X



【AI】ローカルAIを選び、試し、アプリに組み込める「AI Toolkit for VS Code」をMicrosoftが発表 [すらいむ★]

0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:33.80ID:xB7kK3w8
ローカルAIを選び、試し、アプリに組み込める「AI Toolkit for VS Code」をMicrosoftが発表
既存の「Windows AI Studio」をクロスプラットフォーム拡充、発展させる

 米Microsoftは5月21日(日本時間)、「AI Toolkit for Visual Studio Code」を発表した。
 「Visual Studio Marketplace」から無償でダウンロードできる。

 「AI Toolkit」は「Visual Studio Code」に対応する拡張機能で、2023年11月にリリースされた「Windows AI Studio」拡張機能の進化版と位置付けられている。
 アプリで新しいAIモデルを実験するプロセスをプラットフォームを問わずシンプルにしてほしいという「Windows AI Studio」ユーザーの要望に応え、「Azure AI Studio」と「Hugging Face」の最先端のモデルを探索・試用・微調整し、アプリへ統合できるように再構築したものだ(名前から「Windows」という言葉が取り除かれたのも、クロスプラットフォームであることを強調したいためだろう)。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

窓の杜 2024年5月22日 13:45
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1593578.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:41.16ID:ZNPQ49jQ
ようするに、ユーザー視点では何が得られるんだ?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:28:14.19ID:4QGWVRRN
ベースモデルはいじったり変えたり出来るのかな
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:18:40.12ID:XvMBCWUq
NPCにAI組み込んだ、大手のゲームでてくるだろうな
youtubeだとツクールで、もう試してるのあるよね
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:42:54.87ID:e/9I57I/
>>2
ユーザーってなんのユーザーだと思っての発言かな?
VS Codeのユーザーはデベロッパー開発者だけど
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:59:32.26ID:RFTw7w/z
ベースモデルは変わるわけない
ファインチューンでこんなの
Parameter Efficient Fine Tuning (PEFT)
Quantized Low Rank Adaptation (QLORA)
Flash Attention 2

あとAzure AIのPhi3とGPT4oとかミストラルとかラマとか置いてあるのがローカルで使えると書いてあるけどGPTはAPIだな

ここみてよ

techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-developer-community/announcing-the-ai-toolkit-for-visual-studio-code/ba-p/4146473
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:09:34.00ID:Dh9fq+8Q
やる人はそれぞれすでにやってることをまとめた感じ
LangChainやラマインデックスのMSオフィシャル版って感じ
ローカルだからollama機能もか
スタンダードないから今のうちにもっていこうとしてるね
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:25:26.76ID:h+c/nflk
とりあえずインストールしたが……
Azure使ったことないと良く分からんねw
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:17:06.94ID:DQAsW2cz
これが科学板にのっててビジネス板にはNVIDIA決算とかってのが日本を表してる
ソフト開発がビジネス扱いじゃなく科学?
ハードの話はビジネス?
それともカネの話だけビジネス?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:25:04.36ID:pYdhSwVT
これが科学板にのっててビジネス板にはNVIDIA決算とかってのが日本を表してる
ソフト開発がビジネス扱いじゃなく科学?
ハードの話はビジネス?
それともカネの話だけビジネス?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:57:26.40ID:4MkZodwO
>>14
計算機科学の各分野って
数学や工学の各分野と繋がるし

下手すると社会学と繋げることすらできる分野だよなあ
それを人文系の人は敵視したり危険視したりしてるけど
0016 【14m】
垢版 |
2024/05/27(月) 04:48:58.28ID:IczumNB3
AI流行ってるけどさ

勘所(人がカンに頼る領域)はAIに任せるのはアリというか、非常に有用と思うけどさ

論理で完結してる領域んは人間、数学、アルゴリズムに任せるのが絶対的に良いと思う
論理の領域にAIを使おうとしてるのは駄目と思う

プログラミングなんて論理の特化の領域をAIで任せようとかアホやろと
論理的に正しいかどうか結局、人間が検証しなければならない
0017 【23.1m】
垢版 |
2024/05/27(月) 04:51:24.64ID:IczumNB3
論理の場合 1+1=2 正答率100%
AIの場合 1+1=2 正答率99.999999・・・%

論理学、数学の方が絶対に有利なのだから
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:32:38.67ID:NrB/X1Cw
>>17-18
AIに対して「これは計算問題を含む質問だから数式の形にしてから
数式計算アプリに投げて出力を受け取るようにする」
という仕組みを追加して、精度を高めた例もあるよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況