X



【天文】月面に「天文台」設置へ JAXA、28年の観測目指す [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/17(金) 23:36:29.80ID:UnEDOTII
月面に「天文台」設置へ JAXA、28年の観測目指す

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日、月面から天体観測を行う「月面天文台」を設置し、早ければ2028年度から試験的な観測を始める方針を文部科学省の会合で示した。
 大気がない月面に棒状アンテナなどの観測装置を設置して、地球では観測が難しい周波数の電波を検出して宇宙誕生初期の謎に迫る。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 2024/05/17 23:03
https://nordot.app/1164119818139632528
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 02:45:29.96ID:2YYhzu24
人が行って組み立てるの?
組み立てたのを着陸させるの?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 05:46:36.89ID:aJUq7/uZ
宇宙兄弟かよw
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:42:40.37ID:F22MhpLi
折りたたみ式にして月に着いたら展開なのだろうな
ジェイムズウェッブくらいまでできたら最良
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:29:40.01ID:WRlReXLB
月面て大小様々な隕石がしょっちゅう衝突してるんじゃなかったか?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:56.87ID:+K7XFVKj
ハッブルの進化型で十分じゃないのか
月に置く理由が知りたい
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:33.34ID:WlSmlxW2
巨大な月がぁあああああ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:05:25.99ID:F22MhpLi
地面があるので方角が固定しやすい
空気が無いのでゆらぎや減衰がない
受信には月が出ているか
実際には他国の天文台経由で受け取れる
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:22:10.70ID:jkZzFq/5
>>11
着陸直後は舞ってるけど、少し経ってアンテナ展開すれば無問題じゃね?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:23:24.52ID:8O6hsJnb
電波観測なら裏側に設置だな
中継基地か孫衛星が必要になる
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:41:18.03ID:VexbMY01
そういうのはNASAに任せとけよ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:37.05ID:ILeGULrI
これから月開発進みそうだけど月で使用する電波の周波数帯になにかルールはあるんだろうか?
電波法が無いと観測に影響しそう
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:57:35.74ID:hSdHpHBw
ドーム式反射型望遠鏡なら太陽を向いている間はドームを閉めれば問題ないな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:05:23.58ID:nE75GsMC
地上や人工衛星の雑電波がない月面で探査するための電波望遠鏡だろ
光学望遠鏡じゃないのでドームは必要ないな
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:25.24ID:MGFbsGbe
なんなら俺が常駐するよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:11.80ID:okLscOMb
おお、久しぶりにワクワクする科学ニュース
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:57.40ID:fstG0bJU
 
× 天文台
〇 地球攻撃基地
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:58.48ID:EckHam0G
>>6
T型のダイポールアンテナで広帯域受信して、パラボラでデータを地球に送信
0024名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:40.73ID:SeIsOawM
月に設置する意味有るのかねえ
普通に人工衛星みたいに地球周回軌道に乗せた方がコスト下がりそうだが
0025名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:16:10.14ID:G3R26IU9
あやしいぞ
月面にレーダーサイト作るつもりだな
宇宙軍の何かたくらみ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:49:20.51ID:RHRU5yEf
高度36000キロの静止衛星軌道に設置すれば済む話
話題性を狙ったかな
0028名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:26:39.65ID:wGrzXqwP
>>27
静止衛星の軌道って、そんなに空きはあるんですか?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:02:18.10ID:HiRhfsi2
>>27
話題性というか、月面で恒常的に活動する施設を建設ってのは、今後の宇宙開発における極めて重要なポイントやと思うよ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:24.00ID:09NlCJxG
宇宙空間の方が恒常的に活動できる設備な気がする。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:54.32ID:hTIlkpgC
遠くの天体を観察するのなら月面も地球の衛星軌道も或いは地球の山頂も距離に大差ないが、
低ノイズの観点からはノイズ原の地球から遠い月面の価値はあると思う。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:13:29.83ID:gqH3OOgg
日本の観測装置が月の環境に耐えると証明されたからでしょ。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:41.69ID:iwsFvwhV
日本はまずこんなもん設置するより
月に着陸させる技術確立させないとな

この前の半分墜落させてるようなのじゃ仮に成功して倒れなくても
精密機器が壊れる可能性大だろ
更にその前の周りをクッションで包んで本当に墜落させるだけのに比べたら
格段に進化したがw
0035名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:37.89ID:2rXVtfr0
>>34
宇宙開発はどこまでが本当かわからない
超高速で移動している物体を月面に着陸させたとか嘘くさい
地上でもそんな技術ない
ミサイルを発射して無傷で地面に着陸させるとか不可能でしょ
どうやって減速するんだよって思う
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:06.26ID:2rXVtfr0
そもそも劇団NASAが有人飛行で月に行って帰ってくるっていう大嘘やってしまったからね
そんなこと当時の技術力でできるワケないしそもそも人間は地球の地場から出たら死ぬ

人間が地球の地場の外に出ることはできない
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:45.75ID:souzlsTT
>>35
現代のロケットだがスペースXのファルコン9の打ち上げ見てないのか
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:54:33.84ID:00R1hwrH
>>38
宇推くりあを知ってから腐るほど見るようになったけど今じゃアレに慣れすぎて1段目が自分で着陸しない方が違和感って状態になってしまったw
EarthCARE/はくりゅうがファルコン9で打ち上げって聞いたときはホッとしたわ、今一番信頼できるロケットだもの。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:40:12.43ID:3cVpu/aB
>>35 >>36
あなたSLIMの記事でも何度も同じこと書いてたでしょ
まぁレス付ける私も馬鹿だが
0041名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:28.25ID:AIo8i0cD
活動エリアとして領有というか
優先権を主張するためだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況