X



【軍事】ディストピア的未来の始まりか…アメリカ空軍、AI無人戦闘機を1000機以上製造する予算を要求 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/09/05(火) 22:10:33.29ID:y/N6f1WW
ディストピア的未来の始まりか…アメリカ空軍、AI無人戦闘機を1000機以上製造する予算を要求

アメリカ空軍は、AIを活用した協働型戦闘機の製造に58億ドルの予算を要求した。
自律型航空機は、特攻任務の遂行やパイロットの保護に理想的だと空軍は述べている。
人権擁護派は、テクノロジーに命を奪わせることは道徳的な境界を越えていると批判している。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

businessinsider Sep. 05, 2023, 10:30
https://www.businessinsider.jp/post-274509
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:12:06.13ID:U6FEq9oM
こっわ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:12:31.93ID:d/kZfCvl
マクロス プラス
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:22:50.73ID:U4n40vG0
GTAとかマッドマックスじゃなくて
フィリップ・K・ディック的ディストピアか
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:24:01.61ID:Z+Mrru4c
「市民の命と安全は、我々が完璧に守っています。何を恐れているのです?」
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:34:39.61ID:Vr4lBzgi
オンラインゲームのトップガンが、アメリカの国防を担う無人機のトップガンになるのさ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:35:59.28ID:kaeV9zA1
ゲーム感覚で出来る戦争。これなら誰も兵役を忌避したりはしないだろうに。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:41:46.81ID:hX6dZXDE
>>1
ロボットとロボットが破壊し合うだけの戦争なら何も問題はないけどなwwwwww
神職者や聖職者や神の信仰者どもが虐殺洗脳をやるからな!
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:43:55.84ID:hX6dZXDE
>>12
神の信仰者どもは太古から王や皇帝を騙し唆し戦乱へと導く、空恐ろしい奴らだ!
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:45:33.81ID:U6FEq9oM
マイナカードで管理して、何処だろうと追いかけてターゲットを確実に殺戮
0015名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:51:27.91ID:hX6dZXDE
>>13
挙げ句に超加害者のくせに被害者面をする!
0016名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:22.74ID:xJvBAATa
>>3
お披露目の時に無人機を叩き落としに行くわけですね
そんで無人機側はスリルが好きな貴方のために弾幕の雨をぷれぜr
0018名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:01:23.07ID:eedn4mYV
>>1
既にあの国がその百倍は実戦配備してるだろ、わー国はコレから研究することを検討する段階
0019名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:04:38.59ID:PZp6+Rme
戦争もテレワークの時代だしな
0020名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:58.00ID:ywp3IMuk
無人機なんていいから、ディストピア飯早う
手間なく必要な栄養が摂れれば味や見た目はどうでもいいから
0021名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:46.84ID:NWJl08lM
AIステルス戦闘機が暴走する映画あったよね
AI戦闘機が雷に打たれて頭おかしくなって仮想敵をリアルで攻撃しに行くみたいな。怖いと思った
0022名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:10:03.72ID:Y0v/I60u
>>20
> 無人機なんていいから、ディストピア飯早う
ソイレント・グリーン
0023名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:36.26ID:6Eg6jub8
>>14
マイナカード作らなくて良かった。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:17:49.02ID:Z+Mrru4c
>>21
映画『ステルス』だね
完全に独立した自爆装置を搭載してない点で非現実的だけど、
映画としては面白かったなw
0025名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:19:09.17ID:Z+Mrru4c
>>23
「スマートフォンの電波でいつでも位置を捕捉していますよ、市民」
0026名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:24:12.13ID:xKRfuyiC
急がねばならんな V計画を
0027名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:31:08.08ID:ROnsAkIw
AI同士が戦えば死人も出ないしいいじゃん
もう戦争なんてやめてスマブラで決めろ
0028名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:34:37.89ID:6uHDEnZI
旅客機事業に失敗した三菱を救うために、日本は軍事費の大半を有人戦闘機の開発につぎ込むのに
0029名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:23.22ID:U6FEq9oM
>>20
たぶん無理
サプリで健康ぶっ壊れてるからな
栄養の全容はまだわかっていない
0032名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:40:28.09ID:frgUSIaB
人権擁護派は中ロの支配するディストピア的未来をお望みか
米が止めても中ロは止めないよ
0033名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:48:03.02ID:Z+Mrru4c
ダンボール製ドローンにAIを載っけて「かんぜんすてるすAIせんとうき」を名乗らせて
敵戦闘機のエアインテークに突っ込ませるのが最も費用対効果に優れてるんだと思うけど、
それだと大金が動かないんだろうなあ……
0034名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:49:20.25ID:xXEANjnI
日本もやればいい
あと十倍のダミーを用意するのも忘れるな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:54:32.67ID:k35IuE+h
AIをハッキングされたら終わり
CAMインベーダーみたいなので盗めたら高値で売れそう
0036名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/05(火) 23:56:56.88ID:fADdF5Wk
これは必然だろ
有人のデカイ戦闘機に何十機も高速の無人自律ドローンが絡んできて墜落させる
むかし戦艦に戦闘機が群がって沈没させたように
ドローンが登場した段階で明白だった
0037名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 00:10:30.85ID:PdlProc9
これさぁ
他の国に技術渡ったらどうすんの
確かロシアの日本の製品が軍事転用されて使われてたよね
恐ろしいことになるでしょ間違いなく
0038名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 00:53:02.79ID:kyzzQG/w
>>22
味にうるさい方むけには行動食4号もございます
0039名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 00:53:57.53ID:kyzzQG/w
>>17
その先に3が
0040名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 00:58:59.01ID:kyzzQG/w
>>36
ジェット戦闘機落とすのは現状ではミサイル持って行ってエイムする必要がある
大型機はラムジェットのドローンで追っかけてつつけるが
敵戦闘機に仕事をさせない方向で運用するじゃねえかな(AWACS叩くといった
0041名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 02:05:21.30ID:l/Ax2ZYy
米軍からスカイネットが生まれる気がする。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 02:54:32.69ID:iyQNwsgy
特攻任務の遂行ってなあ…
21世紀になって特攻(自爆攻撃)が有効かつ主力になるとか
すごい時代だ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 03:06:57.97ID:EkrcztMd
中国は虫みたいなやつ100万機くらい用意しそうな気がする
0044名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 06:41:59.07ID:pVGM1dEL
無人戦闘機使って敵を倒そうなんて思想自体が邪道

やはりパイロットの命と引き換えに敵艦を狙う神風攻撃が正当で王道だろ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 07:28:10.42ID:IWxBBzNk
>>32
米も同じだよ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 10:53:25.83ID:P97Xc37D
雪風の世界になってきた
0048名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 12:03:08.37ID:49bJheKQ
科学板で軍事語るスレってスレタイから浅ぇから滑稽なんだよね
0049名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 12:36:58.12ID:FNww0If9
ディストピアSFに時代が追いついてきた
0051名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 14:21:23.05ID:Znu3Q/hs
人が死なない戦争が良いよ
将来は歩兵単位でも無人機で
0052名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 14:57:23.84ID:ovP3Q/UL
バルデウスが1000体
0053名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:10:43.68ID:Qv86yvfi
素晴らしいね

パイロットは死なずに済むわ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:13:28.58ID:9YRb5dEa
人が人体にかかる強烈なGに耐える必要がないから高機動し放題。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:15:34.47ID:6CjOwiB5
映画銀河鉄道999で鉄郎のメーテルに対する
「あったかいな これが機械の手か」
なセリフに当時は感心したものだが今となっては
電子制御はあっちっちが当たり前なんだな。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:20:02.57ID:ouyoaFsC
一機だけ作戦中止を拒否しました
止められません
0057名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:29:45.91ID:mkcJzXFJ
人間が死に絶えてもAIvsAIで戦い続けてそう
0058名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:39:52.34ID:WFCCbWnk
ズートピアの世界は?ウサギが警察官になるんや
0059名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/06(水) 15:42:32.83ID:5lWJITr1
超高性能機vs大量の安い使い捨て自律型特攻兵器とかロマンよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況