NEDOなど、シールのように二次元物質を自由に貼れるテープ転写法を開発

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、九州大学(九大)、日東電工、二次元材料研究所、中央大学(中大)、大阪大学(阪大)、産業技術総合研究所(産総研)の7者は2月13日、「二次元物質」に特化した紫外線で粘着力が低下する機能性テープを開発することに成功したと共同で発表した。

 同成果は、九大 グローバルイノベーションセンターの吾郷浩樹主幹教授、日東電工、二次元材料研究所、中大の李恒助教、同・河野行雄教授、九大 先導物質研究所の吉澤一成教授、九大大学院 総合理工学研究院の辻雄太准教授、阪大 産業科学研究所の末永和知教授、産総研の林永昌主任研究員らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、英科学誌「Nature」系のエレクトロニクスの全般を扱う学術誌「Nature Electronics」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2024/02/15 11:25
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240215-2883791/

論文
Ready-to-transfer two-dimensional materials using tunable adhesive force tapes
https://www.nature.com/articles/s41928-024-01121-3