X



【話題】優れた作品を生んだダ・ヴィンチや葛飾北斎は「動体視力」に秀でていた可能性がある [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/04/27(木) 21:28:53.00ID:YTL7MaTV
優れた作品を生んだダ・ヴィンチや葛飾北斎は「動体視力」に秀でていた可能性がある

 小説の描写でも絵の制作でも、優れた作品を生むためには他人や世界を観察する能力が重要です。
 スイスのバーゼル大学の遺伝学者であるデビッド・セイラー氏は、有名なルネサンス期の芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチや、江戸時代後期の浮世絵師である葛飾北斎は、スポーツのトッププロが持つような「クイック・アイ」を備えており、優れた動体視力で一瞬を切り取るように観察することができた可能性があると指摘しています。

 Did Leonardo da Vinci's 'quick eye' help him capture Mona Lisa's fleeting smile? | Live Science
 https://www.livescience.com/leonardo-da-vinci-quick-eye-mona-lisa-smile.html

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年04月27日 08時00分
https://gigazine.net/news/20230427-quick-eye/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/27(木) 21:37:33.56ID:/a3QplUr
トンボが前後の羽を交互に動かしてるのは普通に見えるだろ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/27(木) 22:23:56.69ID:69RQZmdU
優れた動体視力を持っている人の多くは「鷹の目」と言われる俯瞰視する能力も持っている
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/27(木) 23:47:25.09ID:R6Nadhsh
目が良かったり観察眼があったり
あるいは「絵の具をこういう風に塗り重ねるとこういう風に描けて
この風景や物体のこの部分に似せられる」というパターンを幾つも知っていないと
上手い絵は描けないからなあ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/28(金) 01:05:08.53ID:xqpNheS2
動いている物体をつぶさに捉えて描写することは、カメラのない頃は特殊能力だったんだろうな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/28(金) 04:42:06.76ID:HhP1adgy
>>2
それは見えるな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/28(金) 04:45:54.71ID:HhP1adgy
ダ・ヴィンチは知らんが、葛飾北斎の波の描き方は、ハイスピードカメラが捉えた波の形と同じだったと判明しているから、実際に見えていたんだろうな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/28(金) 05:09:22.30ID:iF5TnM+d
バレリーナの絵を描いたドガもそうかな。
24fpsの映画の一コマがパンチラだとわかるワシは大した事ない。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/28(金) 06:34:50.82ID:UnxPBLJz
エロ動画の高速ピストン運動とか普通に脳内で静止画やコマ送りやスローモーションに変換できるだろ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/04/29(土) 13:51:57.88ID:OT/rey0n
可能性も何も葛飾北斎の描く波の絵見りゃ分かるだろ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/13(土) 19:04:30.49ID:YtGpMKGf
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/13(土) 20:10:57.26ID:/y4rDgyj
じゃあ上手に絵を描きたかったら
まずは高速度撮影で動画を作って
それを1コマずつ見ていくというのも重要なんだな

まあそれ以上に
どんな色とどんな色を混ぜたら何色でどのくらい濃いのができるか?
をしっかり把握しておく必要があるけどな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/14(日) 06:11:33.29ID:WxvMapae
>>14
柴田是真っていう明治の有名な漆工家がいるんだけど
絵画も超一流なんだけど何故か動きを全く感じないんだよ
動画の一時停止したみたいな感じでさ

是真がカメラ的な完璧な一瞬を切り取る能力だとしたら
北斎はタイムラプス的な能力があったのかなと
神奈川沖浪裏は1枚の絵でコマ送りしてるように見えるもんね
あくまでそれを表現する画力があっての話だけど
0016名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/14(日) 10:43:52.62ID:fB6MTp6W
イチローなみ?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/15(月) 13:46:49.44ID:PknoxKPX
富岳三十六景の波は実際見えてないと書けないと聞いたな
0018名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/15(月) 18:14:15.94ID:HxoAaoCb
>>14
ドガの馬の彫刻がそれと同じ
脚の形がリアルに作られてるのは超光速写真を見たかららしい
0020名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/15(月) 21:48:07.93ID:xxUfiEts
酒鬼薔薇が持っていたとされる直観像記憶ってやつか。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/07(金) 20:24:47.05ID:xss5cNd6
同じモチーフを見ながら絵を描かせて
個人の能力の適性を判定するAIとか出来そうだな
0022名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/07(金) 20:39:52.05ID:tnObJel5
北斎の『神奈川沖浪裏』は、1831年頃

波の表現については、北斎以前から躍動感あふれる作品で名高かった
武志伊八郎信由(たけし いはちろう のぶよし) 1751~1824

の存在を忘れてはいけない。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 12:09:16.34ID:N2pWKTk6
産まれながらの脳機能に障害のある人の症状の1つとして、
見たことのある物をまるで写真のように描けるという人がいる。

普通の人は、見た光景の情報を圧縮して一種の言語的な形で
シンボリックに記憶するのが普通であるのに。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 02:12:59.22ID:pcBCLFLJ
江戸時代にパラパラ絵がもしも既にあれば、
江戸時代にもアニメーションがあったかもしれない。
団扇の裏表に違う画を書いて、柄を持って回転させれば
2つの絵が混ざったり2コマアニメーションにもなったかも
しれない。そういう玩具とかはなかっただろうか?
江戸時代の末期にはオランダから入って来たガラス板に
絵を描く幻灯と影絵を組み合わせた一種のアニメーションは
見せ物として祭などに沿って興行されていたようだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況