X



【ハードウェア】Intelの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」 [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:17.21ID:xg5G23rA
Intelの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」

 米Intelは20日、次世代の薄型・軽量ノートPC向けSoC「Lunar Lake」に関する概要を明らかにした。

 Lunar Lakeは、新しいCPUコアデザインとしてPコアの「Lion Lake」(ライオンレイク)とEコアの「Skymont」(スカイモント)を採用。
 GPUもXe2と呼ばれる、モバイル向けに特化したAIエンジン「XMX」を内蔵して60TOPSの性能を実現したものへと進化する。
 また、NPUの大幅な強化がもう1つの大きな強化ポイントで、GPUとNPUとを合わせて100TOPSを超えるAI性能を実現する。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

impress 2024年5月21日 03:00
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1593064.html
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:34:50.16ID:2zx+kfsN
X86の賞味期限が切れそうな今
IntelはnVidia、AMDの後塵を拝する3番手企業でしかない
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:35:06.47ID:oq6opWKK
ボジョレーヌーボーの宣伝文句みたいw
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:03:46.79ID:SBDdWk8c
RaptorLakeが不良品疑惑が出てるなか、声明を出すと言ったまままだダンマリなんだ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:02:10.02ID:KQKMJZvn
これ毎回言ってるよな?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:29:41.32ID:38YhBTNV
新プロセスで退化するわけ無いので当然ではある
Pen4? 知らない子ですね
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:23:13.89ID:QjJWwNPF
何年も待ったメテオレイクで騙されたからなあ
まさかalder lakeの方がマシとは
(モバイル用の話)
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:56:52.62ID:8PMJgLs3
シングル性能激減てオチ違うだろうな
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:38.71ID:sZWgUCjs
これの一番の注目点はNPUやろ
NPUでAIがどれくらい変わるか?
windows 11 recallがどれくらい実用性あるか?
そこが一番重要

実用性なくてあんまりかわらなかったら、インテルもかなり厳しいな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:48:59.39ID:2ILWRWwv
スナドラXとどっちが上なの?
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:59:21.90ID:78ukZ6CN
>>2
そりゃそう言わないと株価が下がるし
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:01.51ID:ivZJhKuD
300キロのデブがちょっと体重落としたみたいな話
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:52:26.89ID:qb7+r/hc
AIって必要なん?
私あのアホ絵みたいなの作る予定が無いのだけど?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:12:54.48ID:P7NOvQ/Y
>>16
エクセルの巨大なシートが数千枚あってそれらから必要なデータを抜き出したいが
そのデータが決まったセルにあるわけでもなく、隣に決まった文字列の入ったセルがある訳でもない
こんな時にAIを使って、人間なら数時間かかる作業が30分くらいで終わったりする
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況