最近のインターネットは「まとめサイト」に始まって信頼のおけるものが少なくなってきた。(いわゆるステマ)
要するにデマではないか?と思わされる話も出回ってきている。(twitterなど)
しかし、それを検証するための機関は存在しない。
そこで一応対価をとって報道している新聞やテレビ(スポンサー経由で)にインターネットの情報の裏打ち取材をして欲しいと思ったのだが、
新聞を見る限りでは一面広告や一面オピニオンなど、独自取材すらままならず、情報量が圧倒的に少ない。
新聞に限って言えば高齢者にとって、まだ信頼を勝ち得ているのだから、主義主張は控えめにして
客観的な情報をたくさん載せて欲しい。そして、取捨選択できる幅を広げて欲しい。
そうすれば、新聞の信頼感と情報量で情報入手に対する安心感は上がると思う。

とりあえず地域欄を一面から二面に倍増させることと将棋・囲碁の欄を二倍にすること、つまり半面にすることを要求したい!

それをリスクを少なく実現させるにはどのような手段があるか話し合ってください。