X



【セキュリティ】「TikTokは事実上のキーロガー」と専門家 [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/04/03(水) 00:23:33.74ID:5n6sDg2D
「TikTokは事実上のキーロガー」と専門家、知らないうちにユーザーを侵害する「アプリ内ブラウザ」の脅威とは?

 開かれたインターネットを目指すソフトウェアエンジニアらによって組織された非営利団体・Open Web Advocacy(OWA)が、ユーザーの目が届かない場所でセキュリティやプライバシーを大きなリスクにさらすアプリ内ブラウザについて提言しました。

 In-App Browsers: The worst erosion of user choice you haven't heard of - Open Web Advocacy
 https://open-web-advocacy.org/blog/in-app-browsers-the-worst-erosion-of-user-choice-you-havent-heard-of/

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2024年04月01日 06時00分
https://gigazine.net/news/20240401-in-app-browsers/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 00:43:54.05ID:tGa3EG2g
知ってた。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 01:32:02.30ID:ETso7tUG
adblockerでサーバごとスクリプト禁止、クッキー禁止に指定してるわ
該当サイトだけ拒否しても、別サイトに埋め込まれてるからな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 02:14:55.75ID:qDxDFSHX
3月26日の発表だ
日本はこれだから世界に取り残される
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 02:32:40.16ID:Kvlm9svM
MS-IME「せやで」
Skype「せやせや」
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 03:04:26.22ID:o5MZ2Lw8
まあそうだろうよ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 06:30:40.43ID:CNvKI1t8
でも日本には関係無いでしょ
アメリカで問題になってるだけ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 09:00:08.39ID:D16+OwXO
>>1
韓国LINEも似たようなものだけどな
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:01:13.06ID:cgumGliT
LINE使っていて、セキュリティのことを話すヤツ。
でも認めたくないだろうね。
指摘したらイラッとするんだろうな。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:06:16.77ID:cgumGliT
gafaもlineも情報で大もうけ
日本人は搾取されるだけ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:15:00.63ID:CF7WSsN3
>>5
だよな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:17:57.22ID:CF7WSsN3
>>14
分かります。

意味合いは違うが
セキュリティのこと話すのにPHP使ってるヤツとかもなんかイラッとする
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:39:10.03ID:Fd37P8yG
TikTokはマジで危ないよって話なのに、何故かLINEを持ち出してきて「諦めろ」的に言い出す人って何が目的なの?
TikTokだけ使うの辞めたらいいだけだろ。
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:56:05.72ID:i7CHSML8
アカガー
アオガー
ミドリガー
ピンクガー
キイロガー
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:59:56.51ID:Kvlm9svM
自民党は事実上のトロい
0021名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 10:59:56.51ID:Kvlm9svM
自民党は事実上のトロい
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 12:20:06.80ID:G0JOUJf8
>>18
人と話すときに自分の話しかできない人と一緒なんだと思う。話題の共有ができない人。
いわゆる限界知能というかコミュ障。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 12:49:06.05ID:GhPLShYq
遅ればせながら担当議員の都合がついたので
アメリカ様の流れに乗りますテヘ
0025名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 14:45:04.00ID:0PXpMJnE
そらそうやろwSimejiとか百度とか使う馬鹿の気が知れん
0027名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 14:46:54.10ID:neqg95to
>>18
本質で考えるとダブスタやんってことになるからだよw
0028
垢版 |
2024/04/03(水) 16:33:47.18ID:RAlwBrYG
パスワード打ち込み
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 16:57:53.61ID:4bNUZLao
>>22
お前こそ>>18としか話題を共有できてないコミュ障w
いまどきLINE擁護してる左翼が偉いと信じているフェミ婆
0030名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 17:22:56.32ID:8JsDZq32
中国・韓国製のアプリの使用には注意が必要
0031名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 17:25:29.99ID:hPMVPo+6
>>18
スマホ使ってるなら何しても情報筒抜け
TilTok以外は安全だと言う証拠でもあるのか?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 17:59:59.59ID:PqyRq+82
>>31
同盟国と敵国のアプリを同一視する池沼は何が言いたいのかわからんw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 18:32:33.16ID:3gG6OqZm
セキュリティとかそういうの別にしても最近は再生数稼ぎの無断転載動画ばっかおすすめに大量に湧いてるからそういう意味でもうTiktok終了の予感
0035名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 18:45:32.94ID:kLromC9c
自民党政権だからな
日本は終わる
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 18:46:57.52ID:kLromC9c
同盟国❌
ゴリゴリの反日国⭕
0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 18:50:04.30ID:Nx11HvLt
英語配列で茶軸リニアのキーボードが1万円台とかで買えるけど
上海製とかで悩む
気にしすぎですか?
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 19:25:36.30ID:tHyaQnd8
>>32
これだわな
いくら国民の半分が乞食でもとりあえず今の大統領は違うし
流石に毛沢東のクローンが政権を取るチャイナとはリスクのレベルが違うのに区別がつかないとはね
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/03(水) 22:51:44.61ID:nKKV0C0M
映画「スノーデン」ではそもそもスマホ自体が盗聴器
スマホのカメラやマイクや位置情報で国民は既に監視されている
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 05:59:51.73ID:y6B0t0g2
位置情報なら携帯電話を普及させた時点で収集されてたし今更
0041名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 08:55:07.54ID:TS49BQq8
でもユーザーが信頼したブラウザが安全なブラウザとは限らないじゃん
0042名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 10:26:15.64ID:AhEG0QFG
中国に情報ダダ漏れ!?「LINEヤフーの暗部」
週刊文春“巨大キャンペーン”を10倍楽しむポイントは…
試されるYahoo!ニュースの対応
https://www.mag2.com/p/news/596205

ずっと前から、Yahooメールを使っているが、
ちょっとまえからYahooメールへのログイン時に
Lineとの連携を選択しろという同意のボタンを
毎回表示してくるが、スルーしている。
携帯を持っていないのだが、Yahooはおかしくなってる。

どこぞの国と完全に癒着していて、日本人の情報を
外国に売る商売になっているのじゃないか?
あるいは中国系の会社だと中国の政府が指令すれば
情報を全部開示するだろうから、日本人が無自覚に
日本で通信サービスを提供している実は外国系の会社
を利用すれば情報は筒抜けで蓄積される。政治家や
企業の幹部がLineなど使っていたらそれはスパイも同然。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 11:08:42.89ID:PsD7wBJ2
携帯持ってないってどんな生活してんだろ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 11:26:14.22ID:wHOlSeFS
日本の糞政治家はLINEもTikTokも禁止する度胸もないし
アホが多いから危険なのは薄々知ってるくせに「皆使ってるから」で使い続ける
もうどうしようもねーな
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 18:20:36.50ID:gwrycixq
webブラウザでも見られるのに専用のアプリ使わせようとするのが危ないって話だよね?
あ、あとGoogleクロームもキーロガーだよね。 
0046名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 18:51:36.20ID:+Ss0wr+i
>>32,38
アメリカに原爆落とされたのに?空襲で焼け野原にされたのに?
どんな洗脳されたらそういう思考になるのか不思議
別に中国好きにならなくていいけど、そこまでのアメポチ化されてるのに疑問持たないのが怖い
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:39:16.47ID:N58BxQwg
>>46
そんなこと言いだしたらドイツだって第二次大戦で過剰に空爆受けてんだが、
少なくとも反米感情なんて出さずによろしくやってるだろ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:42:20.61ID:9enFKQRK
>>47
ドイツは、アメリカ以上に完全にユダヤ支配下じゃん
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 19:54:54.01ID:rMV4x1Gk
バカと無知が侵食されるだけ
まともな知性があればこんなソフト使わん
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 20:55:24.54ID:4c27LxvC
lineとかこれとかバカ御用達
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 21:13:07.95ID:0XdXTErK
ヤフーとラインの連携=カモの共有
0052名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 21:55:20.49ID:WguwgCiZ
中共製だから何もしてない訳がない。
とはいえ、馬鹿しか使わないから、馬鹿の情報しか集まらないんだが。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/04(木) 23:35:57.32ID:AhEG0QFG
Zoomも、中共に会議や対話の内容などが抜かれていて、
彼らにとって価値があると思われる映像は、録画して
保存されているだろうと思う。

重要な社内会議などに使えば内容は全部外国の手に漏れ
ているだろうと思った方が良い。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2024/04/06(土) 06:24:12.40ID:uAi5Lbdb
>>52
確かに。とはいえ世の中のバカの数を考えると侮れないというのがね。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:27:57.47ID:FhtmRaIi
iphoneがそういうのを許す設計になってるのはアメリカ政府の意向なわけで、中国の問題じゃねーわな
0061 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:31.50ID:KGI+jT31
>>18
>TikTokだけ使うの辞めたらいいだけだろ。

いいえ
まずTikTokを辞め
次にLineを辞めることが必要です
「だけ」ではありません
0062名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:22:05.60ID:Kyf5YqXI
LINEのは企業が利益を得るために不正取得してるのにたいして
tiktokは他国の機密を盗もうとしてるっていう設定なんだろ

このスレでLINEの話持ち出すのは暴走族の抗争と国家間の戦争を同じレベルで語るようなもんじゃないの
0063名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/31(金) 18:24:43.09ID:JvtEmU1i
中国は信用しないのが正解
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況