X



【医療】遺伝性難聴で新たな臨床試験開始。聴力回復への期待と聴覚障害者コミュニティの懸念 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/11/01(水) 21:31:21.83ID:6BWQLDC+
遺伝性難聴で新たな臨床試験開始。聴力回復への期待と聴覚障害者コミュニティの懸念

 遺伝性の難聴を抱える子どもたちの聴覚を、遺伝子治療によって回復できるかどうか確認するための臨床試験が開始されている。
 1回の投与で効果が持続することが見込まれる新たな治療法だというが、子どもが自分で治療を選択できるようになる前に、親が決めることを問題視する意見もある。

 ふたつの企業がこのたび、珍しい遺伝性難聴を抱えた子どもたちの聴覚を回復できるかどうかを確認するための臨床試験を開始した。
 
 AkouosとDecibel Therapeuticsはともにボストンに拠点を置く企業で、OTOFという遺伝子の変異による重度の難聴をもつ子どもたちに対して、実験的治療を行っている。
 フランスにある第3の企業、Sensorionは、ヨーロッパにおいて同様の試験を開始する準備を進めている。
 どの企業も皆、変異のないOTOF遺伝子のコピーを内耳へ届けることを目指している。
 こういった手法は遺伝子治療として知られている。
 この治療法は1回の投与で効果が持続するように設計されている。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

wired 2023.10.30
https://wired.jp/article/new-trials-aim-to-restore-hearing-in-deaf-children-with-gene-therapy/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/02(木) 05:12:24.54ID:xayor6rV
ろう文化コミニュティの危機って発想はなかった
たしかに歴史のあるコミニュティではある
治療法の開発自体は喜ばしいことだと思うけどね
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/02(木) 05:22:07.92ID:xayor6rV
あと治療するにせよしないにせよ子ども自身に選択権があるわけじゃないし
理論的には手話含むろう文化を学ぶことは誰にでもできるのだから
治療が子どもの選択肢を奪うことに繋がるって主張は部分的に同意しがたいなあ
治療も非治療も、他方の文化へのアクセスを狭めるって意味で両者は同等だろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況