X



【天文】“天の川銀河の恒星” だと思われていた天体、実は史上最も明るいクエーサーだったと判明! [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/03/10(日) 21:54:58.53ID:LWy+OjE0
“天の川銀河の恒星” だと思われていた天体、実は史上最も明るいクエーサーだったと判明!

 「クエーサー」は中心部に巨大なブラックホール(超大質量ブラックホール)を抱えており、100億光年以上離れていても観測可能なほど明るく輝いています。
 クエーサーはこれまでに約100万個発見されていますが、極めて明るいクエーサーの発見はごく少数に留まります。

 オーストラリア国立大学のChristian Wolf氏などの研究チームは、「J0529-4351」という天体がクエーサーであり、その明るさは太陽の約500兆倍、典型的なクエーサーの約200倍と、観測史上最も明るいクエーサーであることを突き止めました。
 J0529-4351は天体カタログの上では「99.98%、天の川銀河にある恒星」と誤ってラベル付けをされていたことから、既に観測されているのに極端に明るいクエーサーだとは気付かれていないものが他にも多数存在するとWolf氏らは考えています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

sorae 宇宙へのポータルサイト 3/10(日) 21:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba15b8394031eea712bbba4e8b09ed19b037b809
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/10(日) 22:03:13.44ID:j7nFcVTN
クエーサーといわれると『幻魔大戦』を想起する前期高齢者だお
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/10(日) 22:44:48.77ID:PMZ1qLZM
やっとか
最も大きいクェーサーであっても天の川銀河のこの恒星は周りを巻き込ませずに銀河のほんの一部として
維持し続けている
重力の影響が光源に比例しないのは怖い
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/10(日) 22:46:28.38ID:yXYMq9LJ
>>3
実等級などという分類は存在しない
等級はあくまでも地球から観測した明るさだから等級しかない
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/10(日) 23:20:13.59ID:qbqfJ0qi
クアサールと呼ぶべき
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/10(日) 23:31:46.35ID:/PPiyknV
太陽の500兆倍明るいものが太陽の位置にあったら地球存在できるんだろうか
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 00:08:47.19ID:vFzctLLe
>>3
絶対等級は-30以上だろう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 00:15:19.68ID:p8weLcVc
>>5
そこは承知
で、何等なの?

>>8
わかりづらい書き方ですまんね
地球で見て何等なのかという話
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 00:53:48.27ID:Rlyokfy+
これもう内部は別の宇宙だろ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 01:15:04.59ID:NgVrFSzJ
クエーサーってどんな形なのさデカさは?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 02:54:57.76ID:bJxMvyMH
ガスを吸って成長中の銀河中心にある超巨大ブラックホールだろうと言われてるから、
太陽の位置に置いたら太陽系丸ごとブラックホールの中やろなあ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 03:02:19.36ID:/MQKdPjR
科学って後から覆ることが多い。
宗教の次に当てにならない。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 03:30:55.82ID:xDEz4XGN
誰もが信じてた理論が覆った例なんかほぼ無いよ
「ある条件下では成り立つ」っていう制約条件が発見されて増えていくだけ

天文学の場合は宇宙の観測結果が間違っていれば
違う結論が導き出されるだけ

現実世界と整合が取れなくてもいい数学なんかは
いったん証明されれば1000年後でも正しい
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 03:42:32.63ID:dhR0ktXs
クェーサーっておっぱいミルクの事じゃなかったっけ?
マグダラだっけ?なんか知らんけどそんな記憶がある
0017名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 03:51:43.02ID:Bb+rCNAY
>>14
後から覆るのは歴史だろ?
大学入試レベルの記述がいとも簡単に
ひっくり返される
0018名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 05:50:59.68ID:BFu+nFgL
天体ってのは(精密な観測をもってしても)大きさも輝度もそもそもどの恒星中心に回ってるのかも分からん
たぶんしばらく観察してから出てくるのが結果になるのだろう
0019名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 07:15:17.78ID:QqZ+NR+2
デカ過ぎて予想つかん

中心部にある超大質量ブラックホールは太陽の約170億倍もの質量を持つとされており、
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 07:17:53.45ID:cjGsemkG
つまりはるか遠くにあるのに、明るすぎて近場の天の川銀河にあると勘違いされてたわけか
明るさだけで距離を推定する弊害だな
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 07:52:01.08ID:vDkof2OR
ガトランティス?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 08:44:22.22ID:HLbS1iry
とにかく明るいクエーサー
0025名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 12:15:40.32ID:dukTnk3d
>>7
まあ、燃え尽きるな
そもそもその巨大クエーサーが太陽くらいの距離にあったら明るさ云々言う前に地球が重力に引っ張られて圧縮して分解してガスになってクエーサーの放つ光の一部になっているが
0026名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 12:47:25.17ID:YD6jX4jB
準恒星状天体
正体は不明
って子供の頃読んだ図鑑に書いてあった
0028名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 13:21:29.22ID:cdhl7G/2
赤くないの?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 13:25:43.44ID:c81o3VTX
そういう未知の天体がたくさんあるから実はダークマターなんて想定する必要ないんだろ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 13:29:20.46ID:pvKIsKpe
銀河の中心部はえらく栄えているんだろうなー
それに比べて太陽系は辺境の地
東京都で例えると檜原村あたり
0031名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 13:38:25.64ID:kxVydS5E
これは「く・えい・さー」であって「くぇー・さー」ではなく
シークヮーサーは「しー・くゎー・さー」であって「しー・く・わー・さー」ではない
0032名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 14:11:25.75ID:yzuzg9Bs
人間は地球の重量に囚われ
地球は太陽の重量に囚われ
太陽はこのクェーサーの重量に囚われている?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 16:01:09.16ID:Jo4lztbe
>>32
いて座A*も銀河系ができたてのころはクエーサーだったのかも
0035名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 18:51:27.09ID:q67WIIka
ずっとクエイサーを中性子星の一部だと勘違いしてた
単に極端に明るい天体って意味しか無いんだな
0036名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:06:46.86ID:QqZ+NR+2
いやこのクエーサーも超巨大ブラックホールだよ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:16:01.04ID:IkruPoAC
母乳飲むのか?
0038名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:17:12.35ID:IkruPoAC
>>16
続編がネクタールやで
アンブロシア
0039名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:18:20.71ID:IkruPoAC
スターラスターの動力源
クエーサードライブやな
鬼難くてクリア出来なかったクソゲー
0040名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/11(月) 22:30:43.83ID:E6u8loqK
ロウソクの炎程度の大きさで太陽程度の明るさ?
0042名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/12(火) 05:06:09.54ID:2tP82Wpf
>>7
本体が太陽の170億倍の質量の巨大ブラックホールってのが本当なら
シュバルツシルト半径が500億キロくらいあるから太陽の位置に置いた時点で
地球どころか海王星やカイパーベルト天体まで仲良くブラックホールの中だな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/12(火) 13:16:39.24ID:9a8cZGC2
宇宙の初期にこんな大きなブラックホールが無数にあって、物質を光に変えたというのに
なぜこんなに暗いんだろう
物質も残り少ないからどうにかして「光あれ」をやってしまわないと
0045名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/12(火) 16:03:12.48ID:xIeKSe7l
クエーサーって名前がついてるけど
銀河の一種な

中心にあるブラックホールが
いろいろ吸いこんで異常に明るい銀河
0047名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/12(火) 17:35:29.43ID:9a8cZGC2
wiki読んだけど、光の平均自由行程や平均反射後自由行程、平均吸収放出後自由行程が
ぜんぜんちっとも考慮されていない

空を埋め尽くさなくても、昼間は太陽1個でまぶしいぐらい明るい
天井を埋め尽くさなくても、LED電球1個で部屋は明るい
おなじくらい宇宙も明るくなって当然のはず
0048名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/12(火) 18:27:14.47ID:E/0jD+6w
> 既に観測されているのに極端に明るいクエーサーだとは気付かれていないものが他にも多数存在する

ダークマター「呼んだ?」
0049名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/13(水) 01:41:30.64ID:W+F5ndRV
クエーサーという語は準恒星状(quasi-stellar)の短縮形である
恒星ぽい何かと思ったら実は遠方の銀河
勘違いのしかたも天文スケールだな…
0050名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/13(水) 04:07:52.05ID:3qh+NGRp
まぎらわしい遠くにあるとてつもなく明るい銀河って言えよ何がクエーサーだよ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/13(水) 20:16:25.24ID:FuA0okMI
クエン酸となんか関係ある?
0053名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/18(月) 09:55:11.39ID:hXYwO6Ag
仮に銀河系近傍クエーサーなんてものがあるとしたらその影響を受けて地球もただじゃ済まないんだろうな
基本的に宇宙初期の存在で本当に良かった
0054名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/18(月) 22:09:09.93ID:kALEsAfa
何で近くに無いんだろ。
「今」その位置には何があるんだろ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況