>>314
国家とは「官」と「民」からなる。

古代における律令制の整備による国家建設とは「官」の体系の整備であった。

「官」を否定して、「民」だけでいいと言い出したらそれは国家の否定であり、

アナーキズムであり、プロレタリア(民)革命を推奨する共産主義にも酷似している。

グローバリズムは、国家を否定し、解体する。

郵政民営化は、まさに日本の「官」からカネを奪い、力を奪った。

共産主義に扇動される大衆のように、愚かな日本人は、郵政民営化という
国家解体を推し進める小泉政権に拍手喝采を贈った。

郵政民営化とは、律令制以来日本が維持してきた国家機能、「官」の体系の解体だったのだ。