ttps://twitter.com/yoniumuhibi/status/1014069009908547584
非正規が全体の4割になって、高プロの1000万円という数字を聞いてもピンと来ないのだろう。
経団連が年収400万円を狙っていると聞いても、非正規は「ふーん、そうかい」という程度ではないか。
正規の方はただびくびくしているだけ。11年前とはすっかり景色が変わった。

ttps://twitter.com/yoniumuhibi/status/1014072255863709698
前にブログで書いたことがあるけれど、連合というのは、見かけは正規労働者の代表ですけれど、実質的には経営側の労務管理団体なのですよ。
昔、総評の時代は、日経連という団体があって、そこが労働対策をやっていた。
連合ができて、連合がその機能を代行するようになり、日経連はなくなっちゃった。


そもそも労働組合が守るのは正規労働者だけであって非正規は対象じゃないからな
そして正規の雇用を守る為に賃金UPを捨てたのがデフレの始まりで、そのしわ寄せが非正規に行った
諸悪の根源じゃん