【宇宙】火星の有機分子は一酸化炭素から光化学的に生成された、東工大が解明 [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/14(火) 22:34:52.69ID:lLQbN7CA
火星の有機分子は一酸化炭素から光化学的に生成された、東工大が解明

 東京工業大学(東工大)は5月13日、火星の堆積物中に含まれる有機物が、同惑星の大気中の一酸化炭素(CO)から生成されたものである証拠を提示したと発表した。

マイナビニュース 2024/05/14 18:38
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240514-2945580/

論文
Synthesis of 13C-depleted organic matter from CO in a reducing early Martian atmosphere
https://www.nature.com/articles/s41561-024-01443-z
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 22:56:09.16ID:HxBwEsrA
生命由来じゃないってことか
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:21.33ID:SAwJmU1Z
地球の有機物も始まりは光学由来じゃないの?
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 09:56:01.27ID:6OrtqQOB
> CO2から生成された火星のCOも、予測された通り極端に13Cの存在度が低い

へええええ
久しぶりに「へえ」ボタンを連打したくなった
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:55:17.97ID:aWiLzL/D
そうさ100%有機 もうがんばるしかないさ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 20:05:26.33ID:zu8hdXnT
なんでもかんでも隕石っていうのは安易だし、非科学的な気もする

鉄より重い元素とか、大量の水とかやね
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:16.38ID:YYGgK3jj
宇宙にはそういう重金属しかない隕石とかあるかもしれんが、証明できないのではね

地球のある過去の一時機に、金や銀、白金の隕石が都合よく降ってきたのだ、地球では作られないから説は
よくできた理論モドキじゃないのかね
レスを投稿する