>>377
オリジナル見たけど、これでどうやってプルーム観察するだけで特許侵害!って言えるのか不思議で...。
だいたいメタンハイドレート探すのには海底地形図見たり地震探査でポックマークやガスチムニー探した方が早いですけど、その辺はどうお考えですか?
あと中韓への抑制の意味はわかりますが、なんでアメリカやEUでも特許取ってるのですか?
あと兵庫県の香住の調査ですけど、あれ海域にガスチムニー構造があるの分かってて後でプルーム探してますよね。
順番逆じゃないですか?なんのためのプルーム調査ですか?