X



【確率】コイントスの表裏は50:50ではない? 実際の確率は [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/10/13(金) 21:13:28.68ID:0QZAGkPw
コイントスの表裏は50:50ではない? 実際の確率は

 サッカーの試合でキックオフをするチームを決めるときなどに行われる「コイントス」は、二者択一で何らかの権利を決定する際に用いられる。
 これは「コインを投げ上げ、着地したときに表が上になるか、裏になるかは同じ確率である」と誰もが信じているからだ。

 2007年には、スタンフォード大学の数学者ペルシ・ディアコニス氏がこの確率を検証し、約51%の確率で投げ上げ前に上面だった面が、トスの結果として出やすいと報告している。
 今回行われた新たな研究では、ディアコニス氏の研究よりも大規模な試行でディアコニス氏の研究を検証し、さらに厳密な確率として50.8%という数字が導き出された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

gadget gate 2023/10/13 18:30 
https://gadget.phileweb.com/post-56753/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:28:42.69ID:wm5mLWMG
カジノ暴利貪るトリックの1つ、コイントスがばれちまった
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:41:06.23ID:1HRtR9Zk
誤差の範囲
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:44:45.87ID:+uyR5+Ew
ビットコインなら落ちる頃に1億倍になっていたのに
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:53:19.62ID:eigoQzml
立てた状態で投げ上げないと公平にならないのかな。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:56:25.92ID:21OkPnVC
立ったままの状態になる確率が0では無いので5050には成らない
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 22:03:11.10ID:Et0HJs0X
コインの形状、つまり裏表の模様にも寄るんじゃないの
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 22:56:22.34ID:5hxx+w9N
トスを上げる人間の汗がコインに付着したり、地球の自転軸に対してのトスの方向、さらに月、太陽の重力の影響も受けるから
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/13(金) 23:48:30.26ID:eh0hZ4s0
>>9
そんな物の影響だったら裏表に関係なくランダムで起きるだろ
普通に裏表の模様による重心の差だとかだと思うが
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/14(土) 00:04:08.60ID:P08HNrqm
将棋の振り駒も調べて欲しい
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/10/14(土) 00:36:15.75ID:NyiqE3Ug
漫画哲也では練習すれば賽の目をある程度自由に出す事ができるように描かれてるが、
実際、コイントスも表の面を上に持ち、同じような下限でトスするようにすれば高確率で表面が上に来るように
コントロール出来るだろうね。そういう事を実際にやってるやつもいるとは思う
記事の話に戻れば、投げ上げる前に上面だった場合、とある。
普通に自然に投げ上げる場合、普通にやったら一回転程度になる確率が高いんだろう
僅かな確率ではあろうし、意図的ではないにせよ、自然にそういう状態になってるんだと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況