X



トップページ政治思想
1002コメント441KB

【血と屍の】倉山満part762【バトル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様 (ワッチョイ be2e-2oHk)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:53:13.92ID:oPtjk/np0
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/
◆魚拓 ※倉山関係では削除が横行しているので、残すべき内容については魚拓を取りませう
http://japan.cnet.com/news/society/35027142/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/l50

前スレ
【無利子国債】倉山満part760【永久塩漬け】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1515754773/

スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559右や左の名無し様 (ワッチョイ 15ad-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:28:17.31ID:Wy+LURPW0
>>555
普通はそう思いますよね。謝罪たらメディア復帰を希望するとか認識がどうかしていますよ。
言論活動は好きにやればいいけれど、もうあっちかこっちかと言えばあっちの人なのはゆるぎない事実です。
0560右や左の名無し様 (ワッチョイ 661c-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:37:20.38ID:jCIYmkGg0
財務省「やれ」
10代妻「はい」
子ども「はい」
0561右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a87-xkYy)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:40:06.55ID:G8QHD9B00
ただまだ謝罪動画が出てきなないから
はっきりしたことはわからない

それと妻はオランダ人という情報はなんだったのか
週刊新潮や文春の取材に期待したい
0563右や左の名無し様 (ワッチョイ 15ad-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:52:24.23ID:Wy+LURPW0
週刊誌などは、三橋さんは追わないのでは。それほどの知名度ありませんから。
紙面がネタ切れだったら載せるのではないでしょうか。
0564右や左の名無し様 (ワッチョイ 661c-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:56:13.57ID:jCIYmkGg0
>>563
安倍晋三を叩く為に、
「安倍晋三はこんなに如何わしい輩と友人ですよ」
な脚本を書く可能性があるね。
0569右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d67-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:00:48.75ID:s16Q8HzQ0
安倍会食に注目されたら西田が一番影響でかいな
騒ぎの大きさによっては藤井も辞任させられるかもね
0570右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d67-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:03:32.00ID:s16Q8HzQ0
確実にあの4ショット写真は使われるな
0571右や左の名無し様 (ワッチョイ 661c-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:15.44ID:jCIYmkGg0
>>569
「安倍晋三首相任期記録更新ゲーム」の為なら西田も藤井も要らんだろうしな。
稲田も平気で切ったし。
0577右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a87-n1cE)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:24:30.98ID:cyLg6r4Y0
ロリがスーツじゃなくてアロハシャツで謝罪してたら笑うw
0578右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:25:26.91ID:p2KO9YCi0
慶応の学生が2004年にまとめたレポートらしいが
公共事業についてわかりやすくまとめられている
http://www.clb.mita.keio.ac.jp/law/aso-seminar/koukyoujigyou2004.pdf

公共事業やっても経済対策につながらない理由も書かれている
三橋の本なんか読むよりずっと有益
基本的な勉強していれば三橋のインチキな経済理論とやらには騙されないが
経済についてまったく勉強したことない人間がいきなり三橋の本を読むと
ころっと騙されるんだろう そして抜けられなくなる
0579右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:41:37.45ID:p2KO9YCi0
>>518
10代嫁かわいそうすぎる
さかき漣は子どもがなかったから三橋から逃げられたが
赤ちゃんまで作ってしまったのか

>三橋が寝かしつけようとしたら妻が「あなたには赤ちゃんは渡せません。
>あなたは暴力を振るうから」と言ったらしく、
>このせりふに「俺が暴力を振るうなんて、そんなことあるわけないだろう。
>この女は何を言ってるんだ」とムカついたので妻を平手打ちしたらしい。

「俺が暴力振るうわけないだろ」と言いながら暴力振るうってどうなってんの
この話が謝罪として成立すると三橋は考えてんのか
自分がDV依存症だという自覚すらないのか
0581右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:50:49.66ID:p2KO9YCi0
>>580

ところが近年では、この乗数自体が低下してきているのではないかという意見が
多く聞か れるようになってきた。一例として富士通総合研究所が推計した公共投資乗数
の推移が図 2 -1 に示されているが、これによれば年々低下している。
もしこれが事実だとすれば、90 年代に入ってケインズ政策の効果は大きく薄れてきたと
いえるであろう。乗数が高ければ、 景気対策としてのケインズ政策としての規模重視の
公共事業にも誘引が働くが、乗数が極め て1に近づき経済への波及効果がほとんど見込
めない場合、景気対策を目的とした公共事業 政策はあまり意味を持たなくなってしまう。

では、なぜ近年の乗数は低下したと考えられているのであろうか。
一般的に公共投資乗数低下の理由として挙げられているのは次のようなものである。

i)税率の向上 租税負担率の上昇により、所得が増加しても追加的な消費にまわる割合が低く、
乗数拡大に寄与しない。

ii)日本経済の国際化
日本経済の国際化により、公共投資により拡大した需要が輸入に逃げてしまい、
国内経済に波及しない。つまり、限界輸入性向が上昇した。

iii)マンデル=フレミング効果

変動相場制下で財政政策を実施すると、金利上昇が生じ国内に海外の資金が流 入。
ドル売り円買いの動きが生じて貿易収支が悪化するため、財政政策の効果は
相殺されるという現象。
0582右や左の名無し様 (ワッチョイ a569-JHka)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:04:26.97ID:VMIYGQbk0
その論文まだ中身読んでないけど、参考文献に井堀利宏やら土居丈朗やらの名前が見えて何となく察したわ
まあその手の奴は「経済学」の世界では常識みたいなもんだし、別に珍しくも何とも無いんじゃないですかね
本当にそれが正しいかどうかは別として
0583右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:10:25.70ID:p2KO9YCi0
>>582
公共事業の常数が1に漸近しているのも限界輸入性向が上昇しているのも客観的事実
誰かの説という話ではない
0584右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:24:52.22ID:p2KO9YCi0
>>518の謝罪動画を見て

「先生これは謝罪になっていません。これは出さない方がいいですよ」と

意見してくれる人はもう三橋の周りにいなくなってしまったのだろうか
世間並みの感覚すら三橋は持ち合わせてはいなかったということなのだろうか

以前はさかきがプロデューサの役割をつとめて三橋の狂気が表にでないように
和らげてたんだろうが10代の嫁にそんなことは期待できないだろうしな

三橋はどんどん孤立して没落していくだろうな
0589右や左の名無し様 (ワッチョイ 665c-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:36.73ID:NGgdLaOC0
>>587
何と言っても「他人」だからねw

結局、三橋はさかきがいないとプロデュースも何もできない
ただのポンコツ人間だった、というわけだ。
そしてそれに寄生しないと生きていけないペラハゲ古谷も
それ以下の存在でしかない、と。
最後に生き残るのは、倉山だけなのだろう。
0590右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:45:53.41ID:p2KO9YCi0
10代妻に暴力振るったというだけで世の中の心証最悪なのに
乳児の前でお母さんに暴力振るったとなると
世の中の反感買いまくりだと思うよ
赤ちゃんもトラウマ抱えて一生生きていかなきゃならなくなる
0591右や左の名無し様 (アウアウエー Sa52-/rX+)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:46:24.13ID:oHyfMCNba
>>552

実質金利の推移見たことある?

デフレ期の実質金利がインフレ期に比べて特別高いことなんてない。

それに実質金利が投資を誘導するっていうなら、GDPの成長率と実質金利の相関見てみ?

ないよ。
0592右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:54:59.06ID:p2KO9YCi0
>>591

グラフ見れば簡単に確認できるが実質金利と実質成長率は相関しているぞ
0594右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:03:03.38ID:p2KO9YCi0
三橋の言論人としてのキャリアは終わったようなものだし
10代嫁は幼子を抱えてこれからどうするんだろう
0596右や左の名無し様 (ワッチョイ 89aa-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:16.14ID:ZlOWliga0
>>581
老朽化するインフラ整備をやらなきゃいけなかったんだから
当時最盛期だった土建批判プロパガンダに乗ったゴミレポートだよw
理由なんてなんでもいいんだ、そういう方向性の報告が喜ばれてた時代
0597右や左の名無し様 (ワッチョイ 665c-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:09:47.64ID:NGgdLaOC0
>>594
子供がまだ0〜1才と考えれば、成人するまであと20年。
三橋は70才近くまで養育しないといけないわけで、その費用を
稼ぎ続けなければならない。
そして、おそらくだが、さかきへの慰謝料も必要だろう。
幼い子供みたいな妻では三橋のバックアップが出来ようはずもなく
(年齢的に、専門学校や大学で経理とか学んでなさそうだし、
ビジネス法務実務にも疎いと思われる)、ブログや講演に穴を
開けても代わりがいない体制なので、完全ワンマン会社だと
思われるから、継続が難しくなる。
48才の今 転職したとして上記の慰謝料養育費生活費の捻出は
こんなんであることは言うまでもない。
不幸な完結のさせ方はあるが、誰もそれを望んではいないだろう。
やはり、倉山が勝利したのだった。
0598右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:11:52.98ID:p2KO9YCi0
>>596
公共事業の乗数が低下しているのは客観的事実。
経済構造的に高度経済成長期のような乗数効果はもはや期待できない
0599右や左の名無し様 (ワッチョイ 661c-2WGl)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:14:52.84ID:jCIYmkGg0
俺の藤井教授像なら保釈後のエントリー読めば憤るはずだけど、
実際はどうだろうね。
0602右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:26:26.24ID:p2KO9YCi0
さかき漣がDV被害者として後遺症に苦しんでいることは同情できるんだけど
三橋貴明という化け物を世の中に輩出することに加担してしまった加害者として
の社会的責任はないのだろうか

作曲家の新垣隆氏は佐村河内守の嘘に加担した社会的責任を自覚して
自分は佐村河内守のパワハラの被害者でありながら世の中に対する加害者の
一人として責任を全うした

三橋貴明をブロデュースしてただのサイコパスを立派な愛国言論人であるかのごとく
粉飾し虚像を世の中に広めてきた責任をさかき漣は償う責任があると思うが

さかき漣/RenSakaki@rensakaki2016
27分前その他
わたしにできることは、今は無いからなあ。いま苦しんでいるひとに、遠くから心配してます、まわりのひと助けてあげて、とだけ。
で、私にとっては、誰が失脚しようと今後も活躍しようと、どうでもいいよ。
0604右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:29:05.78ID:p2KO9YCi0
高度経済成長はなぜ可能だったのか
公共事業だけで日本は高度経済成長したわけではない
日本型社会主義と呼ばれた護送船団方式と
郵貯の潤沢の資金による財政投融資という仕組みがあったからこそ
可能だったわけで、構造改革によってそれらが破壊されつくした今
財政出動したところで需要は輸入にまわり国民の税金は国内に循環せず
海外に流れていってしまう
0606右や左の名無し様 (アウアウオー Sa12-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:32:40.14ID:1soeb+QOa
仮に「公共事業の乗数」とやらが減少したからといって、
公共事業が不要って結論にはならない。
公共事業(公的資本)は長期の生産性にも寄与するからね。
0607右や左の名無し様 (アウアウオー Sa12-emJL)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:35:22.21ID:wR6NQ0JOa
最近のリフレ派は
「金融緩和してるときは財政出動も効く」って
ステージチェンジしてるから
今なら乗数効果も上がるって理解でいいのかな?

教育への財政出動にはノリノリだしね。
0608右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:36:15.67ID:p2KO9YCi0
昭和型の経済を復興しようとするんだったら
郵政民営化を今からでもやめにして
財投預託義務復活のような時計を巻き戻す逆の構造改革をやって
国家制度を昭和の時とおなじにして
その上で財政出動もやっていくということじゃないと
積極財政の一点張りではどうにもならない
0609右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:36:23.07ID:1jd17CbE0
さかきのツイッターにおける発言を見ると
三橋情報を週刊誌にリークという線はなさそうだな
0610右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:32.97ID:1jd17CbE0
三橋は既に巨万の富を得ているんだから
カネに関する問題なら何とでもなるだろう

問題はそこじゃない
0611右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:41.49ID:p2KO9YCi0
>>606
生産性が向上してしまったら三橋派が振りかざす「デフレギャップ」が増大してしまうではないか
0612右や左の名無し様 (ワッチョイ 5e9c-bD8A)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:20.38ID:p2KO9YCi0
デフレギャップを埋めるために需要を創出したいなら
公共事業より子ども手当や国民への商品券の配布とかの
バラマキ政策の方がはるかに有効だよ
直接消費に回るんだからね
0615右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d47-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:42:35.46ID:M3Xu+X4A0
>このせりふに「俺が暴力を振るうなんて、そんなことあるわけないだろう。
>この女は何を言ってるんだ」とムカついたので妻を平手打ちしたらしい。


ここギャグかな?
0616右や左の名無し様 (アウアウオー Sa12-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:45:10.80ID:1soeb+QOa
確かにマンデルフレミングモデル(以下MF)に従うなら、金融緩和を伴う財政政策は有効。
しかしMFの大前提は自国は小国で、自国の金利=海外の金利。
つまり中央銀行が独自に金利を引き上げる(下げる)ことは理論上不可能になる。
おまけにMFが成立すなら、増税によるマイナス効果は「全て」純輸出増で解消される。
0617右や左の名無し様 (ガラプー KK81-4eAE)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:03.45ID:Syuu6lN5K
公共工事の乗数効果なんざどうでも良いとも思うけど、何故乗数が低下しているのか?って言えば利潤が低下しているからなわけだ
で、何故利潤が低下しているのか?って言えば設計価格が極めて利潤を低く積算されているからだよ
公共工事の乗数効果を引き上げたいなら儲かる工事にすりゃあ良いわな
0618 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:46:12.99ID:QJd02Oa50
>>614

貯蓄率は既に先進国最低レベルなのに何言ってんだお前

ゼロ貯蓄世帯が増加してる状況なんだぞ
0620 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:48:14.55ID:QJd02Oa50
>>612

今の日本は需要が足りないんじゃない

需要を消化する所得が足りないんだよ
別に、新しく需要を作る必要はない
すでにあるから
0621右や左の名無し様 (アウアウオー Sa12-emJL)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:48:49.53ID:wR6NQ0JOa
「貯金」って言うと必ず「貯蓄」に読み替える奴がいる。
0622 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:50:10.02ID:QJd02Oa50
>>621

どっちでも同じだよ

公共事業に所得の分配効果は無いし
0623右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:50:18.30ID:1jd17CbE0
>>618
貯蓄の定義知ってるか?
すごい初歩的なことなんだが
0624右や左の名無し様 (アウアウオー Sa12-jusK)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:51:29.51ID:1soeb+QOa
>>611
「長期の」生産性だから問題ないでしょ。
短期的には需要の拡大に貢献し、長期的には生産性(供給)に貢献するって話。
0625 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:52:20.41ID:QJd02Oa50
需要(仕事)が足りないんじゃない、という事ね
国民は公共事業なんて求めてない
素直に教育、子育てを重視した社民主義的な再分配をやればいい

工事を増やすなら、中国より進んでない無電柱化があるだろ

机上の空論じゃなくて、具体論を語るべきだよ
0626右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:53:38.75ID:1jd17CbE0
>>625
で、貯蓄は?w
貯蓄の意味すら理解できおらずバラマキ推奨とかアフォとしかいいようがないんだが
0628 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:55:55.28ID:QJd02Oa50
>>626
公共事業以上に偏ったバラマキはない
それにデフレ脱却には「バラマキ」こそ必要だし

主要国の家計貯蓄率の推移
https://i.imgur.com/WHrsrpf.png

このグラフを見ればいい

日本自身としては上昇傾向だが、他の国と比較するとあまりに低い
0629右や左の名無し様 (スッップ Sd0a-7AdC)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:57:23.67ID:5l2obdQJd
スレタイ三橋に変えた方がいいんじゃないか?
0630 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:57:37.95ID:QJd02Oa50
>>627
土建屋が威張り腐る地方社会のヒエラルキーを維持したいだけだろ

これが地方の土建屋の正体だよ
ヤクザの温床

リンチ2時間 ちゃんこ料理店撲殺男は前科10犯(死体遺棄、恐喝、傷害、シャブなど)元暴力団幹部/草津市
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/220931/1
>傷害致死容疑で滋賀県警に逮捕された不動産仲介業、浜野慶治(46=草津市)と土木作業員、関一也(45=大津市)

土建屋は人殺しのヤクザじゃないか
この人殺し
0631 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:27.38ID:QJd02Oa50
三橋信者はあいかわらず 「 公共事業以外の財政出動には反対 」 なんだなw

そりゃ世間からそっぽ向かれるわw
アホ過ぎるw

公共事業だけが 正 し い バ ラ マ キ なんて、そんな無茶苦茶な理屈が通るかよ!

DV男!
0632 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:00:37.38ID:QJd02Oa50
D 土建
V ヴァラマキ

国民に対するドメスティック・バイオレンスだよ!
0634 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:02:40.76ID:QJd02Oa50
>>633

いや、混同してるのはそっちだな

ちゃんとマクロとミクロを分けてるなら「貯金される」なんて理由で
教育や子育てへの支援政策に反対する理屈にはならんわ

そうだろ?
0636 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:06:17.98ID:QJd02Oa50
教育や子育て支援に「反対」する理由は、土建派には無いはずなんだよ
ゼロ貯蓄世帯が貯金に回せるのは、むしろ有意義だし(貯金もない人が積極的な消費は出来ないし)

そっちこそ、ミクロな家計の貯蓄と、マクロの貯蓄の概念を、ダブスタで切り替えて使ってるじゃん

しかも、家計支援策はミクロな意味で 「 貯 金 を 増 や す か ら 反 対 」 とか言いやがる

ゴミだろw
こんな卑劣な「しばき上げ」論法使ってると、お前ら、桜井誠みたいに誰にも相手にされなくなるぞ?
0637 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:07:40.59ID:QJd02Oa50
ま、しょせん土建屋なんて 「 しばき上げヤクザ 」 でありチンピラ右翼の延長線上でしかないって事だな
そんな卑劣漢は緊縮と人口減少で滅びるがいい

緊縮バルス!
0639 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:58.65ID:QJd02Oa50
「ナマポはパチンコに回る」だの、「子ども手当もパチンコに回る」だのw
根拠のないデマカセ流布したテメエらネトウヨが報われる日なんて来ないけどな

3284と一緒に緊縮の闇の中に落ちろや
0640 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:11:14.33ID:QJd02Oa50
>>638
だいたい、インフレ格差って何だよ
何が足りないのか「具体的に」あげてみろや
0641右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:57.71ID:1jd17CbE0
◆SxQikePCHU くんさぁ
貯蓄で自爆したのをごまかそうとするあまり発狂しちゃってるんだがみっともないぞw
まずはごめんなさいしたら?
まぁプライドだけはカリ並みに高そうだから無理っぽいけど(笑)
0642 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:17:36.26ID:QJd02Oa50
いやいや、この発言こそ「貯蓄の概念をすり替えてる」からw


614 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d47-0PCX)[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 17:40:59.40 ID:M3Xu+X4A0 [6/9]
>>612
デフレマインドだと貯金に回るよ
実際に仕事にした方が効果ある
0643 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:19:40.47ID:QJd02Oa50
公共事業=悪いバラマキ
教育、子育て=良いバラマキ

これが一般国民のコモンセンスです
0644 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:20:48.96ID:QJd02Oa50
>>641
>◆SxQikePCHU くん

つか、お前、この「モタニさま」を知らないのかよ
俺を知らないようなモグリが何でこのスレにいるんだよw
0645右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:24:36.75ID:1jd17CbE0
>>642
で、貯蓄って何?
こんなことすら理解していないから政府が家計に移転支出すれば可処分所得が消費に回るとか言っちゃうんだよw
0646右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:25:48.22ID:1jd17CbE0
うはは、論点ズラして逃げ出しやがったww
クソ雑魚の分際でイキがるからこういうめにあうんだよ
少しは学習できたかサルwwwwwwww
0647 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:27:40.71ID:QJd02Oa50
>>645
お前はリフレカルト以下なんだなw

もう一回チェックしとくぞ

1 日本経済全体として、貯蓄に回る(ようは、投資されてないということ)という話
2 家計貯蓄率の話(所得の減少で貯金が出来ない)

いつも、この2つを混合させ、議論を間違った方向に乱すのは、三橋藤井信者だからな

そして、国民が求めている家計支援策に「反対」と言い出す
結果的に「リフレ派の方がマトモ」という印象が付く

この負のループの繰り返しで、いつまで経ってもリフレ派に対して劣勢なんだぞ、お前らは
0648 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:29:41.13ID:QJd02Oa50
そもそも、アンカー先の話の文脈で、俺のレスが「(家計)貯蓄率」を指してるのは明白でしょ
行間を読めないアスペはDV男の塾にお布施しとけw
0649 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:29.92ID:QJd02Oa50
いつも、このスレに常駐してる土建派は、比較的マトモだったんだな

ID:1jd17CbE0 とか ID:M3Xu+X4A0 は酷い
リフレカルトが良識派に見えて来るレベル
0650右や左の名無し様 (ワッチョイ b6d9-s13W)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:33:09.97ID:y+TAZymO0
>>518
電車乗らない設定が…。新宿駅?酔っぱらいの時間も?
0651 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:35:37.36ID:QJd02Oa50
そいつら、少子化も無視してるからな
公共事業なんて少子化には1ミクロンも効果無いのに、「教育、子育てはダメ」とか言いやがる

もう1回書くけど、公共事業には、少子化対策としての効果は無い

そして、少子化が問題だと思えないなら、最初から議論のテーブルにも付けていないよ
0652 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:18.88ID:QJd02Oa50
しかし、ホント、これ理解出来ない発言だよな

614 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d47-0PCX)[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 17:40:59.40 ID:M3Xu+X4A0 [6/9]
>>612
デフレマインドだと貯金に回るよ
実際に仕事にした方が効果ある

こんなの

1 無職が仕事に就いた場合(今の日本には殆どいない)
2 公共事業に関連する雇用に限った場合(雇用全体では圧倒的にマイノリティ)

こんなミニマムな話なのに、「効果ある」と言い切るのも訳が分からんし
0655右や左の名無し様 (ワッチョイ 6da7-tYPT)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:52:54.38ID:XnMOcKlo0
>>551
それでは、日本に海外製品が溢れている理由にはならないでしょ。
為替以外にも人件費などのコストや貿易摩擦などのリスクを総合的に勘案したうえで、
企業は生産拠点をどこに持つか決定していると思うが。
0656右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ef0-EfQU)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:54:33.25ID:sMughKKT0
≪ 新番組スタート! ≫
◆◇◆ 夢を紡いで ◆◇◆
【第1回】 1月19日(金)
司会:中山恭子(参議院議員)
ゲスト:西部邁(評論家)
0657右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:55:32.88ID:1jd17CbE0
必死に長文かますも貯蓄はの一言で瞬殺だもんなぁ
ここまでひどい醜態は久々に見たわ―w
0658 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:59:09.94ID:QJd02Oa50
>>551
>為替水準が妥当

いや、まず「妥当な為替水準」の基準が、常に輸出製造業の利益に「のみ」あるのが、プラザ合意以降の日本の異常さなんだよ
おそらく、ゾンビ化した輸出製造業の延命治療としての円安維持をしなければ、もっと国内需要は活性化したはずなんだわ

だから、俺は「円安デフレ」という面も、あると思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況