X



【天文】理論上は居住可能、地球サイズの系外惑星発見 日本などの研究チーム [すらいむ★]

0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/26(日) 23:29:14.22ID:ZrhsOcLo
理論上は居住可能、地球サイズの系外惑星発見 日本などの研究チーム

(CNN) 二つの研究チームがこのほど、理論上は居住可能な惑星を発見した。サイズは地球に比べ小さいが金星よりも大きく、地球から約40光年離れた小型恒星を周回しているという。

 米科学誌アストロフィジカルジャーナル・レターズと英王立天文学会月報に23日発表された二つの研究によると、「グリーゼ12b」と名付けられたこの惑星は、うお座の方向に位置する低温の赤色矮星(わいせい)を周回している。
 赤色矮星のサイズは太陽の約27%、温度は60%にとどまる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN 2024.05.25 Sat posted at 18:25 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35219325.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:48:20.79ID:y9cOX2gK
地磁気は?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:53:26.37ID:Y7nmgkMy
>この手法は系外惑星の大気を通過する恒星の光を捕捉して、
>どの波長の光が特定の分子によって吸収されているかを確認するもの

これってつまり問題の惑星がちょうど恒星と地球の間を横切る位置に
公転軌道が有ったって事か?凄まじい偶然だな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:08:29.45ID:L46gLGYr
居住可能かどうか言う前に、到着可能かどうかかんがえようぜ
意味があるのかな?小学生でも分かることだぞ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:18:24.25ID:O+/mIM00
>>4
居住可能か?
よりは生命が存在する可能性のが先だわな
原子生物あたりでもいてれば一大発見
まあそれを調べる手段も無いわけだが
前回の14光年先で見つかった惑星の時は
ミライに託して探査機打ち上げて写真だけ撮影して帰ってくる案とか出てたが
更に遠いんじゃもう無理ゲー過ぎて居住とか言うしかないんじゃねw
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:01:37.77ID:xjSwzaDI
人工衛星にメッセージと植物の種を乗せて飛ばそう
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:10:52.31ID:z1EVVnuW
こっちの方が先に死ぬんじゃね?宇宙外(次のバース)への移住を視野に入れ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:13:20.88ID:z1EVVnuW
【ナゾロジー】冷凍した脳を「傷つけずに解凍」できる化学薬品の開発に初成功! [すらいむ★]

これと合わせれば
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:32:16.67ID:4yZvbIG1
生物くらいおるやろうけどさ
なにをもって生物なんだろうな
ちゃんとした建造物とか作れることかな
たったそんだけのやつがいないなんて
地球人は超エリートなんだな
ホンマかな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:36:36.46ID:4yZvbIG1
いま思うと月面着陸とか嘘くせえよね
60年前にやってみたけど
それっきりやってない
まだスマホもなかった時代でどうやって軌道計算できたのか
一度の失敗もなく世界中の衆人環視の中で成功
いまのロケットだって定期的に失敗するのに
一発で成功
映像まで撮れる快挙
巷のユーチューバーが何回も失敗するのに
撮影の特訓までしたのだろうか
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:53:50.29ID:jQ8Z9ZaM
>>4
目的地を決めずにどうやって行き方を議論するんだ?
幼稚園児でもわかることだぞ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:06:43.41ID:auF/6p0f
>>1
ますまは移動する技術を確立しないと。
一番近い火星にさえ行けてないのだから。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:08:04.35ID:Y2d2UUcU
とりあえずこの惑星向かってウィルスとかぶち込んでおけば生命絶滅の可能性が多少減らせるということだろ?
たかだか40光年先なら絶望的な距離でもないし
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:35:22.11ID:z03eHAaZ
40光年って宇宙船で行ったら3000年くらいかかるやろ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:43:42.61ID:om8JyARU
赤色矮星か。
寿命が糞長いんだよな。
やったじゃん。移住先になり得るね。
行ければだけれど。

実際に行ったら、先住文明に環境破壊されまくりで住めない星になっていたりして。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:14:25.65ID:YvqNtlFW
>>10
劇団NASAは月に行くだけでなく無事に帰ってきてるからね
そんなオーバーテクノロジーがあったが現在はロストテクノロジーとなっている

現在は月に探査機送るだけでも苦労している
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:12:39.63ID:s9MMD1Em
無駄な研究とは言わないが、うーん
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:23.53ID:GdqAp/6O
>>10
逆にあれが無いと今のコンピュータはそれ程発展してなかっただろうね
0021名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:27:04.75ID:4TVSMAs1
>>10
月面有人探査は「鉛の防護服なしでヴァン・アレン帯を通過させたら人間はどうなるか?」の壮大な人体実験。
あの頃のイケイケのノリじゃないと出来たもんじゃないよ。

因みに結果は「宇宙飛行士は腹部疾患で死ぬ確率が有意に高い」だとさ。
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:32:42.68ID:/Ulf1IIl
向こうの恒星の寿命は?その惑星の寿命は?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:12.29ID:/Ulf1IIl
もうひとつその恒星の所属銀河ってやっぱ天の川だよね?
天の川も行き来出来ない情けなさw
0025名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:26:18.91ID:LD0hw1+b
40光年!
2000年かからずに到達できるな!
人類の歴史は続く
0026名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:43:14.01ID:z7+g7V1n
ボイジャーで1光年2万年ぐらい
80万年ぐらいか旧石器時代〜現代だな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:56:42.94ID:5Y77YwqH
気温60ぱーじゃこごえる
0028名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:05:20.66ID:Ji6yM/9d
こないだステンレスのボウルにスープ入れてちょっとだけチンしようとしたんだ
あっと言う間に庫内に稲妻が走って危うく生命を誕生させてしまうところだった
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 13:58:00.73ID:vNoACz0t
月がないと嵐が吹き荒れるそうだけど
0030名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:56:55.40ID:/4GTzBaq
赤色矮星っ寿命めっちゃ長いんだよね
10兆年だっけ?
長すぎるわ
0033名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:05:15.40ID:T5cBv/JG
外宇宙目指せる科学力があるならテラフォーミングの技術も遥かに上やろ
地球に近い環境さがすなんて意味ないわ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:07:44.04ID:Vz99QrRj
そして地球性の偵察衛星がUFOが現地民を驚かせるわけだな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:15:09.36ID:HPX2ei92
>地球から約40光年離れた小型恒星を周回

わりと近いな
ちょっくら逝ってくるか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 20:56:29.44ID:wwZEagsG
>>10 >>16
> 一度の失敗もなく世界中の衆人環視の中で成功
お前らが用意周到という概念を知らないだけだ

 Pioneer 1958〜60年 1勝7敗 8戦 月をフライバイ
 Ranger 1961〜65年 3勝5敗1分 9戦 月に意図的衝突、撮影送信
 Gemini 1964〜66年 12戦 地球周回軌道でランデブー、ドッキング、船外活動
  (Agena 1965〜66年 3勝3敗1分 7戦 ランデブー標的機)
 Lunar Orbiter 1966〜67年 5勝 5戦 月の地図作成
 Surveyor 1966〜68年 6勝2敗 8戦 月着陸技術の開発、事前調査

 Apollo 1-10 1966〜1969年 8勝1敗2分 11戦 Apollo計画のシステムの実証
ここまで53(+7)
 Apollo 11-17 1969〜72年 6勝1敗 7戦 有人月探査
0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 21:21:03.86ID:WI7vWYkY
そんな宇宙の果てに行くより山奥かなにかを開拓すべき
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:15:48.14ID:228OAnzf
>>36
じゃあ今やってみろよ
当時の技術残ってんだろ?
予算がどうとか言うなよ
劇団NASAは劇団員雇う予算もないのかよ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:37.42ID:228OAnzf
>>21
ヴァンアレン帯もそうだけど人間は地球の磁場の中でしか生きられない
地球の磁場から出たら人間は死ぬ

よって人間は生きたまま月に行くことなどできない
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:36:29.03ID:Eo4mtjCh
 
人類の居住を妨げるような下等動物がいたら
殲滅するんだろうな
0041名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:37:34.28ID:JEDwSbbT
理論上生物がいても不思議でないとかならわかるけど、40光年離れてるのに現代の科学力では理論上住めないだろ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:53:40.48ID:wkmqyvHf
>>3
そもそもそれで発見するのがトランジット法なので
0043名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:23:34.18ID:gHbMmSF8
単に地球と同サイズでハビタブルゾーンにあるという
だけで「理論上は居住可能」てw
0044名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:30:50.28ID:lZm19v7z
居住可能な惑星は火星だけをターゲットにしろよ、絶対行けないとこ妄想するのはやめ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 23:43:26.22ID:4JdajR7j
どうせイオンが出来るだけ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:48:22.91ID:cP24yzNa
そんな宇宙の果てに行くより山奥かなにかを開拓すべき
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 00:50:42.94ID:DPr9jZWd
行ったところで未知のウイルスに感染して死亡の予感
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:20:57.97ID:nEIxdZHd
>>45
「この先40光年⇧」とかいう看板がロケット発射場に立つのか
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:43:33.24ID:RwgY5QIw
赤色矮星の寿命は数兆年。
実質、無限とも言える。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 07:05:19.22ID:DzCQtT8i
>>26
核分裂生成物を直接噴射するロケットを作れば、光速の1%くらいの速度を余裕で出せるよ。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 07:20:13.10ID:jG2wmT5G
>>10
 
Q)アポロ計画で本当に人間が月に行ったの?

A)いいえ。実は行っていないという意見が主流です。
 米映画"Interstellar"(2014/収益$600M)の中でもこんな台詞がありました:

Matthew McConaughey looks bewildered and offended when he’s
told by his daughter’s teacher that his child is being taught that
“the Apollo missions were faked to bankrupt the Soviet Union.”

主人公(40台男性)は戸惑い気分を害した様子。
娘の学校の先生から、娘はこう教育されている、と言われたからだ:
「アポロ計画はソビエト連邦を破産に導くための詐欺だった」
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:22:28.08ID:6hbNnkow
>>14
なあに、波動エンジンを積んだ大和型なら
0054名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:07:28.19ID:Qg79/ghL
仮にワープ航法が発明されたら
人間は何かと分子レベルで混ざり合いながらぶっ飛んでいくんだろうな
0055名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:20:56.53ID:3xNYUjpS
そろそろ知的生命体のロボット探査機が地球に到達してもいいと思う、地球人が向こうに行くより確率高そう
0056名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:55:14.50ID:RwgY5QIw
ワープの方法って大きく分けて2種類か?
・ワープ開始点とワープ終了点を超空間でつなぐテレポーテーションタイプ
・船体をフィールドで包み、宇宙空間を超光速のスピードで爆走するタイプ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:33.24ID:D4LB36vG
>>56
ワープは恐らく時間をズラす方法になるで
速度の分母は時間で時間の重さを変化させれば理論速度は何処までも上がる
0058名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:05:03.26ID:nrWXX2ci
>>10
アホ 詐欺にかかりやすいタイプだな
アポロ10号でシュミレーションしている
アポロ13号では致命的事故を起こしながら帰還している
0060名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:40:27.06ID:46x5MYJU
金星ですらソビエトの探査機が降りるまでは「熱帯気候でジャングルがあるにちがいない」とか夢いっぱいだったんやで。40光年先の惑星の予想なんてどんだけあてになるちゅうねん。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 00:33:17.69ID:/w+aG7Uy
そろそろ知的生命体のロボット探査機が地球に到達してもいいと思う、地球人が向こうに行くより確率高そう
0062名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 05:29:11.32ID:nMQGqr9M
40光年なら人類が居る間に探査くらいできそう
0063名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 18:18:38.98ID:kKD+mS6a
人類が発した電波約100光年先までしか届いてない
0064名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 19:58:15.39ID:N86uusGC
磁場があるのか
フレアの危険はないのか
恒星からの放射線は強すぎないか

恒星は0.8倍から1.2倍を探すべき
0065名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 22:03:19.21ID:ImYtC+ub
>>52
これダメなんか?
ttps://cosmolibrary.com/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8E%A2%E6%9F%BB/%E6%81%92%E6%98%9F%E9%96%93%E8%88%AA%E8%A1%8C/
>光推進システム
14光年先に移住できそうな惑星が発見されたと騒がれたころに
にぎわしてた手法だけど
4.3光年が20年で行けるらしいぞw
0066名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 23:17:19.55ID:fVUzYRwb
オウムアムアムがそうじゃない
地球人に価値なしと判断されてスルーされたけど
鬼のような加速で逃げってった
0067名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:22:55.93ID:V62BuMML
>>65
地球が自転・公転してることを知らないヤツが書いたアホ理論
0068名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:32:58.32ID:7CLEdN9N
>>65
加減速の概念的に光速の数十%の速度を一度でも出さなきゃならない所がファンタジーだな
0069名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 12:33:55.39ID:7CLEdN9N
しかも減速時には生態系に影響を及ぼすレベルでガンマ線ぶつけそう
0070名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:40.15ID:xsTYSi06
光速の20%に加速する時に、中の人間は死滅するし
0071名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 22:05:23.39ID:IwWOqdmw
>>70
まあ計画は人間送るとかのレベルじゃなく
切手サイズの半導体チップレベルの物を送り込んで
写真撮影するとかって計画だったはず
0073名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/31(金) 00:46:18.23ID:VvNhXDrW
こんなんで大気組成とか地表温度とかわかるんだろ?すげぇよなぁ…
0074名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 03:59:16.16ID:+WU52zBw
赤色矮星の寿命は長いからええな
ものによっては兆年単位
とんでもない文明が育つかもしれない
0075名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 06:25:08.15ID:YrdcUcci
>>28
昔ポテチ加熱したらヤバかったな
アルミ箔やってみようかな
0076名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 07:19:23.03ID:a6yCf3g+
40光年か
巨大箱舟宇宙船を作って生活しながら向かえば行ける望みあるな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 07:49:19.70ID:NzH2EUMP
ふと気づいたよ、何百年も旅ができるなら
その宇宙船でもっと自由に暮らせばいいのだと
0079名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 07:52:19.42ID:NdSQzMdn
 
40光年は、太陽が胡麻位と大きさとしても東京名古屋間位ある。十分遠い(´・ω・`)
---- 
★太陽(直径140万km)を1oと仮定すると天体の大きさ遠さはどれ位?

■地球直径_→10μ(杉花粉位)
■月軌道__→0.3mm(髪の毛の幅3本分位)
■太陽直径_→1mm(胡麻一粒位)
■地球軌道_→12cm
■海王星軌道→3.5m
■一番近い恒星→32km(4光年ケンタウリ。東京駅から横浜駅の少し先まで)

■居住可能惑星→320km(40光年。東京駅から名古屋位)
0082名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 13:25:08.72ID:/wWkvi/B
>>80
よほど幸運に恵まれないと、衝突するなんて無理じゃね?
高速で通過しながら観測して、データを送るって計画でそ

これと同様のアイデアを扱った小説で「沈黙のフライバイ」ってのがあるよ
0083名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 13:39:39.02ID:tk69wpFJ
>>82
切手大の探査船が40光年も先に届く信号を発せるの?
0084名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 14:12:31.62ID:lx/Mzd79
>>82
何について語ってるのかわからん
減速しなかったら通り過ぎるだろ
0086名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 16:39:02.99ID:yNy/PJwt
スタートレックの世界が実現しないと40光年なんてたどり着けない
0087名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 16:51:21.57ID:+WuNts/Z
>>76
エネルギーは?
原子力でも持たんぞ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 16:55:13.95ID:+WuNts/Z
>>83
レーザーパルスとか?
40年後の地球の特定地点に向けて正確に発射する技術があるかどうかは知らん
0089名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 17:13:32.99ID:Vs0nUgnt
test
0090名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 18:05:59.70ID:a6yCf3g+
>>87
エネルギー要るんか
宇宙空間って一度加速したらあとはエンジン止めても等速で飛ぶんだろ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 19:00:12.81ID:+WuNts/Z
>>90
お前は生活するのにエネルギーいらんと思ってんのか
0092名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 06:12:35.17ID:bi/SjzaD
>>87
そらゲームでもおなじみの回し車発電やろ
乗車してる人間で交代でハムスターのようにひたすら走るんだ
健康にもなって発電も出来て一挙両得だぞw
0093名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 15:36:47.88ID:Ky0gufoz
>>10
アポロ計画の予算を調べてみたら違う感想になるかもな
それで月に送り込んだ人の数を考えたら、恐ろしい非効率に気づくだろ
今出来ないのは第一にそんな金が使えないってのが大きい
それからアポロ計画でも失敗はあったし、それ以前のマーキュリー計画ってのもあったし
失敗の連続の末の月面着陸だよ
0094名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 18:56:54.55ID:yIIHpbcH
閉鎖系宇宙船だと資源(炭素)の再利用がめんどくさい
多分堆肥にしてから植物で光合成するしかないんだけど
0095名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 20:07:40.08ID:mC2zKGwG
>>93

棚の上や天上の綿埃をパタパタする道具を作って中国から船で運んできて、アマゾンからトラック使って家まで運んでもらってる一般人がアポロを非効率とかエネルギー言うんじゃない
月までいって石ころ取って来る方が価値があるだろ
0096名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 20:13:00.52ID:mC2zKGwG
あともう一つ言うと、スマホでゲームする為に原子力発電所回すんじゃない。効率的じゃないだろ。
Zパンジーは棚の上の綿ホコリでもフーフーしとけや
0097名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 22:51:37.61ID:9LteTpZ4
彷徨える都市宇宙船(ハイライン)
0098名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/03(月) 00:43:29.65ID:GE43YByo
そんな与太話しはいいから、宇宙船地球号を大事にしろや
0099名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/03(月) 11:16:20.47ID:xjI16LhY
>>93
中国が今次の月面有人着陸に一番近いな
今回のサンプルリターンうまくいけば
次の計画有人着陸が2028年目標で動き出すんだろ
まあ動き出すって言うかすでに動いてるだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況