抗がん剤の副作用で「まつ毛がカールして異常に伸びてしまう」症例を確認

 抗がん剤の副作用で、毛髪が抜け落ちるという症状はよく聞くと思います。

 抗がん剤はがん細胞を殺すための薬ですが、身体に必要な細胞も一緒に殺してしまうことがある強い薬であるため、その影響が副作用として現れます。

 そのため副作用は毛が抜けるなど、細胞が死ぬことで起きる作用が代表的です。

 ところが最近、スペイン在住の男性が抗がん治療により、まつ毛が異常に長く伸びるという症例が報告されました。

 一体どうしてこのような症状が起きたのでしょうか?

 研究の詳細は2024年4月24日付けで医学雑誌『JAMA Dermatology』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.04.27 Saturday
https://nazology.net/archives/149140