X



トップページ政治思想
1002コメント381KB

表現者クライテリオン13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/13(水) 02:06:51.58ID:Ke9GARgXa
危機と対峙する保守思想誌・表現者クライテリオンやその執筆者等について語るスレ

◆ 公式 ◆
ttps://the-criterion.jp/
ttps://twitter.com/h_criterion

◆ 週刊ラジオ表現者 ◆
https://www.youtube.com/channel/UC9GNcWzLq0k7io20AHjN4qQ

前スレ

表現者クライテリオン12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1570805302/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0266右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:43.42ID:FYhUk5XL0
誰も評価には言及してないのにw
「そこそこ売れていた」なら、なぜ何度も版元が変わったりしたんだろうな
見つけるの苦労したらしいよ
最後はMXに拾われ、そして捨てられたw
0267右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/24(日) 23:54:14.00ID:NrI37Q2Id
保守派の観点から、
主要政治家の政治哲学を斬る!
みたいなテーマで論考や座談会やるのはどうだろうか?
編集長の検討きぼんぬ
0268右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 06:52:08.42ID:YhKtH+IK0
>>264
だから雑誌っていう媒体はアホか利口かっていう物差しじゃないんじゃないかね。
ある特定の方向性、ターゲットを見出した上で、その中の範囲で様々な論考をまとめ、商品化する。
そういう意味ではWillとかは全くもって正しいやり方だと思うわ。

産経は親米保守と言われるけど、割とそこから外れた反米性を漂わせる記事もあったりもする。
経済で言えば田村秀男とかはまだまともな方なんじゃないのかね。日経とかに比べれば。
0269右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 06:54:42.01ID:YhKtH+IK0
>>267
主要政治家に政治哲学あるとは思えないんだよな。
あいつらがやってるのは権力闘争で、政治哲学はその手段。
だから平気で保守派のフリもすれば、リベラリストのフリもする。
ほとんどが保身派の日和見主義者なんだよ。
0270右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 07:04:55.21ID:8Re5KML9a
反日を何とかしてくれよ
クライテリオンはその辺が中立だから議論が煮え切らない
0271右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 09:43:47.65ID:YhKtH+IK0
>>270
クライテリオンに期待しなければいいのでは?
いわゆる反日に怒り狂ってるような雑誌山ほどあるだろ
それを買って応援すればいい

ただクライテリオンも、その辺の反日以上に日本固有の財産を著しく破壊しまくっている安倍政権という反日を叩くみたいな趣旨もあるようだが
それはそれでどうなのかという部分もあるが
0272右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:41.59ID:f2ZfIVOXF
>>269
>平気で保守派のフリもすれば、リベラリストのフリもする

どからこそ、それを斬る!んだろ?
わかんないかな
0274右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 13:29:33.71ID:Nne2m6hxa
右派の連中がいう「反日」ってなんだ??

社会的共通資本を壊している安倍政権こそ反日だと思うぞ。
0275右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 13:45:36.94ID:kl8+wYpW0
>>273
おまいの頭のレベルだとそれで終わりなわけな?
クライテリオン読者と思えないレベルw
0276右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 13:48:25.87ID:YhKtH+IK0
>>275
ああ、終わりだね

んで、さっさとおまえの「斬り方」のお手本をとくと見せてくれ
0277右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 13:53:45.48ID:0Yd6gbDqd
クラテリ読み込めず開き直るバカw
ワロタワロタw
0278右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 14:02:34.03ID:YhKtH+IK0
>>277
煽りだけか
つまらんチンカスだ
早くお手本見たいんだけどチンカスには無理な話か
0279右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 16:17:43.95ID:xhGUPlNOa
>>273
○○太郎のここは保守的50点、ここは保守的−20点とかになるのかな
0281右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:17.00ID:ckMe0lr+M
>>274

社会的共通資本→宇沢弘文→西部邁(妹が車の犠牲)
                  ┃
            E.J.ミシャン 自動車社会批判

https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/E._J._Mishan
★『経済成長の代価』(ミシャン 都留重人監訳 岩波書店1971)
★『自動車の社会的費用』(宇沢弘文 岩波新書1974)


車を捨てろどうたら、
肝心な部分を無視してパクったのが、新幹線土建屋利権の犬のちょび髭だろ
西部の後継雑誌なんかには、到底なりえんわけだが
0282右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:35:04.60ID:ckMe0lr+M
編集長が、土建屋「新幹線利権」の旗振りポチなんだもんなぁ

そりゃ犬も食わない、ゴミ雑誌と化していくわ
0283右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:21.35ID:ckMe0lr+M
西部の思想と正反対の藤井聡を早く切って、有志がまともな西部の後継雑誌をつくるしかねえわな
0284右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 18:59:41.81ID:Jqb2RXTfd
土建屋利権云々とネガレスしてるのは、
角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、
一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴
かなりの高齢者だな
0285右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 19:40:18.40ID:Jqb2RXTfd
思想哲学書読むのが難しけりゃ、
とりあえず、藤三中の本を追いかけてりゃナントカなるんじゃね?
0286右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:08:59.52ID:ovZNixIR0
クライテリオンって何が基準なのかね?
0287右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:44:57.30ID:gYagWRAe0
てか、そんなに嫌なら自分で思想本でも読めよ。
雑誌に何を期待してるんだ…
そして、読んで理解した思想で語るようになればいいのに。
どうせ、雑誌ばかり読んで文献にも当たらなそうな人が多そうだな
0288右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:56:03.53ID:Jqb2RXTfd
文献に当たれとか言ってんのいるけどさ、
現役リーマンにそんな時間あるか?
暇な学生か、年金爺さんくらいだろ?そんな読書時間あんのは
無茶言うなや
0289右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 20:59:44.52ID:rvVbD9cB0
それでは、>>287さんが文献に当たって理解した思想を心を込めて歌います。

聞いて下さい「令和枯れすすき」

ちゃんちゃらチャンチャンチャン…
0290右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:03:29.24ID:dGatqBZQ0
プラトンなんて薄いし、シェイクスピアも薄いし安い
糞の役にも立たない藤三中なんて読まなくて良いんじゃね?
0291右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:08:13.98ID:gYagWRAe0
>>288
そんなの自分で時間作って読めよ。
それくらいは努力するのが普通でしょ…
別に雑誌を読むなとは思わないが、期待しすぎじゃね?ってこと。
彼らだって、先人の考えから着想してるわけだし。
だったら、最初から自分で本買って読んだ方が早いかなって。
動画では表現者や三橋は見るけど、本は買わないね。
0292右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:33.69ID:Jqb2RXTfd
>本は買わないね。

なぜこのスレにいるのか意味不明w
0293右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 21:44:00.61ID:gYagWRAe0
>>292
別に雑誌限定じゃないだろ
0294右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 22:40:59.44ID:CrqG+hy70
藤三中じゃないよNSSだけ追いかけておけばおけ
中野柴山施な
0296右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 23:21:49.88ID:VRu6ZHUEa
大手企業のリーマンとクライテリオンを結び付けたい。
0297右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 00:46:09.88ID:zJBbArGn0
>>274
日本の国力が衰退する

日本にちょっかいを掛ける国が増える

反日国家を叩けという商売が繁盛する

割と説明は簡単だと思うけどな
0298右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 00:55:58.67ID:r13bGg0h0
11月30日(土)テーマ:「中国の日本属国化シミュレーション」

パネリスト(50音順):
河添恵子(ノンフィクション作家)
佐々木類(産経新聞論説副委員長)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監 陸将)
本村久郎(元航空自衛隊幹部学校教育部長 空将補)
ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表)
渡部悦和(元陸上自衛隊東部方面総監 陸将) 
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)


反日叩きビジネスの面々w
0299右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 01:26:03.19ID:uwz8m7q1M
>>284
>土建屋利権云々とネガレスしてるのは、
>角栄の時に叩いていた、マスコミや都会の納税者と同じ論調だな、

だとさwww 土建脳では、永遠に角栄マンセーするしかねえわなw

>一面的にしかものをみず近視眼的で、国全体の発展に気が回らない奴

だとさwww 自己紹介なんだよな? これで何やら説得したつもりかよw

>かなりの高齢者だな

スマホの鏡アプリで、てめえの醜顔を眺めたのかよ(涙)
0300右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 01:28:04.46ID:uwz8m7q1M
>>292
珍脳のおめえが愛読する「藤三中」とやらの本は、ブックオフで50円でも買わんってだけやろうにw
0301右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 01:35:57.21ID:uwz8m7q1M
>>286
土建屋の悲しい狗のチョビ髭のオツムの中では

>>292でも、俺様基準で、このスレどうたら、
いつものように笑いながら発狂してるっぽいがw
0303右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 11:03:29.61ID:FAduBq560
使えるお金が増えなきゃ意味無いんですよ。

使えるお金減少:19年消費税増税で共働き年収1000万円の4人家族、可処分所得7.5万円減
https://www.nippon.com/ja/features/h00346/

景気が回復して、賃金は上昇しているらしいけれど、税や社会保障の負担が増えている!

景気は緩やかな回復基調を続け、会社員の賃金は上昇しているらしいが…
家計のやりくりが楽になったと実感している人はそれほど多くないのではないか。
大和総研が試算した実質可処分所得の推移をみると、
税や社会保障負担がじわじわとのしかかり、
同じ年収でも使えるお金が減ってきていることがわかる。
0304右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 13:56:53.59ID:kVrro2B7M
>>302
これだけ霞が関の統計不正が続いているのに

都合よくデータ採取のでっちあげ統計やろうに
オバカ役人どもの高給維持するための

ラスパイレス指数と同じ出鱈目


インチキやらんと消費税や国民年金保険料も上げられんわ
0305右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 18:04:18.33ID:gideOi45d
>>304
統計不正は絶対手を出しちゃいけないとこだよな。

これやり始めたらそれが基準というか実績値になって、なし崩しで横行するのが目に見えてる。官僚制は実質的に責任者不在だし。

そして、そうなると政策の真贋なんてどうでもよくなる。
0306右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 19:41:45.31ID:5L+mMg8Xa
室伏氏が難民受け入れについて「もしかして欧州の肩代わりをしろってことですかい?」とツイートしていた。

さすがにローマ教皇がそんな陰謀みたいなことしないと思うのだが...
0307右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 20:46:04.46ID:PVHbVyug0
>>305
そこを締めるのが政治家の責任なんだけどね…
自分よりバカなのに偉そうな政治家だしね。
というか、今の内閣なら不正なんてしなくても、普通に統計出して野党が仕事すれば倒閣するだろうw
それくらい現状も野党もヤバい状態。
なにより、それを指摘する人がほとんどいないのが一番怖い。
よく三橋がツッコミ所が多いと言うが、それを出来ない現状が本当に危ないんだよな…
0309右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 22:28:53.73ID:gideOi45d
>>308
うん、おれもそう思う笑
0310右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 23:11:28.13ID:FFHoI8Z60
>>306
ローマ教皇とかダライ・ラマとか
日本人ならこいつらの胡散臭さに気付くだろ
0311右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 13:03:11.13ID:6fI3KLrXd
>>310
キリスト教の主流派なんて侵略の先兵役
0312右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 13:57:13.08ID:TouxQoOX0
補正予算、10兆円編成を 参院自民
2019年11月25日18時29分

 自民党の松山政司参院政審会長は25日、党本部で岸田文雄政調会長に会い、経済対策に関する申し入れ書を手渡した。
松山氏は、2019年度補正予算案について、国による直接の財政支出である「真水」で10兆円規模とするよう要請。岸田氏は「しっかりと中身を(党のとりまとめに)織り込んでいく」と応じた。
 申し入れ書は、防災・減災対策を計画的に進めるため、「10年以上の長期インフラ整備計画を作るべきだ」と指摘。こうした内容を補正予算に反映させるよう求めている。
 岸田氏はこの後の記者会見で補正について「今年は公共事業だけでも4兆円を超える規模が必要なのではないか」と述べた。
0313右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/27(水) 16:53:43.45ID:1SyAg/NnM
「防災・減災対策」とやらには、土建費を使うべきやろうけど、

ちょび髭のおっちゃんが推進してきた新幹線方面はいらんよね

どうせ、水に浸かって大量にパーになるオモチャだし
0315右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 04:33:00.90ID:aydEJRBAM
荒井一博 (一橋大学名誉教授)
@araikazuhiro88

#国際政治
(69)16世紀以降バチカンが後押しした世界の植民地化を阻止し、
完全開放したのは日本である。前述の法王の発言は、
その日本を非武装国にして影響力を除去しようとしているとも解釈できる。
まんざらでっち上げ解釈ともいえないだろう。東京裁判も同様な趣旨で行われた。
0316右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 10:56:07.89ID:AaV6TnwQa
当時最大のゲバルトヤクザ国家・大英帝国を潰したのも日本
0317右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 13:59:03.37ID:AYbdAvD0aNIKU
口汚く罵り続けているのが一人いるな。恨みでもあるのか?
嫌いなら離れればいいだけなのに。
0318右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 17:52:43.55ID:Mv0hfVLJaNIKU
>>314
ツイッターはそれなりに盛り上がっている。藤井聡に賛同するような勢力は少数派だけどさ。
0319右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/29(金) 18:52:30.27ID:fP4CfG9XMNIKU
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年  201兆3,177億円
2009年  192兆4,742億円
2010年  194兆3,722億円
2011年  195兆7,997億円
2012年  191兆996億円
2013年  200兆3,597億円
2014年  203兆809億円
2015年  204兆7,809億円
2016年  207兆8,655億円
2017年  215兆7,153億円
2018年  223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
0322右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 04:40:17.95ID:vqOyXOd1M
>>320
発言者の頃から、高澤の作文って、衒学的で
最後まで読めるような代物じゃなかったからなぁ

お笑い雑誌のサンデー毎日のそれも退屈で

買う人がいるんだろうか
0324右や左の名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:34.76ID:51emPV2Ax
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス(2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
0325右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/01(日) 13:49:47.69ID:QS2z4l500
平坂純一さんにシオランの入門書を書いてほしいな
今はルペンの自伝を翻訳されているみたいだけど
0326右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/01(日) 14:00:01.77ID:xpRqsHb+x
日本は破綻しませんでした

野口悠紀雄「 ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、10年3月号)

金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)
0327右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/01(日) 20:25:35.81ID:uG6Iq7oQ0
島倉 原 @sima9ra (2019/12/01 15:01:47)
拙著『MMT(現代貨幣理論)とは何か―日本を救う反緊縮理論』がようやく完成。12月7日から発売開始となります。
写真の通り、藤井聡先生(元内閣官房参与)からは、
「財務省が今、最も恐れるMMT。本書こそまさしく、その本格的入門書だ!」と推薦のコメントをいただきました。
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?ssl=1&;d=amzn_to&p=2L8fT5K
https://pbs.twimg.com/media/EKrf_JLUUAAvDVu.jpg


http://twitter.com/sima9ra/status/1201018534370799616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0328右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/02(月) 21:12:24.67ID:6hAGANYGx
マヤツジ(左傾化を深く憂慮する一庶民)
@8qMT0qJWgnytkWS

決心したので、脱藤井聡、脱中野剛志、脱三橋貴明、脱MMTします...。
午後9:26 2019年11月24日
0329右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/02(月) 21:23:28.16ID:FjwACAs30
◆◇◆ Front Japan 桜 ◆◇◆

 ◇ 12月6日(金)号
  キャスター:藤井聡、佐藤健志
0330右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:39.90ID:DgpoCxIW0
12月7日(土)テーマ:「世界経済戦争としての大東亜戦争」

パネリスト(50音順):
上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
浜崎洋介(文芸批評家)
林千勝(戦史研究家)
福井義高(青山学院大学教授)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
渡邉哲也(経済評論家)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
0331右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 00:53:49.90ID:OsrHbMPDM
浜崎とか室伏とか微妙だけど、議論が深まりそうなメンツ
0332右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 10:34:34.47ID:tzywslNea
林千勝は必要不可欠
ロスチャイルドとロックフェラーが果たした役割を、他の論者は軽視してる
0333右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 10:50:23.07ID:VDizEfncM
>>331
討論の時の浜崎の上から目線が最近うざくって仕方ない
0334右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 15:39:15.09ID:QSnyo6qL0
室伏ってれいわに票を入れましたと臆面もなく言っていた彼か
西部時代と比べクライテリオンって何か違うんだよなあ、左翼に対するスタンスが
西部さんは左翼と対話はするけど共感や共闘をする気はなかったでしょう
『どんな左翼にもいささかも同意できない18の理由』を読むとよくわかる
0336右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:31:01.86ID:lglAKuwPd
陰謀論は検証不可能だから、厳に慎むべきだよな?
2ちゃんじゃあるまいし、知識人として恥ずかしいだろ?
0337右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:42:50.37ID:16Eii8yu0
そもそも陰謀論だから否定も出来ないはずなのに、
ヲタは陰謀論トンデモどうたらとはしゃぎまわるからなぁ
山本弘みたいな低脳理系に多いが

陰謀論即封じ込めの如何わしさも凝視せんとなぁ
0338右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:44:31.29ID:16Eii8yu0
西部も西尾も、どっちも「陰謀論」(米帝ユダ金支配説)に傾斜してたわけだが
0339右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 21:46:48.25ID:lglAKuwPd
陰謀論好きは、その陰謀論を信じてる者同士の内輪ウケでしかないからな?
まるで、業界の内輪だけでしかウケないつまらない芸しかできないとんねるずみたいだよな?
0340右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:07:09.74ID:1XPJ7rZS0
次号、特集タイトルだけはでましたな。

安倍外交゛真゛総括

だということです
0341右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:25:16.68ID:FDuh+Ew50
>>332
林千勝は何年も同じことを言い続けてるから偉いと思うね
毎年サブジェクトを変えて思想輸入している連中とは全然違う
0342右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 22:46:08.11ID:FDuh+Ew50
>>340
もう経済、哲学、文芸、総合思想誌というよりも藤井の安倍内閣恨み節雑誌になっちゃったな
西部が一番嫌ってた全体を眺める一点からの視点ってやつだな
0343右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/03(火) 23:17:38.31ID:qYn3Trv20
>>342
同感
0345右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 00:48:27.39ID:VVpe2bdpM
ID:lglAKuwPd

こうやって哀れなお猿のマウンティングやるんだよなw
山本弘みたいな毛が三本タリンタリン爺さんとかに、かぶれた生き物はw

「つまらない芸しかできないとんねるず」(笑)

この珍妙なタトエが、化石爺って感じでw
0346右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 01:32:14.49ID:Y7LoJUnX0
>>338
支配のために銭を崇め奉るのか
銭を崇め奉るが故に支配を目指すのか
どっちでも良いけど
どっちだろうがもう終わりが近いような気はするけどねえ
0347右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 01:37:30.95ID:PRqAVyB/0
>>341
林千勝は同じことを言い続けてなんていないよ
ほんの数年前まで、コミンテルン陰謀史観の人だった
ところが、馬渕睦夫と討論会で、その時は、かなり食い違ってたんだけど
しばらくして討論に出てきたら、ユダヤ陰謀論者になっていた

歴史家って素人でも名乗れる最も安易な肩書と言われるが
林なんて素人の趣味で歴史勉強してるだけだから
歴史に対する素養が無くて、すぐ人の影響受けちゃうんだよね
0348右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 01:59:11.93ID:1A0CjbAF0
>>347
まあ林はいわゆる近衛についての専門家だから、そっから抜け出せないんだろうね
国際金融資本についてロスとロスチャを同列に見てるし
後は白洲とジャーディンの子孫の関係位で、海外の機関には少し疎い感じである
一次資料を読む能力はありそうなんで、幕末まで遡ってジャーディンと海援隊の関係を書けば面白くなりそう
0349右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 01:59:58.82ID:1A0CjbAF0
>>348
ごめん、ロックとロスチャね
0350右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 04:48:13.41ID:uExqQkJVd
陰謀論振りかざして世界を捉えたつもりの論は何か精神病者により幻影みたいなもんだわな
0351右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 10:51:33.45ID:zRFo0hxFx
ニューディール政策、高橋是清、高度経済成長は?

石垣のりこ
@norinotes
ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。

その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。
午後5:19 2019年11月28日
0352右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 11:45:12.90ID:Psmk5vXXF
戦時中とは自ずと事情が違うからな、
同列に論じるのは愚かだわ

とはいえ、当時恐慌を真っ先に乗り越えたのは高橋財政だった、
これはさすがだ
0353右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 13:27:13.38ID:FU0cJ4Qj0
>>338
西部さんは傾斜はしていない
そういうことってあるの? と専門の伊藤貫さんに訊いていたけど
完全否定されてそれ以上追及していない
要するにその程度であって、噂を知っていたというレベル
グローバリズム&リベラリズムの支配を会議するなら陰謀論くらいは誰でも耳に入る
西部さんもそのレベルであって論調の前面に出したことはない
だいたいそれを言い始めたら福田恆存先生なんてどうするのって話だよね
ロックフェラー財団のフェローシップだよ
0355右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 19:02:12.17ID:8nWwTuTk0
そもそもユダ金、国際金融資本の如何わしさに言及するなら、

日本銀行の素性や正体についても  日銀 英帝イングランド銀行 

安田善次郎  東大の悲しいモニュメント

安田を暗殺した朝日平吾

義士としての朝日平吾の称賛文を綴った吉野作造

西部は、その吉野作造賞で 実質論壇デビューみたいなもんだろ

チャンネル桜から追放された倉山とかいうイカレポンチも、吉野作造研究から出発らしいが


安田の銀行で食わせてもらってた北康利という提灯ライターが、
安田のマンセー本を書いてたが、まったく評判にならんかったよなぁ

反日の禿バンクと結託した安田系だから、ここ十数年、安田の汚名払拭のため、
必死の宣伝工作だったわけだが
0356右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 19:04:30.07ID:8nWwTuTk0
西部も、吉野作造論を書いているが、西部らしいケンカふっかけ  よく読めば吉野作造礼賛になってるわけで
0358右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 20:58:18.57ID:kSwSX8Aex
【経済オンチ】西部邁【たらんとした者】

安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい

アベノミクスにおいて、安倍政権が国土強靱化をはじめとするインフラ投資に躍起になっていることは嘆かわしい。あまりにも近視眼的で、ただ橋を何本つくり替えるとかいった施策を進めているだけに過ぎないからです。
国のインフラ(下部構造)を整備するに当たっては、まずはスープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)についてしっかりと議論することが大前提。しかし、それがまったく欠如しているのが実情です。

 これで保守と言えるのでしょうか。
0360右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:17:20.95ID:qqnwcUlj0
>>359
藤井さんは反緊縮、脱衰退国の言論を続けるんじゃないか
社長みたいな核武装論とかに寄り道はしないだろう
0361右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:18:39.28ID:y5CJUqGWd
違う、西部氏への返答を聞いてんだ
0362右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:43:39.19ID:1A0CjbAF0
藤井「私は娘がおるんですけどね、もうこの子らの将来が不憫で不憫でしゃーないでっすよ!」
西部「でもあなた、こんな時代に子供なんて作る方が悪いんじゃないの?」
ゼミナールより
0363右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:48:02.47ID:n0ELT4ds0
西部邁と藤井教授の共通点ってかつて自民党の下僕だったことくらいだろ
中曽根にもらった金で買った革ジャンを自慢する下品さw
藤井教授は飽食の時代に育った人間だからそこまで意地汚くないけどさ
0364右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:52:54.34ID:PRqAVyB/0
>>348
そうだと思うよ
林千勝は最初出てきたときの討論会では、近衛や風見章やだれそれが
共産主義者だったとかそんな話ばっかりの典型的なコミンテルン陰謀史観だった
だから馬渕や高山とかなり意見が食い違ってたんだけど
しばらくして出てきたら国際金融資本謀略論になっていた

というかコミンテルンを操っていたのは国際金融資本だったという形で
自説のコミンテルン陰謀史観の上に国際金融資本謀略論をのっけた形になった
しかもつい最近のことだよ
だから素人が趣味で歴史を勉強してる人なんで、歴史の定見がある人ではない
陰謀論は事実というより、想像、憶測の範囲が広いんで、想像力たくましく行ってしまうから
0365右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 21:55:08.76ID:PRqAVyB/0
>>361
安倍政権の元ではそうなってるというだけで、(それも最初の一年だけだったが)
長期的に計画的にインフラ投資をしていくことでは一致している
スープラ(上部構造=日本社会の今後の方向性)については逆方向だが
藤井の責任というわけではない
0366右や左の名無し様
垢版 |
2019/12/04(水) 22:04:53.65ID:y5CJUqGWd
陰謀論と言えば、ケネディー大統領暗殺陰謀論を思い浮かべるわ
ギャリソン検事の主張はことごとく退けられたけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています