X



【物理】同じ電荷の粒子が引きつけ合うことがあるという実験結果――これまでの常識を覆す事実を発見 [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/04/03(水) 23:48:02.57ID:5n6sDg2D
同じ電荷の粒子が引きつけ合うことがあるという実験結果――これまでの常識を覆す事実を発見

 同じ電荷を帯びた粒子は互いに反発するだけでなく、引きつけ合うことがあると実験で判明した。
 この研究は英オックスフォード大学によるもので、2024年3月1日付で『Nature Nanotechnology』に掲載された。

 「異なる電荷は引きつけ合い、同じ電荷は反発し合う」ということは、物理学における電磁気の基本原理であり、長年にわたり信じられてきた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

fabcross 2024-4-2
https://engineer.fabcross.jp/archeive/240402_like-charged-particles.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 00:02:23.41ID:1mrO+pav
すごいなこりゃ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 00:09:01.90ID:z+xeLsMV
これもやばいな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 00:39:50.62ID:nibP+oCt
>>1
強い力、弱い力、引力のいずれでもなく?

だとしたらノーベル賞ものの発見じゃね

この未知の力が暗黒物質なんじゃね?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 00:44:12.79ID:z+xeLsMV
なんでそうなるか想像つかねえな
PHで変わりますと
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 00:47:22.91ID:ph2mcjVH
>>1
>>研究チームは、界面での溶媒の構造を考慮した粒子間相互作用の理論を用いて、水中で負電荷を帯びた粒子には、大きく離れた距離で静電反発を上回る引力が存在し、
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 01:14:10.03ID:a4tfH0Pm
どうせ荷電粒子が溶媒に影響を与えているだけだろ
溶媒の中では成立するが真空中では成立しないと見た
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:17.12ID:joXfD53Q
ワクチン打ったら意味ないでしょ?
遺伝子組み換え人間になってまでこういう研究しても意味ないよ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 01:46:24.41ID:Q462OHpR
これはシンクロニシティの原理だな
シンクロ率100#です。120%は結合ベクトル、それ以上は暴走
エヴァ出動!
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 02:02:40.91ID:M8NEKuSi
遺伝子が組み変わってるのはコロナ感染者だよ、
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 02:36:11.34ID:p/fyECEf
>この結果はpHに依存することが分かり、pHを変化させることで、
>負電荷を帯びた粒子がクラスターを形成するようにしたり、あるいはクラスターを形成しないように制御することができた。

これを発展させれば液体中に構造物を形成することも可能になるのかな
超高精細な3Dプリンターを作れそう
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 02:38:06.71ID:22kHsyAg
同性愛ブームが影響してるみたいだな
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 05:40:10.35ID:7THlIJ8d
ホモ電子か
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 05:54:04.30ID:ipfxe45r
電荷が引き合ったり反発するというより
エネルギーが安定になるように動く感じだしな
物質中の電荷のふるまいはわからん
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:27:04.08ID:aL+uxJiB
おもしろいね
リンク先の記事もかなり優秀だ
久々に楽しい科学記事だった
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:28:06.65ID:aL+uxJiB
>>7
真空にも相転移があるとしたら・・・?
界面で引力が発生するとか、どうするのこれw面白すぎだろ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:49:53.97ID:N6tHnrI1
なるほど
電荷密度を中和するのとは反対の手法で荷電をトラッピングすれば正のベクトル引力抑えられるってことか
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:54:55.45ID:LOu1nGfX
物質世界はただの立体映像である。
引き寄せの法則と言う自然現象が存在する。
が科学的にも証明されていってるな。
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 06:56:55.82ID:N+GopezU
根源的な力じゃないだろ?w
磁石でものが浮いている→反重力が発見された?!みたいな記事
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 07:17:47.00ID:/KhxjjZu
電磁気力は多体系で十分距離が離れていれば平均して0とみなすというのが宇宙論の基本の仮定になってるけど
それが覆るなんてことになったら一大事だ
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 07:34:28.39ID:Z5XvPCiY
スリップストリームが起きるということなのですか

後ろの原子が前に衝突してコれが術つなぎになって速度ががる

量子てれれぽーテーション状態になる

光の原子がこれに相当する
宇宙の膨張がこれに相当する

など
0028名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 09:18:39.55ID:FtWFtE2O
政治的には正しい
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 09:35:16.42ID:WFxBvylr
離散的なエネルギー状態の円軌道に電子が存在するとの
ボーア理論における
そもそも結局何故に離散的なのかをより具体的に説明できるようになる?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 09:39:12.72ID:ujUF6Tge
止めれ
電磁気学を一からやるところだわ
悩むであろ、テキスト信用できなくなるであろ
ソース、これから読むが
0031名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 09:43:46.43ID:ikPSA10v
同じAVを観た同士は互いに引き付け合い
途中で 変態コリアンと合体し、最終的には北京と待ち合わせとなり

オマエラは、北京兄弟の集合体の電荷となる運命なのだ!

では サラバだ!諸君
達者でな
0032名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:24:46.83ID:AhEG0QFG
超伝導のBUS理論でも、超伝導体の中の電子はお互いに引力を感じて対を為している(クーパー対)。
対を為した電子はボゾンの性質を持つので基底状態への凝縮(ボーズ凝縮)が起きている。
0033名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:25:18.99ID:AhEG0QFG
BUSではなくてBCS
0034名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:51:00.13ID:cyYiiFfo
粒子じゃなく溶媒の方の性質じゃないかな?
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 11:41:42.27ID:99yb4XuY
アッー!
0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 11:55:08.08ID:z+xeLsMV
スピン2粒子ネタとこれの2スレ同時並行はすげーな
なんか流体のあたりからうっすら突破しかけてんだな
生きててよかった
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 12:04:01.52ID:+x4jQxYh
溶媒によるのか。真空で何とかならんかな
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 13:31:24.79ID:BCyD3GC6
ついに重ね合わせの状態を観測出来たんだよ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 14:26:20.79ID:5RRtl64k
>>4
同電荷の電磁気力が条件によっては惹きつけ合う事もあるって話じゃないの?
強い力も反発力になる事があるらしいし
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 14:55:48.76ID:kLC+ZaZ/
この状態の粒子をアッー粒子と名付けることにします
0046名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 16:29:51.78ID:esY5MD9y
なんかこのスレではセンセーショナルなニュースになってるけど普通に化合物の溶媒中の振る舞いだよなぁ
電池の仕組みを知らない人が騙されているような、そんな感覚

>>43
やっぱり
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 16:56:16.59ID:aL+uxJiB
>>46
>>20
発想が新しくて、突破口になる可能性があると思う人多いんじゃない
実際銀河の回転速度とかが説明できなくて宇宙論の人困ってるのよ
ダークエナジーだとか色々言ってるけどね、もしかしてってやつよ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 17:12:26.35ID:esY5MD9y
>>47
単語の羅列だけでどこがどう繋がるのか書いてないから、何言ってるか全くわからん
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 17:22:23.53ID:GzNVABUX
電荷の仕組みは解っているのか?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 17:23:21.37ID:Jm6EGBjp
周りに他の物質があったらけっこう当たり前
超伝導も電子がペアになってるし原子自体原子核の周りに電子が複数存在する
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 18:39:18.33ID:oQFr3uEh
>>46
マクロだと打ち消しがある世界だがミクロでは違う運動
という前提を無視してないか
0052名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:37:40.33ID:gjjHQX9M
推進力を生み出せるのかな

前方は前を追いかけるようにするように
工法は後ろから追突されるようにsる

これで移動できるのかな

海中 空中 宇宙 どれかで使用可能になるのかな
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:40:58.94ID:Z5XvPCiY
「シュレーディンガーの猫
再現で黄金の塊を作れる

者の破壊も簡単にできる
0054名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:41:48.63ID:Z5XvPCiY
純度100%の者も作成可能になるのか
0055名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 20:57:50.43ID:rJyebOvB
結晶サイズが制御できそうだね
種結晶を溶液に付けて
結晶成長する実験でpHをいじるのはやったことなかったな
0061名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:11:18.05ID:ZxJi8B3X
結晶中の電子対って状況をある程度再現できるのかね?溶液が原子核格子に相当するみたいな。phは温度か。
重力よりむしろ超伝導分野に恩恵あったりして。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 05:17:27.35ID:bhC3oHJp
クーパーペアの媒介はフォノンだと分かってるけど、
これにも分かりやすい何かがあるのかな。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 11:28:26.02ID:u21kcnzm
ある点を中心として正の強い電荷があると、その回りに平均的には負の電荷が取り巻くように集まる

するとその外側では取り巻きの負の電荷による電場を感じて外側にある正の電荷が引力を感じる。

その結果中心の位置からみて電荷密度は半径に応じてマイナス、プラス、と波をうつ傾向が生じる。

例え話をしてみよう。男と男は互いに接近したがらないが、男と女は接近したがるとする。
あるところに男Aがいたとするとその回りを女が群がっていたとすると、別の男Bは
その群がっている女の回りに近づこうとする。
そのようすを男だけに注目して観察すると、男と男が(女がいなければなるべく
離れて容器の中で均等に分布しようとするはずであるのに)まるで引き寄せられて
近づこうとしているように見えるだろう。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 12:08:45.04ID:GfNwawJs
>>56
今の超弦でそんな大きな現象わからんでしょw
0067名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 12:09:14.24ID:ltMe86Hr
同じ電荷の粒子が引きつけ合う
この距離を解析すると
何らかの尺度を基とした素数倍の距離になると予想
何か×素数=2つの同電荷粒子の距離
てな感じで
0068名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/05(金) 21:38:22.73ID:F2J9ETr5
つまり やらまいか
0070名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/06(土) 11:15:09.80ID:kKZe0S7R
量子の世界もLGBTQ に突入したか。
まさに世も末だ。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/06(土) 14:47:57.02ID:K2JJzpcQ
この記事はなんで
同電荷による斥力が無くなってしまったかのように書いてるの?
0072名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/07(日) 05:46:53.62ID:Jqdp1ufL
核融合でもプロトンとかデュートロン同士は正電荷を持って居て強く反撥するのでそばに寄らずに
核融合が起きにくいが、ミューオンという電子のデブ(電子の200倍の重さ)のようなマイナスの
荷電粒子を陽子とかデューテロンのそばに置くと、ミューオンが正電荷の回りを回って外部から
みると正電荷が平均的に無く見えるし、むしろ外部からはミューオンの負電荷が見えるので、
正電荷が寄ってきてそばに来るから、核融合反応が起きやすくなるというのがあった。
タウ粒子であればもっと良いのかもしれないが、それだと寿命が問題になる。
ミューオンも寿命が十分長ければ(できれば無限大であれば)よかったのだが、
この方法でも、核融合が自動的に永続するというわけにはいかなかったそうだ。
0073名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/07(日) 12:38:09.91ID:rMimBpxB
場のバランスを保つために誘引力と斥力により引き付けあうような振る舞いを見せることがある
という内容なのかな?
2つの同電荷粒子があった場合
粒子の回転は同じスピン、あるいは逆スピンなのか気になる
0074名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/07(日) 22:52:07.47ID:n4ucUhVw
>>65
正しい
0075名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/08(月) 06:13:34.67ID:gfVe1IZA
>>65
わかった!
女王様に見下ろされながらやるホモプレイみたいなもんか。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/08(月) 19:40:14.00ID:qQFG0rYm
>>74
仮想粒子のやつか
そうかもな
PHで切り替わるのがよくわからんけど
0077名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/09(火) 00:34:11.30ID:2XmgQgZ5
なんだこの出鱈目?

論文によると、

For example, because like-charged objects in vacuum are expected to repel regardless of whether the
sign of the charge they carry is positive or negative, the expectation is that like-charged particles in
solution must also monotonically repel

と、溶液全体として帯電してるわけだ

だから、それが何らかの外力(容器に入れるとかな)で一定の体積に納められてたらイオンの配置が規則的になる
のは何の不思議もないし、それは外力の作用であってイオン間の引力じゃねー
0078名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/10(水) 19:31:13.24ID:tOtUe1Fk
食塩をみよ。正電荷を帯びたナトリウムイオンが規則的にみっちりと身を寄せ合っているぞ。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/11(木) 02:16:39.97ID:tWRA4tTx
>>77
おっしゃる通り。
記事のタイトルと内容が説明不足ですね
0080名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/11(木) 02:49:56.87ID:tWRA4tTx
>>65
こちらに加え
更にブラウン運動が分離機なような役目をし規則性を促すと予想
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況