X



トップページ政治思想
1002コメント462KB

【冷戦の】倉山満part828【定義を言え!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:17.69ID:6vgXQ/L30
◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【漸進的な】倉山満pa827【選択的夫婦別姓】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1573208951/
0734右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:54.69ID:I5bB8r+a0
話の流れがいまいちつかめないが、MMTってもうだめになったの?
ランダルレイが来なかったのは聞いてはいたが
0735右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:11:32.04ID:FDuh+Ew50
というより実質クライテリオンと薔薇マーク以外誰も押してない
Q太郎もMMTとは言わないし、他のグループもどこも押してない
右からは極左と言われ日本の左からは「国債増発はあかん」と嫌われている
0736右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:01.13ID:ouwI00Sz0
別にMMTがちょっと言われたからって
緊縮と反緊縮の勢力図は今までと左程変わってないわな
まあ今まで通りって言うか
0737右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:55.84ID:XgSLDFfpx
>>734
本家はトンデモなりに深化中
ケルトンにすり寄っていった(利用していた)日本の自称保守は切り捨てられて赤っ恥
大勝軒ばりに内ゲバ内部分裂進行中
0738右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:19:08.27ID:z4D59bjFa
>>726
小浜さんとこんがらがる中村さんか
0739右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:21:23.70ID:z4D59bjFa
>>729
渡瀬系のリバタリアン伝道師とネオコンハンドラー系は別派閥らしい
0740右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:33.43ID:I5bB8r+a0
そうかまあそんなことか
ぽっと出てきた話に期待しちゃだめってことなんかな
まあmmtの話でどうにかなるならこんなに緊縮やってねえわな
0741右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:15.88ID:+6RCqMk50
MMTが駄目になったというよりは勉強しようという経済学者が日本にはほとんどいなかったって感じだな
0742右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:01:07.80ID:VFFWN1sCx
MMTはオールドケインジアンの流れを汲む既知の枠組みって印象

松尾が言うように自分で異端的な言い方を振り回している
0743右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:46:49.97ID:oWZ6EnWW0
>>687
与党だったときの民主党でも講演してる
俺を高く雇ってくれということだから、戦国時代の軍師みたいなもの
政商とはちょっと違うんじゃないか
0744右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:51:43.46ID:ouwI00Sz0
国の財政の理屈なんて平たく言えば
政府日銀は通貨発行権できて
政府が国民に金使えばその分だけ国民の収入になるってだけなのにな

こんな簡単な事もわからんまま二十年も衰退して今もなお滅びの一途とか心底アホすぎる話だ
0746右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:03:24.65ID:z4D59bjFa
国際社会の厄介ごとを背負い込むのが外交力と勘違いしてないか
0747右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:04:04.22ID:FDuh+Ew50
>>744
それがグローバル自由主義経済の理念にそぐわないのが問題なんでね
今の状況だと政府がいくら財出しても企業規模に合わない事業は受注しない国内企業の方が多い
何故なら日本の企業経営者は設備投資に対する恐怖感を散々植え付けられてるから

今日本でMMTをやったら考えられる事としては外資が政府の財出事業を寡占的に受注して、
結局海外に通貨が流出して円が暴落するというシナリオが濃厚
MMTやりたいなら国内の企業マインドの活性化から始めないとダメだろうな
0749右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:33:31.01ID:RDGBOCb40
明日は20時過ぎにゴングの社長VSまーしーのビッグマッチやな
0750右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:50:43.00ID:OeFGg5K50
1ドル/360円時代の海外からの資金が国内に流入し国債に頼る必要がほぼ無く、加えて高いドルのお陰で逃避する事なく国内に還流する時代が忘れられないだけなのよね
物価引き下げ、人件費切り下げ、円安を根本思想とする経済って結局あの時代が正にそうだから
0752右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 05:50:23.17ID:h4ESuKFGx
アマゾン1位、発売2週間で25万部突破
現在、英語版も準備中。早期の出版が望まれる

李 栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』(文藝春秋)
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163911588/

7月の刊行以来、11万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。

11月に日本国内でも発売された『反日種族主義』(文藝春秋)翻訳版は、20万部を超えるという韓国版以上の大ヒットとなっている。
0753右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 05:51:42.49ID:xOjw/ts/0
明石順平@junpeiakashi
借金してお金たくさん使えば景気良くなるのなら,
GDP比で見て既に世界一借金している借金大王の日本の景気はとっくに良くなっているはずなんだがなぁ。

もっと借金してとにかく金使えって言ってる人はそこに疑問をもたないのかねぇ。



何で対GDP比なんだ?
じゃあGDP1兆円の国が10兆円借金したら世界一になるのか?
0754右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 05:58:42.82ID:RILASVPa0
>>745
>主催者の山本議員は、金融政策に効果がないとの見解は、金利の引き下げだけでマネーや実体経済を十分刺激はできないとの「旧日銀理論」の立場と似ていると指摘したという。

この指摘になんの意味があるのか分からん
ただ雰囲気で批判した気になってるだけじゃないのか
0757右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 08:16:35.29ID:JiJX5X3I0
>>754
「あんな熱心に金融政策押したけど、実はそうじゃない」って薄々思っているが
「間違ってましたと頭下げたくはない」って事や「金融政策にも利点はあるのに間違っているって変な話だ」
なんて思惑が働くから、変な答え方するのよ
騙されてた!ってその内責任を外に向けるか、不勉強でしたと頭下げるかで

偉そうにしちゃった人は大体後者は出来ないもんだから
0760右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 08:44:18.66ID:HZxEg1Dcd
金融緩和だけで経済加熱させたいなら、刷った金を直接国民の口座に入れる必要があるわね
国も国民も借金したくないけど金は欲しいんだから
日銀宝くじでも作って300円1口
当たり籤最低10万円50万口、当たり1000万で300口とかやりゃ良い

『日銀こそ宝くじをやれ』
0762右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 09:24:10.34ID:xOjw/ts/0
山本幸三ってリフレ派に推されてたけど
増税に賛成してたよな
それについれもリフレ派はスルーだった
0763右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 09:45:19.82ID:SvDnteBY0
>>695
これ例の消費税漫画でも正義のミカタでも
トケドロが根拠にしてたよなあ
なんで組長、こんなデマを容認すんだろ

まあ
家計×
企業△
と家計に例えるよりはマシなのかもしれんが
0764右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 09:45:50.92ID:PtuxRGIMx
国民民主は選挙も決して強くないがお金がある。この政党にまつわる動きはもうエンターテインメント。

各政党の政治資金繰越額(2018年)
※右側は議員一人あたりの繰越額

自民 185.9.1億円 4,700万円
国民 108.4億円 1億8,100万円
公明 76.1億円 1億4,400万円
立憲 18.4億円 2,000万円
共産 10.0億円 4,000万円

ソース:官報
https://kanpou.npb.go.jp/20191129/20191129g00173/20191129g001730000f.html
0765右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 10:31:37.17ID:jSiykrIvx
日本共産党 宮本 徹
「シンクライアントだから複数のサーバーにバックアップがあるに違いない」

こういうろくな知識もないくせにシッタカでドヤ顔で高圧的に語りだす支離滅裂な連中に、SEは日々ストレスを抱えさせられてるんだよ……。
0766右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:54.41ID:MgAI0YON0
>>762
浜田も上念は一時賛成したしな
あの我らが倉山先生まで沈黙したw
舌鋒鋭い倉山先生までが黙ってしまう
0768右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 10:56:21.96ID:WozFdeZyx
ニューディール政策、高橋是清、高度経済成長は?

石垣のりこ
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。

その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日
0769右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 11:52:49.89ID:dAvHfUte0
安倍が少子化対策を全くしなかったとき、私は声をあげなかった
私は妻帯者ではなかったから
安倍が年金を減らしたとき、私は声をあげなかった
私は年金受給者ではなかったから
安倍が移民受け入れを解禁したとき、私は声をあげなかった
私はちゃんと職についていたから

そして、私が年を取り、年金がもらえず、
移民があふれ、働き口すら見つからなかったとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
全ては遅すぎたのだ
0770右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 11:54:13.15ID:4QlXRG5m0
>>753
この手の「借金を膨らませても景気は良くならない」と文句を言うやつって
財政破綻論者とかの「借金を膨らませたら金利暴騰」には疑問を抱かないんだよな

GDP比で見て既に世界一借金している借金大王の日本の国債金利はとっくに暴騰してるはずなんだがなぁ
0771右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 11:56:50.47ID:hsNyTXFB0
台風や地震の原因とされる温暖化に関してはパリ協定の目標を遵守しなければならないと言っておきながら、
災害復旧に関しては財政赤字や供給制約云々と注釈を付けて放棄を促す。

同じように物言う株主を排除する動きは企業が独自に問題を解決しようとしなくなるから
阻止しなければならないとも。

つまりこういう主流派の言動を見てると、
国内の問題を解決するには外圧しかないと言ってるようなものだし、
実際世の中はそういう動きになっている。
0772右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 12:09:27.55ID:HZxEg1Dcd
>>768
その何れも見た目は良心的なのでファシズムと感じないが、行き着く先が何だったかを考えると、それすらファシズムだわね
社会が施策を元に国家の意図により自然的に統制されていき、暴走していくまでがワンセット
0773右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 12:15:21.85ID:4QlXRG5m0
虎8とか見てないけど
自民内の動きとか気になるんで青山繁晴回は一応見てるんだけどさ

農業を輸出により成長産業にするとか言ってて眩暈がした
外需依存体質にした結果が今の日本経済の凋落状態だろうに
なんでまた不安定な外需に依存しようって発想になるんだよ
しかも農業なんて正に食料安全保障に関わる産業を?
成長以前に国が安定維持しなきゃならない部門だろ
逆に外需消滅したら日本の農産業も消滅するままにしろってのか
危機管理のスペシャリストが聞いて呆れるわ

自由貿易で成長だのJAみたいな既得権益は打破だの
ほんとネオリベの感染力ってすげえな
0774右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 12:35:39.74ID:FgFUdpM7F
>>773
ネオリベとも一線を引いてて、もうその辺は"強い日本に憧れ病患者の会"なだけやね

日本が世界を席巻する!とか、ジャパンアズナンバーワンとか
海外に褒められたり、称賛されたい病なのよ
子供で言うなら親の愛情受けなかった子が承認欲求強いのと同じ
0775右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:42.46ID:BlE+ZtD6M
メタハイの採掘で経産省と揉めたと散々アンカーで愚痴ってたよね
0776右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:12.59ID:Bf7c/z0n0
自民党のバカは金儲けのために輸出してると思ってるんだよな
だから高付加価値の農産物ばっかやろうとする
0777右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 13:00:10.69ID:SvDnteBY0
トケドロが国家を企業に例えるのが、
財政政策の担保で言っているのならまだいいが、

ネオリベって個人(家計)が法人をもって法人名義で家計消費することを推奨しているだろ
あの発想で家計も国家も糞も味噌も企業体なんだよって思想が透けて見えて不気味なんだよ
0778右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 13:31:53.57ID:fwCS6XwV0
>>776
変動相場制の国家においては、「完全雇用が実現される限り」輸出はゼロでもまったく構わないぐらいだからな
同様に貿易赤字もまったく問題なく、現にアメリカが莫大な貿易赤字を続けながらも、現在まで成立している

輸出に便益があるとしたら、それは単に「内需で完全雇用が実現できないときの予備装置」でしかなく、
予備装置を雇用の本腰に据えるやつが居るとしたら、それはもう頭が悪いと言わざるを得ない
0779右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 13:41:15.54ID:q0YNfxIoK
「これだけ長くやってて何も出来なかった根性無し」
「(経済界への配慮が〜)それだけ頭が悪いってこと」

最近の社長の安倍批評は振り切れてるわww
0781右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 14:16:59.19ID:piU20Ar40
今更社長がそんなこと言ってもまともに受け取る人いないよね
今まで同じこと言ってた人たちにどれだけ無礼な言動してきたんだか
0782右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 14:27:13.10ID:fwCS6XwV0
>>780
資源国は、その資源が国内で利用しきれないほどに余ってるなら、それを自由に売れば良い
ただ、これは自国の便益を直接に増加させるのではなく、もっぱら他国の便益に寄与することによって、間接的に自国の便益を増進させようとする試みとなる
特に安全保障の領域において資源はカードになるから、もし国内で資源が余っていなくても、あえて輸出に回すような狂信的な政策(例:飢餓輸出)や、
国内で資源が有り余っているのに、あえて輸出しないような戦略(例:経済制裁)が採用できる

ただ、これは石炭のような一次資源に限られた話ではなく、工業製品やサービスについても、究極的には同じことが言える
イギリスは、産業革命から数十年の間、工業機械の輸出を安全保障上の動機から行わなかった
ついに工業機械の輸出が解禁されると、ドイツがそれを積極的に輸入し、イギリスに並ぶ工業国へと躍進を始める
0783右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 14:52:33.41ID:1A0CjbAF0
>>782
解説どもども、大戦前の日本は米の石油の禁輸を受けて南進を余儀なくされたと
いうのが通説ですが、石油禁輸の結果で国内の雇用が減ってしまったが
輸入が減った貿易赤字が減った状態になったんだと思うのですが、
そうすると結局自由貿易は戦争しか起こさないという論理でOKなんすか?
0785右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:03:54.90ID:fwCS6XwV0
>>783
>石油禁輸の結果で国内の雇用が減ってしまったが輸入が減った貿易赤字が減った状態
これは異なる
1940年当時は、支那事変をバリバリ戦ってるから、国内はむしろ人手不足なぐらいで、石油禁輸によって雇用問題が発生したわけではなかった
そもそも当時、石油は民間部門であまり消費されてない(商船すら、石炭船が主流だった)
石油を必要としたのは艦船と航空機、つまり海軍の都合であって、このままだと海軍が破滅するという危機感から、現状打開策として対英米宣戦が採用されている

もちろん、石油以外の経済制裁(産業機械の輸出制限や、日本産綿製品の輸入制限)も含めると、
英米の措置は、日本経済に直接的な影響を与えてはいたのだが、それがただちに経済を沈下させるほど、輸出入に依存した日本経済ではなかった
経済よりも軍事が輸入に依存していたというのが実態で、軍の都合によって開戦せざるを得なくなった

歴史的には、自由貿易から保護貿易への「極端な移行」が、軍事的な対立に発展する場合が多い
表面的に、保護貿易化こそが戦争への道という結論が導かれることも多いが、
そもそも自由貿易を拡大させすぎて維持不能になったからこそ、保護貿易への極端な移行が起きたとも断言できる以上、
まず自由貿易の制御に失敗したことが、諸々の危機を引き起こし、他の要因と相まって戦争を引き起こしたと言うほうが適切だろう

教訓として、持続可能で穏健な貿易こそが適切と言えよう
今日、自由貿易の結果、アメリカの労働者の待遇が悪化し、白人男性の死亡率が上昇するような異常事態が生じている現状は、持続不可能とも言え、だからこそトランプが当選できた
日本においても、自由貿易が賃金の抑制に寄与しているのは自明で、いずれ臨界点に達するかもしれない
0786右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:38:12.60ID:g20i9dxya
>>784
「安倍さんを批判していいのは、苦楽を共にした俺だけだ!」
0787右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:41:21.87ID:hsNyTXFB0
「桜を見る会よりも大事なことがあるだろう」とは言うものの
政府が統計数字を捏造したり公文書を隠蔽改ざん破棄することを舐めてる気がする。
0788右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:47:01.03ID:0VhDlbLpd
厳密に言えば1947年以前の自由貿易は"秩序無き自由貿易体制"
交易したきゃする、止めたきゃ辞める、今騒がれてる片務条約なんか可愛いレベルで国家の力関係で思惑がそのまま反映されてた時代で
あの子可愛いから犯してしまえ、あいつ腹立つから殺せが割と罷り通る様なもん

GATT→WTO→TPPやFTA、EPA作ったのはルール無いと何でも有りになっちまうからで
国内同様、国家間も縛りを作りましょうと単純に言えばそんな話なんだわな

だから今の自由貿易は自由な様で実は自由ではないとも言える
0789右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:52:30.87ID:1A0CjbAF0
>>785
またまたどもです
今の日本だと少なくとも原油の輸入が無いと成り立たないと思うのですが、
完全雇用を達っした後も貿易赤字を出して原油を買い続けるとどうなってしまうんです?
0790右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 16:59:50.44ID:mQFuCamw0
>>768
このご時世にファシズムとレイシズムとか言ってる時点で時代錯誤
0791右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:00:52.02ID:fwCS6XwV0
>>789
完全雇用の有無に関わらず、経常赤字を出し続けると、長期的に自国通貨安に向かうとされる
自国通貨安に向かうとき、完全雇用に達している場合は、輸入価格の上昇の弊害(消費者の便益の低下)のみを受けることになる
完全雇用に達していない場合、自国通貨安が雇用を増加させるポジティブな影響はあるものの、輸入価格の上昇の弊害は変わらず現れる

実のところ、長く赤字が続いているアメリカ、カナダ、オーストラリアなどの国は、必ずしも通貨安に陥っていない
アメリカのは基軸通貨としての地位が、カナダ・オーストラリアはその国内資源によって、対外的に信用が確保されていることが、通貨安に向かっていない要因と考えられる

日本の場合は、これらの国々に比べると、いささか信用面で劣るから、日本が長く赤字を続けることには懸念材料がある
ただし、現実の日本は、世界最大の経常黒字国(対外純資産世界一)であるから、そもそも赤字に陥る心配が(当面の間は)小さい
よって、日本がいくらか輸入を増加させたところで、そう大きな問題にはならないし、
むしろ外国の側からすれば、日本が「近隣窮乏化」をやっているように映るから、日本にはもっと輸入を増やして欲しいと考えている
0792右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:03:48.36ID:fwCS6XwV0
>>788
相対的に穏健な覇権国家アメリカ(スペインやイギリスよりマシ)の下で、戦後貿易体制はひとまずの安定を保ってきたが、
近年、そのアメリカの相対的な地位低下と、多国籍企業の膨張が、新しい形での秩序なき貿易を生み出しつつあるね
0793右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:05:04.70ID:mQFuCamw0
>>768
リツイートすご

石垣のりこ@norinotes

「レイシズムやファシズムに加担できない」発言、複数のメディアから取材依頼を頂戴しています。それらのご依頼には丁寧に対応して参ります。
しかし公職者ですから憲法秩序と相入れない人物や組織に発言や正当化の機会を直接的に与えるわけにはいきませんよねぇ。
5:00 - 2019年12月3日

1,419件のリツイート
0794右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:08:23.60ID:mQFuCamw0
一応ウォッチマンも石垣に対して反応はしてるのね

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

返信先: @norinotesさん
私がレイシズムとファシズムということですが、何を根拠とされているのでしょうか教えていただけますか
0795右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:13:38.01ID:udYTedcWa
>>769
自称保守や右派でも山本太郎や共産党を応援してるのはこうはならない為の奴多いだろうな
マッチョ保守や偽装保守にはもううんざりだわさー(カリスマは除く)
極左でもパヨクでもかまわないさ!
野党があー民主があー?
あ?自民党特に清和会が国を滅ぼす元凶じゃねーか?
自民党に真の保守思想はないのか?
恥ずかしくないのか自民党員恥を知れ!!
0796右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 17:33:46.77ID:g20i9dxya
現地で深く根を張ってる中村哲を襲撃したら医療活動で恩を受けた人たちの報復がやばそうだが、それでも襲撃となると
0798右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:13.70ID:ui9+LMEs0
古谷経衡@aniotahosyu 2019年11月29日
擁護する訳ではないんだけど、この国には「韓国人ガ〜朝鮮人ガ〜支那人ガ〜」っていうだけでゲラゲラ笑って差別を区別だと
ドヤ顔で言う中高年男性の市場があるのね。で、色々な事情でそこだけでしか生きて行けないコレまた哀れな
中高年自称論客も居るのね。憐憫の情は沸かないが、可哀そうだなとは思う

古谷経衡@aniotahosyu
「韓国経済は崩壊する」「中国経済は崩壊する」これ、15年前から自称保守業界の定番なんですね。
でも現実は違っていて、日本が一方的に沈んでいく。そこで「日本はまだ本気を出してないだけ」「反日勢力に妨害されている」と
いう「俺まだ本気出してないだけ」論に行き着くのだが、もう見ていて哀れで

古谷経衡
ケーザイってのは凄いよなあ。「経済+嫌韓」「経済+反中」「経済+日本アゲ」「経済+政権擁護」「経済+反パヨク」
「経済+反朝日新聞」で何でもできる。何冊でもテキトーな本を書くことができる。
自称保守業界最大の飛び道具こそ”ケーザイ”である。
0799右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 18:33:28.14ID:piU20Ar40
テキトーな本書いて著述家とかいってる陰湿なおっさんが言えたことじゃないわな
自分のこと若者とでも思ってるのかな
一般人にしてみれば著述家自称してる同類のおっさんとしか思われてないぞ
0801右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 18:50:39.71ID:8I4sTbeI0
あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
9時間9時間前

テーマは「MMTの批判的検討」講師は野口旭専修大学教授。
タイトルの通り肯定的な講演ではなかったですが「MMTは赤字垂れ流しを容認している」とおっしゃるので「上限はインフレ率としています」と
言っておきました。「物価が急上昇するまで」という表現はしていません。
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1202029106591756289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0803右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:23.26ID:JiJX5X3I0
>>792
秩序が無いではなく、一度出来た秩序がパワーバランスの変化に寄って起きた強制的修正期だな
少なからずWTO加盟国である以上は、秩序の意識はある
ただWTOは国家間のセンシティブな部分は縛ってないから、その範囲で揉めてるだけだな
0804右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:00:32.99ID:5kzkxJut0
>>802
乙念!もうすぐだ
0809右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:27:56.29ID:3NqWTXKD0
このまま外っ面だけの居酒屋政治談義に終始して
何も引き出せずに終了しそうw

も相手のイメージ戦略に有利な方向に利用されたとしても
パイプが作れれば、それはそれでええんかな。

どうなんだろうね。
0812右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:37:21.59ID:3NqWTXKD0
すでに社長が気持ちよく喋らされてる流れになってるしなぁ

誰か、二人の話してる時間を測ってw
0814右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:38:48.42ID:SvDnteBY0
ネオリベが問題だって方向で話が進んでるじゃんw
これは三橋がホストやったほうが面白かったな
0816右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:43:39.83ID:udYTedcWa
うーん社長じゃ限界だな
西部先生いないのが悔やまれるなあ
0817右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:44:36.48ID:SvDnteBY0
社長が気持ちよさそうにしゃべってる画がジワジワくるなw
0819右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:46:52.74ID:WUx6uvZM0
何だかんだ言っても社長は人がいいわな
西部みたいに頭も良くないし意地も悪くないw
0820右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:56:03.55ID:kSwSX8Aex
井上 智洋(リフレ派)
@tomo_monga
永田町界隈を震撼させている消費税減税研究会。高橋洋一先生に続く講師は誰かというと。。オレだった!今日、「政府の借金なくしてデフレ脱却なし」という題目で講演してまいりました。
午後6:55 2019年12月4日
0821右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:59:24.70ID:SvDnteBY0
>>820
リフレ派はいつから宗旨変えしたんだ
姑息すぎて呆れる

つーか人選にここまで偽装転向ネオリベが入り込んでいる様を見ると
太郎の懐に既にネオリベが入り込んでいるんじゃないかと勘繰りたくなるな
0822右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:02:35.92ID:fwCS6XwV0
>>816
西部はなにしろ本人の経験からして、左翼過激派の闇の部分もこれでもかと知ってるから、
そこらへんも突っ込んだ話できたんだろうがな
0824右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:07:13.13ID:fwCS6XwV0
>>821
これは山本の戦略上の問題
山本は消費減税一点突破でやってるわけだが、かつての三党合意をみんなの党が激しく批判したことからも分かるように、
単に消費減税一点突破だけでは、小さな政府系の、ほぼネオリベの連中も一緒になってしまう

反緊縮・反格差の文脈での消費減税の方向性が望ましいが、ネオリベ連中を排除するのは、なかなか難しい
レイシスト呼ばわりして排除するのは、さすがに無理があるしなw
0826右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:09:46.44ID:rhGpAAzpx
【経済オンチ】西部邁【増税緊縮派】

安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい

アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。

 これで保守と言えるのでしょうか。
0827右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:14:24.17ID:n0ELT4ds0
民主党政権時代に西部ゼミナールでゲストに安倍ちゃんと稲田朋美を呼んで
福祉の予算をカットしないと財政破綻する自民党が政権与党に復帰したら子ども手当なんて即刻廃止にすると
言ってたな
0830右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:25:57.82ID:/ywq77jpx
>>801
「年率40%未満のインフレ率から経済への重大な悪影響を見出すことは困難である」(p445)。
「MMT」(著:L. Randall Wray)
0832右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:36:53.06ID:SvDnteBY0
桜でいろんなオッサンの顔見てきたが、
まさしのあの柔和な顔つきよw
0833右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:38:36.97ID:HsccR5mF0
安倍政権はなにがあろうと、習近平主席の【国賓】待遇での来日を実現する腹です。
変更はありません。2016年8月14日に配信した
「ナショナリズムが敵となる安倍政治〜トランプ、尖閣、プーチン、北有事」、
これに新たに習国賓招待が加わることになります。日本の転落、加速中。
https://twitter.com/NLChina2009/status/1202103544691642368


転落する転落するとなぜかその日本から逃げない逃げれないクズかw
在日ルーティーンww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています