X



トップページ政治思想
1002コメント484KB

【ちゃんとした】倉山満paer831【本を読もう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/04(土) 14:37:14.58ID:/deucceH0
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【今年の漢字】倉山満part829【一文字は?】※実質part830
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1575642348/
0230右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:11:35.18ID:kAnSVsjU0
>>228
日本人にナショナリズムがないとは思わないが薄いだろうね。
それはグローバリズム、個人主義、リベラリズムの思想が社会的に覆ってること
また、今は国家的な危機を感じることがほとんどないので国家国民の団結の機会がない
近年だと東日本大震災くあいだろう。でも、中野がすぐに指摘してたけど
結局すぐに忘れる。今はナショナリズムだ、団結だと言うけど構造改革路線、グローバリズムを
反省しない日本人は結局、今まで通りに流されるだろうと。まさしく中野が言った通りになった。
0231右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:20:56.86ID:aHkf2nz90
ダンスの言うように、戦後日本は経済が良かろうと悪かろうと一貫してナショナリズム否定路線。
だから国民の連帯感を取り戻すとなったら、経済的充足だけでは不可能。
もっとも、ナショナリズム否定のまま、国家主導の財政政策が可能かは怪しい。水島もれいわとか、まさしを批判するときその辺を突っ込んだらいいのに「左翼だから」と一蹴しているようではそこらへんの親米保守と同罪
0232右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:34:55.57ID:8dHTCBIc0
今日の内藤渡瀬ほ超久しぶりに良かった。このくらいのコンテンツがもっとあればなあ。倉山の何の役にも立たないマウントのみのカラカラ頭の悪い戯言はマジで勘弁。柏原の基地害コンテンツも同様
0233右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:50:02.87ID:5/rusXNY0
内藤渡瀬のメディア切り捨て御免はいつも面白いな(内藤さん単独のもよい)
あとは見てないのでしらない
0234右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:56:43.99ID:a/OU0H5cx
松尾匡「金融緩和なしの賃上げは、実質貨幣供給を減らすため金融引き締めと同じ効果をもたらすため、景気押し下げの圧力となる」
『日本経済は復活するか』 藤原書店、2013年、177-178頁。
0235右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:57:56.42ID:oGGZcifE0
個人的には一貫して日本はナショナリズムには否定的だとすら思っているがね
愛郷主義的なエスニック・ナショナリズムは持ち合わせては居るだろうが、所謂右が求める様な愛国心的な物はずっと無い
結果愛国心と結び付く所があるから勘違いしがちだが、特攻隊ですら遺書として宛てた文書は主に家族であって
国家について言及してる人は多くない所か寧ろ少ない位で
国家主義は残念ながら根付きにくい
0236右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:47.53ID:gayn9ULD0
島倉とDVがネタ仕込んで武者叩きなんて朝生化してんじゃんw
1時間目でお腹いっぱいワロタw
0237右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:12:41.21ID:3FdrWRdpa
桜経済討論まだ見てないけど流れ的に見て見る価値ないなまだ財政政策で揉めて緩和マネーが外国ジャブジャブの話しの堂々巡りのデジャブかよ
中国が破綻破綻っていつなる?(怒)
結局MMT的な財政コントロールの中国は正しいって言ってみたり野党が正しい経済政策をいい始めたって危惧したと思ったら元の木阿弥かw
だったら財政政策の消費税反対は今後二度と言うな!っての
まあ桜の影響力なんてハナから期待してないけどさ
パヨク破綻論者緊縮左派系に安倍別動部隊アベノミクス推進者と批判浴びてる山本太郎に財政政策の国民意識の転換を頑張ってもらうしかないわ
0239右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:27:21.43ID:bKKV4mHh0
ここで興味ある人あんまいないと思うけど加計疑獄事件のとき暴れてたオリーブの木党の黒川が
最近かけ事件を追及してたのは間違ってたみたいなこと言ったりこれ見よがしに天皇バンザイしたり
デモなんてやるやつは馬鹿だみたいなこと言ったりしてこりゃどこかに取り込まれたなと思ってたら
こいつのバックは日本母親連盟という日本会議の別働隊と言われてる組織だということが明らかになった
日本母親連盟はオリーブの木支持を表明してる
オレはみてないけど三橋がオリーブの木を支持すると書いてたとここでみた
憶測で色々書くとうったえられるから書かないけどやっぱり三橋はhにゃららなんかなぁと思った
0241右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:47.44ID:gayn9ULD0
カメラが引くたびにDVがキョドってるのは何でだ?
ランプに反応し過ぎてる、精神いかれてる奴の特徴や
0242右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:51:58.36ID:lt7O52BJd
見てないけど今回の討論に西部がいたら何と言っただろうかな。
本当に死に急いだなあの人。
0243右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 22:58:41.93ID:gayn9ULD0
島倉がアホ過ぎてどうしようもない
予言合戦になっとるやん、馬鹿々々しい
0245右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:03:22.74ID:bKKV4mHh0
元経済学者だけど金の話は嫌いだから経済討論には出ないだろ
0246右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:05:53.33ID:oGGZcifE0
>>239
× 別動態
◯政治的内ゲバで分裂

日本会議系って何かと社会の黒幕的に言われるが組織票としては優秀だけど、お金が無く政治的影響力は順列的に低いが為政治的影響力が実は無い団体って言う事実は誰も言わんのだわね

まぁ金絡まないで組織化するから不思議なんだろうけど
0247右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:10:51.03ID:bKKV4mHh0
ちなみに日本母親連盟は山本太郎も取り込もうとして接近したけど太郎にボッコボコに叩かれてるw
日本母親連盟曰く「太郎は間違ってるけど今回は訴えないから」
こいつらは右も左もないとか言って左に接近して取り込んで弱体化させるのが目的なんだろうな
それ以前にカルトっぽくて完全にいかれた組織だけど
さっそく擁護スレもついてるしw
0248右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:21:20.26ID:oGGZcifE0
>>247
△弱体化が目的
◯政治的影響力が無いから、寄生先を探している

何でネットの政治好きって神道政治連盟やら、日本会議は好きなのに
日本医師連盟とか歯科医師連盟とか介護連盟、そっちの話には興味持たないんだろうかと不思議に思う
そっちの方が金も口も挟むからよっぽど政治的影響力強かったりするんだけど
オカルトの方が話膨らむから好きなのかね
0249右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:34:02.08ID:bKKV4mHh0
何言ってだこいつ
野球の話してたらなんでサッカーの話しないんだおかしいオカルトだと言ってるようなものだ
それに日本母親連盟は日本会議の下部組織で喧嘩わかれして新たな寄生先を探してるとか嘘デタラメだろ
オリーブの木みたいな弱小政治団体に寄生するのかよw
こいつナショナリズムがどうのこうの言ってるし某朝鮮会議の関係者じゃねえの
まぁそれは冗談だが
0250右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:40:20.09ID:bKKV4mHh0
ネット界隈ではバカウヨに左翼を罵倒させて三宅雪子を自殺に追い込むようなことしてるけど
リアルでは甘言で釣り取り込んで懐柔して弱体化させる
まぁ見事な戦法だよね
黒川のような意志が強くて賢いやつもまんまと取り込まれてしまってるからね
みんなも気をつけたほうがいい
0251右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:40:41.92ID:7L0p6Qzg0
>>242
どういうわけか、かつて西部センセは経済討論は全くと言っていいほど呼ばれてなかったと思う
経済学が嫌いってしきりに言ってたからかもしれんが・・・
まあまず三橋に同調はしないだろうな
0252右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:40:52.90ID:oGGZcifE0
>>249
事実は小説より奇なりだから、四の五の言わず政治の世界に足運びに来れば良いよ
180度見識変わる事多々あるから
少なくとも政治の話をネットだけで完結しようとするには端から無理がある

弱小政党でも本人が熱心に足運んでお願いすりゃ、何処かしらから関与始まるし
また政治的実力なり名前で売れてる人なら三顧の礼とまでは言わんが
各種団体から呼ばれる可能性高くなるし、本人の活動次第で扱いに差が出るのも政治
0253右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 23:59:42.70ID:oGGZcifE0
自分から加入しに行っても、政治団体からお願いの様な形で加入していても支持母体は表面上同じ扱い

ただ後者の場合も素直にお願いすると相手にイニシアティブ握られる羽目になるから、
イニシアティブを握りたいばかりに素直じゃないお願いをしたりする

で大体勘が働く人は丁重に断るなり代理を行かせたりのだが、山本太郎の場合は自ら荒らしに行ったから、ありゃ面白いんだわね
荒らされても頼りたいならどうぞ。
出来ないなら終わりです。ただそれだけをやりに行った様なもん
0254右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 00:02:54.40ID:Z+pLADF40
経済討論も面子からしてどうせ財政一辺倒な議論なんだろうなと思って正直見てない
別に財政政策を否定しないけど個人的にゃROEのバカ高な資本コストとそれが及ぼす悪影響やら
そこら辺を重点的に突っ込める評論家とかを呼んで欲しいんだがなあ

面子が同じだとほんと組織や思考ってのは硬直化するな
0255右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 00:26:29.83ID:OErVVryia
>>254
北野一
0257右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 01:15:05.69ID:0mYYHhDjr
黒川は珍しい偽装左翼か
元々金融業者で特別会計陰謀論を主張してるから、怪しいヤツだなとは思ってたのよ
特別会計陰謀論は反国家思想で小さい政府に誘導したいヤツが好む陰謀論だから、一見左翼っぽく見えても要注意
0258右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 04:54:40.56ID:M8c/hJMO0
>>228
>>223
俺は逆の考えだな。言いたい事は理解するけど
藤と言う人が言っていた心情を絡めて経済の話をしなければいけなかったと思う。
最後に島倉が財政論を言っていたのは分かるけどそれならバブルの頃からも少子化は緩やかに始まっていた
俺が思うに仮に彼等が言う政策を実現出来たとしても少子化は解決しないね
ロジックだけで国土強靭化して何が起こる?人手不足で外国人労働者が増えるだけだろ。
だからこそ社長や藤が言う様に心情を絡めて政策論を言わなければいけなかった。これはある意味知識人の罠だね。
0259右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 04:58:08.33ID:M8c/hJMO0
珍しく社長の意見に同意出来た久しぶりの討論と言う意味では面白かったな。
やっぱ討論は最近の予定調和じゃ無く、あれぐらい意見が違う人がいた方が勉強になるわ。
それとMMT批判なら久しぶりに東谷さんも読んでほしいね。あの人が言う批判も水島社長に近いんだと思う。
別にあの人達はMMTに反対じゃ無く、ただやればすべてが上手くいくみたいな事を批判しているだけなんだけどな。
0260右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 07:00:40.48ID:OycQhRHz0
時事問題に関心があって反メディアを気取ってるニュース速報+板ですら
政府支出に関してはタダ飯はない旨通説通りの書き込みが多い。

2chの特徴の一つはやたらと学歴でマウント取りたがる奴が多いがそれに限らず国民には
メディアは信じないけど学校で教わったことは正しいみたいな感覚はどこかにあると思う。
これで培った価値観なり思考を克服するのは事実大変。

だから三橋島倉藤井が正論を言っても頭のおかしい連中としか思われないのも確か。

でも彼らを葬り去ったところで自体の深刻度は増すだけだからもはこれ。
0262右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 08:04:19.57ID:zl8K2H3q0
>>258
バブル所か急落の始まりは1973年の約210万人をピークに1980年には4分の3まで急落
時を同じくして70年代には20代女性の未婚率上昇、1980年代に入ると30代の未婚率上昇

大体この時期は日本列島強靭化
総需要抑制を伴う供給拡大(インフラ等)を主とした財政政策が軸だったが
何一つ出生率に大きな変化は無い所か、実質GDPは現象傾向だった事を鑑みれば
単純に需要以上に生産する事に拘った結果の様に思うがね
0263右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 08:27:04.85ID:zl8K2H3q0
1960年〜1970年は労働力の遊休化、女性が専業主婦として家庭に入る事で出生数が上昇した事も頭に入れとかなきゃならないね
生産性向上に伴う所得向上で1人の所得で2人以上賄える様になったと簡単に言えばそうなのだが
1人の所得で2人以上賄える様にする経済政策ってなんだろう?って事を考えないと、ずっと少子化だろう
0266右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 09:24:23.79ID:m6Pw+j9hx
予算も借金も「過去最大」というが、
GDPは「過去最大」と言わない
0267右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 09:38:57.83ID:wfUZRrE80
>>258
心情がどーたら言うけど社長の主張もただの新自由主義批判だったと思うぞ
島倉は反新自由主義前提で問題の本質が緊縮にあることを強調したいだけで社長や藤の主張は本質論からちょっとズレたとこにある
0268右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:32:56.44ID:7i1Fu4h+0
倉山満 10分前 ·

やはり私はウェストファリア体制(ヴェストファーレン体制ではない)を理解できない奴は人間扱いしないらしい。
と言うと難しいが、人としてやっちゃいかんことをやっちゃう奴を人間扱いする必要はないということ。
中曽根康弘さんが亡くなった後、「功罪相半ば」って書いた頭のおよろしい人が多発したけど、せめて七日くらい待てんのかね。無くなった直後に書くことでもあるまいに。

そもそも日本人なら、なぜ「七日」かはピンと来るだろうが、それも説明しないとわからない御仁が多い。
グロティウス曰く、「人の世に争いが絶えることはない。時に嫌いな人間が敵になることがある。
しかし、敵になったからと人間でなくなった訳ではない。殺し合いにおいても、やってはいけないこともある。」と。
これ、原文そのままではないのだが、要約を原文の引用と勘違いして孫引きする人間がプロの作家を名乗ったりするのだから、目も当てられない。
https://www.facebook.com/2884265704925417
0269右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:37:16.63ID:upv01khN0
コイツ何でこんな下らない文書いてイキってんの?
0270右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 10:45:50.31ID:DL4VR3Dhp
>>267
新自由主義は勝者が競争ルールを決めて、敗者復活を許さない不自由競争を強いる主義の事を言う。

そうではなく、自由主義で敗者が敗北の経験を生かして再び立ち上がり見事復活を遂げる事が叶うような自由競争が望ましい訳。

このような自由競争が行われると、全体のパイは拡大していく。何故なら敗者が敗者のままで終わらない期待があり、勝者はあぐらを掻かずに更なる高みを目指すようになり、それが確実に人々の生活の質を引き上げていく事になる。

新自由主義は大っ嫌いだけど
健全な自由主義は大好き!
0271右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 11:13:11.08ID:7i1Fu4h+0
>>269
イキらないカリスマなんてカリスマじゃないやいw
0272右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 11:58:37.75ID:OycQhRHz0
外国人の心離れぬうちに アベノミクス8年目の正念場
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54072610W0A100C2TCR000/

日本円の売買シェアが下がったのは構造問題に手を付けず
金融緩和と財政に頼りっぱなしのアベノミクスに外人が飽きたから。
10兆円以上の補正予算は2013年と同じ。
外人が離れたらアベノミクスは終了。


・三橋が言うように安倍政権の財政支出が既成事実化されている
・財出しても効果がないことは安倍政権で実証済。だからMMT無駄。ゆえに構造改革を〜という理屈に持って行かれる
・観光客や投資を始め外国人に依存しないと成立しない国という結論ありきになっている。
0274右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 13:52:24.69ID:t5zkcMI+x
物価の下落(デフレ)

給料が下がると労働者は困るから、労働組合も名目賃金を下げる契約更改には全力で抵抗する。
だから、名目賃金はあまり下がらない

物価が下がって名目賃金がそのまま

実質賃金が上がる
0278右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 15:28:39.32ID:Z+pLADF40
経済問題なくなっても人口減少問題は解決しないってのも何が言いたいんだって思うが
過去の高度経済成長期時の少子化の原因は知らんが
少なくとも現在に於いては2〜30代の8割に大小あれど結婚したい子供持ちたいと意識があって
それが出来ない最大理由が経済問題と明確に調査結果で有る以上は格差貧困といった経済問題は解決すべきじゃねーの

未婚少子化の原因は経済問題だけじゃなく女の社会進出だの核家族化だの意識の変化だのあるだろうが
経済問題の解決すら否定するのは意味分からんわ
少なくとも経済の問題で結婚出来ないというケースさえ取り除けば完全解決とまでは行かずとも出生率の回復はするだろうに
0280右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:00:44.32ID:7n+ueHHa0
>>278
出産・教育にはジレンマがあって、生活・経済水準が上昇すると、「子供に期待する生活・経済水準も上昇」する
途上国は「小学校を出て農業を継げば十分」ぐらいの教育意識だが、発展に伴って、中学、高校、大学、大学院と学歴インフレが起こる
これは「教育に要するコスト」を増大させるから、「教育の負担」は、経済成長・格差縮小では解決しにくい
一つの国の中でも同じ作用が起こり、かつての貧困層が貧困層でなくなれば、子供に高卒ではなく大卒を求めるようになる

教育の「経済的負担」を公的にケアするとしても、そもそも教育の負担は経済面に限った話ではないことに留意する必要がある
途上国では、子供をネグレクトして衰弱死させてもさしたる騒ぎにならないが、先進国で同じことをやったら刑務所行きだ
これは極端な例だが、「子供の価値」が高まることは、それを保護しなければいけない親の時間的・肉体的・精神的負担を増すことを示唆している

フィンランドは、日本より一万ドルも一人あたりGDPが高く、格差も小さいが、合計特殊出生率が1.5を下回った
スイスは最も一人あたりGDPが高い西欧諸国で、社会制度が極めて安定した国だが、合計特殊出生率は1.5程度で安定している

日本の一人あたりGDPがいくらか上昇して、なおかつ格差が縮小しても、それが合計特殊出生率の回復に寄与するかは疑問
もちろん、一人あたりGDPの上昇も格差の縮小も歓迎すべきことだが、

移民以外の方法で人口を維持するためには、今までにないアプローチが必要となるだろう
西欧は、最終的には移民でしか人口の維持が困難という状態に陥った
0281右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:05:15.83ID:7n+ueHHa0
>>274
>労働組合も名目賃金を下げる契約更改には全力で抵抗する
これは賃金の下方硬直性の理論なのだが、
実際は組合の弱体化や、そもそも組合に加入してない非正規労働者を使うことで「帳尻合わせ」ができる
よって、97年以降の日本では名目賃金が減少しており、賃金の下方硬直性が機能しないことが明らかになった
また、名目賃金の下降は物価の下降より「激しい」ものとなり、実質賃金も多くの期間で低下した
0283右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:16.08ID:v2PvgG+I0
>>259
東谷は水島社長の安倍ちゃん擁護でへきえきしてるんじゃない
今でこそ水島社長は安倍ちゃん批判をやってるけど東谷は見てないだろうし
0284右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:09.08ID:7as40dCK0
水島や藤が指摘したかったのは個別の社会問題ではないでしょ
じゃあ結局なんなんというと分からんけど
出生率低下が国民の心の問題であるわけがない
0285右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 16:56:26.45ID:v2PvgG+I0
>>275
水島社長の話より長いな
信者は全部聞くんだろうけれど
ノンポリは聞かないから広がりはないな
0286右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 17:16:32.76ID:7n+ueHHa0
>>284
「心の問題」というと、どうしてもネガティブな意味合いを持つけど、
言い換えれば「価値観の変化」でもあるわけで、
究極的には個々人の価値観の変化で説明されちゃうんじゃないかな
それが全体にとって好ましいものか好ましからざるものかは別の問題として
0287右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 18:02:19.14ID:wfUZRrE80
宮崎が討論のはじめの方で「若者の精神の貧困」みたいな発言していきなり三橋に噛みつかれてたけど「日本人の心 」の貧しさはどう見ても老人側によく現れてる
社長も格差については鈍感なままだし数年前はsayaを馬鹿にしてた
そんな奴らが偉そうに「心のあり方、国のあり方を考えるべきだ」なんて何の冗談かと…
0288右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:53.53ID:v2PvgG+I0
上もアホなら下もアホ
同じアホなら踊りゃなそんそん
0289右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 19:15:13.95ID:WLlaJULv0
>>278
>過去の高度経済成長期時の少子化の原因は知らんが

女性の権利だの自立だの概ねフェミニズムの影響だと思う
景気が良ければ良いで経済的自立ができるから面倒な結婚はしたくないとなるし
不景気ならば経済的理由で結婚できないということになる
「結婚しない」と「結婚できない」という違いはあるけど、景気の良し悪しとは別に教育の問題によるところが大きい
でも少なくとも現状においては「結婚したい」が9割近くに達しており
できない理由として経済的なこととか生活の安定を上げているわけだから
それに対処してやれば結婚率の上昇を伴って出生数や出生率も増大も見込めると思う

仮に安部が正気を取り戻して、消費税を5%に戻し尚且つ必要な財政政策を打って
デフレから脱却し好景気となった後について少し推測すると
おそらく数年間は、結婚したい層が結婚しだして人口減少に歯止めがかかるかもしれないだろうが
いよいよ本格的に好景気となってきた場合、またバブルの時代のような
フェミニズムが台頭しだして、再び晩婚化や少子化、離婚率の増大ということになると思う

フェミニズムや妙な権利意識を払しょくし、男は男らしく女は女らしく育てるといった
極当たり前の状態を取り戻さなければ、この問題から抜け出すことはできないだろう
例外として戦争のようなことが起きれば危機に対処するという本能が働いて
結婚や子作りに対する価値観も変わるのだろうが
そうでないなら少しずつ減っていくということにしかならないと思う
0290右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 19:33:16.49ID:QrV4zYLfa
>>287
まだ老害マッチョ保守の奴等はそんな事言ってるのか
もう藤三中グループはカリスマと共同戦線で山本太郎がれいわで衆院数十人候補本気で出すならそっちの新人徹底的に教育した方がいい
保守は極左斎藤まさしに勝てないって認めるのか?
そんなタマじゃないってのが真実かも知れんし
与野党のガチガチの固定概念と政党に囲われた老害議員どうこうするより新人の雛から育てた方が早いわ
もう亡国までのカウントダウン始まってるんだからよ
0291右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:03:11.61ID:1w2ygEId0
自分らは若い時に大人から500万貰ってたのに、
今の大人は若い奴らに300万しかやらないって言ってたじゃん
0292右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:32.82ID:3QeIKiXf0
日本が再び人口増へ転換するには最短でもあと半世紀はかかる
総人口が6千万とか7千万ぐらいまで減るのは覚悟しないと日本の再生は不可能やな
0293右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:58.11ID:7n+ueHHa0
>>289
>「結婚したい」が9割近くに達しており
>できない理由として経済的なこととか生活の安定を上げている
この自己申告については、話半分で見たほうが良いと思うがね
相手が居るが金がなくて結婚できないと言うならともかく、相手も居ないのに金の事情を語ってるとしたら滑稽だ
どっこい、そういう滑稽な輩が、この九割の中の大部分を占めていることは、語るに及ばない
「(理想的な相手とは)結婚したいが、(理想的でない相手とは)結婚したくない」という本心に着目してやらなきゃいかん

昔の社会システムでは、有形無形の圧力によって「理想的でない、結婚したくもない相手と」我慢しながら結婚してた例が多々あった
ブスは3日で慣れるとも言うように、スタート地点は望ましからぬものだった結婚生活が、蓋を開けたらうまくいく例もあったろうが、
場合によって破滅的な結果をもたらすこともあり、家庭内での刃傷沙汰の量は甚だしいものがあった
ともあれ、そのおかげで高い結婚率と出生率が保たれていたわけで、マクロ的に言えば、これは好ましいシステムだったと言えるかもしれない

どっこい、個人の自由意志が尊重される社会では、「性別に関係なく」理想的でない結婚は実現しない
男も女も、ろくでもない連れ合いには「汚らわしい」と背を向けるのが自由な社会である
結論を言えば、自由と、共同体の存続の間にジレンマがあるのであり、男女双方に不自由を強いて存続させるか、自由の中で緩やかに滅びるか、どちらかを選ぶ必要がある
0294右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:15:43.86ID:OErVVryia
吟遊詩人なんか?(←関西風イントネーション)
叙述をしている感じで
0295右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:21:58.02ID:zl8K2H3q0
>>289
フェミニズム運動って江戸後期に始まって明治から起きてるんだけど、それを少子化要因とすると
明治以降順調に人口が増え、戦争等挟みつつも増え続けた期間をどう結び付けてフェミニズムが要因かって話をするのに苦しくなるんだわね

女性の社会進出運動が盛んになったのは1970年代だけど、あの当時はインフレもさることながら
変動相場制以降による円高リスクも抱えていた事
加えて専ら話の軸に有ったのは、総需要抑制と供給拡張だった訳で
女性の社会進出運動がタイミング良く盛んになっていったのは、実に都合が良かったんだわね
実体としては家庭に入る女性が多かったにも関わらず
0296右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:04.18ID:OycQhRHz0
資本と労働力を外国に依存する社会を作ったが、
そこで外人が悪さをしても逃亡されてしまえばやられ損になるのがゴーン事件の教訓だと思う。

でもそんなのは忘却の彼方に葬られて
そうこうしてる間に今度は侵略の意図を持った紅いゴーンが現れるんじゃないか。
既に居るかもしれんが。
0297右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:45:53.88ID:upv01khN0
>>295
オマエみたいな空論撒き散らし無能が日本の停滞を招いてんだよ。まったく倉山属らしいわ
0298右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:48:30.05ID:tPdko/kd0
安倍ちゃんホシュの悪いところ。指導者への忖度が北朝鮮の体制と瓜二つだという点。
金正恩が決して批判されないように、彼らは安倍さんの責任は絶対に追及しない。
悪いのは河野洋平、二階俊博、岸田文雄だというアクロバット「解説」。
これだけ。悪いのはそうして安倍を甘やかしたアンタたちなのだよ。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1214448147860090880


大人は追及されるとブロックだからねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0299右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 20:58:13.85ID:1w2ygEId0
いまどき金なんてあってもみんな結婚しないよ
そんなことも分かんない馬鹿の話なんて聞く価値が無い
0300右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:13:48.18ID:7n+ueHHa0
>>299
いまどきじゃなくても、昔の人も本音はそうだよ
でも「結婚してないと異常者と扱われる」から、ブサイク相手に我慢して結婚してた
0301右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:39.48ID:7n+ueHHa0
>>295
フェミニズム運動自体は明治の頃からあったわけだが、それが社会に反映されていたかといえば、微々たるものであった
70年代から一気に反映されたのは、ネオリベラリズムの後押しによるものだろう
上野千鶴子も認めてるように、フェミニズムとネオリベラリズムは、労働に対するベクトルが合致している
ネオリベラリズムの利益を達成するために、フェミニズムはうまく使われて、やっと日の目を見たわけだなw
0302右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:18:57.63ID:hYGP0/+60
>>301
確か米国のフェミニズム運動をしてきた女性運動家?みたいな人も同じこと言ってた記憶がある
0303右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:13.89ID:OErVVryia
「微々たるものであった」とかまるで見てきたかのような語り口はさすがやと思う
0304右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:21:00.35ID:7n+ueHHa0
>>303
カリスレに生きる者なら、机のタイムマシンで見てくるのは常識だろ
カリスマにタイムマシンの使い方を教わらなかったのか?
0305右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:05.93ID:7i1Fu4h+0
         "       "
        /           \  
      /               ヽ
      i      _ヘ, , ,/丶     ! 
     !   ∂-( -=-)-(-=- )    |
     |        (__人_)      |   教えよう
     \       `ー'      /  
      に二二二二二二二二二)
       /   `'く    (丁)  〉 ヽ
        |      \      /   ,!
       |       \ _ _,/  ,ィ|
    ◯ ノ! {`丶、__{  } } ,ィ´ } i
  ◯O◯   \ \  `ー'ー'"/ / ′
    ◯   '.  丶、 ー---‐ / /
       ,ゝ.,_   `"T"""´ /
      (     ̄ ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄)
       `'ー----‐ '"⌒'ー--‐ '´
0306右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:23.69ID:B8uJv2rPM
少子化対策、福祉対策・・・
戦争にチャンスを与えよ
0307右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 22:55:28.34ID:wfUZRrE80
>>306
ルトワックは少子化問題にも「戦争にチャンスを与えよ」とはいってないはずw
それよりも「男は戦いを好み、女は戦士を好む」だ
民族主義者は国旗を大事にするが真の愛国者はチャイルドケアを支持するのだ
0308右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:26:25.69ID:M8c/hJMO0
>>270
同じ意見ですね。そこら辺は中野、柴山辺りも言っているね。
それを正しい競争ルールにする役目が国がやる事なんだと
>>287
水島社長、藤が言いたいのはそれと別の意味なんだよ
とにもかくにも島倉の説明が悪すぎた事が一番の原因
あの説明では少なくとも一般人には響かないね
水島社長はともかくあの場面では藤の説明の仕方が一番正しい。
未だに公共事業悪玉論を言う奴等がいるのもそのせい
ここの人らはそんな事無いと思うけどまだまだ世間と温度差はある。
0310右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:34:30.83ID:M8c/hJMO0
最後に西部さんが国土強靭化を批判して、その議論を批判していた人が多いけど、西部さんが言いたかったことも
正に今回の水島、藤の部分もあると思うよ。とにもかくにも政策の事ばかり言っても一般人には分からないし
例えばプライムニュースに藤井が出ていた時に、どうやって景気回復しますかとの問いに新幹線を作れば良いと言って
八木アナは呆れて口をポカーンとしていたからな。ああいう人らを納得させる事が必要なんだけど
例えば今の表現者ラジオの一番の救いの点は誰も言わないけど、あの女性アシスタントが良い役割をしている。
あの人がいなければ表現者ラジオは只のマニアックな暗い番組になり一部の人しか聞かないラジオ番組になる。彼女は影のMVPだと思う。
0311右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:37:54.80ID:M8c/hJMO0
>>309
なるほど大体わかりました。何ていうのかいろんな意見見て見ると
議論の内容と言うよりも議論の仕方で分かれているのかなと感じましたね。
今回だけは個人的には珍しく水島社長寄りかなとw
0312右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:43:15.21ID:+izvqU2j0
深く考えすぎじゃない?
社長はアレの根底は安倍批判がゆるせないだけでしょ
前にも器とか言ってつやつは安倍よりバカでありますって表現者系がいないところで言ってたし
0313右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/07(火) 23:48:34.48ID:wfUZRrE80
>>311
島倉に「思想をコントロールw」みたいなツッコミ入れられた時社長は「そういうのは良くない」的な反応してたでしょ
でも社長も「システムを変えれば全てうまくいく」みたいなトンデモ解釈をしている訳だ
はっきりいって社長の主張は支離滅裂だよ
人の話を複眼的に考えることができないし自分を客観的に見ることもできてない(なのに上から偉そう)
0317右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 00:56:53.63ID:BNi2wkIG0
>>300
家柄維持の政略婚は一部の特権階級のみで、農村部は自由恋愛…すら通り越して乱交文化すらあり
見合いに関しても政略婚の類じゃなきゃマッチングするまでは断れる文化は有り、比較的自由恋愛の様相が強く

とてもじゃないが"結婚したくないのにしていた"は見識違いやね
テレビ等で見合い婚=政略婚の様な印象を植え付ける事が多かったのが要因だろうが
0318右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 01:35:09.37ID:pePLKZab0
動画は拝見していないのだが、
例え水島が良い事を言っていたとしても大差で負けた状況を作った挙句
最後の打席でにシングルヒットをかましただけ
その前にどれだけエラーしとんねん
そういうのは評価してはいけません
状況に最適な対処をしないと話にならない
0319右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 02:10:42.68ID:taX3D6Rd0
社長はシングルヒットもかましてないよ
大差で負けた後にその負けた相手がいない所で欠席裁判しただけ
毎回この>>312パターン
0320右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 02:39:29.50ID:IoTZFeDd0
だけど久しぶりにここ来たけど言いたかったのは、地味に減っていたチャンネル桜の再生回数もまた戻って来ているよね。
一時期はDHC系の虎ノ問ニュースの方に流れが行って人気が低迷していたけど
伊藤詩織さんの件で、あそこに出ているキャスター陣や上念達が言われるようになってきて再び桜の方に戻ってきているのかなと
感じているんだけど、だからこそまた無茶苦茶な安倍擁護で信用を失って欲しくないんだよね。
なんかカリスマで盛り上がっていたあの当時を思い出して久しぶりに参加しに来たわw
色々な貴重な意見をありがとうございます。
0321右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 05:37:29.58ID:S55tJewh0
女系天皇こじらせて
卑弥呼が天照との珍説受け入れてる
某漫画家

カリスマって珍説となえてる考古学者って
エセって言ってなかったけ
0322右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 05:44:03.82ID:dKRvhl/60
>>320
水島社長はDHC系に比べたら安倍批判もガンガンやるし
なんだかんだいいながらも表現者一派も出すし
たいしたもんだよ
0324右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 06:21:30.13ID:4jdP+K9H0
後発のネトウヨなんかは全部DHC虎の門系だな
中野がいた頃なんかは表現者系が右筆頭みたいになってたけど
今じゃ見る影もなし
0325右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 06:26:57.53ID:6MwMuwZ60
いやあの頃はフジデモが最尖端気取って表現者なんか太郎みたいな変わりもン扱いやったろ?
0327右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 06:36:43.46ID:MltCjwIBa
>>322
ここで水島社長批判あっても水島社長だからこそのだからねえ
批判する“価値”もないアホウヨ御用達右派系メディアとは違う
0328右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 06:51:55.24ID:UB2lu1cH0
喋り方、風貌、活動家で過少評価されてるが頭いいだろ社長は。
0329右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 06:59:43.40ID:6MwMuwZ60
あのさぁ…
ちょっと経済討論のレフリングが珍しく巧く裁けただけで月曜の討論はいつもの社長やんけ
おまえらどんだけ手首が柔らかい念w
0330右や左の名無し様
垢版 |
2020/01/08(水) 07:00:40.69ID:UB2lu1cH0
>伊藤詩織さんの件で、あそこに出ているキャスター陣や上念達が言われるようになってきて

itジャーナリストでHANADAにも寄稿する宮脇氏がYouTubeで
秋元容疑者を擁護した上念を批判した。

桜井誠は都知事選になったら直接攻撃するらしいし、
いわゆる右側で反上念を表明する人たちも出てきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況