>>33
>https://www.cger.nies.go.jp/cgernews/201806/330006.html

いやそいつ、科学的に意味のあること何もいってねー、ただの政治屋じゃん

>温暖化をテーマにしている科学論文の97%は、人間活動によるCO2増加が温暖化の主な原因であることを前提にしています。

とか、

>主に人間活動の影響で温暖化が起きているということは、科学者の大部分、少なくともほぼすべての気候科学者の間で合意されて
>います。気候科学者以外でも世界のさまざまな科学アカデミーの声明などで、現在の温暖化は主に人間活動によるということが支
>持されています。

ってのは、研究費のスポンサーが、CO2増加が温暖化の主な原因と主張しない奴には研究費出さない、ってだけの話

太陽活動の減衰によるマウンダー氷期が「どんなに大きく見積もっても1°Cくらい低い気温」って主張も、太陽活動の活発化がマウ
ンダー氷期の10倍逆にふれたら10度気温が上昇しても不思議はないわけで、何の意味もない

太陽定数の測定値からはそこまでの活発化はないと言えそうだけど、そういう主張はしてない、科学者としてはとっくに終わった政治
屋の、政治的主張だよ