X



【解説/ハードウェア】人工知能時代には必須か? 最近、プロセッサに搭載されている「NPU」って何 [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:45.56ID:bf3QSw/9
第288回 人工知能時代には必須か? 最近、プロセッサに搭載されている「NPU」って何

 最近、プロセッサに「NPU」と呼ばれる人工知能(AI)処理に特化したユニットが搭載されるのがちょっとしたブーム(?)になっている。
 このNPUって、GPUなどと何が違うのか、なぜプロセッサに搭載されるようになってきたのか解説しよう。

 今回のお題は「NPU」である。
 出だしから注釈になってしまうが、NPUといっても2つの意味がある。
 今回取り上げたいのは「Neural network Processing Unit」と呼ばれる類いの人工知能(AI)用のNPUである。
 もう一つ「NPU」と省略されるものに、ネットワークの通信をつかさどる「Network Processing Unit」というものもあるのだが、今回はそちらではない。

■NPUとGPUを同列に比較するのはおかしい?

 現在、NPUと呼ばれるような機能モジュール(ベンダーによって呼び名は異なる)を、メジャーなプロセッサベンダーはどこもプロセッサに集積している。
 Intel、Arm、Apple、Qualcomm Technologies、Samsung Electronicsと名前を列挙すれば、NPU搭載がもはや「必須」となっていることが分かるだろう。
 現代的なSoC(System on Chip)マイクロプロセッサには、「CPU」「GPU」「NPU」と3種のプロセッサコアが集積されている、というわけだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

atmarkit 2024年05月20日 05時00分
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2405/20/news015.html
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:03.35ID:iwsFvwhV
AMDがメーカーリストに載って無いのは何でだ?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:24.69ID:mrVGeg05
んぴゅーってビバップのエドと友達になった人工衛星搭載の人工知能がいたな
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:50:40.32ID:8TvHevw5
>Intel、Arm、Apple、Qualcomm Technologies、Samsung Electronics

人口知能ではなく、人口痴呆が含まれているが、わざとか?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:28.87ID:KHBSj4At
タスクによっては従来の30倍の処理能力、か
ただし学習済みのニューラルネット限定と
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:01:15.75ID:dqmSyyo5
GPUがNVIDIA専用のように有名になったから他の会社が差別化したくてニューラル言い出しただけの話
NVIDIAがCUDAでGPUをドライブしてることとなんら変わらない

しかしこれが入ってるのはモバイル向け
つまり低電力
そして低能力

ちなみにGoogleは
Tensor Processing Unit (TPU)
テンサーこそテンサーフローでGoogleがはじめたやつなのにオープンAIのGPTに先越されたからな
オープンAIの技術のトップだったイリヤがGoogleで携わってた
イリヤはつい数日前にオープンAIやめたけどね

元に戻して
同じことをやるだけだ
名前でどうこういうやつは知識ないやつ
機械学習の基本を学べよまず
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:03:45.34ID:dqmSyyo5
>>2
その話じゃないからだ
いまどき汎用CPUのなかだからだ
組込では別のこともある
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:15:20.05ID:3gJw9Qdr
そもそもこの分野ってGPUにCPU的な事を超並列でやらせたのが始まりだからな
NPUってのはこれをやってるだけ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:59.26ID:FTQT6pG9
Microsoft Jarvis のステマかな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:58.98ID:OB7IrWU7
負け犬インテルの造語やろ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:45.29ID:qs9FQenU
やっぱりMicrosoftの宣伝だったな
Copilot+PCって名前の
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:44.64ID:qs9FQenU
やっぱりMicrosoftの宣伝だったな
Copilot+PCって名前の
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:18.58ID:noK7dnfy
DSPとかコプロとか
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:01.26ID:zSs4M6R9
ヌプッ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:46:57.81ID:FiQ7rrE1
掛けて足す計算をするという点では変わらないが
GPUと呼ばれているものの方がAI以外にも対応できて
汎用性高いということだね
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:29:23.09ID:H/POWFkc
具体的に何に使うんだ?
動画のエンコード・デコードが良くなるとかか?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:09:11.35ID:kIHwnRgY
まだGPU以外に使えるチップが無いからな
AI専用チップが出来たら拡張ボードも出て来るやろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況