米国第一主義」に付き合うだけでは日本の国益は守れないという現実的判断。
ホシュの単純な中国批判には日本が米中の覇権争いの渦中にいるのだという現実認識がない。
習近平批判は良い。だがトランプ追従で日本の国益はどうなるのかの視点の欠落。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1225571807769612288

【頑張れ!トランプ大統領】の面々はトランプが「米国ファースト」であるがゆえに、
日本の国益が多く害されるかもしれないという健全な想像力がない。
欧州は米国から離反を始めた。安倍政権の対中接近もそうした視点から考察すべきである。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1225574188083302400

大人は武漢肺炎の視点が全く欠落してるわなw


【速報】「武漢肺炎で滅ぶチャイナ経済とグローバリズム」
- 世界の風向きが変わった?新型コロナ/武漢肺炎“10の考察” ※20年2月5日撮影

https://www.youtube.com/watch?v=yyLnv-o5Mj0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 15:09:22.90ID:2SPnCyC+0
有本嘉代子さん死去。これで政府認定被害者の親で生存中なのは有本明弘氏と横田さん御夫婦。
だがめぐみさんの父滋氏は長い入院中。
11年前、09年6月、新宿ロフト。
「北朝鮮が狙っているのは拉致のシンボルにして最大の影響力を持つ横田滋・紀江さん不在。
彼らはふたりが死ぬことを待っている」。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1225581185839042561


大人もその間イカ三顧の礼を口角泡を飛ばしながら夢見て拉致被害者を見殺しにしていた・・・・
今以てもですw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0351右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 16:13:23.33ID:t9L7JM4B0
イトカンちょっと読んだが
ウェストファリア体制とか叫んでるカリスマって
単なるロマンチストだね
リアリストになれずロマンスに傾倒するナルシスト
0352右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 16:13:27.17ID:0sGfrBC1x
最近藤井界隈を京都学派と呼んでるけど、単に京都にいるから?

オリジナルは大正昭和のウヨで、藤井はそれにつらなる京大近代経済学の系譜でもない

大橋良介みたいなのはいるけど、広い意味での京都学派もせいぜい森毅浅田彰くらいで終わってるんじゃないか
0353右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 16:22:52.72ID:t9L7JM4B0
自分も京都学派って単語に疑問を持ったわ
恐竜だか焼肉屋だかどの動画だか忘れたけど
普通に京都学派とか言っててなんだか笑えた
藤井って別に経済学専門じゃないじゃん

藤井の研究室のHP見ると全員真面目に土木の研究してたわ
0355右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 16:53:06.21ID:zLGOlSw90
藤井 西田 安藤 みんな京都にゆかりがあるから財務省がそう呼んでいたという
読売かなんかの記事だっけ
0356右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 16:56:07.49ID:zLGOlSw90
これこれ

【インサイド財務省】第1部・失墜(05) 財政再建、切れた手綱

新たな警戒対象と財務省が意識するグループもある。“京都学派”。京都大学教授で安倍ブレーンの内閣官房参与を務める藤井聡と、
京都選出の自民党参議院議員・西田昌司を、予算編成を担う主計局ではこう呼ぶ。京都学派は本来、
戦前に活躍した哲学者・西田幾多郎らのグループを指す。片や、公共事業の大幅積み増しを主張する藤井と西田は、安藤らの理論的支柱だ
0359右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:18.61ID:FSl8uDPjx
年別輸出入総額

輸出
2009 54兆1706億円
2010 67兆3996億円
2011 65兆5465億円
2012 63兆7476億円
2013 69兆7742億円
2014 73兆930億円
2015 75兆6139億円
2016 70兆358億円
2017 78兆2865億円
2018 81兆4788億円

輸入
2009 51兆4994億円
2010 60兆7650億円
2011 68兆1112億円
2012 70兆6886億円
2013 81兆2425億円
2014 85兆9091億円
2015 78兆4055億円
2016 66兆420億円
2017 75兆3792億円
2018 82兆7033億円

http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
0360右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:10.21ID:ICYE2pU40
中国サマサマやね
安倍政権は中国によって支えられてるな
ひょっとしたらネトサポも五毛党かもしれんな
あほのトランプが出てこなければこの関係は安泰だったのに
安倍サポが中国嫌いでトランプ支持なのがおかしくておかしくてな
0361右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:51.17ID:eYZGC7BR0
毛が5本?
アイドル評論家をディスるなよ(笑)
0362右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:42:50.55ID:ICYE2pU40
某アイドル評論家の毛が5本?
失礼な15本は残ってるわ
5本とか波平さんじゃあるまいし
0364右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 18:56:03.73ID:G0tmi3iE0
イトカンは文と映像とでは全くキャラが違うのがちょっと困る
あのヘラヘラ感は全く文面には表れてこない
0368右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:33:05.52ID:nn9KE15va
>>364
負傷宮嶋みたいだな
0369右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:52:40.69ID:eqizA9MH0
そして日本の財務官僚達も日本経済はいくら破壊してもいいというだけでなく、
結果として中国を利する政策を30年以上続けて来ました。
日本の経済成長が実質的に30年間停滞させられてきた主な原因は
景気が回復しはじめると必ず金融引き締めを行い
さらに増税を使うことで
「絶対に日本には本格的な景気回復をさせない」
という姿勢を徹底している財務省による罪が非常に大きいです。

https://pachitou.com/?p=557
0370右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 19:59:35.32ID:3fd+K4I50
イトカンは自家用車にステッカーを貼るくらいバーニーサンダースを応援してるらしいが
割とトランプvsバーニーの大統領選が現実味帯びてきたか
0373右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 20:20:45.44ID:ysJG13ZK0
コイツはコロナについて何かまともな発言したのか?
0374右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 20:31:54.03ID:yfAd+N3gd
>>330
大概の人はウィーン条約君が頭から抜けやすくて、新たに国際協定作ると1から作っている様に考えるのか解らないけど
新たな協定の話で勝手に想像力働かせて盛り上る一方、遵守大前提となり一番目立つべきウィーン条約君は常に無視するんだよね

まぁ自民党にしろ民主党にしろ、皆解ってない物だから仕方ないんだけど
0375右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 20:37:45.89ID:scSN9lyF0
京都府知事の西脇はどこ出身かということと
京都市長選で今回現職門川が交通網整備をなぜいいだしたのかということが
京都学派との関係考えればすっきり見えてくる気がする
0378右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 20:43:38.85ID:vY5ZChDT0
中国人がインフル輸出しなくなったからだったりして
0380右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:09:30.49ID:815SXwEf0
湿度が例年比より高い日が多いのもある
気温自体は発生条件下に適合するが、それでも10℃超える日が多く

湿度にしても50%前後をキープする日が多く、高温多湿に弱いインフルエンザは発生しにくい
マスクや手洗いもあるだろうが、一番は気温だろうな
自助努力と勘違いしないのが吉
0381右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:24:03.21ID:f/EIy7CS0
こんなスレに何で今さらガチガチのネオリベリフレカルトなんぞが湧いてんだ?
0384右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:44:35.88ID:+jtT65lI0
スケザネって人が面白いわ。
政治経済と関係ないけど、文学の翻訳?とかやってる人かな
文学も多少は関係あるし(場合によっては深く関係ある)
0385右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:55:04.83ID:ObmIfYpOr
>>381
ネオリベとかリフレというより単なる安倍サポ
必ず単発IDで安倍の捏造データ貼って景気回復を主張してるから、経済学的信念があるとも思えない
0386右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 21:58:01.20ID:b6InQAEu0
世界経済が回復してるから
その分日本経済も1は回復してるんだよ
でも金融緩和が1で世界経済の回復が1だとすると
現在の低インフレや消費の低迷を見ると
1+1が1にもなってないから金融緩和か世界経済の回復が
実際は1じゃなくほぼ0だっていうことだと思うんだよね
0387右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:12:19.60ID:3G/WciN2d
>>379
景気対策で財政をふかすなんて当たり前の概念も
無くなって久しいな
0388右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:06.65ID:ICYE2pU40
安倍は財務省と戦ってる→グルでした
安倍は中韓と戦ってる→グルでした

安倍サポ時計泥の言論に触れなくなって久しいがあいつまだ安倍は反財務省だとか寝言言ってるのかね
右翼政権が官僚と戦うわけねえし
例の内閣人事局なんて政治家が作ったんじゃなくて官僚が自らの手で作ったんだろ
そんで内部告発しそうな異分子を排除しまくってるんだろ
そういやサポの検事総長の定年を閣議決定で延長したんだよな
これもひどい話やねん
0389右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:25:58.07ID:+jtT65lI0
官僚と戦うというより、場合によっては官僚に守られることもあるんじゃね?
だから、持ちつ持たれつの関係で、そこに財界やら各国のロビイストが介入して
まとまりのないごちゃごちゃした、見えるのは私欲の連中がたむろする政権
0391右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:13.27ID:815SXwEf0
新自由主義的な政策所か事実上国家社会主義を謳歌してるだけだわね

歯医者は禁煙がお嫌い(歯が汚くないと仕事が無いから)とか、巧妙に社会保障を盾にしながは点数増やして報酬得る医者とか
バックマージンと化した補助金・助成金で金を使う必要が無くなりブクブク貯えるだけの企業に、企業の貯えた金を乞食する政治家


政治家の権威を利用して地域で威張る自治会等役員
こんなのが沢山居て"新自由主義"的なのか?と疑わしくなるわね

で、対案が財政拡張とか、この辺が更に肥太るだけなんだが
財政拡大が世の中を救うみたいに考えてる人多いし
アメリカみたいになりたいんかね?とw
0392右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:45:20.21ID:+jtT65lI0
多分、中長期的に言ってこれから世界はたまルネサンス的な気分を欲するようになると思う。
抽象的概念、自然科学の発達した後は、そこからこぼれ落ちる人が多数になり
神や身体性や古典に目を向けるのでは?と。
まぁ日本は相も変わらずチェンジ言ってるだろうけどw
0393右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:47:30.86ID:+jtT65lI0
>>391
それって政治家が行政としてやればいい所を民間に任せるから癒着が生まれるんじゃね?
むしろ、小さな政府にすればそこに入ってくる機会を狙う人が大勢いるわけで。
より腐敗を生み出す原因になるかと。
0394右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:50:29.89ID:ICYE2pU40
官僚が財界や各種団体や外国や宗教法人や労働組合と話をつけてきてそれをアホの政治家にレクチャーして
原稿よませてるだけ
いうこときかせてる褒美にもりかけや桜見みたいなバカなことでお友達のレントシーカーに利益誘導させたるわ
野党ががたがた言ってきたら守ったるわということでしょ
レントシーカーは役人の庇護者になるわけだし
まぁ野党も上のほうは役人とずぶずぶなんだろうが
日本は完全な官僚主権の社会主義国家だな
財政見てもそうとしか思えないし
こういうとハシシタと同じこと言ってるじゃんといわれそうだがあいつらはグルだからあえて言ってるんだぞ
そろそろ気づこうぜ
0396右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 22:54:43.38ID:TWwGamXba
セルフ恐慌の売国党より民主のまま戦後最長小沢政権はけしからん!
って保守がやんややんや打倒小沢やってた方がまだよかったんじゃないw
安倍晋三よりも小沢一郎のが100倍マシだろ
0397右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:00:27.85ID:ICYE2pU40
例のくそバカ都構想の背後には財界は当然として中国と経産省あたりもいるんだろうな
絶対通るわこんなの
わが横浜も国構想で鎌倉国か相模国を名乗るぞバーカ
D.C鎌倉とかもかっこいい
横浜はダサいからいらね
0398右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:01:05.63ID:ysJG13ZK0
朝鮮人の血が濃厚な者は勘弁して下さい。右も左も財界も官僚もマスゴミも芸能界もスポーツ会も朝鮮人ばかりじゃないですか。戦後のこの支配体制について怖くて触れられないんですか?ビビりですか?ユダヤ陰謀論wって、犬みたいに臆病者ですか?
0400右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:25.76ID:815SXwEf0
>>393
寧ろ今よりも大きな政府路線だった昔の方が癒着も腐敗も酷かったんだから
大きな政府の方が言葉借りれば癒着しやすいのよ

小さな政府は癒着する部分が小さくなるから、腐敗の範囲は限定的になる(だからこそ小さい話ですら文句が出やすくなる)
逆説で言うなら大きな政府路線は多くの人間が腐敗も癒着もしやすかった訳で
そこから先はちょっと想像を働かせると面白い話になる
0401右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:20:33.07ID:IZJCEpYX0
大きな政府路線も結局、野党とナアナアで継続
国債発行の連打、赤字国債の発行はしません?
インフレターゲットは?
0402右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:29:42.45ID:bz1CoRTO0
>>379
とにかく責任取ってほしいね
増税をごり押ししてた連中は
0403右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:38:51.60ID:jkoSsJdi0
ようやくマスコミが消費税の影響を言うようになったな
安倍も用済みってことか
次はどんな緊縮魔王が総理になるんだか
0404右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:41:17.34ID:vY5ZChDT0
しかしこの難局を乗り越えられる人材って日本にいる?
0405右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:50:11.56ID:815SXwEf0
公職選挙法の改正で規制が強くなる傍ら、投票率が右肩下がりである事は
有権者が政治に何を望んでいるかと言うのが極めて解りやすい1つの事例なんじゃないかと思う

桜を見る会を徹頭徹尾責めても野党の支持が伸びないのも、高い法的モラルが必ずしも国民の望みを埋めるものではない
と言う、これも1つの事例

価値を高めたいと善かれと思ってやってきた事が、度が過ぎるあまり価値を破壊してしまう
なんて事は良くあるが、正に今その状態なんだろう
0406右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:53:52.04ID:qifoGyd+0
>>402
増税主導してるやつらは半ば虐待親と同じメンタルだから、
「辛いか?そうだろう。これがお前のためなんだ(自分、良いことしてる…!)」みたいな感じになってて、
責任取るどころか「やはり自分が厳しく躾けなければ」って思ってるぞw
0407右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/07(金) 23:56:20.80ID:815SXwEf0
>>403-404
菅は次回選挙に出ない噂がある(安倍が首相続けるなら残るだろうが)
岸田は微妙で、小泉は時期尚早
二階や麻生は高齢で、石破は党内の風当たりが強い

よって安倍4選が濃厚

大体政治家は三期目がターニングポイントなんて言われるけど、仮に3選も乗り越えて4選にもなると諦めも含めて文句が出なくなる

マスコミが観測気球的に安倍叩いても、次に任せられそうな人間居なきゃ、トーンダウンして終わり
0408右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:02:16.95ID:rpuV7wi90
>>400
そうか? それって田中角栄のイメージじゃね?
あの人は明確に金権政治だったけど。
まぁ結果が出れば、誰も文句は言わんからな…

小さな政府は癒着が小さくなるとは限らないだろう。緊縮路線は明確にそれを助長している。
現に小さな政府で明確に癒着構造は誰の目にも明らかだし、しかもそれが上手く行ってない。
癒着自体はある程度仕方ない、どんな組織も進めるためには、結局は人対人なわけで。
いくら公正にやったとしても、周りからは癒着に見えることもある。

竹中のパソナ介入だであれ、国民を豊かにするなら、ある程度は許すけどね。
難しいのはそれが常態化していくこと。
最初は良き癒着?であっても、結局は所謂既得権になる。
そして、この既得権も総合的に判断する必要がる。
大企業なんて、その存在自体が既得権益みたいなところがあるわけで。
0409右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:07:03.68ID:rpuV7wi90
>>404
カリスマ待望論だなw
0412右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:34:55.44ID:spBautde0
>>407
二階派切り崩しと思ったらそうか、習近平来日までないのか
書かれてないポイントは河野太郎だったのかな
0413右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:44:41.98ID:XUvyMXII0
>>409
「〇〇に圧勝しました」とか性質的に安倍ちゃんと大してかわらん気がするw
0414右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 00:46:28.81ID:spBautde0
次期総裁、実力も華も河野太郎以外ない
完全に盲点だった
0415右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 01:01:29.29ID:jTTRJ1tq0
>>408
昔は揃って皆が腐敗していたから、気にならなかっただけなのよ
交通違反揉み消しなり、裏口入学や入社の斡旋
献身的に選挙手伝ったら100万円渡されたり、食事は無料で食べたい物が提供されたり実例は枚挙に暇無いし、
古くからの根強い支援者に試しに話を聞けば、そんな話は当たり前に出てくるし、揃って『良い時代だった』って話するからな


小さな政府は少数烏合で済む事から目立つ程度の話で、実際"腐敗による恩恵に預かれない人が増えた"今、政治が癒着している範囲は小さくなってるよ
0416右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 01:29:42.23ID:rpuV7wi90
>>415
それ、小さな政府・大きな政府関係ないだろw
単に社会的な雰囲気の問題の範疇じゃね
良く言ったら社会に余裕があったというだけの話かと
0417右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 04:26:02.72ID:O0dlV1/+0
>>416
途上国は小さな政府が多いが、得てして汚職は途上国のほうが多いからな

逆説的に言えば、汚職が多いと大きな政府は維持できないから、
先進国が大きな政府を維持するためには高い倫理が求められる
そうやって倫理が暴走してポリコレとかに走っていくわけだが
0419右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 04:59:49.75ID:Iyh6n2QH0
イトカン読んだわ
日本は中国と同盟結んで核武装してアメリカに対抗するべきだわ
0421右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 05:54:30.22ID:05uGE7a40
>>314
それはアホだから。
事故った高速鉄道車両を埋めるようなもんだ。
0422右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 05:57:26.80ID:05uGE7a40
>>320
ドンドンと劣化していくではないか。それでいいのか?
MMT派は。
0423右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 06:21:35.40ID:05uGE7a40
>>334
日本はサナギだと思えばいい。それと20年前と現在を比べて、何が変わって何が変わってないかを確認してみるといい。何も変わってないと感じるのなら仕方がない。
でもよくよく身の回りを観察してみると、あらゆるところで新陳代謝が進んでいる。マクロの総額の変化で見るとほとんど横ばいのまま。でも中身が変わっている事に気づくのではないか?
総額の変化はなくても、この20年間で伸びた産業と衰退した産業がある。もし仮に衰退した産業の従事者の数が減っていなければ、その産業に従事するものは所得を大幅に減らしている事になる。
その代わり、伸びに従事している者の所得は大幅に増えている事になる。逆に考えるとこうなる。総額の変化はなく横ばいなら、衰退する産業から伸張する産業への雇用の流動化が高まれば、所得を減らす人も減るだろう。
そして総額は変わらずとも、20年前と比べて産業構造が変わっている、という事になる。よね?

金融緩和は、この20年の中で伸びている産業に融資を促進しさらに伸びるように後押しをする政策。すると斜陽産業から人が移動して、バランスが取れるようになる。
つまり残った斜陽産業の従事者も浮かばれる訳だよ。
仮に全盛期の需要から見て半減したとする。しかし、その産業に属する企業や従業員が3分の1にまで減ったら、その産業に従事する者にとってみたら良いことだろう。
需要全体が100→50になった時に、その産業の企業及び従業員が100→33になったら、33が50の需要を捌く事になる訳で、これはちゃんと食っていけるって事になる。

こうやって実際の社会は生き物のように自らバランスを取ろうとしている訳だよ。いろいろな規制緩和は、自らバランスを取ろうとする試みを阻害するような要因を取り除くと言った意味がある訳。

悪名高い派遣労働についても、こうした産業構造の変化に対応する為の一つの潤滑油の役割を果たすんだよ。一時的な需要増なのか、長期的なトレンドなのかによって正社員とするか短期契約とするか、企業は判断する事になる。

制度は上手に利用するもので、伸びる産業への鞍替えの最初のステップとして派遣を利用するというのも十分ありなんじゃないかな?と思う。

文字数が収まればいいけどw
0424右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 06:36:38.75ID:yQtkxmsv0
MMT派は短絡的で虫がよすぎる。
国際競争についていけません競争力が落ちてデフレになりました
なので名目GDPを引き上げるためMMTで公共投資を行います。

国土強靭化に予算を回せば、そりゃ土木の研究は進んで競争力はつくかも知れんが
それを海外に輸出できるの?
人が足りないからじゃあ介護にまわします。介護技術の輸出でもするの?
誰もやらなくて需要がある分野をJGPでってJGPは奴隷制なのか

世界を見渡せばMMTを実践してなくてインフレ達成してる国なんて
そこら中にある。
後進国は日本が得意だった先進国の技術のキャッチアップで伸びる。
先進国はアメリカを見れば売れる新技術の開発で伸ばしてる。
結局日本は先進国型のインフレのやり方ができないだけ
今はMMTよりも思考の転換、人材の開発を行うことが重要
そこら辺のサラリーマンより稼ぐYoutuberの方がすごいって感覚を身につけなきゃ

MMTで見かけだけは経済大国を維持したって中身が伴ってなきゃしょうもない
0425右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 06:54:15.56ID:/E4uCcfX0
MMTは現代貨幣理論なんだから先ずはその「貨幣観」から批判しようぜ
MMTerのイデオロギーや政策論をどれだけ批判しようがその貨幣観が揺るがないなら理論的には主流派の負けだよ
我々は既にMMT的世界に生きているのだ
0426右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:00:39.56ID:nZpWD6/Va
国土強靭化と土木の向上否定する奴はインフラ使わない生活を是非してくださいね
必要ないんでしょ?
0427右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:09:37.46ID:C18N81ZN0
311どころか台風19号すら風化しちゃってるしもうダメでしょこの国w
0428右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:23:55.23ID:Nw091vDI0
安倍長期政権のなかで進行する国民の政治不信。
このことに政治・経済界エスタブリッシュメントたちは危機感を感じないのだろうか。
「13人の刺客」と言う邦画。残虐な将軍の弟を老中配下の武士たちが粛清・暗殺するチャンバラ劇。
お薦め。体制内部のガンを内部機構が除去できない令和の不幸。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1225787813532061696



安倍長期政権のなかで進行する国民の政治不信。
このことに政治・経済界エスタブリッシュメントたちは危機感を感じないのだろうか。
「13人の刺客」と言う邦画。残虐な将軍の弟を老中配下の武士たちが粛清・暗殺するチャンバラ劇。
お薦め。体制内部のガンを内部機構が除去できない令和の不幸。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1225787813532061696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:24:21.13ID:Nw091vDI0
そういう意味で、アメリカを見誤っているという点で
アベや経団連と青木もおんなじだよなw

あと老婆心ながら、これもネットリテラシーがあれば
中国共産党が崩壊した後、民主的な中国が誕生して万々歳
なんて思ってる奴なんて、ネトウヨレベルでさえ居ないんだよ
青木さんよ?

それでも構わないと思ってんだよ
当然、そのリスクも折り込みずみでな
0430右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:35:06.29ID:rpuV7wi90
>>425
MMT的世界というよりは、条件付きだけどMMTの世界に生きている。
おっしゃる様に貨幣間の問題であり政策はその時によって振れ幅があると言ってるに過ぎない。

>>424
逆だなw
この数十年、緊縮を続けた日本の成長率が世界で最下位委の実績を見れば明らかでしょ。
それを言うなら、中国を見ろって話。
あの国は共産党と企業がくっつきながら、保護と技術の低コスト輸入をして
市場から生産者へと移り変わっていった。
その先進国である米国は国防費や莫大な研究費を使っているのだけど…
まさか新技術がここ10年で出来たとか言わないでしょ?
ネットですら60年近く産業になるまで時間がかかってる。
今のマルチタスク、ネット、GPS,siri,ダッチパネル、高速でデータを移すための技術なども含めて。
むしろ、ずっと投資をし続けてるのが米国じゃね。

いい加減、米国の嘘に気付いたら?リベラルなこと言って覇権を伸ばし・維持してる国だろうがw
そしてその恩恵を受けてる日本がまた米国の嘘に騙されるのかw
そりゃ、バカにされるわな…だから中国にすら相手されないのだよ。
0431右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:49:10.76ID:yrt18gIP0
ワイが人工知能の研究してた時は
人工知能なんて斜陽だの人工知能上がりの人材は使えない
第五世代コンピューター(笑)だの言われたのにな
十年と少し前

今じゃあエリートーなんだろ
0432右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 07:53:44.47ID:rpuV7wi90
>>431
確か人工知能ももっと歴史があったと思うけどね。
あれも、確か陸軍か何かの補助のために作られたんじゃなかったっけ?
負傷した人を遠隔で治療するような目的で。違ったかな?
0433右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 08:06:43.33ID:yrt18gIP0
>>432
エキスパートシステムかなにかかな
専門家かというなの分岐遊びや

ちょっと前は第五世代コンピューターから脱走して教官してた連中が
人工知能関連に悲観的な事言いなが講義してたのにな
ゲーム作って遊んでた奴らが大成功になったんだな
0435右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 08:12:52.59ID:n5ekZi4P0
>>314
あれは目的を持って誘導してるよ。パニックを異常に恐れてた上、現地の最新情報を全く持ってない単なる安全サイドの想定上の言だった
0436右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 08:14:01.67ID:rpuV7wi90
>>433
産業や注目されるのってはいつもそんなもんんだよ。
今や技術は娯楽に流れるからね。
その過程で、あらゆる開発があるのだろうけど。
それを本格的に産業化し、日常にすることはまた別というか、別の才能が必要だからね。
そこは発想豊かな企業家や銀行家の協力に頑張ってもらいたい。
0437右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 08:15:49.13ID:C18N81ZN0
需要なき金融政策の帰結としてダブついた企業の現預金を
株主還元に回せというハゲタカの要求に従って供給能力が弱体化。

リフレ派やリバタリアンこそ赤狩りされるべき存在だと個人的には思うが、
彼らが日本の通説を担う主流派になってるからこの流れは止まらない。
0438右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:16:06.26ID:jTTRJ1tq0
>>416-417
逆説的に言うなら規則が緩いから社会的に余裕が有ったとも言えるだろ
真水の予算で飲み食いに使う事例が出て、真水の部分削って、執行条件厳しくなっている面もある

経産相の補助金を例に挙げれば、以前は金を払った時点で問題解決って考えで支払っていたが
金払って飲み食いに使用された例が出て、条件を厳格化した結果
用途が厳しくなり使われない予算になっているしな

まぁ鶏か卵の話ではあるが
0439右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:17:12.70ID:h6Sb4XuIM
株主還元に回せ、というのは日本だけじゃないし
ていうか日本はまだマシなほうだし
0441右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:27:56.04ID:UiApPOPVx
>>395
2019年の月平均現金給与総額(速報値)を就業形態別で見ると、
一般労働者:425288円(+0.3%)
パートタイマー:99758円(±0%)
労働時間の減少(一般:前年比-1.7%、パート:前年比-2.7%)を考慮して時間当たりで見ると、
一般労働者:2581円(+2.0%)
パートタイマー:1200円(+2.7%)
※()内は前年比上昇率。
0442右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:31:44.76ID:rpuV7wi90
>>438
昔の方が規制?規則?強かったんじゃなかったっけ?
だから、規制緩和の声が出てきたんでしょ。
社会的規制と規則ではまったく違うけど、規則なら
規則が緩いのではなく、社会に余裕があったから社会の規則も緩くなる。
まぁ規則が緩いってのも、腐敗した社会でも成り立つから
良き緩さ・悪い緩さがあることも踏まえる必要がある。

この社会的余裕ってのは経済的にはもちろん、社会的・文化的な素養というか
今は誰もが社会全体が上向くとは思いずらい社会になってる。
だから、誰もが個人に走る。でも、個人に走れば走るほど、その影響は遥かに小さくなり
益々社会全体の一体感は薄れ、価値観も行きすぎた相対主義になっていく。

今更、全体主義的なことは言えないが、連帯した意識なしに豊な社会を作るのも難しいだろう。
0443右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:32:17.55ID:wgmJ0/o1d
基本的に儲けたい、最低限投資した分は還元して欲しいから投資が起きる訳で
原則として損したいから投資する人は居ない(慈善事業は別なので原則)訳で
株主還元が無きゃ資本も流入しない
給料要らないから働かせてくれって言う人間居ないのと同じ
0444右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:39:18.69ID:WWoBmQtI0
【討論】世界謀略情報戦の現在[桜R2/2/8]
オカルトがデフォになるんだろうな。
0445右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:40:22.27ID:jTTRJ1tq0
>>442
産業規制は強かったけど倫理規制は緩い
今は産業規制は緩いが、倫理規制は強い
0446右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 09:57:25.71ID:C18N81ZN0
>>443
儲け以上に或いは儲からなかったからこそせめてもの罪滅ぼしにと
現預金を取り崩したり、
有利子負債を増やしたり、
生産資産や雇用を削ったり、
政策目的の持ち合い株を売ったりして
得た資金での株主還元は最早過剰。

官民揃ってそういう改革に取り組んでるからこそ外人が買って昨年秋以降の日経平均は底堅い。
が、効率を追求したあまり脆弱になった生産体制によって還元する余裕すらなくなった場合敬遠されかねない。
0447右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 10:09:38.72ID:kJGnC9lPr
サンダースが本戦まで勝ち進んで、ネオリベを完全に過去の遺物にしないとダメだね
まだ世界で主流だと勘違いしてる
0448右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 10:35:51.22ID:yrt18gIP0
株の売り買いよりも配当気にした投資したら気が楽になったぞ
ワイは今年まだ一回も働いてないけど
会社でコツコツ働いて利益出してる会社員には感謝や
0450右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 11:53:39.31ID:4oqcqcX60
クライテリオンスレとここでMMT批判が同時に起こってますけど偶然ですよね(笑)
0451右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 12:04:14.07ID:lW/Vvd6x0
見に行ったけど
MMTは宗教だの社会主義だの書いてあるだけじゃん
0453右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 12:33:34.24ID:VCooURFI0
倉山満 2時間前 ·

言論人がパニックを推奨して、どうする?
https://www.facebook.com/2952796808072306
そんな人いたの?
0454右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 12:38:04.03ID:55IFxPXf0
言論人って誰よ
白川を討て、木下を討てってやってくれないと
0458右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 12:55:32.06ID:yDEC+ByZp
>>453
百田と有本じゃないの?
渡航制限とかはわかるけど、あのギャーギャー喚きっぷりは放射脳笑えんレベルだったからな
上念の方がよっぽど冷静に解説してたな
0459右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:03:20.28ID:w8Oi0qAD0
中国完全悪、韓国完全悪、米国完全悪、あとなんだ
有本も百田も、この何れかに分類されるな
0460右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:05:17.10ID:pgn+Xpkya
上念、有本はN国が台頭してきた時に反NHKというだけで持ち上げてたよなw
その時に、この人たち実態もよく知らずに言ってるんだなと
思った。知ってたらN国のヤバさは危険と警鐘を鳴らすとこだが。
まるでオウムを持ち上げてた
宗教学者やマスゴミみたいだわw
0461右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:26:19.70ID:sV/v8J2z0
速報で武漢の邦人感染者死亡
原発より大事になりそうだぞ?
0462右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:34:47.64ID:wHVC9C5Up
>>461
そうやって煽るのが問題なんだろ
そもそも元々武漢で肺炎で入院してた60代で合併症なんだろ?
普通の肺炎だってやばい訳で日本にいる日本人が具体的にどう大事にぶち当たるんだ?
0463右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:55.27ID:lCDn1ZNxd
>>459
自分以外の他人はすべからく悪い奴って話にまで飛躍しそうだな
で望み通り孤立したら他人を干渉し始める(悪いと認定した奴に絡み始める)んだが
0465右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 13:57:27.81ID:h6Sb4XuIM
河添恵子がラジオで、今回のウイルスは人為的に作られたもの、と話していたが
この手の与太話をラジオで軽々しく話していいの?
0466右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 14:40:33.58ID:8kEH7vpMd
>>465
支那の細菌研究所か何かが武漢にあったのは事実じゃないの?
ならそういう見解はあり得るだろ。
0467右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 14:44:37.91ID:VCooURFI0
>>458
乙念
0468右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 14:55:10.68ID:n5ekZi4P0
>>453
こいつはいつもコソコソと不特定なことにして文句ばっか言ってるよな、なんだこの倉山クズは
0470右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 15:24:03.77ID:pgn+Xpkya
コウユウみたいに嫌韓反中麻薬
中毒になるとある事実とある事実を結び付けて、こうかもしれない
→こうに違いないという反日メンタルな某国人のようになって
しまうw
0471右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 15:25:49.28ID:lW/Vvd6x0
ぶっちゃけ
今こそ日中友好して欲しいわ
アメリカなんぞより中国の市場の方が美味しい
0473右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:02:43.91ID:lW/Vvd6x0
>>472
中国と一回やったら忘れられないわ
10倍だぞ10倍
日本が内需が強いとか言ってたのがバカらしくなる

どこでやってるか知らんがチャンネル桜のデモの前で
中国国旗誇らしく掲げて習近平中国国家主席の国賓来日万歳って
叫んだ方が日本のため
0475右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:12:36.06ID:4se+ciH50
>>470
コウユウは根暗右翼の典型 妄想と怨みつらみで成り立ってる
0476右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:15:41.26ID:4se+ciH50
やたらと韓国、中国を叩く奴は
「そういう種類の人間」というだけであって
なんの説得力もない
お仲間と仲良くやってろな
0477右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:21:48.10ID:lW/Vvd6x0
我々はテレビの中国下げで洗脳されて育ったからな
今回の中国武漢市のニュース見たらやっぱ中国ってデカイってなる
中国武漢市という中小都市でさえ東京都同じような人口

遡れば秀吉の朝鮮出兵のさえも
碧蹄館の戦いで大明軍5000迎え撃つ日本軍2万
これだけの兵力差でやっと勝てて唐土の兵強しっ唸ってる日本兵の元に
大明軍兵100万って知らせが届いたら
そりゃ戦バカの日本の武将たちもビビるわ

それだけ国力差があるって事だ
0478右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:23:15.18ID:TU62V6fn0
川添は討論で小森だかに突っ込まれたがろくな論拠が無かったな
イギリスも5Gでファーウェイに妥協しつつあるし
中国憎しで陰謀論をいってる人でしかない
0479右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 16:30:10.89ID:V4tjDXuKx
>>426
土木技術の発展はワクワクするよね。
俺はMMTerというよりはワクワク系w
大規模人型重機(3mクラスのパワードスーツ)
を本格的に開発して実際に現場投入できるように
なるまで集中して開発投資したら良いと思う。

こうした3m大のパワードスーツが自動車並みに量産されたら、そんなもん道路だろうが橋だろうがあっという間に完成しちゃう。
そんな世の中になって欲しい。

その為には民法改正して欲しい。所有権の個人の権利と公共の利益よ相反は公共の利益を優先するような民法改正が行われたら、もう立退の為にダラダラ時間を浪費する必要がなくなる。
個人の利益保証のために金銭が対価として支払われる代わりに、不動産の接収が非常にスムーズに行われるようになる。

ど?MMTerってさ、地方自治体や国が土地の摂取がしやすくなる規制緩和を叫んだ事ある?
金の話しかしないよね、そいつら。
0483右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:41:12.29ID:uIEViBId0
本来歩行が大変になった人をサポートできるはずのセグウェイすら走れない
自動運転も無人兵器も日本はいつになることやら
少子高齢化による労働人口減少や、法的に国軍が持てず左派が「子供を戦場にやるな!」と叫んでる
日本こそが、世界で一番早く実用化を迫られてるはずなのに

自動シャンプー機が何年も前から現場で使われてるんだから
さっさと自動シモ洗い機作って寝たきり老人につけときゃ介護もだいぶ楽になるのにな
される方だって気分的に機械の方がラクだろう
0484右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:42:53.95ID:f0yppWIo0
ぶっちゃけ緊縮財政や消費税を主とした逆進性の税を異様に推進しようとするヤツの動機って
労働階級に金が回る事によってインフレ税で相対的に自分達の資産が目減りするのが死ぬほど嫌なんだと思ってるけど
そういう解釈でいいのか?

個人的にツイッタとか見る限りプロフィールで株だのやってるって奴による
緊縮&消費税増税&法人税減税を頑なに訴える割合が非常に高い気がする
稀に真逆の奴もいるけど
0485右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:49:25.89ID:MVfjjycga
みんながやればいいのにと思ってても出来てないのは、金が足りてないか技術開発のスピードが追いついていないか
0486右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:52:40.07ID:ZA2R54aW0
孤独な子供部屋おじさんに過ぎないネトウヨが社会参画もしてないのに
世間にもの申しているつもりになっているのが笑えるw
界や勤めしているか、年齢相応の役職に就いているか、家族はいるのか、
そもそも親の年金に頼ってんじゃねーの?w
一人前になってから、経済とか社会とか、国家を語れよw

カリスマは裁判に負けたけど、それでも抗っているのだw
0487右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:53:31.26ID:VCooURFI0
倉山満  2時間前 ·

最初は、「こいつら商売でやってんだろうな」と冷ややかに見ていたけど、やっているうちに本人たちも本当にパニックになって、
自分で何を言っているかわからなくなってきたのだろうね。
武漢肺炎でバカ騒ぎしている連中、素人さんはともかく、いやしくもプロの言論人までが「パニックを起こすのが人情だ。パニックを起こさない奴は人間じゃない」とか、
開き直りだか錯乱だかわからない悲鳴を上げている。
恥ずかしくないか?
そういう人間の言動は、逐一、倉山塾で記録して名簿にしている。

武漢肺炎、未知の現象なのだから、冷静に警戒するのが大人の態度というものだが、よくわからない心性だ。
そういう人間が世に出ているというのも嘆かわしいが。

そんなことより、これ。
19年の景気動向指数、落ち込みはリーマン以来の大きさ
間違いなく、武漢肺炎の比ではなく地獄が来るぞ。武漢肺炎でパニックを起こしてたら、今後はどうするんだ?
世の中、「なんちゃって増税反対派」は多いけれど、その中の何人が自分の仕事をすべて失う覚悟で戦ったのかねえ。
8%消費増税を決められた時、「20年は茨の道かな」と思ったけど、6年は延命した。
小銭と目先の数字に目がくらんだ保守業界に背を向け、目の肥えた国民を増やすために倉山塾に尽力した。

さあて、どう生き残るか。
https://www.facebook.com/2953238304694823

名簿見たいですw
0488右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:55:18.49ID:w8Oi0qAD0
資産に税金かけられたら嫌だろ?
消費税ならみんな一緒や!
0489右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:56:18.41ID:ZA2R54aW0
>>487
倉山塾黒槍騎士兵団、今はさぞかしご立派な社会的地位を築いているのであろう。
首相クラスにはなっているのであろうな、無敵の倉山塾生ならば。
名簿を見てみたいw
0490右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 17:58:49.49ID:55IFxPXf0
現代買い占めてたひこちんってまだ塾生なのかな
0491右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:06:14.62ID:lW/Vvd6x0
チャンネルくららで精鋭塾生集めて討論会して欲しいわ
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に議論するのか見てみたいわ
0493右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:13:13.49ID:VCooURFI0
>>492
ツイッターもやってたのかw  しかしそれ故に見つかって・・・(´;ω;`)
0495右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:22:32.62ID:VCooURFI0
>>482
 2月8日(土)
  テーマ:「世界謀略情報戦の現在」

  パネリスト(50音順):
   河添恵子(ノンフクション作家)
   古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
   篠原常一郎(ジャーナリスト・元日本共産党国会議員秘書)
   田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
   宮崎正弘(作家・評論家)
   山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)
   渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監 陸将)
     司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
0496右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:29:32.21ID:ZA2R54aW0
>>495
自衛隊の再就職先としての機能すら失いつつあるチャンネル桜・・・
一体どうなってしまうのか
倉山は今こそビジネスチャンスを逃すべきではないな
0497右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:39:57.86ID:lW/Vvd6x0
篠原とか日本共産党暴露おじさんは儲けてそうだわ
日本の共産党も落ちたな
大正、昭和初期の共産主義といえば
右翼、左翼ともに清廉潔白なインテリの代名詞だったのに
国家を運営できない共産主義かぶれは落ちるだけだな
0498右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:42:29.37ID:C18N81ZN0
>>484
需要がないから貯める、貯めるからハゲタカに喰われる。
喰われたら逃げられる。逃げられたら何も残らない。

韓国株式市場の時価総額はGAFAより少ないらしいが既に日本の7割らしい。

景気良くして米国市場みたいに活性化させりゃいいのにと思うがもう手遅れだろ。
0499右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:21.17ID:C18N81ZN0
TBSはテレビ局じゃなかった?
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/053000828/



英ファンド「改善への最初のステップ」と歓迎、TBSの株主還元強化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q59X9TT0G1KW01?srnd=cojp-v2



TBSHDの株主還元は不十分、さらなる自社株買い要求−米ファンド
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q59X9TT0G1KW01?srnd=cojp-v2
0500右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 18:43:41.69ID:Bcgj+7Sv0
2月8日(土) テーマ:「世界謀略情報戦の現在」

パネリスト(50音順):

河添恵子(ノンフクション作家)
古森義久(産経新聞ワシントン駐在客員特派員・麗澤大学特別教授)
篠原常一郎(ジャーナリスト・元日本共産党国会議員秘書)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
宮崎正弘(作家・評論家)
山岡鉄秀(情報戦略アナリスト)
渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監 陸将)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

なんだかんだ中国の話で3時間終わるのであります
0504右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 19:07:42.10ID:PMEn9BDhF
現物のモノで消費する→ネットで現物の
モノを消費する、通販→ネットでサービスを消費する

今の都会だとモノを維持する必要って
ほとんど無いよね、必要な時に必要な
サービスが受けられて、必要ない時は
維持しない。

所得が幾ら増えたところで現物の
消費は増えそうにも無い。
ネットサービスにどれだけ消費するか
だろうよ。
不況からの脱出の前にネットの到来と
発達の速さが運が悪かったな。
0505右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 19:09:23.27ID:Nw091vDI0
拡大ウイルス。米国やオーストラリアは「中国全土からの入国拒否」。
日本は「湖北省限定」。この違いは安倍総理の習近平への忖度と日中韓のヒトとモノの多さにあります。
国民を守ることが政治の第一の義務なのですが、
北朝鮮の拉致や中国に拘留されている日本人の扱いなど安倍政治は違うようです。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1226008653737541633


オッサンは安倍の外交をリアリズムガーとかで評価してただろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 19:24:13.34ID:SWIrKaJc0
>>486
君の意見を代弁すると選挙を年収で制限して民主主義をやめたらいいじゃんということになる
俺は別にそれでもいいけどw
0508右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 19:47:55.91ID:cHMb9znra
>>479
わかるwわくわくしたい!
最近の建設現場なんか近く通るとプレキャスト工法建築とかセグメントとか見てるだけでうぉーってなるw
重機なんかもどんどん自動化やアシスト機能なんか進化してきたみたいで、かなり工期短縮できたり熟練の職人芸が経験浅い人にも出来るとかなるんだろうけど
まだまだ普及も開発も緊縮財政で…だろうねえ
移民や実習生でなくそっちを国は支援しろよって話
このままじゃどんどん中国に負けちゃうよ
工法なんかも、もっともっと良い工法進化させたり開発しないとね
国土強靭化反対派はこんだけ災害あっても災害大国日本なんだって事を忘れてるし
国防安全保障も捨てるのかwとも思うわ

MMTerの話しはわからんなあ
あまり国民の権利が失われると共産主義者扱いされるだろうしバランスが非常に難しいね
0509右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 19:52:11.17ID:jTTRJ1tq0
>>504
ワープ機能レベルまでロジスティックが加速的になるなら兎も角、運送を例に挙げて言うなら最寄りに倉庫が無いとスピードは上がらないし
最寄りに倉庫があっても、今度は最寄りに販売する企業が無きゃ意味が無い

インターネットのお陰で空き地を借りて表売りする店舗を設ける手間が無くなったり
本なんかは原稿を作り紙を刷って製本するなんて作業は無くなったが
食い物なり衣類や日用品や住居はネットの中だけでは完結しない

食った気になる、着ている気になる、住んで日常生活が出来ている気になる程の現実と一致出来る仮想空間が出来れば良いが
夢物語が現実になってしまう様な事にでもならなきゃ、モノが存在しない地域社会は物理的に不可能だわね
0510右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 20:04:27.29ID:jTTRJ1tq0
>>479>>508
ワクワクしたいとか竹中平蔵と仲良くなれるんじゃねぇか?w
「国土強靭化賛成派は方向性の違う竹中だよ」ってレッテル貼ったら大反対に代わりそうだな
0511右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 20:19:09.42ID:lW/Vvd6x0
今の時代、どこの国って好き嫌いするより
どこの国と付き合うと儲かるって考えないと
シーパワー日本はどんどん海外に出て商売しないと

その点、中国のようなランドパワーは接線で商売するしかなく
隣に経済弱小国しかなく日本に利する国
アメリカが育て、日本が食す
0514右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 21:04:47.04ID:R5s0yoqY0
MMT (現代貨幣理論)とは何か〜井上智洋×島倉原対談会〜
公開 · 主催者: 池戸万作
https://www.facebook.com/events/195283064859837/

日時:2020年3月8日(日)13:30〜16:30(開場時間13:10)
場所:入谷ホール(東京都台東区入谷1-27-4プラーズ入谷2階)
東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩3分
JR山手線「鶯谷」駅より徒歩10分

参加費:2,000円
0515右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 21:16:59.24ID:C18N81ZN0
>>511
米中がやれAIだ量子コンピュータだのの標準規格を争ってるが日本にはそんな力はなく、
せいぜい半導体製造装置やら半導体材料等の電子部品や素材それを作る為の工作機械くらい。

もちろんネジ一つ欠けても製品は作れないから下請の役割は大きいが、
代替されやすく技術やノウハウを盗まれて捨てられる可能性の方が高いと見てる。

国境に拘ることを辞めた自己責任国家の末路。
0518右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 21:58:29.52ID:xf7MGrF1d
>>515
ガラパゴス製品なんて揶揄されていたのに本当に国境に拘らなかったのか?って疑問の余地は多分にあるけどな
国内(慣習)に拘ったから出遅れたと言う評価すらある位で、大体対立意見になるが
0519右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 22:26:16.77ID:f0yppWIo0
>>506
現時点でもう楽天だのオリックスだの特定の金持ち企業経営陣だけで政策を決める産業競争力会議だの何だのって形で
そうなってんなぁ…

つーか>>486ってモップか?
言ってる内容の是非を社会的地位で決めるとか権威主義やな
0520右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 22:39:01.90ID:xf7MGrF1d
産業競争力会議どころか、民間中心の第三者委員会は各省庁にあり
町方の役所ですら民間を入れた委員会が存在するから
民間が省庁自治体に出入りするのは割と普通で、しかもほぼ全員資本体力がある人だったりする
0521右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 23:12:04.00ID:atEn/bIAx
配偶者の年収が高い女性の労働市場への参入が、2016年後半以降、急速に拡大している。

就業構造基本調査(2017)から配偶者の年収が高い非労働力女性の就業希望を理由別にみると、「失業」といった金銭的な理由というよりは
「社会に出たい」に加えて「知識や技能を生かしたい」といった内容が多い。

また1953年以降、自営業者は一貫して減少傾向にあったが、2017年度は女性の自営業者が増加し、全体としても1997年度以来、20年ぶり増加。
0522右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 23:12:27.69ID:AS1eeI6ja
将来は韓国の財閥みたいにしていきたいんだろうなぁ。
0523右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 23:32:12.25ID:Y9CC7N5Yx
GPIF2019年度、第3四半期(10-12月期)運用収益推定。
・第2四半期(10-12月期)
運用収益額プラス7兆円前後
収益率プラス4.5%前後
GPIF公式発表は2020年2月7日(金)
0524右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/08(土) 23:35:19.22ID:rpuV7wi90
>>520
それの何がヤバいってルール作りに参加できるところ。
最初から、勝てる競争システムを作ったらもはや表面上の競争で実質は決まってる。
ルールは公正と公平の観点から本来は代表としての代議士が決めていくべきで、それが政治。
勿論、政治家への圧力はあるだろうがマシだろう。
そして、ある程度競争そのものに関係のない者が監視役として環境を整える。
その監視役(行政)がおかしくなったら、監視役の監視役である国民が選挙で落とす。
競争の中である程度の時期になると、産業を大きくするため勝ち馬に乗って(淘汰して)
行政は補助していく。その産業が大きくなれば税収へと活かして、独占から競争に戻して、さらに国富が増える。
0526右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 00:21:57.97ID:vov8JqfI0
イトカンの本読んだ
名著すぎて古典として残るかというと残らないと思うがw
まあまあ読みやすくまあまあ面白いといった感じかな

次はミルの自由論読むわ
0527右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 00:26:27.82ID:89kcDb6ba
>>521
高年収のパートナーと巡り会える人も能力が高いということか
0528右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 00:40:50.88ID:t4AAVPl10
渡瀬裕哉

019年11月23日から、統一教会(世界平和統一家庭連合) の機関誌『世界日報』が米『ワシントン・タイムズ』と連携し、
日本語版ウェブサイト「ワシントン・タイムズ・ジャパン」とそれに付随する「トランプ・セントラル・レビュー」をスタート。渡
瀬裕哉がエグゼクティブ・ディレクターに就任した
0532右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 01:20:21.66ID:vov8JqfI0
>>531
加筆されてるんじゃないかな?
おそらく加筆されてると思われる部分がイトカン節全開だよ
0534右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 02:36:26.89ID:/1AsSkKq0
イトカンの本で出たビスマルク
身長190センチ、体重120-130、人の三倍(時には4倍)食べた
写真から見ても髭面で風格を漂う
まさに髭面のラオウ

他の諸外国の高官と違い素直に国際政治の現実を説明してくれる

こりゃ小人のような岩倉使節団の連中が感激するのはしょうがない
0537右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 06:26:12.61ID:e4xBKeqJx
>>495
収録今見てるところだけど、パネラーたち後からみんな肺炎でやられそうな気がする。
一人すごく咳込んでる奴がいる。
狭いスタジオにウイルスが蔓延していたはずだから。
0538右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:03:35.83ID:8JxBUAHj0
正直良く分からんので教えて欲しいんだが
島倉の財政支出の伸び率とGDP成長率が一致してるグラフへの反論として
「財政支出によって経済成長するのではなく、その逆で経済成長率によって財政規模が決まるんだ」みたいな論があるけど
これってどういう理屈なの?
0539右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:19:01.75ID:FT/GFCZf0
>>500
チャンネル桜の討論見た
クソレベル低い討論だな
まともなのは自衛隊だけ、チャンネルくららに移籍しろよ

細菌兵器だとかアメリカの教授やら新聞が言ってるのだの
お前らが謀略に騙されてるんじゃねえの
田村とか常連はもう馴れ合いだしダメだなもう
0542右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:46:59.09ID:FT/GFCZf0
>>538
誰が言ったかしらんが
主流経済学では変動為替制において財政支出で経済成長の効果はあまりない
経済成長率で経済規模が拡大するとそれだけ財政支出は高まる
0543右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 07:48:57.30ID:vov8JqfI0
しかし今更マンデルフレミングモデルっていうのもなー
0546右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:16:56.87ID:fXCR8sJUd
つまらない事実より、面白い虚妄が好きなのは人間特有の考え
ある事が起きて面白い虚妄の伝搬は速く伝わるが、つまらない事実の伝搬は遅く
また事実が浸透した頃には、また新たな虚妄の出現に飢えるの繰り返し
0547右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:18:45.74ID:FT/GFCZf0
マンデル的にはリフレしつつ財政拡大が正解だな
なんで増税したんだろ
0548右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:26:56.68ID:4wq1n/hy0
輸出の海外依存度が50%の国も0.1%の国も
財政出動したら同じように効果が0に調整されるなんてわけがないし
デフレで金余りの日本で金利高騰がどうとかも現実的といえない、現実のデータを見ても金利変動など誤差程度に限定的
そもそもMF理論自体も世界で3つぐらいの小国でのみ成立するって言う理論で
逆に言うとそれ以外で成立しないと発案者自体が述べてるわけでね

この手の人たちは何か政策
例えばインフラを強化したり教育を充実させたりに財政出動をして
為替が10銭でも動けば無効化だと大騒ぎだが
これは逆に電車や飛行機や学校教育を極小化して
ドル円レートが10銭でも上がれば経済的には無風ということを言っているのと同じなわけだけど
社会資本の増強自体が次の成長の原動力になるとかもろもろ当たり前のことを無視してるわけでしょうね
0549右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:36:55.29ID:FT/GFCZf0
山本太郎が消費税引き上げ分が
全部社会保障に使われてないって言ってたが
もっと知られてもいいと思うわ

借金の返済とか意味不明だな
0550右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:39:25.21ID:7LSv7GcIM
消費税なくしたら為替がどう動くか見てみたいな
0551右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:44:42.93ID:lu2xlzi/a
>>538
仮にそうだとして最初の経済成長はどうやって起こすんだろ?
0552右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 08:48:27.72ID:0m0numtM0
>>547
マンデルフレミングによると緊縮すれば円安になるんだよ
だからハマコーは消費税の影響時は大したことないって言っていた
0554右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:16:49.67ID:1OKa337C0
まぁ、MF理論は金利上昇をガン無視してるからな…
しかも小国モデルの短期均衡であり、貿易自体もモノ・サービスに限るわけだし。
0556右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:45:41.81ID:wrMZmqQlx
>>538
名目GDP伸び率が世界最低ランクで、財政支出対GDP比率が安定的というのは、財政支出も世界最低ランクであることを意味する。

 ただ、名目GDPの伸び率と財政支出の伸び率は密接な関係があるが、これは財政支出が名目GDPの結果となるという因果関係を必ずしも意味しない。

 財政支出の経済分析をすると、予算制度的に前年度の経済変数に依存するものが多いことが明らかになっている。
むしろ名目GDPが財政支出の結果をもたらすという因果関係のほうが実務的にはしっくりする。

 いずれにしても、名目GDPの伸びがないときに、財政支出を増やす積極財政があまり採用されていないのは明らかだ。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/191225/dom1912250004-a.html
0557右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:49:05.89ID:BiUpYs0U0
GDPが例えば二倍になれば物価もある程度インフレしており仮に政府が同規模の政策を取るにしても支出拡大になるからでは?
0559右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 09:55:24.28ID:vov8JqfI0
結局相場気にしてるわけだろうけど相場なんて当たらない詩なんで動いたかわからないんだから気にしなくていいんじゃないの?
0562右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:05:14.53ID:1OKa337C0
確かに財政出動が、必ずしも経済拡大とつながるとは限らない。
米国は比較的、財政出動が大きいわけではないからね。
ただし、権限を大きく持ち経済構造を変えたりはするけど。
他にも金銭ではなく、土地を与えるというやり方もあるし。
しかし、その代わりに国内の減税と国外の高関税が特徴だったりするけど。
0563右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:22:41.77ID:T2eNy1AS0
>>538
「個人が自由に利益を追求して生まれた経済成長の大きさに応じて、求められる公的な支出が決まる。
それ以上支出しても、それは社会の一部の層に対する不公正な利益供与に終わる」って感じでしょ

初等から中等の教育で例えれば、「学習内容全体に対する習得の伸び率に応じて、親に求められる教育費が決まる。
伸びない子供に金出しても業者が喜ぶだけで無駄」みたいなもん

一方、財政とGDPの成長が一致する立場からすれば、
「親が与える言語知識環境の質と大きさによって、学習の伸び率が決まる。
伸び悩んでる子供には与える言葉、知識を追加しろ」
0565右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:32:32.82ID:lu2xlzi/a
ある年の財政支出が民間企業に刺激を与え、
以後継続的にGDPに寄与することがあるとしたら、
相関関係が見えにくくなってしまうのではないだろうか。

「ほら見ろ、この年は財政支出を減らしたがGDPは減ってない!」みたいな。
0567右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 10:54:43.37ID:6cEWGig7x
専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/coronavirus-dr-iwata?ref=hpsplash

神戸大学教授で感染症の専門家・岩田健太郎医師

ーー日本の現状はどのように捉えていますか?
日本では国内での新型コロナウイルスの流行は起きていません。二次感染も限定的なものです。感染経路の遮断など、概ね上手くいっていると評価しています。
今は新型コロナウイルスがこの先、収束するのか流行するのかどうかの瀬戸際にあると言えるでしょう。
0569右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:00:35.06ID:eBlSbngyx
無邪気すぎて草

GDPと財政支出は、ほぼ相関している。(中略)この「事実」を見てもなお、MMTよりも、主流派経済学や政策当局の方が正しいと言えるのだろうか?(中野剛志)

https://i.imgur.com/GCHPU3f.jpg
0570右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:06:09.97ID:QMR5U2JfM
>>564
効率の良い議員相手のレクチャー止めて、露出増やしてるから戸締りは前より収入減らしてるだろうね、信念曲げて虎ノ門落ちするかも。
0571右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 11:28:04.93ID:8JxBUAHj0
渡邊に虎8には出ないなんて信念あったの?
別にオファーがあれば出ますとか言ってた気がするけど
0574右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:25.34ID:CbPBw308K
なんか、カリスマのFacebookの書き込みって、
1、いつも主語や対象を曖昧にして批判をする
2、自分の中だけで論理的整合性があると思い込んで自己完結してる
3、言ったら言いっぱなしでボールは相手に投げたと勘違いしてる
4、批判されたり旗色が悪いと無視するか消すか曖昧にやりすごす

って特徴があるから、誰かに似てるなと思ってたら、misonoそっくりなんだよねw
0575右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:39.68ID:CbPBw308K
なんか、カリスマのFacebookの書き込みって、
1、いつも主語や対象を曖昧にして批判をする
2、自分の中だけで論理的整合性があると思い込んで自己完結してる
3、言ったら言いっぱなしでボールは相手に投げたと勘違いしてる
4、批判されたり旗色が悪いと無視するか消すか曖昧にやりすごす

って特徴があるから、誰かに似てるなと思ってたら、misonoそっくりなんだよねw
0576右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:09:54.13ID:d+9AINgE0
ヨシミdisでDHCおちょくってたから呼ばれなそうだけど
0578右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:13:21.81ID:nMOJBdIAp
>>573
桜のメンツかなり虎8に流れたからな
桜の方で縛りかけてるんじゃないの?
0580右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:30:41.39ID:FJdZIPWN0
>>577
カリスマは田母神の都知事選の横領事件で田母神を支持したでしょ。

田母神の都知事選の横領事件で、水島側を支持した人が虎8に出ていないように思う。
(三橋、渡辺、三輪さん、ガールズ)⇒オファーありそうなのは渡辺ぐらいだけど。

桜に出つつ虎8やDHCに出てる人は都知事選に積極的に絡んでいない人じゃない?
(有本、馬淵、河添、大高、高山など)

自分も全部は見ていないので記憶違いかもしれんが。

カリスマは加瀬英明に名前を間違えられまくっていたのが印象的。
0582右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:44:33.41ID:e6h/xOmR0
じゃあ安倍以外誰がいるの厨をいまだにちらほら見かけることに驚くね
0583右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 12:46:15.10ID:1OKa337C0
>>565
実際、予算や政策の影響力って測りようがないというか、逆に無限に何でも言えるというか…
回らない歯車に勢いをつけたおかげで(財政出動)後は勝ってに動くこともあるしな。
予算は少なくても、他の法案や税制で企業を誘導して行って結果的に経済構造が変わる事もあるだろうし。
0584右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 13:04:00.93ID:2xYwCeuca
>>528
神道扶桑教教師資格者とも自称
0585右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 13:06:00.26ID:2xYwCeuca
>>580
加瀬英明、個人的によく加藤周一とよく名前間違えるんだよなあ
0586右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 13:16:57.31ID:FT/GFCZf0
「加藤高明と加藤友三郎よく間違えるなあ」ってカリスマの本に書いてあった
0587右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 13:24:01.68ID:pPnvLlHS0
>>539
河添恵子が引っ掻き回してるんだよ。
あいつジャーナリストというよりは
アジテーターだぜ。
あの女だぞ、子宮頸がんワクチンは
日本の人口を減らす為の陰謀だと
言いふらしてたの。
0589右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 14:05:57.01ID:AW05RJauF
MMR化するチャンネル桜出演者たちwww
いい年した大人がこういうのは恥ずかしい。オカルト保守というカテゴリを
掲げてやるぶんには構わんがw
0591右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 14:35:46.13ID:vae08Oa80
>>589
むしろリチャードコシミズとかベンジャミン・フルフォードとかハローバイバイ関とか呼べばいいのにね
そっちのがおもろいだろ
信じるか信じないかはあなた次第!
0592右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 15:03:15.47ID:FT/GFCZf0
小林のゴー宣道場の動画見たが
女系でカリスマはこいつらと戦うんだろ
塾生同士の総力戦になったら負けるぞ
0596右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 17:49:51.39ID:1OKa337C0
https://www.youtube.com/watch?v=vGWUQqHUUOc
これ、滅茶苦茶面白いわ
中国国営放送のミアシャイマーのインタビュー。
中国の方が共存を訴えてるw
そして、ミアシャイマーは明確にアメリカはこの地球で支配的な地位を納めたいとハッキリ主張する。
なぜ、中国が急速な経済力向上を目指していけないのか?という質問に対してだけど。

ちなみに、トランプは米国の経済は良くなるだろうと確信してると。理由はいまいち分からないけど。
問題は構造であり、アメリカと中国、日本とロシア、ドイツとフランスなど
支配権力とそれを追随する権力があれば、衝突する構造にある。

この明確なまでに権力・力を誇示するあたりは現実主義者でないと言えないだろうな。
そりゃ、イトカンも危機感持つわ…
ここまで穏やかに喧嘩するのは見ててワクワクするw
0599右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 18:25:26.16ID:DoY9Jcf6r
>>569
その図は、短期の景気変動と長期の経済成長を区別できないと騙される。
短期で言えば需要が増加すれば必ず名目GDPは伸びるから、長期で実質GDP成長率高いこととは別問題。

短期の景気変動は失業率が低下すれば名目GDPは増加しても実質GDPの成長には限界が出る。景気の状況を見ながら財政支出を調整するという話で、財政拡大すればどんどん成長するわけではない。
財政支出と名目GDPであれば、必ず強く相関するから統計を使ったデマ
https://i.imgur.com/z7KRVw0.png
0601右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 18:32:32.71ID:1OKa337C0
中国が米国以上にリベラルなこと言うのは、ほんと時代が変わったのを感じるな
ミアシャイマーの考えを時代遅れと言い、我々は世界平和のシステムを数多く持ってると主張する。
それと、97年08年の金融危機の時にどれほど、中国が世界経済に貢献したのかと。
そして、中国人が少しずつ語尾を強く、前のめりに、でも穏やかに言うのは怖いw

そして冷戦の終わりにでは、世界は(アフリカ・アジア諸国・イタリア・ギリシャ)は中国の台頭を受け入れたのに
米国だけがそれを拒否してると。

ミアシャイマーはそれは中国の態度の変化にすぎないのであり、文化や態度は気にしない。
中国が共産主義だろうと関係ない、重要なのは力(経済・軍事)である。または影響力。

誰かさんみたいにコミンテルンが〜みたいなことは言わないなw
0602右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 18:40:39.75ID:k0PZt1kN0
>>596
ミアシャイマー教授は聞きやすい英語を喋ってくれるので好きだ
0603右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 18:44:16.24ID:1OKa337C0
>>599
>景気の状況を見ながら財政支出を調整するという話で
これが出来るなら、インフレ2ー4%までは財政拡大できるってことだよね…
長期でと言うが、長期で財政出動を減らしているんだけど。
しかも短気すら好景気と言えるのかすら、怪しい。
また、緊縮財政だけでなく雇用の規制緩和や労働分配率の低下など
ほかにも経済を冷え込ませる「政策」が40年近く同じ傾向で続いてるわけで。


たった数年、財政拡大して効果がないという方がどうかと。
なぜ経済危機の時(リーマン)、米国も中国も財政拡大し企業を税金で助けたのか。
結局、それしか術がないというのが答えだろう。

おそらく、長期で成長するのは供給力・需要とかじゃなくて
その土地・国・地域が培った経験や財産から生まれてくるものだと思うけどね。
かなり抽象的な言い方だけど、一定の時期に発展しそれが常態化して
その常態化したものから、さらにある時期に発展してという繰り返し。
だって今の人間が基礎的な技術を習得しているかと言えば、してない。
でも技術や在り方の継承を行うことで高度な文明を築いている。
0604右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 18:46:56.43ID:1OKa337C0
>>602
分かりやすい英語でゆっくり話すからね。
かなり聞き取りやすい
0605右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:06:12.75ID:4YolkWj/0
>>96
あったりまえだよ。
言わせんな恥ずかしい。
0606右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:24:56.56ID:T2eNy1AS0
>>599
景気の状況を見ながら十分な財出を長期間続けたら、長期での実質GDPと財政の伸び率は結果として
どんどん大きくなるわけで、要は「調整するのは当たり前なんだけど、額が少なすぎ」ってことだよ
「一般論として、長期で実質成長したいのなら財出するしかない」って言ってるわけじゃなくてね

「反緊縮派は長期財出こそ長期実質成長の唯一の道と言っている」というならそれこそデマ
0607右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:12.27ID:1OKa337C0
というか、財政出動の波及効果すら政府計算は民間計算と比べても低く出てるよな…
長年、緊縮して低成長なんも事実だし。
民間活用だ〜イノベーションだ〜いって、結局何もできず何も成長してないし
そんな戯言言う暇があるなら、金使えって話で。
0608右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:44:59.20ID:N1Aggesz0
ワタセは都議(区議?)の秘書だったって聞いたがマジ?
本当なら誰の秘書だったの?なんでそんなのが外国の代弁みたいなことやってんの?
0609右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:57:21.91ID:TMmCijvG0
カリスマは昔の大英帝国が好きだからな
覇権主義、自由貿易、小さな政府、国教会

どっかの国が好きなワタセと気があうんだろ
0610右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 19:59:59.07ID:YCNHzU2ha
新自由主義者を叩きながら
googleのつべに公告付けて
金を貰おうとするのは、
反社を叩くの反社からは
金を貰いますという闇営業の
ようなものですよw
0611右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:04:46.49ID:Vql+KHKD0
渡瀬らが新しい政党作るみたいだけど、あんまり清和会と変わらん。
0612右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:09:51.09ID:z8jhVoYe0
>>611
ワタセというよりカリスマのお友達の神谷がだろ
また義によって助太刀するのか
0614右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:22:26.51ID:TMmCijvG0
神谷も謎の男だな
歴史にも法律にも詳しそうで詳しくなさそうな謎の二面性
CGSの謎人脈
0615右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:22:51.01ID:Vql+KHKD0
清和会と変わらんのだから、清和会でいいやんけ。てか、アベでいいやろ。
0617右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:38:22.67ID:1OKa337C0
>>610
そうだね。中国叩きながら漢字使ったり
活版印刷による大量の文章を読めたり、紙そのものだって。
0618右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:40:01.23ID:vae08Oa80
>>614
水島とかもそうだけど自民をそこそこ評価するなら自民党入ってりゃいいのにね
なぜに新党なんだよっていう
次世代の党、日本のこころとかも結局自民に流れたしな
保守の立場に立って根底から自民党否定するのであれば新党作れば良いんだが
0619右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:42:00.65ID:JED47f0+0
>>617
公的年金の運用も一部ウォール街に委託してるしな
0621右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:16.99ID:1OKa337C0
>>620
そういう問題なのかw
金以上の文明・文化を享受してると思うのだけど…
というか、それがなかったら豊かな文化すら花開かないし、経済なんてのもそもそも発展しないだろ
0622右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:27.46ID:Keu5bUna0
>>612
そろそろカリスマの助太刀が見たい
0623右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 20:58:33.90ID:Vql+KHKD0
ペラとかカリスマ入れたら、また内輪揉め起こして、分裂するwww
0624右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:05:08.32ID:sk8FsSa/0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/2293422570758673

「消費税増税」を主張する人達は、
「財政再建が必要だから、増税待ったなしだ!」と、
判で押したように繰り返します。

・・・が、実際は、財政再建のためには消費「減」税が必要なのであり、
「増税」は財政を悪化させるだけなのです。

是非、ご一読ください。


「消費税を5%に下げれば税収は上がる」増大する社会保障費問題を解決する一手
https://wezz-y.com/archives/72921
0625右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:07:31.20ID:YCNHzU2ha
>>621
え?何を言ってるんだw
新自由主義を叩いていて
新自由主義のgooleのつべから
金を貰うのは浅ましいとは
思わんのかねw
反社を叩いて反社から金を貰って
いたら滑稽だろw
0626右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:20:04.33ID:Vql+KHKD0
どうせリバタリアニズムの政党作るなら銃解禁して欲しい。
自分の身は自分で護る。
0627右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:20:50.05ID:1OKa337C0
>>625
そもそも新自由主義のgoogleってなんぞ?w
新自由主義すら理解してないだろ…
単に自由放任と過度な市場至上主義の思想であり、googleは関係ない。
経済学と企業を一緒にするとか、あまりにもズレてるだろ

漢字や活版印刷の方が直接的に関与してるんだけど…
0628右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:23:42.48ID:1OKa337C0
>>626
それしたら、単に金持ちが民間護衛会社に頼って
より強固になるだけだと思うけど…そしてそういう会社と政治がまた結びつく。
0629右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:24:21.97ID:c0JzCMVl0
俺はアマゾンで急ぎの注文でもないのによくお急ぎ便で頼んでしまう。
せっかくだからなんて思ってしまうんだな。

こういうのって運送業の圧迫につながったりするのだろうかと思いつつ。
環境問題省エネとかも似た感じかもしれない。
投票行為の一票の確率の話にも通じるだろうか。

ネットでちょちょいのパッパとやめられないんだけど、
この技術・文明社会の問題ガ―と俺は心悩ませているんだ。
0630右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:27:28.72ID:Vql+KHKD0
そもそもリバタリアニズムなんて金持ち、勝ち組の思想じゃん。
0631右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:29:01.05ID:8JxBUAHj0
>>628
正に金持ちや租界な地域以外はヒャッハーな世界だな

現在進行形でそういう世界を目指してるんだけど
0632右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:31:45.59ID:1OKa337C0
>>629
まぁ人間は便利な方、楽な方にどうしても行くからね。
と言っても、それを供給する側もしっかりと儲けられればいいわけで。
過度な競争だと、消費者しか得をしない。
ある企業が市場において優位な立場をとると、急激に成長して市場を独占し始める。
本来、市場は均衡故に消費者に利益を与える場のはずなのに、企業が市場を牛耳ったら意味がない。
自由競争を支持するものこそ、この問題に紳士に向き合うべきだけど
今は競争の結果しかみないからね、もはや市場競争すらどうでもよくなってる。
0633右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:32:06.10ID:Vql+KHKD0
これから外国人も増えて治安も悪化する。せめて、銃位持たせて欲しい。
0634右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:36:13.32ID:omlcGQeVd
>>633
緊縮やっている内は増えないから、外国人云々言うなら緊縮支持し続けてる方が良いわな
日本人ですら働きたくない待遇の国家に来たい外国人は少ないから
0635右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:36:30.05ID:1OKa337C0
>>631
それを映画化したのがパージっていう映画だね。
年に1回、一定の条件の下で法が適用されない、何でもありの世界。
金持ちは身を守る術を持ち、金持ちたちが貧乏人を殺していく。

それを辞めさせようと、ある政治家が動いたら、パージ法を支持する政治家が規制緩和して
武器使用の緩和をして、どんどん世界が荒れていく。
0636右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:01.56ID:TInBH2AD0
むしろ外国人優遇策で「外国人のみ銃の所持を認める」とかなったりしてw
0637右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:17.99ID:1OKa337C0
まぁ政治家は日本が51番目の州になった方が楽と思ってるだろうな。
本当になったら、本国からもっと援助されるだろうし。
それでいて、1億人もいるからある程度の自治権も与えられる。
所謂、名誉白人ってのが一番楽で豊かな暮らしができるんだろう。
0638右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:49.76ID:c0JzCMVl0
>>632
>まぁ人間は便利な方、楽な方にどうしても行くからね。

義憤に駆られてあえて茨の道・苦難の道を行く。
倉山先生の偉大さが改めて分かる話だな。

でもよく考えてみると倉山先生はユーチューバーなのかもしれない。
街中で恵方巻片手に超絶演説するという苦難の道を行ったとして、
それを動画配信して熟成された信者を量産するというのは
これは今の流れで言うところの新自由主義の犬ということになりはしないか。

ワンワン
0639右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:50:31.56ID:1OKa337C0
>>638
言論人じゃなくてyoutuberか
むしろ、そっちで見てみたいw
大食い企画とかドッキリとか、想像するだけでワクワクするw
恵方巻き大食い企画とかやってほしいね。
0640右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:50.19ID:c0JzCMVl0
水島さんもユーチューバーということになるのかな。
三っちゃんもかわいこちゃんと何かチャンネルやってるよね。
なんだ、みんなユーチューバーじゃないか。

ユーチューバーと言えば、国家社会主義山賊労働者党はどうしてるんだか、
最近全然見ないよね。コロナウィルスにやられてないだろうな。大丈夫かよ。
0641右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:59.28ID:c0JzCMVl0
>>639
浜崎さんが大食い強そう。
彼はなんとなく胃下垂っぽい顔をしている。
0642右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:22.11ID:1OKa337C0
カリスマと社長の大食い企画とか普通に面白そう
てか、社長ってどれくらい食べるんだろうな。
0643右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:00:42.74ID:yR0Ivt7T0
>>642
カリスマはもう食事制限とかになってんじゃないの?
社長はダイエットというのを言葉ごと忘れてしまったようだ。
0645右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:03:24.87ID:8JxBUAHj0
社長もああ見えて70だし
そこまで食べられないんじゃね
0647右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:15:57.92ID:1OKa337C0
>>646
51番目の州ってのことは、もちろん大統領になる。
そもそも米国は君主を否定した国だからね。
その理念のもとに共和主義として成立してるわけで。
そして、中央政府や政府介入が嫌われるのも、その建国の理念からくるもの。
英国的という貴族・君主制を思い起こさせる。こういうのは保守的であればあるほど嫌うだろう。
0648右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:18:08.45ID:vae08Oa80
>>625
まあ一理あると思うんだけど、逆にグーグルや反社を都合よく利用しているとも言える
反日の中国や朝鮮が日本からカネ吸い上げるようにね
反社を叩いて反社から金もざらにあるというか、反社は要はカネが稼げるとこに飛びつくわけだから、その下請けで働いている(関わっている)ことに気づかずに働いてる奴らもいるだろう
反社と言われながらも、反社は社会の一部であり、一部どころか牛耳ってる面もある
だから反社にしろグローバリゼーションにしても、そう簡単に我々の生活と縁が切れないんだよ
そういう一筋縄じゃいかないという部分はおさえておくべき
0650右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:28:03.89ID:mHATnRjL0
>>629
ただでさえクソ忙しいのによくやるね
病院に不必要に行く老人に近いのかな

金さえ払えば何をやってもいいと思っているのがミエミエで無邪気なサイコパスに見えて怖い
0651右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 22:30:14.33ID:1OKa337C0
もし、米国型の保守を目指すならそれは天皇を否定することになるけど
所謂、自称保守は米国型の保守を理解してるのかな?
なんか日本の保守はすぐに共和党員とかとくっつきたがるけど。

まぁ、そこまで考えてないというより所謂経済においての考えだろうけど。
その考えだって建国の父たちは英国的と批判されながら中央政府・銀行などを設立し
莫大な土地を結ぶインフラを作っていったわけだけど。

共和制と言っても君主制の下で言えば代議士を通した政治を重視するという文脈なら
米国の保守の考えとも、重なる部分はあるとは思うけど。
0652右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:23.04ID:xp+E+QdXr
れいわ新選組「消費税ゼロ」の実現可能性を探る
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3323

・10兆円の所得税収を得るためには、最大のボリュームゾーンである中低所得者の負担を同程度引き上げなければならない。
山本氏は、消費税廃止で家計は年間22万円ほど楽になると計算しておられるが、所得税増税でその半分程度は消えてなくなるだろう。

・法人税の累進税率化は「空想的な提言」である。資本金を基準しての累進税率は、減資をすることによる税率逃れの横行を招く。
分社や分割が税負担増を伴うことなく容易に行われる今日、累進逃れの租税回避はきわめて容易だ。
米国もかつて導入していた15〜35%の累進税率を、企業行動をゆがめるという理由で2017年に取りやめた経緯がある。

・「消費税ゼロ」というれいわ新選組の政策には、論理的な根拠が欠けており、これでは支持は広がらないだろう。
れいわ新選組が勢いのある政党として長続きするためには、政策の実現可能性を磨く必要がある。
0653右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:11:34.18ID:OnAUC8zaa
山も太郎がその都度経済政策の説明が変わってくることが仇になってるな
もてる人から取りましょう言ってたり国債発行言ってたり
0654右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:21:55.16ID:LoWollsAa
>>653
どっちにしても増税派にとって気に食わないことには変わりない。
0655右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:10.54ID:e6h/xOmR0
すまんねってリフレ派じゃなかったか
転向したのか
0656右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:26:46.22ID:8JxBUAHj0
>>653
緊縮派の方こそ言う事がコロコロ変わってるのに
こっちは責められないんだよなあ…
0657右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:34:03.31ID:LoWollsAa
>>655
少なくとも高橋洋一からは距離を置いたようだ。

すまん寝@財務省廃止・財政再建阻止@sumannne
やはりこれから先はいかに「高橋洋一フリー」の政治家を増やすかということでしょうねぇ。
これまで、どういうわけかデフレ脱却に前向きと思われる政治家に高確率でぶら下がってきた政策工房。
実績から見てもこんなことではいけません。
午後8:19 - 2019年7月29日
0658右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:36:41.35ID:vov8JqfI0
緊縮派は国債暴落から為替暴落に鞍替えした模様
0659右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:37:12.16ID:6/VlUHxN0
>>657
日本語理解出来るか?w

デフレ脱却派だけじゃなく、他の層にも高橋の思想広めていこうと
すまん寝は主張してる訳だが?
0662右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:50:56.46ID:LoWollsAa
フリーをフリークと読み間違えたのかな? と思ったんだけど、
そういう言い訳も出てこないのか。
0663右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:50:56.49ID:6/VlUHxN0
>>660
は?w

デフレ脱却派だけに高橋利用するのはおかしい=フリー
って指摘だろ>?

ガチで大丈夫かよ?
0666右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:53:50.34ID:6/VlUHxN0
こいつらじじいの高橋批判ってこの程度なのなw

日本語の問題。

そもそもリフレ政策は左翼政策だろ。
左翼政策なのに、安倍擁護に利用するだけなのおかしい。

そもそも、安倍関係無いし。

って指摘なんだけど?
0667右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/09(日) 23:55:07.10ID:6/VlUHxN0
>>666
故に、右だけじゃなく、フリーで利用すれば?
って指摘な訳で
陰謀論じじいの高橋批判っての寒い事。
0671右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 00:51:55.33ID:ok5zAiOLd
ID:6/VlUHxN0
前から思ってたけど
やっぱりバカだったんだね…
0672右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 01:28:31.46ID:Q4HyP4Xaa
微妙なニュアンスの齟齬がでてくくるから、だから横文字はだめなんだよ

園芸先生
0673右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 01:38:47.73ID:NYX8Z+Ww0
彼のために今後は横文字フリー進行でいこうぜw
0675右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 04:04:08.79ID:onYJG+Yk0
高橋がなに言ってる以前に
あのうさん臭さに動じないやつはいかれてるかもしくは同じいかれぽんち
0676右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 04:27:32.54ID:se4LwMyj0
時計とメタハイは何を話すにしても先ず自慢話とか僕がやってたんだけどから入るよなw
自己顕示欲強すぎて引くわ
最近の藤井もだけど
0678右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 04:31:28.90ID:se4LwMyj0
あ、8万だった
0680右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 05:20:53.25ID:I6gSmMbj0
安倍派閥の維持は
経団連がパーティ券を何枚買うかに依存してるから
経団連の意向に逆らえるわけないってことなの?
0681右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 06:50:34.97ID:Gj16FIR80
そろそろブックオフやamazon半額で買ったカリスマ本崩さないと
よくいくブックオフ、カリスマ山川日本史ばかみたいにあるけど
なにが引きつけたんだろ
0682右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 07:54:52.39ID:OGvGF1Dz0
>>67
個人的に韓国社会に関心があるのは、
ネトウヨ的な嫌韓感情ではなくて
日本が韓国型経済を模倣してるのがなんとなく解るから。

企業は需要がないから貯める、貯めるから物言う株主に喰われる。
喰われたら逃げられる。逃げられたら何も残らない。
この負の連鎖。

寡占化して産業の数も減っていく。
0683右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 08:35:49.51ID:rlZf2noP0
>>680
国内の各種団体の"どれか"から献金貰って事実上ロビイスト活動する政治家は居るけど、
パーティー券は各種団体がパーティーしないなんて事は一切無い(賀詞交歓、忘年会、○○会長就任式懇親会等や)から『行って来い』の関係でしかない

日本会議や神道政治連盟みたいに、金が無いから自民党に肩入れして集票活動に力入れつつ、
活動の為にパーティー開いて政治家から金貰うみたいな組織もあるけどな
集票も高齢層からしか出来ないから、足下見られて万世一系男系訴えてるのに政治家から女系論が簡単に出る位の影響力しかないとか

事実はとてもツマラナイぞw
0684右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 09:07:32.86ID:Gj16FIR80
SPAでカリスマはリフレ派万歳やってるがリフレについてわかって言ってるのか謎
加えて、また得意の組織内の人事がどうのはなし好きだね人事
0685右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 09:22:15.08ID:jMODw4Pgx
普通に高橋洋一の劣化版って感じ
理論もそうだし内閣なんて高橋の旧知の人間だらけだからいろんな事知ってる
敵も多いけど
0687右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 11:23:45.07ID:dPAs+1ANa
>>677
デフレ脱却の為に最低賃金改正これを安倍が言ったら流石安倍政権ってなるんやろなあ
よく知らんけど、こいつら山本の発言切り抜きで都合よく大きな政府否定する部隊かな?
0688右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 11:31:47.74ID:OGvGF1Dz0
>>616
中央銀行が国債を引き受けて財政出動をすると中国なら許されて
日本だと円の信認が、日銀の独立性が、財政規律がとイチャモンが入る。

単純に中国との格差を広げたい連中の仕業又は
本気で財政規律を案じているものの自分は中国で商売できるから関係ないと高を括ってる連中だと思う。
0690右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 12:40:39.59ID:YMDX5JnG0
倉山満 14時間前 ·

木曜日はつくる会検定講座で、亀田俊和先生のご講義でした。
世の中に実力と人気を兼ね備えた人は少ないですが、紛れもなく名著で8万5千部の大ベストセラー『観応の擾乱』の著者ということで、
たってのお願いで台湾から帰国の際にお越しいただきました。
お題は、「南北朝時代―大きく覆りつつあるその歴史像―」で、レジュメ10枚を90分で終わらせていただきました。
一枚9分!
私は懇親会で用意してた23個くらいの質問をしてみました。途中で関連質問もあり、40個くらいに。
私も室町の本を二冊書く位で、それなりの趣味なので。(笑)
亀田先生、熱い人で、ツイッターが燃えています。

それはそうと、後醍醐天皇と足利尊氏に関する通説、かなり研究が進んで、いろんな面が見えてきているそう。
それはさておき、自分の宣伝。
本日のchくらら。
明治憲法は「制度化された後醍醐天皇」?
https://www.facebook.com/2956056967746290
0692右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 12:55:41.04ID:9JNw9UuDd
>>688
経済成長が目的になりすぎて、過剰生産化している国
庶民からの需要が無いのに、国が需要を無理矢理捻出して生産し、採算の取れない建造物を作る

求めが無くなったにも関わらず、無理矢理生き残る為に補助金浸けになりゾンビみたいに存在する企業が日本の比じゃなく存在する

そんな国で構わんと言うなら真似るべきだろうが、そんな国が果たして経世済民かどうかは立ち止まってでも考えなきゃならんわね

経済成長さえすれば良いに陥り過ぎてないか、単に金が欲しいだけじゃないか辺りも思慮しながらね
0695右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 15:33:47.12ID:OGvGF1Dz0
>>692
残念ながら日本には「安全」という需要があるよ。

311どころか台風19号すら忘れてる痴呆症多すぎだよ。
0696右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 15:45:51.82ID:tXT1+/2Z0
ふと疑問に思ったのだけど

日本はこのスレの山賊達が望んでいることが何一つ出来ていない、むしろその真逆をすべからく行っている正に絶望の国なんだけど

では視点を変えて、
いま世界各国の中で“経世済民”または“山賊が望んでいることを”を『最も実践している国』とはどの国が該当するのだろうか?
0698右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 15:54:33.47ID:szPApkCud
>>695
防災インフラ整備は順次効率性を重視しつつ着手しており、財政吹かす理由にならなくなってるのよ

だからリニアだのスーパー堤防だの大型予算になる様に盛った話はいっぱいする
0699右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 16:20:03.72ID:6VQGrHjS0
オリンピックも重要だが
今年の目玉は習近平国賓来日だな
米中貿易戦争というアメリカの茶番の間に
いかに中国の市場を取り込むかこれに尽きる

習近平と新しく即位なられた天皇陛下との関係が深くなれば
天皇陛下の訪中が叶う。まさに平成4年以来の快挙
平成4年と違い今の中国は金に足が生えて歩いてる状態
これを征して日本国経済を成長させよう
0701右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:06:31.07ID:YMDX5JnG0
倉山満 2時間前 ·

警告しておく。

誰がどんな言論をやっても構わない。
嘘、デマ、陰謀論、御用言論、誹謗中傷、ネットワークビジネス、ワンクリック詐欺、等々・・・多くの悪質な言論が溢れているが、
最終的には誰が一貫して本当のことを言い続けてきたかは証明されるので。
ただし、その手のイカサマ言論を根拠に、私や私の仲間に「お前の言っていることは間違っている」と信者が攻撃を加えた場合、
偽りを流した者に遠慮はしない。
時と場合によっては実名をあげて、「あいつは嘘つきだ」と糾弾させてもらう。

さて、その第一弾。
「検察人事に安倍官邸は介入していない」
というデマを流している人がいて信じている人もいるようですが、
全部嘘です!
 私は世の中の出来事で100点や0点で評価するのを戒めてきましたが、今回は例外です。
「検察人事に安倍官邸は介入していない」はデマであり、全部ウソ、0点の言論です。
外形的事実からして、人事介入なのだから、ありえない。
そういうイカサマ言論を信じた人間が「お前は嘘つきだ」と言ってきたので、強調しておく。

それはさておき、衆議院の予算委員会がネットの中継で流れていたので(続きはこちら↓で)
https://www.facebook.com/2957773940907926
0703右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:24:52.26ID:uadPID2p0
>>696
基本的に山賊の主張は他国の成功例ではなく失敗例から学んだものがほとんどだからその設問はあまり意味がないように思う
0704右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:41:59.85ID:S8G2xAw80
>>701
三橋裁判を思い出せ、カリスマ!
「三橋経済塾の上念パイセンの投稿を消したッ!これがッ!
 これこそがッ!麻生の犬である確固たる証拠ッ!」
裁判官笑ってなかった?
0707右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:29.67ID:6VQGrHjS0
朗報!五輪開会式でアイヌ舞踊不採用[R2/2/10]

チャンネル桜も気持ち悪いな
0708右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:53:40.45ID:YMDX5JnG0
>>702
ぶっ飛んでるのがカリスマですw
0709右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 18:55:42.00ID:YMDX5JnG0
今週の討論は良い方かな?

 2月15日(土)
  テーマ:「地方破壊は日本の死」

  パネリスト(50音順):

   川田ただひさ(札幌市議会議員)
   佐々木信夫(行政学者・中央大学名誉教授)
   藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
   本間奈々(元愛知県春日井市副市長・元自治大学校研究部長兼教授)
   三井田孝欧(前新潟県柏崎市議会議員)
   三橋貴明(経世論研究所所長)
   室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
   惠隆之介(作家・シンクタンク「沖縄と尖閣を守る会」代表)
  司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
http://www.ch-sakura.jp/topix/1589.html
0710右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:06:00.19ID:JbPDbbkH0
>>709
ここ最近、三橋は攻撃的になってるから
また誰かに食いつくのかな
0711右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:09:16.05ID:SVpAf0nEM
桜見るより映画見たほうがいいし仕事を頑張ったほうがいいわ
0713右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:18:08.68ID:6VQGrHjS0
アカデミー関係でネトウヨ発狂してて笑えるわ
世界と戦おうと気構えで成長していってついにアカデミー賞を取った韓国
日本文化が未開すぎてアメリカに活路を見出したスタイリスト
0714右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:19:06.81ID:s8F9T7MM0
いや、三橋vs佐々木信夫になるだろ。
0715右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:28:49.67ID:eIfY1fbo0
>>702
上念氏がワザワザ自分でチャンネル立ち上げたのは、
彼が闇に飲み込まれつつあるのが分かったからじゃないか?
cgsは彼を今後どう扱う気か気になる
0717右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:34:05.66ID:Lt/JqzBSa
今の保守系は内ゲバこそが華www
内ゲバが無い保守系は不要
それぞれの信者がいがみ合う
レスバトルが無いとね。
0718右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 19:48:46.21ID:EKB84T3v0
前回の藤さんは前々回島倉さんを一喝してたからどういう話をするかと思ったけど
「苦しんできた氷河期世代は人の痛みを知っているから介護に向いてる」
みたいな暴論で面白かった
0719右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 20:02:02.36ID:onYJG+Yk0
山本太郎がよく中小企業は消費税の支払いで苦しんでるから
そういった面からも消費税撤廃したほうが良いってゆーけど
消費税ってただ前借りしてるだけだから撤廃したところで関係ないよね?
消費税が全体の需要を冷やすという面からの撤廃アプローチは間違いないと思うけど
0723右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 20:57:27.08ID:+qOCYwUXa
>>709
この恵隆之介って人も恵谷治とよく間違えるんだよなあ
0724右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:13.94ID:59fVuYLi0
>>721
テルヒサはお花のお世話があるからね
マイカーで園芸用品を買いに行く方が大事
0725右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:47:38.58ID:3a4aaNTq0
転載。メディアの有本嘉代子さん追悼報道。情緒的。
拉致被害者を返さない北の誠意のなさを非難するのなら、
なぜその北の【善意】を前提に交わされた平壌宣言への懐疑や見直しに言及しないのか。
完全な思考停止。「可哀想な家族たち(でもうちでなくてよかった)」という他人事気分。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1226751448588812289


オッサンはどこまで行っても他人でしょw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0726右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:48:06.92ID:3a4aaNTq0
日本外交の恐るべき劣化が進行している。
それは対ロ交渉で表面化し、北との関係で現実化してきた。
武士がなぜ怖がられるのか。それは腰に日本刀を差しているからだ。
だが抜きもしない日本刀、抜いても竹光の模造刀など誰が怖がるものか。
チャンチャラおかしい。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1226754060348313604


劣化があればまだ良いけれど、
最初っから関係なんて無かったからね紹興酒通信はw

チャンチャラおかしいよ(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0728右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 21:53:03.60ID:S8G2xAw80
>>727
自衛隊は独自の権限で北に行けると思ってんのかな。
凄い奴だ
0729右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 22:03:14.66ID:s8F9T7MM0
>>728
完全に国民の手から離れることになるからね
暴走以外の何物でもない。
まぁ憲法改正しなくとも、主権侵害だし国際法上正当に軍隊派遣できそうだけど
国際法とかに詳しい人いないかな?
日本って平気で憲法とか無視してるわけで…武器遣わなかったら戦争じゃないとか思ってるだろうな。
それが国際常識として通じるわけないのに。
援助だけでも敵と見なされるのが普通なわけで、だから各国は慎重に、でも利害があれば
軍隊を送るわけで。この基本的な原則すら理解してないよな
0730右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:02.22ID:UAlrD2YC0
>>727
拉致を解決するには日朝国交正常化と経済支援。
バカはいつもこれ。
それならお前が自分でコメでも栽培して北に送れ。任せたぜ(笑)。
0731右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 22:06:14.73ID:YMDX5JnG0
        ___
      /      \
   /          \  
  /   ⌒   ⌒   \    >>724 ホームセンター大好き♪
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ
0732右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:26.48ID:S8G2xAw80
テルヒサはアルゼンチンタンゴの練習が忙しいだろ
社長とダイエットのために踊ってあげればいいのに
0735右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 23:20:52.67ID:Gx+GRvrfa
センセイはTwitterにハマりすぎて狂っちゃた印象がある
0736右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 23:22:08.06ID:EKB84T3v0
渡瀬氏の「なぜ、成熟した〜」どんなもんかと思って読んだけど
フワッとしたテーマなせいか全体的にフワッとしてんな
後ろの方の暗号通過の展望論もビットコインが流行り始めた時に無数に発生した記事の焼き直しにしか感じない
0737右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 23:24:21.33ID:sybF5Rdm0
は?
昔のせんせ知ってるのかよ
ブルセラがどうの言ってた頃よりだいぶマシになっただろ
西部先生が論破されて泣きながら退席した事件とか最高に狂ってたわ
おまえが時代遅れの原発厨なだけやろw
0739右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:09.66ID:KRhm7n7h0
>>714
絶対それw
佐々木は大阪都構想推進派だからね
こんなのケンカさせるために呼ぶとしか思えない
0741右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/10(月) 23:54:25.16ID:s8F9T7MM0
>>739
と言っても、その話題になるのか分からないけど。
それに佐々木は行政学の専門だし、三橋もそんなに突っ込めないと思うけどね。
どの道、他の人も含めて初めての人も多そうだし
どういう議論になるのか楽しみではある。
0742右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 01:21:43.97ID:e/FkT4mp0
討論ってゲストも恣意的人選でナアナアになってしまいガチからネットでバリバリやってほしい・・・・
0744右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 01:50:03.90ID:5PyRJpWb0
>>742
チャンネル桜の討論の問題は一にも二にも司会者
この豚が司会者失格であると豚が自覚できないうちはこれまで通りのマンネリ討論にしかならない
これまであんま討論見たこと無い人は楽しめるかもしれんが、ある程度見た人からすると司会者が変わらない限り見ようと思えない番組
0745右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:02:28.45ID:wJlMocDN0
まぁ、でも桜はまだ反対派など呼んでる方だと思うけどね。
というより、やっぱり中野とか西部が居た時代が異常にレベルが高かっただけだろう。
ちゃんとした専門家や総合的な知性をもつ人間が数人いれば
議論の質もかなり変わると思う
0746右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:09:33.14ID:5PyRJpWb0
>>745
だからメンツと言うよりは司会者
あの豚が老いさらばえてもなお司会者席に鎮座する以上建設的な討論の達成は望めない
豚にとって不都合な議論は封殺ないし忌避され、あるいは三橋がキレたとかそういうガキの喧嘩でどっちが勝った負けたみたいなレベルに落ちぶれる
0747右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:17:28.86ID:e/FkT4mp0
>>745
そういう場でも左派の配慮が足りなくまともに論が進むことがない
青臭く討論するにしても結論が出なく言論の弱さが出る
0748右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:24:04.04ID:wJlMocDN0
>>746
社長が出過ぎる場面も多いけど、そうじゃない・面白い時って
だいたいゲストが回し始めるときなんだよw
そういう回はだいたい表現者の人が多い。
彼らはやはり言論人としてかなりレベルが上なんだろうと思わせるね。
そういう意味で専門的でかつ常識や地に足のついた言論が必要だけど
これを出来るのが保守にも革新にもいない…マジで西部くらいじゃね?と。
0749右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:26:28.54ID:wJlMocDN0
>>747
左派の配慮というのは、左派への配慮?それとも左派言論人の言論・その場に対する配慮?
斎藤たかしだっけ? 
社長との対談見て思ったのが、はやり国家間や人間観が根底から違うってのが大きい気がする。
所謂、思想ってやつだね。
同じように見える経済政策でも行き着く先はやはり国家の在り方に関わり、そこで違いが出る。
0750右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:34:43.28ID:e/FkT4mp0
僕に経済、思想に関して分けるが社長は語りすぎる
斎藤たかしでも顕著だったが天皇のことは恐れ多い
なぜ語られなかったのか熟考するべき
0751右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:35:41.68ID:95sv13X10
水島と斎藤なんか大した差なんかないだろ?只の同族嫌悪だよアレ
0752右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:38:02.81ID:e/FkT4mp0
斉藤まさしだったかw
語られたより語られぬ状況を観察するべし
0753右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 02:53:56.71ID:e/FkT4mp0
ここで一つ、自分のチャンネルに圧倒的支持するコメントに客観性を果たして呼び込めるかな
ましてや言葉の節々に文句つける人たち
ここに演出が入ります
0754右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 05:45:26.44ID:o5MqPp2K0
カリスマは戦前の井上財政を批判し、高橋財政を支持している。
井上は金解禁、緊縮の合わせ技
高橋は金融政策、財政政策の合わせ技

なぜカリスマは高橋を支持し金融政策万歳で財政政策を軽視してるのかがわからん
単なるリフレ万歳、三橋憎しのイデオロギーの対決として捉えるのが正解なのか
0756右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 06:49:20.10ID:jC8Fu6qwa
>>754
リフレカルト教のペラ先輩に逆らえないんじゃない?
そもそもずっと緊縮財政の増税反対してきたカリスマが財政政策について軽視する矛盾の説明が出来ない
0757右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 06:59:47.30ID:/I11XLuHp
>>748
俺はあの表現者界隈の青臭さが嫌いだから奴らが回し始めると聞く気をなくす。
0758右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:08:23.35ID:/I11XLuHp
>>754
財政政策のやり方による。箱物行政の弊害を軽視し過ぎてるような議論が横行する事から、表面的には財政政策軽視のように見えるけど、それは間違い。
自由競争の中で勝ち抜いたものが市場を広げる可能性を持つという信念があるから、積極的に勝者と敗者が生まれるような競争社会を望んでいる。
敗者はまた別の道を探して競争し、経験を生かして次に勝者となれば良い。それを社会全体で繰り返していく事で、いつでも勝者が生まれて市場を伸ばしていく。
この勝者、誰に誘導されるものでもない。結果的に選ばれた勝者な訳だ。選択の結果勝敗が分かれる訳。
本当は強くないのに勝者になってしまうと言うことではない。これが健全な社会であり健全な経済なんだと思う。
0759右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:30:46.26ID:wFEAbpl+a
>>756
リフレ派最弱を自称するだけあって、
受け売りすらまともにできてなかったもんな。
0760右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:34:24.92ID:o5MqPp2K0
>>758
リフレで金余りがある中
起業精神を持てということか
財政政策でやることは失敗したやつに挽回の機会を与える政策がいいのかな

カリスマの言ってる教養とやらを身につけて己を高めるのも
その一環か

深い考えがあって言ってるのか
0761右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:38:27.33ID:95sv13X10
そのパイセンも昨日のおは寺で今こそ公共工事だなんて言ってるからもう土建叩きはないと思うぞ
0762右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 07:50:25.61ID:g3OuA7Kl0
>>761
あえて土建と言わなかった理由がそこにある。
ダムや橋、道路、鉄道などのインフラと、いわゆる
ハコモノを分けてイメージした。
そして採算の取れないハコモノに絞って叩いたつもりだ。
ど田舎にガラガラのホール作って維持費だけ掛かるのを
ヨシとするかどうか。
ダムや橋、道路はまだマシだと思う。
0763右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:09:16.58ID:g3OuA7Kl0
今ならメガソーラーではないが、
洋上風力発電など大規模な再エネと、
漁業再生とを組み合わせたりして、
風力発電の下あたりに漁礁を設けて
地元の漁業組合とwin-win関係を築くとか出来るように思う。
そしてそこへのアクセス道路建設。
釣りやマリンスポーツ、マリンレジャーの隆盛を狙うなど。
日本の離島に別荘を次々と建設し、
5000万〜3億程度のクルーザーの普及を目指すとか。
1級船舶免許取得100万人計画とか。

島国日本の特徴を掴んだような発展プランイメージし、
そこに向けて官が出来ること、民が喜んで競争参入出来る
環境を整えることなど、プラン一つで面白い発展も可能だと思う。

もっとも、そうなると海難事故も多発するだろう。
当然、海上保安庁も充実させる必要が出てくる。
そこで今の海保の規模を5倍増くらいに引き上げる。

6800あまりの離島の巡回も充実させる。
どんだけ離れた孤島でも衛星通信でネット使い放題にする。日本のEEZ内は衛星5G通信でネット圏外を無くす。

日本の有り余る資金をこれらに全力投資して、
GDP名目成長率を5〜6%に引き上げる事を目指す。

ひとたび、海に目を向ければ、夢は無限に広がっていく。
そうしたグランドデザインを描いて、その為の公共投資だインフラ投資だ規制緩和だと言う事であれば多くの国民も納得すると思う。
0764右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:09:37.55ID:n+Z0FC6ip
上念は結構前から公共事業もやるべきって言ってたぞ
リフレ派が忌み嫌ってたのはアベノミクスの初っ端から公共事業、それも土木利権の奴らでギャーギャー騒いでた連中
あいつら何故か財政政策が土木一本だからな
0765右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:25:44.01ID:/I11XLuHp
ワクワクするようなグランドデザインを描いて、
それを建設するプランに於いて、くれぐれも
オールジャパンで、と言う縛りを設けない方がいいと思う。積極的に欧州系の資本や企業も受け入れていくべきだ。
その中で結果的に日本企業が勝ち残っていくと言う筋書きが望ましい。
IRではないが最初はノウハウを持っている外資が優位だろう。しかしチャレンジしていく事で日本企業にもノウハウが蓄積されていくと思うし、それが経済の自力になっていくと思う。

海上輸送や海上移動手段という事であれば、日本にも短期でキャッチアップする自力があるように思う。
何せバイク市場では日本の4強が席巻している訳だ。
この構図をボート市場でも構築出来ないかと考える。

あくまでも市場は開放された状態が望ましい。そこで日本の強み弱みがハッキリするから、強みを伸ばし、弱みを克服すれば良いだけだ。

目指せ名目GDP成長率7%
(インフレ率3%+実質成長率4%)
0766右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:49:05.25ID:wFEAbpl+a
>>764
>>上念は結構前から公共事業もやるべきって言ってたぞ

何かあったときに思い出したように言うだけだろ。
常日頃から公共事業の必要性を説いてるわけじゃない。
0767右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:52:04.38ID:2QAnGxeD0
ハコモノ行政とか緊縮大好き反日マスゴミ辺りが好んで使うようなワードなんて
それこそバラマキだの放漫財政だのと言ったレッテル貼りの藁人形論法にしか見えんがね
公共事業の何割がその無駄なハコモノとやらなんだか
印象操作うぜえわ

そのハコモノ建設の為に雇用と供給能力が生まれれば
その維持費も誰かの所得となり所得から需要が生まれるわけなんだが
需要なくしてとにかくサプライサイド強化させればイノベーションが生まれるとかいうカルト論法は本当にキモイんだけど

一部勝者だけが勝ち残ればOKとかそれやって先細った結果が今だろうに
まだネオリベ拗らせてるバカが何でこんなスレに居るのよ
0768右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 08:57:00.62ID:wJlMocDN0
>>757
そうか? かなり現実的だと思うけどね。
むしろ教科書通りの自由競争とか言ってる人の方が歴史も見えてないし、単に現実逃避してるだけじゃね
実際に経済学はどんどん彼らの言うような言説が正しいと修正し始めてるし
よく権威を使うなと批判するが、逆なんだよ。
経済学より早くに彼らは歴史を見ながら言論をしてるので、経済学が彼らの主張に追いついてる。
ここでいう彼らとは表現者に限らず、その思想を言うけど。経済ナショナリズムのことだね。
実際に自由な市場・競争的な市場・経済を構築したのは自由主義者じゃなくて
むしろ政府介入・政府主導で富国強兵を目指していくグループだったわけだし
0769右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:00:29.21ID:95sv13X10
全部とは言わんが6割のハイアベレージで逆神だよなパイセン
調子に乗ってついに百田怒らせたからDHC切られる日も近そう
0770右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:04:13.37ID:wJlMocDN0
>>767
一部勝者を残らせるってのは実際に成功した手段でもある
これは米国も日本の経産省も同じことが言われてる。
ただし、こういう時代(南北戦争後・高度成長)は全体も上昇していた。
その後、カルテル、寡占市場が起こるので規制が入って健全な競争を生み出す必要があるけど。

自由主義者が根本的に間違ってるのは、競争でイノベーションは必ず起こるとは限らないってこと。
企業は市場で勝つこと以上に大事なのは儲けることなのでw
この企業の在り方そのものを忘れてる人が多すぎる。
海外市場へ行くのも確か圧倒的に儲けられるチャンスがあるかと経産省が調べてるよね。
ってことは、目の前にある需要があれば企業は動き出すってことを企業の態度そのものが表してる。
ならば、教科書のように競争を促さずとも政府が需要を生み出せば、競争は自然と起きるんだよ。
だって、目の前にある儲けのチャンスを見逃す企業家がどこにいる?
競争を促すためにも、儲けるチャンス・需要を生み出すってのが市場を活性化し技術革新を生み出す。
0771右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:15:36.00ID:BgmFiZPv0
FRB資金供給、量的緩和に匹敵 半年で4000億ドル増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55437890Y0A200C2EA2000/

ドルの需要が強いのは解るが、
FRBが株式市場の言うことを聴きすぎて物価上昇を放置したままだと
マイナス金利になるまで利下げすることになるから不良債権が表面化するのが怖いな。

あのバカはリフレに出口なしと言ってたがそういう先のことを全く考えてない。
0772右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:29:11.41ID:v8n+TXZ70
【藤井聡】「ウソ」で自滅する国家ー安倍・トランプ・文在寅
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200210/

「国民がそのウソを許容し始め、あまつさえそのウソを「歓迎」「歓喜」しはじめている」なんて安倍ちゃんを支えてきた側の奴が言うなよw
0773右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:37:43.43ID:o5MqPp2K0
>エリートと庶民を統合し、一つの国民国家としてまとまりをつくりあげ、
>「庶民を慮るエリート」「エリートを尊敬し、信託する庶民」
>という適切な関係を再構築する必要があります。
>それこそ、国民統合を企図する「ナショナリズム」(国民主義)。

藤井のこういうエリート意識が苦手だわ
0774右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:38:45.78ID:yAk5dmsu0
"【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【The Liberty未来編集】" を YouTube で見る
https://youtu.be/Ps-7wvvcmQg
・注、ソースは幸福
未来の国土強靭化が面白い(-_-;)y-~
0775右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 09:55:10.49ID:v8n+TXZ70
>>773
これ藤井にしては珍しく「庶民」という単語を使ってるが見てるのはほとんど「大衆」としての国民だからな
エリートがしっかりしなければならないって意識よりも愚民をエリートが導かねばならないという意識の方が強いように感じる
0778右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:10:32.96ID:wJlMocDN0
>>775
庶民であり、大衆でもある。
そして、これは藤井自身にも当てはまる。
だからこそ、大衆・庶民を扱うのは難しい。

エリートが導くってのは半分正しくて、半分間違ってるように思う。
なんらかんら、エリートが社会を動かしているのは事実であるからね。
でも、それだけで社会が本当に動き・激動の時代を生き残れるかと言えばそう簡単でもない。

今からの時代はエリートが導くよりも、一定の正当性と納得のいくエリートが誰なのかを見極める
そして、分裂から団結に向けられるか、その中でリベラリズム・近代の価値観を超えられるかが問われるだろう。
そのような現象が起こるのは基本的に危機の時代であり、肌感覚で歴史の移り変わりを感じる人が増えないと難しいだろう
米国や英国は明確にそれを感じたから選挙であのような結果になったのだろうし。
0780右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:22:50.72ID:v8n+TXZ70
>>778
>庶民であり、大衆でもある。
>そして、これは藤井自身にも当てはまる。

俺の感覚では藤井は9割方大衆だわ
「十分賢ければ自分と同じ考えになるはず」みたいなアホな発想は庶民にはできんw
0781右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:19.85ID:wJlMocDN0
>>780
そこはダンスが藤井にはナショナリズムがあるからと言ってる。
そしてなぜ藤井がそう思うのか、それがクライテリオンで示されてるように
「危機」と対峙する思想ってことでしょ。
その「危機」に直面するか、気付かないか。
施さんは、おそらく気づかずに滅んでいくだろうと言ってた思うけどw
または欧州の場合は「そんなつもり」ではなかったけど、結果的にそうなった。

いくら青臭い、大衆的だと「今」は言えても数十年後は言えなくなるのが分かってるから
「今」言わないとまずいわけで。
中野がラクダの例を出して、ロックイン(経路依存性)を紹介してたけど
「取り戻せない」っていう感覚・危機感がまだあなたの中で薄いんじゃない?
覇権国家の米国ですら、追随者を恐れてるのが現代だよ。

単に日本人のそういう感覚・国際政治や国柄を考える感覚が瀕死の状態ってことじゃね。
というか、そういうのを薄々気づいているから政治番組を見てるんじゃないの?

政治番組を見らずとも世論が下向きなのを見れば、本当は分かってるのに直面しない
日本人のひ弱さが表れてるわけで、そのくせ大きな顔したがる。
だから他国にバカにされても「遺憾の意」を示すだけで終わり、国民は怒っても何もできない。
このスパイラルだと思うけどね。結局は危機感は薄々あるけど、見たくないってだけだと思うけど。
0782右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:32:39.14ID:g3OuA7Kl0
>>767
効率に差が出るんだよ。そこを無視しちゃいかんよ。


>そのハコモノ建設の為に雇用と供給能力が生まれれば
>その維持費も誰かの所得となり所得から需要が生まれるわけなんだが

そこで思考停止してちゃ先に進めないよ。
効率の悪いハコモノ投資は連鎖反応が続かない
核分裂と同じでお荷物に変わる。

1を投入して1位上の投資や消費を引き出すような投資を心がけていかないとダメなんだね。
しかし藤井を筆頭にB/Cくそくらえ!とやるから
誰からも相手にされなくなるわけです。
0784右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:38:15.84ID:g3OuA7Kl0
>>770
どこまで政府がやるかでしょ。政府は大きなヴィジョンを描いてそれに向かって民間が走るような環境を整えるまでだと思います。もちろんそれに公共インフラなどが加わる場合は一定程度国もプレイヤーとして参加する格好になりますが、
それはあくまでも限定的であるべきで、むしろ民間があらゆる投資に参加できるように規制の強弱を調整して見守る側に回るのが国の在り方だと思います。
0785右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:41:09.88ID:+M0z+j2i0
ネット上の動画ばっかり見てる連中は学習なんてしないのよw
学習して分かってる連中はあんな動画を見るのに費やす時間は無駄だと思うよw
ああいった動画の知識人として出てる輩が必要とされなくなるのがふつうの時代を願うw
0786右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:19.80ID:v8n+TXZ70
>>781
一応いっとくけど俺は令和ピボット発足直後に賛同者になったくらいには藤井を支持してる立場だからな
藤井をある程度評価した上で「国民を見誤るなよ」という指摘をしている
0787右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:50:10.08ID:wJlMocDN0
>>784
程度の差ということで言えば正しいけど、それを現状に合わせるのが難しい。
なんらかんら、古典派の意識が強い学会・財界・世論の傾向になびくので
結局、必要な投資も削られる。また投資そのものの結果は誰が分かるの?
誰にも分からない、だからこそ無駄でも続ける必要があるわけで。
そして、そんな無駄を企業に求めるの?そんなことできるのは政府しかないだろ。
だから、米国も中国も必死になって研究費や論文をたくさん書かせたりしてるわけで。
単に市場だけを見るのではなく、それが国家の基幹産業や軍事、技術の先頭に立つことを考えれば
ずっと無駄をし続ける体力が必要。企業だって成功の裏にどれだけの失敗と敗者がいるのか
それは国家の投資も同じであり、一つの成功のためにどれだけお金を使い、人材を使うのか
それが失敗したとしても、それは結果論であり、成功するときは成功するし、失敗するときは失敗する。
そもそも市場や世論、時代は常に動き続けるのに、一度作った環境を手直しせずにいるてのが無理でしょ。
時代の移り変わりが早いからこそ、それを微調整するために常に介入が求められるわけで。
それも人口増大を望み、多様な価値観を持つ社会であればあるほど、その声が政治に行くわけだし。
0788右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:01.91ID:wJlMocDN0
>>786
国民を見誤るなってのは難しいよ。
特に学者でなく政治家の場合はね。
そもそも正確に国民を見定めるってこと自体は良く分からないし、誰がそれを出来るのか。
政治でいえば、最悪の場合を考えるのが普通であり大衆的な見方をするのは当然かと。
政府と国民の不信感そのものが、そうさせるのだろうけど。これは…かなりややこしいし、難しすぎる問題
0789右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:11:40.72ID:I+MI2y0H0
襟とっても職業的にエリートと呼ばれているだけでレベル的には高くないよな
0790右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:12:59.61ID:I+MI2y0H0
エリートといっても職業的にエリートと呼ばれているだけでレベル的には高くないよな
0791右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:13:42.22ID:2QAnGxeD0
>>782
公共事業は無駄で思考停止した結果がインフラ老朽化しまくり水道管も破裂する事態なんだが

それこそケインズ的に言えば需要を生む為なら穴掘って埋めるもアリで
効率なんてものは最低でもインフレの状況下で言えって感じ
20年以上もデフレ不景気の中でアホみたいに馬鹿高い設定のB/Cなんて
初めから思考停止してとにかく緊縮やるためのエクスキューズでしかなくなってるのが現実だろ
0792右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:14:30.54ID:v8n+TXZ70
>>788
国民を見誤るなってのが難しいのは確かだが、ならば大衆的な見方をするのは当然だという単眼的な捉え方は尚更すべきではない
庶民的側面と大衆的側面の両方を複眼的に見ることを心掛けるべきだな
0793右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:26:14.71ID:wJlMocDN0
>>792
そもそも藤井がそこまで大衆的な見方をしてるとは思えないけどね。
もっと言えば、大衆と庶民と分けて見てないというか
学術的に大衆的な心理部分を社会現象として表してるにすぎない。
そして、庶民的な部分を見るとしても政治問題として上がらない。
なぜなら、そもそも問題として捉えている時点で大衆的な部分が出てるから(そこを問題視してるから)
庶民的な部分はそもそも問題として顕在化しない。
むしろ大衆的な部分を表現するための、対比として使われるのであり
それを問題意識として政治言論をしてる中で取り入れること自体が、在り方として難しい。
0794右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:37:40.00ID:TP514ik60
今の日本はまるでフーバー政権末期のようですね
0796右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:43:04.50ID:xU6pNzY40
>>783
ナムナム・・ノムノム  合掌。
0797右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 11:57:39.61ID:o5MqPp2K0
なんで日本はGDP上がらんのや
アメリカは上がってるのに
0799右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 12:34:19.12ID:g3OuA7Kl0
>>787
わからないけどだからこそ賭けるって山っ気のある連中に人柱になって欲しい。わからないから手を出せない投資できない、と考えるのはそれがデフレ脳に侵されている証拠。
必ずチャレンジャーは現れる、俺は賭けないが賭けるやつは出てくると考えるのが本筋な訳だ。

よく三橋連中がいう「民間が投資しないから政府が代わりに投資するべき」というフレーズは俺の嫌いなフレーズの一つ。
山っけのあるチャレンジャーを囃して煽るような空気を作って、実際に屍の山を築いた中に数少ない成功者がジャックポッドを総ざらいするこのスカッとした当時ダイナミズムを染みったれた日本国民に見せつけて欲しい。

その為のリフレ政策なのに・・・
0801右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 12:38:38.85ID:g3OuA7Kl0
>>791
どうして財政が疲弊したのか。
そこに目がいかないようではまだまだだなぁ
0803右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 13:09:51.90ID:jBdd7gxD0
単純に需要が無い物を作ったから、採算が取れなくなるって話で
需要があれば採算は取れるんだが、見誤りやすいのは
その需要が広く庶民が望んだ末の需要ではなく、特定の需要を満たすだけに陥り
大半から不要と認識されてしまうから無駄に陥っていると言う話

つまる所公共と言いながら、公共ではなかった事業を行っていた訳だな
0804右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:57.24ID:o5MqPp2K0
高橋財政の頃の財政支出は
31年 14億7700万円
32年 19億5000万円
33年 22億5500万円
為替相場も
1ドル2円だったのもが3円50銭で輸出増
その上、低金利で重化学工業を中心とする設備投資も増加
年率7%の成長
重化学工業系の新興財閥が急成長

という夢のような状況
0805右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 13:17:28.62ID:I+MI2y0H0
IMFがまたすごいこと言ってんなw
バカは治らないんだな
0806右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 13:24:24.71ID:+9upIg5o0
戦略的に日本を破壊しに来てるんだよ。財務省のゴミどもを何とかしないとどうにもならん
0807右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 13:56:32.92ID:v8n+TXZ70
財務省の逆機能っぷり、予言の自己成就っぷりを見てるとマートンの本を読んでみるべきかと思ってしまう
このスレに『社会理論と社会構造』を読破した強者はおるかね?
0809右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 14:57:03.92ID:I+MI2y0H0
>>807
俺も読みたいんだけど何分高くて読んでない。
新しく発刊してくれないものかと願ってるんだが
0812右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:14:24.11ID:o5MqPp2K0
北欧型の高税率高福祉って実際どうなん
景気良さそうだが
0813右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:44.81ID:g3OuA7Kl0
>>812
日本は皆保険制度を採用し、それは税金に置き換えることができる。年金も同じ。これらを全て消費税に置き換えてその代わり保険料も年金積立も無くせば20%の消費税でも結果としては負担感を下げることができる。
0815右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:43:14.20ID:wFEAbpl+a
>>812
吸い上げた分をしっかり消費に回してるのかな?
0817右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:53:12.30ID:o5MqPp2K0
アメリカは社会保障費削減か
自分病気もちだからアメリカに生まれんでよかった
0818右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 16:59:19.98ID:cmVzGWDO0
アメリカには30兆円の寄付金がある
自己責任の国にはストレイシープを救うシステムが必要だが
日本は冷たい自己責任だけ残った
日本は道で倒れてる人を救う率がぶっちぎりで世界最低らしい
生活保護費のGDP比も0.3とかで世界でぶっちぎり低い
蛇のように冷たい人間ばかりの日本
もうやだこの国
0819右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:21.00ID:NUjF9LZ8a
>>811
実寸大の地図で表示すると面積が大きい国が目立つよな。
数値に比例した大きさの地図とかなら
0821右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 17:21:25.70ID:eCsjnnME0
>>812
北欧はたしかに高齢者の施設や医療が充実してる
ただ日本に北欧と同じやり方の施設を作ってもそれを充足しているとは認めないかもしれない

職員はほぼ全て移民、3食のうち2食は火を使わないものをそのまま皿に出したもの+コーヒー
(動画で見たのはロールパン×2個に銀紙に包まれたバター、ハム3枚を職員が淡々とトングで皿に乗せていた)
元々西欧は日本ほど家庭料理のメニューが豊富でなく決まりきったメニューで回している食生活が普通
西欧人が日本に来るとメニューを選ぶのに困ると言う人はかなりいるので、
これでも決して食事が粗末だという文句は出ないのだろう
当然準備や後片付けは日本の比でなく楽

体調を崩したらもちろん医療があるが、食べられなくなったら胃ろうはもちろん
栄養剤の点滴などはなく、身体の衰えは神の意志として受け入れるべきもので、
過剰な医療はそれに逆行することであり神を遠ざける虐待とみなされる
当然、寝たきりで下の世話になったりボケて徘徊する老人は日本よりもはるかに少ない
日本のメディアではあまり実態は報道しないが

結局、どのレベルまで求めるかによる、国民のハードルが下がれば充足は可能、当然賛否はあるだろうけどね
北欧型を一部導入するのもありかと
北欧ガー、と言っている人達は満足するだろうし、日本の高齢者福祉をそちらに近づけていけば
だんだん過剰医療も減っていくだろうね
0822右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 17:25:37.88ID:wJlMocDN0
>>799
あたなの論理で今まで失敗しつづけたんでしょうw
まだ無能を晒すの? そんなのはビジネス書では通じるかもしれないけど
現実のデフレ脱却には何も意味をなさなかった。
だいたい当時のダイナミズムっていつだよw
日本の高度成長は全体として上昇していったけど。
それも経済プランは明確にケインジアンだし。下村がそう言ってるくらいだからな。
教科書やビジネス本じゃなくて、実際に経済政策を作った実務家の本でも読めば?
そもそも一産業の成功者の本なんて読んでもマクロ経済なんて理解できないのだから…
0823右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 17:31:27.96ID:DSrT9vEN0
>>818
それは、そもそも
道で倒れている人が少ない
生活保護の対象者が少ない
ことの証左なのでな
0824右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 17:48:15.71ID:cmVzGWDO0
上の方でエリート論があるけど欧米のエリートは徹底的な自己批判と強烈な庶民との相克を経てるからな
日本のスーパーエリートたとえば夏目漱石や森鴎外や小林秀雄にはそれがない
芥川は森鴎外を評して先生は詩人ではないと言ってるし太宰は森鴎外を膝を正して読む読者をバカにしてる
川端康成は漱石鴎外などよりも徳田秋声のほうが上だと言い切った
こっちの方の知識人は自殺が多いw
あほの日本の素人知識人たちは漱石鴎外をありがたやと手を合わせてからページをめくる
小林秀雄は僕は馬鹿だから戦争の反省などしないといったが確かに馬鹿だよこいつは
坂口安吾にバカ呼ばわりされただけのことはある
欧米のエリートはこれでもかと庶民をケチョンケチョンにやっつけてるからな
それ以上に峻烈を極めたのが自己批判だけど
日本はここまでエリートと庶民がなぁなぁで来てしまった
我が国はまだ近代的自我の確立ができてない
0826右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:10:43.58ID:I+MI2y0H0
>>824
フランスのエリート教育は正しいのかという疑問
欧州を見てると近代エリートも大したことないんじゃないかと思うが
0827右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:14:14.82ID:xU6pNzY40
>>825
銀河鉄道999に乗るかw
0828右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:35:05.98ID:wFEAbpl+a
人がそんなに便利になれるわけ、ない。
0829右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:36:54.15ID:fNKYnIZ70
兵庫県がマスク100万枚を中国に寄付した件について
0830右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:40:25.38ID:sEguMJZo0
マスク寄付したのは香川県じゃなかったっけ?
ゲーム規制条例で人口流出に拍車をかけている、
我らがカリスマの故郷。
0831右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:19.70ID:wFEAbpl+a
>>829
100万人に1枚ずつか。
0832右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:51:08.56ID:wJlMocDN0
イトカンの「自滅するアメリカ帝国」読み始めたけど、思ったより読みやすいな。
ある程度、国際政治の本など読んでるからかもしれないけど。
やっぱ国際政治系の本はワクワクするなw
0834右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 18:54:52.50ID:o5MqPp2K0
イトカンはバランスオブパワーだからね
カリスマにはわかるかな
この国家間のバランス感
0835右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:01:09.13ID:I+MI2y0H0
国境のない世界が問題視されてるのに、国家間のバランス感といわれてもピンと来ないものはあったがな
0837右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 19:21:48.65ID:V9Lx/uPMr
リバタリアンのふりして、国家解体に誘導する宗教信者にご用心
0839右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:18:10.59ID:95sv13X10
>>812
単純に資源輸出国で豊かなだけなんだな
政府収支+民間収支+海外収支=0
この式ほんと便利
0840右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:24:40.09ID:vFRUGBhM0
新型コロナ対策。中国政府には良くも悪しくも緊張感がうかがえる。
それは彼らが国民を怒らせればどうなるのかをよく知っているからだ。
だが同時にゴーストタウン化している北京などの姿からはこれが単なる権力による強制的なものではなく、
市民の自発的協力と言う面もあることを忘れてはならない。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227094366713339904

【新型肺炎】 感染者通報すれば報奨金 中国河南省 駅城区[2/5]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1580892854/

市民の自発的協力(笑)

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0841右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:25:09.81ID:vFRUGBhM0
中国と比較して日本には圧倒的に危機感が足りない。コロナ対策だけではない。
北に拉致された日本人の救出、中国に不当に拘留されている邦人帰国問題。
何も進んではいない。これで首都圏大地震と南海トラフが起るのだ。
その可能性は政府自身が「交通事故にあうよりも可能性が高い」と断言している。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227095277577728001


いつも具体的に具体的というなら指摘してみればいいだろw
ホント危機感が足りない大人(笑)

【日中】二階俊博がアリババ会長を通じ12万4200着の防護服を確保し、中国に無償で寄贈したいと申し出る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581164669/

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0842右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:26:34.95ID:vFRUGBhM0
日本人のビョーキ。中国で何かあれば即劇画的な解説につなげるという傾向。事態の誇張・矮小化、結論の短絡性。
中国軍事研究者の第一人者平松茂氏。彼は中国の真の脅威を公開資料から読み解き、警告を続けたが、
そこには性急で単純な決めつけは極力排除されていた。分析は全く古くなっていない。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227131792219467776


ここの書き込みはブロック出来ないからなぁ、、、w

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0844右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 20:53:12.14ID:yL/kfBiga
反日麻薬も保守(愛国)麻薬も
同質で国民の知性を衰退させるw
0845右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:52.63ID:v8n+TXZ70
>>809
たしかに高いw
俺は二・三年前に買ったけどそのまま積読状態だわ
分厚い上に文庫本サイズの字で二段組だから怯んでしまった…

>>832
その本君がまだ読んでなかったことにビックリだよ
巻末に主要戦略家リストとかあったり親切な本だ
0846右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:54.70ID:oSN52Xndx
>>737
高校生くらいにあれ見て西部って終わった人なんだなって思ったけど、ネット時代にわらわらとシンパがわいてきて驚いた
私塾ひらいたりキャリア官僚青田買いして何とか延命したかったんだろう
0848右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:07:32.90ID:I+MI2y0H0
藤井が滑稽に見えるのは、ネットの時代では一般の民衆のほうが情報の質も高く、思想の深さも深いのに、劣化したエリートにこだわっているところだろうか?
いわゆる京都学派もネットのパクリでしかないわけだし、彼らが思想の最先端ではないという自覚がないんだよね
0849右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:09:44.28ID:wJlMocDN0
>>845
イトカンとかの本読む前にカー、スパイクマン、マッキンダー、高坂 正堯とか読んでたから
取っ掛かりやすい。
基本的に表現者とかの言説聞いても彼らの本はあまり買わないかな(中野は除く)
彼らの口からよく出る、経済学者、政治家、地政学者の本を直接読む方が良いだろうと思って。
中野だけは、なんか読みたくなるんだよね。
彼らの解説・解釈も面白いけど、まずはその著者のモノを読んで
再度、表現者たちの解釈を聞いてみる感じかな。
だいたい自分と同じような解釈してるし、下手な評論家よりはちゃんと読み込んでるとは思うね。
0850右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:12:40.12ID:wJlMocDN0
>>848
それはないw
ネットなんて表層的でしかないぞ
学会とか論文でネットレベルが通じるわけないだろ…
ちゃんと本をしっかり読みこんで、論文なりに当たらないと。
学会や論文が正しいとは限らないが、概ねネットの情報よりは質は高い傾向にあるのは当然だと思うけど。
0853右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:16:15.50ID:wJlMocDN0
>>851
それは広げる手段に過ぎないのであり、その前からずっと学会などで
学者らが続けてるからでしょ。その、原液が薄くなって分かりやすくなったのが
いろんな言論人がネットで見られるから。
0855右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:17:13.03ID:wJlMocDN0
>>852
だったら、本でも書いてデビューすれば?
見識なさそうだけど…
0857右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:19:04.56ID:wJlMocDN0
>>854
知るわけないだろ
言いたいのは、ネットの表層的なものよりは、より専門的と言ってるに過ぎない。
それが正しいとも言ってないし。むしろ、経済学はずっと古典派は占めてるのは有名だからね。
それはノーベル経済学者やノーベル家自身が言ってることだし。
0858右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:20:30.64ID:wJlMocDN0
>>856
さすが、カリスマスレだな
カリスマと同じこと言う人がいるとはw
いや〜、ますます先生の本読みたくなってきたw
0861右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:22:39.29ID:wJlMocDN0
ちなみに、ネットの情報と言っても
多くの場合、ありふれた言説やどこかの評論家の言説にすぎないけどね…
0862右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:21.40ID:jBdd7gxD0
>>812
公共事業や補助金がほぼ無い代わりに個人に対してのセーフティネットが手厚い
需要ベースに財政を組み込んでるから、予算的には大きな政府でも

市場に介入する様な事は少ない点で見れば小さな政府
個人公助、企業自助で日本の企業公助、個人自助とは真逆に近い所がある

法的な解雇規制は少ないが労働協約が強く事実上解雇規制が強い北欧の事情を無視して、解雇規制緩和を企業(供給優位)目線で設けようとしたり
常にサプライサイド偏重なのが日本
0864右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:54.86ID:wJlMocDN0
>>859
良いから、はやく本書いてよ。
それだけレベルが高いなら、尚更読みたくなるw
誰かさんみたいに、訴えられないようにだけ気をつけて
0865右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:25:01.18ID:I+MI2y0H0
中野も藤井もネットの情報を遮断して自分で考えられるようにならないといけないのではないかな?
0867右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:27:03.22ID:wJlMocDN0
>>863
あるなら、教えてくれ。
BBCとかか?
論文も調べることが出来るけど、それも結局は論文だし。
または、政府が出してる資料とか?
0868右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:18.66ID:I+MI2y0H0
>>867
もう一回いうけどここで君に教えるわけないだろ?
常識的に考えなさいよ
0869右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:28:31.71ID:wJlMocDN0
>>866
なんでだよw
本書いてる人間が、その本の宣伝しないって
0871右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:31:00.85ID:wJlMocDN0
>>868
まぁ、書けないってだろうけど…
そもそも、本書いてる人間がネット情報で〜とか言わないし…
どれだけの情報を引用してるかってのは、書き手として重要なはずだからね。
だれでも分かると思うけど。
0872右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:49.88ID:I+MI2y0H0
MMTだって最初に日本に輸入したのはツイッター界隈じゃないか?
中野だと思ってんの?
0873右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:38:00.18ID:wJlMocDN0
>>872
え?最初に輸入したことが大事なの?
重要なのは、その中身だろ…
それがツイッターだろうと、中野だろうと、竹中だろうと誰でもいいよw
しかもMMTだって90年代からずっと学者が議論してきたことだし…
もっと言うなら、米国の中央銀行設立の時から似たような議論はあるし。
0874右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:40:42.58ID:I+MI2y0H0
価値を見極められるということは重要なことだろうに
0876右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:44:35.09ID:wJlMocDN0
>>874
それは中身の問題だろうよ。
または思想の問題でもある。
しかも、それこそよく言われるようにポッと出の理論じゃないし。
ずっと学者らが何十年と議論を続けて、偶然このタイミングで世に分かりやすく
出てきただけの話。 最初から、ネットはそういう傾向があるって主張してるよね。
原液が薄くなって、分かりやすい形で届くって。
だから学会や思想が大事であり、概ね質が高いってことなのに…
勿論、経済学みたいに偏った傾向があるのも承知だけど。
0877右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:46:39.71ID:wJlMocDN0
>>875
MMTのどこが多数派なんだよw
国際政治で言えば現実主義のどこが多数派なんだよw
0880右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:54:04.47ID:wJlMocDN0
>>878
だから、カーとかケインズとか読むんでしょ…
なるべく言論人じゃなくて、著者に当たって何が書かれてるか確かめる。

>>879
は? バンドワゴンの意味すら理解してないのかよ。
単に中野は好きな著者の一人に過ぎないってだけ。
好きな小説家などがいたらバンドワゴン効果というのか?初めて聞いたけど…
普通は誰か著者の作品の評価が高ければ、それにつられて効用が高くなり
同じ選択をするってのがバンドワゴン効果だと思うけど。
0883右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:58:40.36ID:wJlMocDN0
ある評論家が引用するものを読むことってバンドワゴンっていうのか?
言い方によっては言えなくもないが、かなり無理やりだと思うけどね。
同じ消費や選挙などでは使われる用語だけど、単にお勧めをさらに深堀するだけだしな…
というか併読の範囲に過ぎないと思うけど。
0884右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 22:59:52.57ID:I+MI2y0H0
>>883
だれがそんなこと言ったんだよw
中野の笛に踊ってるだけだろお前w
0885右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:06.65ID:wJlMocDN0
>>881
そのまま返すよ。
>>882
読んでないよ、ケインズで読んだのは貨幣改革と説得論集
0886右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:17.96ID:wJlMocDN0
>>884
嫌、言ってないのは分かるよ。
ただ、この文脈でバンドワゴンという言葉を使うなら、この解釈以外何がある?って話。
上記でも書いたけど、他人の消費や選挙行為で言われる言葉だからね。
まぁ、国際政治でも使われることはあるけど
0887右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:03:42.19ID:I+MI2y0H0
読書量が全然足りてねえんじゃん
だから薄っぺらく長文書いても何も言えてないんだよ
0888右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:05:29.02ID:wJlMocDN0
経済系は中野に限らず表現者からの影響はあるけど
政治学・地政学は彼らを知る前から、大学の時から読んでるのでどこまで影響があるか微妙
0889右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:07:44.42ID:wJlMocDN0
>>887
読書量あるわりにバンドワゴン効果もちゃんと理解してないみたいだけど…
しかもMMTの流すら知ってないようだし
0890右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:09:34.91ID:I+MI2y0H0
バンドワゴン効果とは

誰か著者の作品の評価が高ければ、それにつられて効用が高くなり
同じ選択をするってのがバンドワゴン効果

0点
0892右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:19:02.88ID:wJlMocDN0
>>890
では、説明してくれ。
>>891
このスレの多数派w
そもそもこのスレ自体、似たような考えの人が集まってるわけで
多数派なのが当たり前なのだけど(このスレに関して言えば)
基本的に富国強兵路線が多数派だと思うし、それが多数派なら
ここでは自分は多数派になるだろう。
0895右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:03.65ID:wJlMocDN0
>>893
普通にネットで調べても同じような解説なんだが…
本当に知らないんだろうな
0896右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:25:38.85ID:wJlMocDN0
>>894
カリスマスレだぞw
同じレベルしか居ないにきまってるだろw
0898右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:30:23.58ID:wJlMocDN0
>>897
じゃ、理解してなかったってことだね。
知っていて違うってことは、バカかスパイかバカなスパイってことかw
初めて、この文章を使えたw
以外に使いようがあるもんだな、カリスマスレは面白い人が多いわ
0899右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:32:49.94ID:I+MI2y0H0
バンドワゴン効果ぐらい普通知ってるものかとw
kのスレも底抜けたなw
0900右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:35:24.46ID:wJlMocDN0
>>899
嫌、知ってるとか言ってながら理解してなかったじゃないかw
0901右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:36:41.80ID:wJlMocDN0
そもそも、バンドワゴナーとか言葉使ってる時点で…
0903右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:50:49.27ID:NUjF9LZ8a
社会保障を強化しようと言うといつも「競争力を強化しないとだめだ」「パイを拡大しないと」みたいな方向に持ってかれる
0904右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:12.52ID:NUjF9LZ8a
>>861
ネットといっても公共機関のホームページと新聞社のサイトの記事とブログなりSNSなりウィキなり、いろいろ種類はあるわけだが、
みんな一緒くたにネットと括られるのはいかがなものか
0905右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:31.33ID:wJlMocDN0
時勢に乗る、多数派に乗るってのが簡単な表現だと思うけど
おそらく多数派だから〜ってことで、そう言いたいのだろうけど
このスレは同じような考えを持つ人が多いだろうし(そもそも、スレはそういう傾向がある)
それをもってバンドワゴンってこと自体がナンセンスだと思うけどね。
世間一般で言えば、少数派だろけど。まぁネットですら、この界隈の考えは少数派だろうな
0906右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/11(火) 23:57:39.10ID:wJlMocDN0
>>904
それは、上記ですでに指摘してるよ。
公的な資料や論文もと。
そこが曖昧だからネットで〜というのは難しい。
変な話、ネットでも論文や本も読めるわけだし。
それを言い出したら、調べられるものはすべて入ることになってしまう。
0908右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 00:06:03.36ID:gQ9nL67Oa
>>906
どのレス番で?
0909右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 00:09:24.47ID:aVk9S4T00
>>908
>>867とか。
0910右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 00:10:22.37ID:aVk9S4T00
>>907
そちらの方がまだ納得できる。
というか、それはどの界隈も同じじゃないかな。
程度の差はあるだろうけど。
0911右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 01:18:02.19ID:yVrCKIQo0
手数が無駄に多いのは馬鹿か荒らしなので読む必要無し
0912右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 01:31:48.03ID:vs3EHjA9a
自称保守連中がMMTから他のものに飛び付くのはいつなのかを
楽しみにしてるw
0914右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 02:06:13.02ID:CHl3GUBWr
自称リバタリアン連中が宗教をカミングアウトするのはいつなのかを
楽しみにしてるw
0915右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 02:07:35.16ID:1aHa4Sa80
インフレ率達成したら、他のものに行くんじゃね。
0916右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 04:01:46.01ID:znbLRAWi0
リバタリアンと宗教は相反する関係故にペンスなんかから共和党パージされた認識なんだが違うかね?
つまりリバタリアンの落武者が同じく落武者であるカリスマに施しを受けるというなかなか滑稽な図で見ているのだが?
0919右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 06:29:33.60ID:wKKhE/Wx0
藤井批判に妙にナイーブなんだがこのスレで藤井批判しちゃいけない理由でもあるの?
0921右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 07:32:06.53ID:aoxnlwVk0
もう日本は終わりだな

政府の基盤クラウド、アマゾンに発注へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55498840R10C20A2MM8000/

政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを
米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。
0922右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 08:00:27.16ID:VelSpPBv0
>>921
金融市場に触れてると米欧の植民地ということを理解できる。
もう抗えないよ。

これぞロックインジャパン。
0923右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 08:30:06.17ID:ZJa3OriKx
デフレが続いてることにしないと商売できないんだよ!
0924右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 08:36:46.76ID:0XP7KBN/0
>>919
池戸がポロっと話した「お金が欲しいからMMT…」じゃないが、財政政策しかお金が落ちる方法が無いと思っていて
故に財政政策に入れ込んでおり、財政政策を推す言論人を庇うって言う単純な図式が前提にある様に思う

池戸にはお金が落ちれば別にMMTじゃなくて良いんだろ?と言いたい位だけどねw
0926右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 09:21:40.51ID:VelSpPBv0
>>924
アメリカは準備預金が枯渇するほど消費や投資が旺盛。
だからFRBがそこへ資金注入をしてそれが呼び水になってさらなる資産上昇効果を齎した。

日本は利下げしても消費投資が冷えてるわけだから
隗より始めよで財政を蒸さないとカネが回らない。

この違いは国民性なのかわからないが、
いずれにせよこのままだと何もかも外資に奪われたまま。
それこそ自由主義社会だ邪魔するな、と言われればそれまでだが。
0927右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 09:28:10.37ID:1aHa4Sa80
アメリカ人は、金使いまくる国民性。
日本人は、貯金する国民性。
0928右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 09:28:26.52ID:l9akzeW10
今時のガキの教育は
やれプログラミングより
いかにして儲けるのか、いかにして他人より良い暮らしをするのか
いかにして競争するのか、いかにして国に迷惑をかけないのか
という基本的なことから義務教育として洗脳しなければならない
0929右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 10:54:09.26ID:VelSpPBv0
米欧中に資産を売る自由
米欧中が日本の資産を買う自由

自由と言う名の暴力で伝統文化を破壊される
0930右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 11:15:53.09ID:l9akzeW10
MMTで高校生のガキ一人に100万円を配る
3年間の間にその100万円を元手に多く増やせた奴らから順に
難関大学に入学ができる
0931右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 11:17:33.30ID:3H05ya6vd
>>926
その日暮らしの様な生活で、貧困割合が高まる経済成長国家を単純に真似るのか?
って言う点にフォーカスを当てきらないで、単純に財政政策やるとまんま今のアメリカの後追い

インフレします経済成長します、消費も旺盛です、物価が高いです

他方で家が買えません、借りれません
当然貯蓄は出来ません、3人に1人が貧困予備軍です、失業減ってるのに自殺率上がってます
経済成長しているのに、足下の政治はガタガタで常にフラストレーションを抱えてます
で良いなら単純に財政政策やりゃ良かろうが
0932右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 11:18:30.79ID:wKKhE/Wx0
>>924
しかしその財政政策やろうって思想自体ネットですか生き残ってなかったわけだが
ハミルトンがそれを執拗に否定するのは何でだろう
0933右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 11:18:52.25ID:wKKhE/Wx0
>>924
しかしその財政政策やろうって思想自体ネットでしか生き残ってなかったわけだが
ハミルトンがそれを執拗に否定するのは何でだろう
0934右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 11:48:30.59ID:12TUg1E90
>>931
だったら労働規制から大店法から何やら規制して分配率をあげましょう
所得税法人税を初めとした累進税を強化しまくって逆進性の消費税等の類は撤廃しましょう
公共事業の談合や株の持ち合いも復活させて外国人投資家の影響力も削ぎましょう
税制から何から1997年以前の日本に戻しましょう
これら財政拡大と一緒に両方やればいいんじゃね

単純な財政拡大は非難される割に単純な緊縮財政が事実上黙認される意味がわからんな
0935右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 13:07:41.11ID:QEsuJaUwd
>>934
単純に企業への補助金や助成金、金融面も企業の生産増大方針を後押しする様な政策は一切辞めて
国家が需要を担う形から、国民が需要を担う様に社会福祉を手厚く作り直せば良いだけよ

失業手当て増やしたり、預金金利を引き上げさせたり
子供手当て拡充しても構わんし、わざわざ過剰に財政政策やる必要もない

民主党みたいに『コンクリートから人へ』なんて言うと批判的に言われるから、『主体的需要を後押しする国作り』とでも言って
今度こそブレずにやるのが懸命

"政府に最も近い経産相の働きかけで"企業公助は手厚くしている一方個人公助は手薄な政策ばかりだから、緊縮と言う人が出る一方で緊縮ではないと言う人が出てくるのは、その辺もある

財務省ばっかり言われるけど、一番の癌は経産相って言う話だが
経産相を批判する人は少ないんだわねw
元々サプライサイド寄りで考え過ぎてるから、気にもならんのだろうが
0936右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 13:14:21.71ID:l9akzeW10
三橋はもう日本は終わってると思ってるだろうな
0937右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 14:32:48.77ID:wKKhE/Wx0
>>935
経産省が緊縮や消費税推進してるようには思えんのだが
黒幕は経産省と言いたいの?
0938右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 14:34:24.66ID:wKKhE/Wx0
確かにアカデミックな場でお勉強してきた経産官僚は自由主義者だろうけど
0939右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:00:27.59ID:Cepqn1Qx0
倉山満
倉山満   5時間前 ·

この今西さんという方、初めて見たけど、ちゃんと取材している記事。
朝日は過去の悪行があるから普通の人に信用されないのは仕方ないけど、ちゃんとした記事は抑えておいた方がいい。
世の中を見る基準は右か左かだけではない。

黒川・東京高検検事長の定年延長 官邸と“お庭番”に強まる反発
https://dot.asahi.com/wa/2020021000047.html
https://www.facebook.com/2961445907207396
0940右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:18:21.28ID:wKKhE/Wx0
まあ本を書くにせよ寄稿するにせよネット上に書かれている意見を引用するか、もしくは我が物顔で盗用するかという話だな
匿名で書かれたものなら盗用してもかまわないのかという話と、個人的なSNSなんかを引用する場合、迷惑にならないかなど、ネット社会で個人が気軽に発信できる今だからこそ問題として扱わなければならないのではないのかねえ
0941右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:22:32.11ID:wKKhE/Wx0
それをネットの意見は大したことがない思想的に深みがないという主観的な理由だけで思考停止に陥って蓋をするのはいかがなものかと思うがね
0942右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:23:21.23ID:FnDwqDgvF
>>937
元からサプライサイド寄りの省庁、高度成長期に権限が強くなって
有名省庁となったが、デフレ時には極論存在自体が害悪にしかならず、にも関わらず権限を強めたがっている省庁
予算責任は基本的に取らず、財務省に丸投げ、兎に角予算付けて使いきる事が仕事
ある意味では企業に無闇に金を渡して一番ズブズブになっている省庁

予算が付けば良く、積極財政にも前向き
ただサプライサイド寄り故、絶対に間違った積極財政しかしない省庁
自由な省庁である理由は責任を取らないからとも言われる(立ち回りを頻繁に変え責任を誰かに押し付けられるでしょう)
真面目に困ったら「財務省が悪い」と言う奴が本当に居る(表に出てる)
0946右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:49:41.64ID:l9akzeW10
供給が価格(賃金)を決定するは論外
需要が価格(賃金)を決定するってのも日本を見れば間違ってる
価格(賃金)を統制するって考えが正しい
0947右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 15:54:09.57ID:Uylfme5d0
【IT】政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ 整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581481079/

これが保守?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0948右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 16:05:28.88ID:kzCYJ/0i0
売国が捗るのう
政権末期の閉店大バーゲンセールだな
0949右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 16:36:57.75ID:h37Stq660
読売新聞のコラム「ヨミウリ寸評」(8日朝刊)。
有本嘉代子さん死去。
「街頭で、講演で、テレビや新聞の取材に応じて娘の無事救出を訴え続けた」
「。彼女の訃報を聞く、94歳」「気丈の母に本当の春は来なかった」。
気持ちはわかるが情緒的。ではなにをすればよかったのか、そこがない。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227419367639437313

これほど情緒的なものはないわな(笑)

「米 香港人権法成立 議会との対立回避」「中国にも配慮 影響最小限に」。読売ワシントン支局。
トランプの建前と本音を正確に解説。
重要な点。「ホワイトハウスの声明には人権法の根幹にある香港の自由や民主主義を表明する文言はなかった」。
代わりに「習近平主席と【敬意】が明記されている」。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1200422743776223234

「【人権法の一部条項は大統領の外交権限を妨げる可能性がある】と法律が定める制裁を履行しない可能性にまで言及した」。
これはトランプが大統領選挙勝利に必要な中国からの有利な譲歩を手にするために中国を過度に刺激したくなかったからであると正確な指摘。
記事は29日の朝刊。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1200422743776223234



読売のドン・ナベツネと中曽根の長い付き合いのせいで、中曽根死去の際の同紙の持ち上げぶりは目に余るほどだ。
日本最高の首相、偉大な政治家のオンパレード。ネトウヨ言論人は朝日を叩く。
で、読売はいいのですか。こちらはマスゴミではないの?
https://twitter.com/NLChina2009/status/1200422743776223234

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 16:37:45.08ID:h37Stq660
自国内で北朝鮮の工作員に拉致監禁された日本人。その家族が頼りにするのが
日本国総理安倍晋三ではなく、外国である合衆国のトランプ大統領であることに恥すら感じない日本人。
誰が考えても転落に拍車がかかる一方である。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227422840879644672


自分の所の転落を余所にオメデタイ日本呪詛作業w


( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0951右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 16:38:29.33ID:h37Stq660
「日本は無責任だ、憲法改正して自衛隊を北に派遣、拉致された日本人を奪還せよ」。質問です。
@憲法改正はいつ実現するのですか
A改正したとしてその時総理は自衛隊派遣を決断し、国民もそれを支持するのですか。
いずれも明言できないのならあなたの方が無責任。
断固平壌宣言破棄あるのみ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227434542367113222


全てはオッサンがイカ臭い三顧の礼を受けるまでいつもそれ(笑)

( ´,_ゝ`)プッ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 18:36:14.59ID:Uylfme5d0
【IT】政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ 整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581481079/

これが保守?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0953右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 19:06:11.65ID:Cepqn1Qx0
     ___    
  /      \  
 /         ヽ
  i   _ ヘ, , ,/丶 !   
  !∂-( -=-)-(-=- )   
 |     (__人_)  |     草だらけだ
 \    `ー'  /      
   .ノ^  y ヽ-,o('A`)   
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
    /   l |   !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
0954右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:28.96ID:2Z+cAue90
>>939
最近のカリスマは政府が色々介入している陰謀論にハマってんのかな
カリスマはどちらかというとリチャードコシズミみたいな陰謀論が
似合ってると思ってたけど、そろそろ確定路線になるか
0957右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 19:58:05.61ID:l9akzeW10
カリスマ国会が好きだからな
一度は国会で倉山満君とか呼ばれてみたいんだろう
0958右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:00.91ID:lKlVlWDP0
その点、国会に呼ばれたことのある上念先輩には頭が上がらんということか・・・
0959右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 20:02:22.37ID:aVk9S4T00
米国って面白いよな
一方でグローバル化で国境を低くしましょうと言いながら
一方で世界に民主主義を促進しようと言うw
おまえ、どっちなんだよってw
まぁ、どちらも米国の世界覇権のためのレトリックに過ぎないけど…
日本はこの矛盾を気づかず追随し、グローバルだ〜民主主義だ〜ってやってるのか。
0961右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 20:49:27.27ID:l9akzeW10
チャンネル桜で池戸万作バカにされてるな
MMTで仲間割れかよ
0962右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 20:51:46.28ID:ll90NpnV0
チャンネル桜はもともとリフレ支持のMMTアンチだろ
0964右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:02:56.86ID:VelSpPBv0
辻本清美が国粋主義者な質疑をし、
それに捨て台詞を吐く安倍晋三。

世も末だなl
0965右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:59.07ID:12TUg1E90
一周回って共産党やゲンダイが割とまともな事言ってる状態だもんな…
0966右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:15.16ID:ll90NpnV0
ネトウヨ界隈は共産党ゲンダイの逆が正しいんだーって
どんどんおかしな安倍断固支持がつよまっててやばいな
0967右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:30:55.25ID:h37Stq660
日本政府が在中日本人12万人に「早期の一時帰国を至急に検討」せよとの呼びかけ。
朝令暮改と言う以外にない無策のオンパレードです。
この件で最も不可解なこと。それは安倍総理の「顔」が全く見えないことです。
不明な彼の判断。その理由をインサイド情報を加え明日中にレポートします。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1227510931439026176

人のことより伊藤忠の件で紹興酒通信の顔が全く見えてこないことを
レポートしろよww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0968右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:36:35.30ID:0XP7KBN/0
>>959
・経済成長して貧困が増える(金融緩和、財政政策、減税、規制緩和全てやっている)
・経済成長し失業者が減る一方で自殺率が2005年から1.25倍、青年層に限っては1.5倍に増える
・好況なのに税収が増えない

教科書的な話は身を以て全力で否定する、実験国家だからね
0969右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:56:29.97ID:aVk9S4T00
>>968
恐らく、結局は富の再配分に話が行き着くと思うんだよね。
これが出来れば、格差も縮まるし、それによる対立も減る。
結局は富の偏在による嫉妬や不公平に対する不満が根源だと思うけどね。
それを実際はシステム上搾取してるのが、ほとんど分かってるのに
自己責任論や経済学の権威を使ってマウントするから
所謂エスタブリッシュメントに対して反感をもつ。

宗教的な議論や右左の話だって、衣食足りないと過激な方向に行く。
本来、保守が国民の一体感や団結を必要と言うなら再配分に対してもっと左派とも協力すべきだった。
左派も多様性を言う前に目の間に居る貧困(相対的貧困も含める)にもっと目を向けるべきだった。
正直言えば小さい政府も大きな政府も国民にとって豊かになれば、どちらでもいいんだよ。
0970右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 21:59:44.20ID:XjcL27Lu0
カリスマは聖火ランナーの最後に登場して世界の度肝を抜いてほしい
ダメなら香川県で県代表の著名人枠で
0971右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 22:13:01.46ID:aVk9S4T00
恵方巻きを持ちながら、ライトオン来て、財務省の周りを走ってほしいね
0972右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 22:20:50.52ID:Cepqn1Qx0
カリスマは八王子を走るべき
0973右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 22:37:48.97ID:2Z+cAue90
八王子駅前、火事でえらいことになっとる
カリスマの出番だ
0975右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 22:44:24.87ID:gQ9nL67Oa
>>971
皇居ランナーみたいに財務省の周りを走るのか
0976右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 22:56:15.07ID:wKKhE/Wx0
パクリに盗用を許容したらまともな言論人なんていなくなるんじゃないの?
0977右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:02:41.69ID:aVk9S4T00
>>975
まぁ、そんな感じだね。
狂気でしかないなw
ニュースで取り上げられたら面白いだろうなと想像する。
財務省の周りを恵方巻きを持った男が何か叫びながら走っていましたって。
0978右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:12:30.19ID:s2iUC/VA0
オリックスの新外国人って超大物といわれてるけど、向こうで人種差別云々トラブル起こしてるんだな
めんどくさいのが来ちゃったなあ
0979右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:39:56.26ID:yZc1JaKJ0
>>978
え?
バナナ投げられたりしたのはアダム・ジョーンズの方だぞ
0980右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:41:02.68ID:iPQDSKiw0
>>822
まず事実認識が狂ってる時点で君は詰んでる。
終わってる。経済議論に参加する資格がない。
もし資格を得たいのなら、事実認識を正しなさい。
まずは情弱から脱する事。
0981右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:41:32.67ID:xR/i4rchd
人間て差別する生き物だしいっそ差別OKにしたほうが良くね
0982右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/12(水) 23:50:26.53ID:yZc1JaKJ0
たとえばフランスやスペインの白人どもは日本人や中国人をみたら
「ケェ!ブサイクな黄色い猿が」と思うらしいが口には出さない
日本人のあだなが寿司とブサイクなのを日本人は知らない
南米あたりの下層階級の子供だと日本人をみると「チーノチーノwwww」の大合唱だ
口とか態度に出すなよってはなし
0983右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 00:01:26.48ID:AXWJly6q0
>>979
そうだよ
だから日本人がちょっと何か言おうもんならすぐヘイト扱いされるんじゃないか
0987右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 01:37:42.04ID:Evbd6SdS0
天皇を中心として神道を普及させる
国は極力小さな政府、経済は自由主義

強者が活動しやすい基盤を作る
弱者は神道を中心に救済する
0989右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 01:44:50.40ID:OkxNEf9K0
国内で株式の持ち合いやって
お互いの接待とかで金使いまくって消費に回してりゃよかったんだよ
0990右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 01:55:01.66ID:i0Qg6ys/0
>>987
>強者が活動しやすい基盤を作る

殴り合いを自由競争に例えるとボクシングのヘビー級の人達を活動しやすくするというのは
金持ちが私的兵団を擁するようなもので、銃器解禁の上での制限無き資本主義となれば、
俺は見てないけど映画のパージ的な感じになってくるのではないの?

>弱者は神道を中心に救済する

非道なるド金持ち(徳の涵養があるならその根拠は?)に対して、弱者を擁する上での弱さを克服して
強者と渡り合えるだけの強さをどのように神道は担保し得るのか。
救済の具体的方途はどういうものなの?

>国は極力小さな政府

国家の役割を小さくしておいて弱者救済を宗教に委ねよというのは、
国家は特定主教(信教)に大きな役割を担わせるべく「接近」することを意味するのであって、
それはつまるところ特定宗教を擁する形での大きな政府というのが実態となるではないのか。
0991右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 02:01:20.36ID:i0Qg6ys/0
>>987
感覚的に大雑把に括ってキリスト教その他セム的一神教の言うところの救済と、
そこで言われる救済は同じものなのか違うものなのか。
区別なく普遍的な何かなのか。

アメリカ的強者が活動しやすい基盤は敗戦以後(以前から資源的圧力としても)作られており、
日本的弱者を中心に国家神道の救済は「適わ」なかったことの反省はどうなるのか。
キリスト教に与せよという趣旨では全くないが、そこで言われる強者/弱者が如何なる観点によるものか、
甚だ疑問だ。
0992右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 02:41:12.49ID:Evbd6SdS0
神道に限らず宗教がもっと弱者に寛容に機能する世の中を作る
出雲、伊勢、諏訪、神道に限らず仏教、キリスト教、イスラム教

国家はもっと自由であるべきだ
最小国家、自由主義、自由経済、寛容性
人々は生き方を規程されるのでなく自由こそが人生の根源とする
0993右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 02:50:22.17ID:i0Qg6ys/0
>>992
自由よりも制限との絡みで活力をというべきではなかろうか。
小さな政府の自由なるものは所詮不自由を振りかざすことでしかないと思うよ。

大きな政府であっても零れ落ちる者が出てくるとの憂いあってこそ、
ましてや小さな政府で国家の自由を謳った挙句に弱者は宗教でどうぞと言うのは、
あまりにも冷たい制度構築になるだろう。
0994右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 04:50:40.19ID:Evbd6SdS0
人間に欠かせないもの
宗教心、自由、革命権
それらすべてを骨抜きにしてるのが現在の日本
日本は日本に住む人々を牢獄に押し込めているだけだ
0995右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 05:14:04.32ID:HxGEfqhcx
寺ちゃん13日(木)藤井の代打、森永康平(森卓息子)

ついに田中人脈に乗っ取られたな
このままフェードアウトか
0996右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 07:02:58.10ID:6Uxa34dwx
インフレ制約は、時としてPB均衡よりも厳しい財政制約になるが、イケドノミクス(れいわ)では、

インフレ→(緊縮せず)利上げ

その後

→民間生産の抑制→貿易収支の悪化→円安→インフレ

となり、民間の生産能力を奪う経済循環に陥る?政府の拡大は、民間の縮小。国全体の供給力は低下する
0997右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 07:08:05.86ID:X6RIMBW20
>政府の拡大は、民間の縮小

こんなトレードオフの関係性は無いし、この発想自体が既に経済成長しないのが前提になってる
0998右や左の名無し様
垢版 |
2020/02/13(木) 07:10:06.55ID:X6RIMBW20
だって政府が民間(国営企業じゃなく)に仕事を出す=民間経済をダイレクトに拡大させるわけだからw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 10時間 36分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況