日本を発展させて行く為には
【財政改革】
@全ての金融取引の総額に対する年2%の金融取引税を導入する
A中小企業に対する法人税の減税を行う
B消費税の税率を変更する
(生活必需品、水道光熱料金、通信料金、医薬品、燃料、電車・バスの運賃→3%)
(上記以外の物、サービス→10%)
Cパチンコの公営化(運営は民間に委託する)を行い、賭博税(50%)を導入する
【内需拡大、少子化の歯止め】
@所得税の廃止
A以下の基準額を下回っている者に対し基準額と年収を差引いた金額を支給する
(65歳未満の勤労者、雇用保険受給者→年360万円)
(65歳未満の無職者、被扶養者→年96万円)
(65歳以上の者、障害年金受給者→年240万円)
B中小企業による国内での事業拡大、設備投資に対して法人税率を大幅に引き下げる
C海外から国内へ生産拠点等を移す企業に対して法人税率を大幅に引き下げる
D農業、バイオ、再生可能エネルギ、海洋開発分野に対する予算投入を大幅に拡充する
E労働時間を休憩1時間を含め日8時間以下に義務付ける
F時間外労働を日2時間以内、週10時間未満に義務付ける
G日10時間以上の拘束を禁止する
H週2日以上の休日を義務付ける
I年20日以上の有給休暇の付与並びに取得を義務付ける