X



【メモリ】「メモリーの法則ひっくり返す」…サムスン、次世代標準CXL初めて検証成功 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/12/28(木) 23:36:02.33ID:1R5A7esl
「メモリーの法則ひっくり返す」…サムスン、次世代標準CXL初めて検証成功

 サムスン電子が業界で初めて次世代メモリー標準と呼ばれるコンピュート・エクスプレス・リンク(CXL)技術の検証に成功した。
 CXLは中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)などのプロセッサとメモリーをつなぐ新たなインターフェースで、既存のメモリー半導体法則を変える次世代技術に挙げられる。

 サムスン電子は27日、企業用リナックス世界1位の企業レッドハットとともにCXLメモリーを最適化し、メモリー認識、読み取り、書き込みなどの動作検証まで完了したと明らかにした。
 CXLメモリー動作が実際に検証され、データセンターの顧客は別途のソフトウエアに変更することなく容易にサムスンのCXLメモリーを使うことができるようになった。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

中央日報 2023.12.28 10:58
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/313210
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/28(木) 23:57:45.57ID:2W8u0eAb
株価を維持するために色々発表しないといけないのは大変だね。
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 01:10:51.36ID:lXGL6gIc
CXLってインテルが旗振りやってるPCIeの派生技術じゃね
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 01:17:33.66ID:1gFY5RuR
韓国人の「できました」
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 03:41:14.95ID:R0IK8/qc
半導体法則が変わるということは
彼の国の法則が発動するのか
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 06:38:44.68ID:V8yl5f4b
中国人と朝鮮人は怪しいわ
この前も常温超電導あったしな
0007
垢版 |
2023/12/29(金) 11:59:47.05ID:qy4YhTZL
10年で半分の性能になるのか
新しいな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 12:23:04.48ID:wUXQ38q6
かれこれ20年以上進化の遅かったDDRの時代が終わるってことか
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 13:32:24.14ID:tcp2nDM7
CXL1.x, 2.x (PCI Express 5.0をベース)
CXL3.0 (PCI Express 6.0をベース)
なのか
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 13:38:45.80ID:tcp2nDM7
Intelによって開発されたデータセンターとかのサーバー用途規格らしいね
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 14:17:02.17ID:akvvpvJW
PCI-eに繋ぐメモリのようだ。」
アクセスタイムとか使い物になるのかね。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/29(金) 15:26:38.02ID:pOBM09Xk
スワップより扱いやすくて、バスより内部転送速度が十分早いなら、効果は出るのでは?
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/31(日) 02:13:28.70ID:oMKKAaog
CXLの主要メンバーに日本企業がいないから普及しないでしょ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2024/01/02(火) 10:15:05.74ID:CzJWgiNY
>>13
この記事わかりにくいのだが、多分、既存のCXLの技術はPCIe経由の
ハードウェア規格であってこれだけでは既存のアプリケーションレベル
ではCXLメモリを利用できない。
今回、RedhatはCXL用のドライバーみたいなものを開発することで、
OSからは透過的にCXLメモリを実メモリとして認識させることに成功
したとかそんなところだろうと思う。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2024/01/02(火) 15:47:53.60ID:RGEO0/mC
他国の製造装置と素材で作るんだから、技術的にはすでに実用レベルに
なってたということだろ

それをさも自分たちの功績のようにアピールするのがいつものあの国
0021名無しのひみつ
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:08.05ID:zv1aYcLi
要するにメモリのローレベルドライバだろ?

色んなメモリをてけとーにぶっ刺してもOS側からは既存のメインメモリどおり規則正しく見えるから便利っていう
0022名無しのひみつ
垢版 |
2024/01/05(金) 20:43:56.33ID:0Z4LAKr6
ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!
量子論 より

タイトル一覧
画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
音を「量子的重ね合わせ」にすることに成功!「聞こえる+聞こえない」の不思議
二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功!
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
「ワームホール」と「量子テレポーテーション」が本質的に同等の現象と判明!

これらを複合使用すれば
ボイス・トォ・スカル中間の電磁波観測不能
※テレポート中に音波を正面衝突させると干渉波が生まれる
量子コンピューターの完成率とテレポーテーションの監視率は同じ比率
家電製品に使用すれば機器の操作を遠隔的に可能で回路や配線不要になる

矛盾
@拘束より早くなれば時間の流れが遅くなる
Aワーム・ホールでの移動は一瞬
※若時間の流れ遅い/高齢時間早い 関係あり?
そうまとう ゾーン状態時間の流れ遅い
4次元の影が3次元の光
水=電気【純粋に電磁波】
原子=ダークマター
※水分抜けているので高速【超電導】ので現実絵で考えるのならこの構図

忘れたい記憶だけ消去できる――睡眠中に特定の音で ...
https://engineer.fabcross.jp/archeive/221115_tmr.html
音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20210510/pdf/20210510.pdf

音波から磁気の流れを創り出すことに成功
>>音波を注入するだけでスピン流を生成できる新しい手法を発見しました。この方法を用いれば、従来はデバイスの基板などにしか用いられてこなかった非磁性の絶縁体材料からも電気・磁気エネルギーを取り出すことが可能になり、スピントロニクスデバイスの設計自由度の向上や、環境負荷の極めて小さい次世代省エネルギー電子技術開発への貢献が期待されます。

Google検索
@低周波音(低周波騒音)と健康被害
A電磁波兵器の特許情報
0023名無しのひみつ
垢版 |
2024/01/06(土) 07:43:41.36ID:Q9YG68CH
ナゾロジー - ふしぎな科学と最新ニュースを楽しく配信!
量子論 より

タイトル一覧
画像情報を物理的に送信せず「テレポート」させることに成功!
音を「量子的重ね合わせ」にすることに成功!「聞こえる+聞こえない」の不思議
二重スリット実験を物理的スリットではなく「時間の切れ目」で再現成功!
壁を100%すり抜ける音が確認される! 不思議な「クラインのトンネル効果」を初めて実証
エネルギーの増幅
「量子エンジン」試運転に成功!
「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表


音波による磁石の向きの制御に世界で初めて成功
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20210510/pdf/20210510.pdf
音波から磁気の流れを創り出すことに成功
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20110822-2/index.html
>>音波を注入するだけでスピン流を生成できる新しい手法を発見しました。この方法を用いれば、従来はデバイスの基板などにしか用いられてこなかった非磁性の絶縁体材料からも電気・磁気エネルギーを取り出すことが可能になり、スピントロニクスデバイスの設計自由度の向上や、環境負荷の極めて小さい次世代省エネルギー電子技術開発への貢献が期待されます。
っここまでを使用すれば音でデータ送信と発電可能
光の発電は上記の応用の太陽光発電とデータ送信可能

電磁波は電気の作用を利用したもの
音波は音の作用を表している
※どちらも電位を生じて磁場を作る

電波が採火音波が先かのの鶏か卵が採火の話
音波→電子→原子→磁気→電気→磁場
電波→原子→磁気→磁場
このようなな感じかな
もっと詳細にみれば違うかもしれません


量子コンピューター 光を用いた計算
音お持ち板量子コンピューター無で移送
このような感じ缶

ボイス・トォ・スカルヨリ🅱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況