X



【話題】「教授5人に研究成果を持っていかれそうになった」──タレント・村木風海さんの発言が物議 東大「現在調査中」 [すらいむ★]

0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 12:51:19.06ID:LjvffKlM
>>35
二酸化炭素を固めたところでドライアイスにしかならんし、
ドライアイスは燃えないのでは
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 13:11:52.06ID:/GWIQO3T
>>38
いかにもよくわかってない奴が適当に盛ったみたいな表現なんだよな
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 13:18:42.92ID:ZMYrZsRP
1人が論文に名前を載せようとしたなら分かるが、なんで5人に次から次へとなのかがね
それとも5本の重要な論文を次々と出したか
0041名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 13:52:56.04ID:pXJO2TRn
そんなことあるわけないだろ。何言ってんだ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 14:23:37.16ID:jOKrACWy
これは酷い、東大は名誉棄損で告訴しろよ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 14:26:14.98ID:y5nOMNEd
AOで入学、卒論も書けなかったバカ学生ってことで
国策メンヘラ枠だからアンタッチャブルなんだよ。政治家は何考えてんだろねw
日本を滅ぼすつもりなのかw ひやっしーって単に水酸化ナトリウム溶液にCO2を溶かすだけだぜw

ていうかいまだにCO2温暖化原因説なんか唱えてるあほもねえ。原因は太陽活動の変化による
熱収支と熱循環のチェンジだからねw
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 15:32:19.40ID:vSFRwiRA
東大教授5人に集られた俺すごい
エアプ自慢では?
0046名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 15:40:43.33ID:OjalEw+r
二酸化炭素吸収系は化生の野崎京子先生が片手間にやってたな、ポリマーに組み込むやつ
一応のお題目カンキョウガーにはのクソみたいな量で役にも立たんけど、彼女の二酸化炭素吸収の化学自体は新規で化学者的には非常に面白いっていう

何も嘘をつかないで科研費をもぎ取り、化学者からも評価される化学者の鑑
日本化学会長の嫁で自身も東大教授のトップという最強化学者夫婦
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 15:45:47.20ID:OjalEw+r
>ITmedia NEWSは、東京大学工学部(化学生命工学科)に取材したところ「本件、事実関係について調査を進めております」と返答があった。

うわあ…記事見る前にレス書いたのけどマジで東大工の化生じゃん
5人に囲まれた、って確実に野崎センセが入ってない?

おれは他学部で多少相談乗ってもらったくらいの恩だけど、学生への公私問わない無償の愛で通称"化生のお母さん"と呼ばれてる彼女への中傷ならば絶対に赦さんぞ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 16:01:10.50ID:Lj/eO67r
村木の後ろにいる謎の権力に負けたりしたらやだな
東大もどっちかっていうとクリーンな大学ではないと思うけど

今回の件って東大は完全に被害者でしょ
入学させられたあたりからしてすでに被害者
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 16:05:16.66ID:kxPTfK1i
>>25
あくまで一般論で、指導教官1人に
成果を横取りされそうになった、なら
そういうケースはあるかもしれないと思う。
教授2人の場合でも、研究内容が近い仲良しの研究室なら可能性はゼロではない。
でも1人の学部学生?の研究に、
東大の5人の教授が関わるなんてありえるの?
東大教授だと、専門分野のトップで、お互い研究分野が違う。
5人の教授がチームを作るなんて、なかなか見かけない。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 16:13:43.05ID:/GWIQO3T
>>48
妙なゴリ押しがあるのが心配
こんなエセ科学に東大が負けることがあったら由々しき問題
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 16:16:34.93ID:QrAi8ll0
学部生に個人的な業績など認められないわな。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 16:20:37.89ID:jOKrACWy
>>50
東大には、学長だった有馬を大臣の椅子で釣って誰にも反対できないようにして独法化推進させたって前科がある

有馬個人の問題でもあるが、そういう奴を学長にすんなよと
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 19:30:21.03ID:dG9N7YlR
カーボンポジティブマシーンことひやっしーの製作者じゃん
0054名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/18(木) 21:19:31.57ID:zWMb/wlh
うさんくさい兄ちゃんか
0058名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/19(金) 02:33:01.41ID:u99T+zNT
そもそも卒研の研究内容は学校側つまり教授のものなんだが
0059名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/19(金) 04:13:52.05ID:0ZKqqYxD
そんなわけない
0061名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/19(金) 22:29:07.42ID:ncs/2OD5
ウソツキ人間
0062名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 13:45:50.42ID:q0OPB/6/
こいつをホンモノのギフテッドだと思い込んで東大に押し込み育て上げようとした
無恥無知無能な国政政治家と高級官僚は
今ごろは頭を抱えているか無かったことにしようとしているかそれとも逃げるのに精一杯か
0063名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 13:49:06.51ID:ebaSXFWC
文教政策で選択と集中はダメだって分かる最高の例
当たりくじが最初から分かるわけねーんだわ
0065名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 13:58:15.33ID:q0OPB/6/
>>64
他のアンバサダーも選りすぐりの「会話術のギフテッド」だねw
ムーンショット目標事業じたい開始後まもなく始まったコロナ禍のなかで
DXとその次を切り開く駆動力となることが期待されたが
そのいとも高邁な目標とは裏腹なショボい企画内容および技術的問題によりグダグダになりつつあるし
とりま日本の文教政策と科学技術政策については
ぜつぼー的な気持ちしか湧いてこないな少なくとも直近は…
0066名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 14:07:55.61ID:KxBm/1ke
>>65
違う
会話についてもギフテッドではない
クソみたいな戯言抜かしても
反論や批判をさせないコネ
というのが実態

どこの権力だろうね
0068名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 15:07:26.82ID:ocoHkJEJ
大抵の東大教授なら、どう見ても距離を取りたいって考えると思う
0069名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 15:16:25.77ID:Fj3NXvoB
>>62
オボコの時もリケジョの星みたいに持ち上げる動きがあったけど、例の実験ノート公開で大爆死していたから、
今回も東大の検証とやらで卒研の実験ノートとかを出して大爆死させてみてほしいところだが。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 15:28:18.44ID:aqVS7Hp6
勘違いバカは切る時はさっくり切ればいい
0071名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 15:50:28.31ID:ViVfirzW
>>1
大阪芸大卒のオレがもっと簡単にCO2回収する方法を教えてやんよ。
なんの機械も使わず木を植える若しくはタネをまく。 名付けて『ウエッキー』
0073名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 17:08:49.54ID:OMHj9BTA
普通に考えて>>68のような距離感で賛成だけど、
>>69,70みたいな僻み半分のレスもどうかと思うよね
0074名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 23:03:06.04ID:D50Bgm6X
そりゃ>>19リンク先みたいな情報を得てれば

あえて、敵対の動きが出るのも自然な流れかね
ありまあすの例もあるし
0076名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/20(土) 23:39:09.55ID:i8XxmPEe
>>74
敵対がどうの言う前に
まともな知能があればおかしい点を指摘できるだろ

むしろ菅田将暉だの劇団WAOとか頭どうなってんのって感じ
0077名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 09:25:28.69ID:kmw+Nm5R
代ゼミの物理の漆原先生も、酸化物磁気抵抗効果を発見したけど、
授業で、教授がノーベル賞を取りそうみたいな雑談で
「自分の研究なのになぁ」とボソッと意味深なこと言ってたな
俺が浪人してた時なので2004年頃の話だが
博士課程行かずに予備校講師やってるのも・・・
0078名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 09:28:05.77ID:kmw+Nm5R
酸化物巨大磁気抵抗効果だった
0079名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 10:45:11.57ID:xSpxWt86
Xでアカデミアの栗城史多とか言われているな。
エベレスト登山と違って失敗したから死ぬってことはほとんど無かろうが。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 11:50:17.24ID:RfIoSj7F
>>77
大抵は成果を何者かに吸い上げられてしまうんだろうか
0081名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 11:54:59.21ID:32KoEprW
アポロ計画の炭酸ガス回収ユニットレベルの話
閉じた小さな系ならばともかく環境問題で話されるものじゃない
0082名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 12:26:46.25ID:RfIoSj7F
DACは面積や地下体積、変換効率そのものが理由で排出量を上回る事は無いだろうな(一応フラグ)
0083名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 12:33:47.18ID:G5mOQ/h7
アカデミアからドロップアウトした奴の言うことなんて眉唾だろ。一緒にするのは流石に失礼だが、京アニ事件の青葉も自分の作品がパクられたと信じてたが、そんなの誰も信じんやろ。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 12:54:13.85ID:zVQ64hqY
メディアでひやっしーを持ち上げた人間の罪を問う
0085名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 13:50:38.67ID:++46XeTc
1と別の一般論として
凹のAO入試とか、東大の推薦やらって、闇の部分があるかな?
0086名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/21(日) 17:53:43.44ID:zVQ64hqY
帰国枠も闇がありそうだな
どう見ても頭悪い議員居るだろ
0087名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/22(月) 03:14:04.11ID:1ubDQ3dL
>>13
金を集める能力が凄いのよ
だから俺は期待してる
0088名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/22(月) 04:52:27.66ID:R977QMT5
認知の歪みある人なんかな
勉強出来てもいるからな
自己愛性や反社会性だと
0089名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/22(月) 12:32:53.10ID:HDiL82EI
全然興味なかったけど、肩書きが凄いな
それに比して業績の虚仮っぷりはいったい…
0090名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/22(月) 12:39:36.01ID:y7FKaA6c
変なバックがついてるのか
少なくとも科学関係で口出ししていい人間じゃないだろ
0092名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/22(月) 23:35:30.64ID:AOUj1uHa
某ルシファーの影響みたいに、推薦入試の制度を考え直す良い機会では?
0093名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 00:02:41.90ID:CLdACr0x
>>88
勉強できなかったから、中退なんだぞ
きっと実験ノートをちゃんと作れない小保方系のADHD。
だから卒研をコンプリートできなかった。
東大の推薦入試は、プレゼン重視なので詐欺師は超有利らしいし
0094名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 08:27:29.28ID:aR55n046
こういうのはまだいいが
大阪ワクチンとか大阪人工石油とか
ガチで騙されるの辞めろよ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 09:40:46.94ID:kDsBCS6z
>>94
これもアウトだろ
0096名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 09:41:17.79ID:kDsBCS6z
ひやっしーもアウトって意味な
0097名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 11:46:11.66ID:8qmbQdLO
>>93
ゼミによっては卒論は勉強よりも研究でしょ
自主性と緻密性が求められるでしょ
0099名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 16:53:48.99ID:jDMe1X9o
そりゃ必修だよ
0100名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 16:55:33.79ID:3nKBxAgx
じゃあ、卒業単位取得済みとは言えないじゃん。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 21:20:15.64ID:kDsBCS6z
>>97
研究の成果は?成果なくても過程は?
研究し尽くしてるらしいけど
村木が研究した痕跡は?
0102名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/23(火) 23:07:35.60ID:5nBZpFhY
入試担当は真剣に考え直したがいいし周囲は警告した方がいいかと
推薦入試の欠陥が露呈してきたか?
0105名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 11:54:09.56ID:QGPgpPMm
>>100
そのへんも理解してなくてよく見かける博士課程の単位取得退学を真似てみたとかじゃないの
0106名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 12:12:40.23ID:gLwDryPu
卒研着手してれば卒研が制度上の「授業」であることは知ってるはずだと思うが
履修登録もしないといけないし
0107名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 16:41:53.73ID:BIxYwspS
>>102
研究するとペーパーテストが一番機能するという
結果が出るけどペーパーテストでは取りこぼす才能に
幻想を見ちゃうんだな
0108名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 16:56:32.19ID:eCavxoGY
>>101
こいつは学位授与機構から学士貰ってる

ってことは、単位数は足りてて、後は、10ページくらいのレポート出したってこと

学士なんてその程度のもんで、こいつへの突っ込みどころはそこじゃないけどな
0109名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 17:23:32.74ID:T2cROoqp
つまり卒論含まない科目の単位をかき集めたってことか
0111名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/24(水) 18:50:49.85ID:eCavxoGY
>>110
>>108
>こいつへの突っ込みどころはそこじゃない
0112名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/25(木) 18:01:09.40ID:JNmw9BJW
この人の例はわからんけど、ポスドクとかの成果を自分の手柄にする先生の話は聞くよね
あまり大きな声では言えないけど
0113名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/26(金) 02:49:58.57ID:zFVV5wHm
アメリカの博士課程は給料出るけど
ボスの業績のためのソルジャーになる
という話も聞くけどどうなんだろ
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 09:50:19.37ID:mdx77gBb
行政と関わっているところがおかしいと思う
こーゆー接点で
行政でこいつが選ばれたプロセス
こいつが行政で何をしているのか?
この2点で行政各機関に情報公開させるのがいいと思うけどな
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 03:10:38.95ID:0+SvBcYD
>>37
CO2は燃えないね。いや、核融合炉に放り込めば燃えるのか?あれを燃えると形容すれば燃えると言っていいのか?
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 18:45:46.12ID:r3rft9mf
うちの周りでも、何もしてない准教授が論文に名前を入れろって言って学生側が断固拒否してたわ
0121 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 10:58:51.42ID:JkJPXDh4
>>30
テーマ変えて構わないと言ったのは利根川進だろ
山中は学位取る時も指導教官の三浦克之に与えられたテーマで
三浦の予想と違う実験結果になって
それが学位の元になった研究だろ
あんたの言ってることとは違って周りにサポートされてるだろ
0122 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 11:01:39.64ID:JkJPXDh4
>>49
研究室関係ない全般的なケースのアドバイザー教員が1人いるよね
0123名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/07(金) 11:22:20.79ID:Qrmb8wsI
おれも高校時代に猿のレポートを生物の先生にパクられたな
0124名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/07(金) 11:37:29.22ID:ZcgpUdL4
あの大学なら、、、
レスを投稿する